創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hU8KTWj23ヶ月前

効率悪い練習してる友達を助けてあげるべきでしょうか 友達限定の...

効率悪い練習してる友達を助けてあげるべきでしょうか
友達限定の鍵垢で、模写やトレースを数ヶ月続け上達したのをビフォーアフターでドヤったところ、
1人の子が「模写効果あるんだね!私もやる!」と言ってくれて、練習仲間が増えて最初は嬉しかったんですが、その子の模写がまったくできてないんです
技術的な問題でなく、ちゃんと真面目にやってないだけだと思います(同人誌5冊くらいは出してるジャンルの原作者の模写をしています)
雑な下書きみたいな線で手や脚の感じがまんまその子の絵柄で、本人も「え〜!?上手くできないよ!私絵向いてない!はー病む」と愚痴ってて、いややり方悪いだけだよ!?と思い、通話で
「私も最初は模写もトレースも自己流でやって、上達に繋がらなかったよ。シンプルで簡単なやつからやりなよ。YouTubeの解説動画このへんみて、他にも検索してやりかた調べてからやったほうがいいよ」と助言しました
本人は「わかった!ありがとう助かった!動画見てやったらちょっとできるようになったよ!!」って感じだったのですが、あげてる絵見てる限りあんまり変化ありません…
その子病みやすいのであんまり強く言いたくないんですけど効率悪い練習続けて結果出ないのも可哀想だなと思って、どうしたらいいかわかりません
みなさんならどうしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fLVo9Cwg 3ヶ月前

放置。上手くなりたいなら自分で模索しながらやるしかないんだからほっときな。余計な口挟まない方がいいし、先輩ヅラすんなとか思われる可能性高いから「そうなんだー」って聴きながら流すのが吉

5 ID: トピ主 3ヶ月前

やっぱりこれ以上はお節介ですよね〜
練習仲間できて嬉しかったのでちょっと残念ですけど…
若干心痛みますが放置します…

3 ID: トピ主 3ヶ月前

効率悪い練習続けて効果なかったら可哀想というより、効率悪い練習続けて効果ないだけなのに病まれるのもダルい、の方が近いかもしれない
もちろん友達だから可哀想とも思うけど 

4 ID: sPS2gVhw 3ヶ月前

好きにやらせてあげればいいと思うよ〜

6 ID: pvRWyNEn 3ヶ月前

ほっとこ
余計なアドバイスすると上から目線でムカつくとか言われるよ
そのうち上手くなるよとか適当なこといっとこ

7 ID: JU3NVgps 3ヶ月前

遅かれ早かれ反転アンチのフレネミー化しそうだから、早めに縁を切っても良いんじゃないかとは思う

9 ID: UMQtu58g 3ヶ月前

それ
もしもこのままトピ主の方が順調にうまくなったら病んでトピ主の足引っ張ってきそうなんだよね…
トピ主から縁切ってもたぶん他の寄生先を探し続けると思うから自衛しながらの縁切りが無難かも

8 ID: 3hMijZmP 3ヶ月前

スルーしかないよね
私もよく絵が上手くなりたいーって言ってる友達居るけどとりあえずキャラの装飾ちゃんと描きなよとかあれこれ言いたくなるの凄く我慢してる
多分美人に生まれ変わりたいーハワイ行きたいーくらいの感覚で言ってるんだろうし…
どうしても絵が上手くなりたかったら真剣に相談してくれるだろうし、向こうから行って来ない限りは黙っておくのが一番だと思う

10 ID: iHOkLw5s 3ヶ月前

上達しないって経験も本人にとっては必要かもよ
そういうときはそういう経験(体感)する機会を奪う必要も無いかなって思っとくといい
人生何がどう作用して後々役立つかわからんもんだからさ

11 ID: 1fL3uqWX 3ヶ月前

トピ主のやり方真似したいから教えてほしい

12 ID: uCARZNBW 3ヶ月前

「相手に求められてないアドバイスは自分からはするべきではない」
というのは絵でもそれ以外でもしつこく言われている事
人間関係拗らせたくないならば

16 ID: F1E76WTv 3ヶ月前

至言ですね

14 ID: 7SnCrYyc 3ヶ月前

模写やトレースがうまくできなくて、すぐ音を上げる人のパターンで、よくよくお手本を見て観察し、慎重に線を選び、紙の上で辛抱強く何度もペンを走らせ、出来上がった自分の絵とお手本を並べて何が違うのかよくよく見比べ、発見し、それを改善すべくまた新たに練習に取り組む…この一連の果てしない作業は、誰でもできるというわけではなく、かなりの辛抱強さと真剣さがないとできないです
友達はトピ主がじわじわと上手くなってるのを横目で見ながら、あー自分も楽してチャチャっとうまくならないかな!って妄想してるだけです
つまり本気でうまくなりたいとも思ってないし、努力してうまくなろうという人や実際うまくなった人のことも尊...続きを見る

15 ID: トピ主 3ヶ月前

トピ立ててなかったら、自分が蒔いた種ではあるので病まれるたび構ってしまう可能性高かったと思います
これ以上触らないように気をつけます
ありがとうございました!

17 ID: bTklW0Rs 3ヶ月前

自分なら助けないかな。本人が上手く描けないと言っているだけで、それが、本当に絵が上手くなりたいのか、ただ周りにヨシヨシされたいのか、トピ主様に構ってほしいのか分からないですからね。

という事で、自分の場合は自分の為になる事を考える事が多いので、そういう点を書くとすれば、
 トピ主様の言う練習方法は全体をそれっぽく模写する練習方法で、お相手は自分の絵柄に元絵の技術を置き換える模写練習方法とも言えますね。あくまで憶測でもこういう形で自分の技術を上げる手段に出来ます。
 この時に、相手のやり方は効率が悪く自分のやり方があっていると決めつけると、新しい価値観に気が付く事も出来ないので、学ぶ速...続きを見る

18 ID: rfbgaNRH 3ヶ月前

いくらなんでもエアプきつすぎ
何も知らないのに長文説教しに解決トピにシュバってくるの怖

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...

支部のもやっとするコメント 私は支部で気まぐれに小説を投稿しているのですが、最近複数作品に同一人物から続きを...

オタクの声が気持ち悪くて輪に入れません。本当に情けないし自分でもバカだと思ってはいます、ですが本当に悩んでます。 ...