創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん...
創作垢以外の自我垢持ってますか?
まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていたんですが、
今は創作する身になって自我垢って結構愚痴のオンパレードだなと感じ(そうではない方もいますが)
フォローしにいきません
自我垢持っているとしたら、どのパターンですか?
①相互のみの自我垢
②リア友のみの自我垢
③18禁垢をそのまま自我垢
④自分一人の自我垢
⑤その他
ちなみに自分は、②を持ってますが愚痴は別の日記アプリで一人で愚痴ってます
持っていない人は理由とかこんなことあったとか聞いてみたいです
みんなのコメント
⑤
リア友や職場の人など仕事関連ともつながった自我垢を持ってる
もともと自我垢しか持ってなかったところに、二次作品を投稿したり本の告知したりできる垢が欲しくなって創作垢を別に作った形
上記のような経緯なので自我垢も創作垢も愚痴は言わない
愚痴は形に残したくないので、家族や友人など身近な人な直接聞いてもらったり、最近はAIに聞いてもらったりしてる
⑤その他
日常的な呟きの自我とおすすめ欄に流れてきた過去通ってきたジャンルの神絵をRTいいねするROMを兼ねた垢を持ってる
FFに自ジャンルの創作者がいないから普通に創作の愚痴とかも言ってる
鍵かけてて創作してからのフォロー申請も全部弾いてるからユダの心配もほとんどしてない
私もトピ主と同じで自我垢はフォローしないしなるべく見ないようにするな…
たまにホームにID載せてる人もいるけど、載せてる人の大体が、面倒くさいのが創作垢からも伝わってくることが多くて、見えてる地雷感があるから触らないようにしてる
⑤その他かもしれません……
SNSを使い始めて10年ですがジャンル移動すると作品で繋がったただの性癖同士なだけなので基本予告無く垢消しします。その中で人としてもまだ縁繋いでおきたいなーという人が2人いたのでそれぞれ自我垢2つを運用するという、その1人の相互の為だけに存在する垢が2つあります(爆笑)日常系も零すし、もちろんジャンル再熱した時はオタク話もします。
さすがに2人だったら自我垢統合しなよ、になるのですがジャンルが違うので……不器用な運用方法でやってます。
昔は相互さんの垢は律儀にフォロー行ってましたが、社会人になってから同士の日常をいちいち気にしてる余裕もなくなったので裏垢の存在...続きを見る
持ってない 全く自我を出さずに創作垢運用してる
壁打ちというわけでなくRPいいねリプなどで感想は書くけど
他の創作者の日常の呟きには反応しない
自分のことや愚痴を呟く必要性を特に感じないから自我垢を持ってないだけ
逆になんでそんな個人的な話を全世界に発信できるんだと不思議に思ってる
2と4
自我垢は特定されやすい、または身内垢だとが特定される話やフォロワーする可能性するからね、その辺注意
①相互のみ
サイトやってた頃に仲良くなったほぼリア友みたいな人達と繋がるために最初に作ったからむしろメイン垢
もう10年以上使ってる
ネトゲで知り合った人とか相互の友達とも繋がっていて、仕事の愚痴もあるけど映画や本やゲームの感想や他ジャンルの萌え語りとか日常(何食べたどこ行った何買った)の方が多い
何年も創作してなくて最近初めて創作用のジャンル垢作ったから創作垢の方がサブ
4
基本ROMで、開いている時に気分で書き込んでいる。頭の中で考えたことがたまっていると出したくなることがふとある。でも人に言う必要がない事なので自分1人のアカウントで。その時の気分状況次第で裏紙、スマホのメモ帳、日記帳などの選択肢も。
あるにはあるけどあんまり使わないですね。
昔は2を持っていたけど結局使わないんですよね。sns以外で連絡取るとか会うだけで満足してしまう。
4かな
本垢は創作と交流、時々日常(アクスタとヌン行ったとかの穏やかなオタ活絡み)。
自我垢はフォロワー0の鍵垢で、誰にも聞かせられない愚痴垂れ流したり、人に知られたくない趣味やフェミ系ツイいいねしたり。いいねが他人から見えなくなってからはあまり意味なくなった。
5のその他
公式RT企画などに参加したくて自我兼カプなしジャンル雑多の壁打ちアカウントを作りました
身内にアカバレしても恥ずかしくないかを基準に呟いているので愚痴は書きません
自我垢持ってない。愚痴吐きたいから自我垢作るんじゃなくて、自我垢があるから愚痴吐きたくなるんだよ。
なければ吐きようがないもん。クレムで十分
④かな
同人全く関係ない趣味や公式の情報だけは欲しいからXに公式ROM兼自我持ってる
自我垢でも実況感想日常はポストするけど愚痴は吐かないし吐こうと思わないわ
⑤かな…10年以上付き合っててオフでも付き合いある、リア友に近い関係になった相互だけの鍵垢でやってる。愚痴はそんな言わないけど、表でちょっと話題にしにくいことを話したりするのに使ってる
⑤
過去で通ったジャンルで仲良くなった人と好きな作家さん、オタのリア友のみフォローしてるアカウントがある。
ジャンルもCPもみんな違うけど、趣味趣向が近くてSNSでありがちなネガティブな雰囲気が苦手な傾向の人が集まっているためTLは落ち着いてる。
①
Xに自我垢は持ってなくてブルスカの垢を自我垢にしてる 好きな相互がブルスカを自我垢にしてたから、自ジャンル以外のことでも交流したくて作った 交流目的だから愚痴は言わずに映画観てきたとか漫画読んだとか、相互が好きそうな話題を適当にポストするぐらいかな 相互も愚痴ったりするタイプじゃないしのんびり交流してる Xに苦手なフォロワーがいるので、そういう人達とは距離置いた場所で自我出したい派
コメントをする