創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: WYboSTmX4ヶ月前

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったことはありませんか?私は絵馬とされる分類の絵描きでフォロワーは4万、界隈では中堅、同人活動も行っているものです。以前は自分も絵がド下手だったので同人誌即売会に行ってたくさん本を買い一つ一つをありがたく読んでいました。ですが時が経ち自分が絵が上手くなったことによって、漫画のコマ割りやセリフの矛盾、単純な絵のクオリティが気になって純粋に同人誌が楽しめなくなりました。もう画力か話の構成どっちかの要素がある程度上手くないと満足できなくなりました。相互さんの本も義理で買ったりするのですが感想も一言「〇〇さんの新刊おもしろかったです!」みたいな薄っぺらい言葉しか出てこないし、読み終わった後の幸福な読後感を得られることができなくなりました。私の界隈で好きだった人はみんな去り、界隈新規の絵描きさんに依存するしかなくなり辛いです。これは去った過去の絵描きさんに依存しているだけなのでしょうか、自分の好みの漫画を描く人がいないと孤独に感じます。新しい界隈に行けば絵の上手い人がゴロゴロいて同人誌も「読んでよかった!」と思えるものに出会えるのは百も承知ですが、今の界隈しか興味がなく、「買わなきゃよかった」と思うものばかりです。あと界隈全体の作風の偏りもつらいです、私より年齢が上の方が寄ってたかって中高の美術部の延長線みたいな界隈作って村社会化してるのもすごく嫌です。自分は結構長くいて前はフォロワーさんとワイワイやっていましたが、ほぼ壁打ちになりました。なんで村社会になるのでしょうか、なんで他の人は私より界隈に長くいるのに絵が上手くならないんでしょうか。私が漫画というものに囚われすぎてハイクオリティのものしか受け付けなくなってしまったのもすごく辛いです。素直に創作活動を楽しめない卑屈で糞な人間になったなと感じます。こういった経験ありませんか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YgcG8Chi 4ヶ月前

見たいものだけ見ればいいんじゃないの?壁打ちになろうよ

14 ID: トピ主 4ヶ月前

ですね…そうなれるといいのですが泣

3 ID: qBaMkRZU 4ヶ月前

ない。そもそもトピ主がワイワイやってた時、そこに入れなかった周りの人間も疎外感を持ってたのでは?人が多かったから村化しなかっただけで、やってる事一緒ですよ。身内でワイワイ。
それと、ハイクオリティしか受け付けなくなってきたのなら一次に移動を考えては?推し好きカプだけ浴びられればいい二次創作の界隈なので、トピ主さんが求めるものはそこにないですよ。楽しめなくなったらおしまい。
自萌えでやり過ごせなくなったらもう末期だと思います。今楽しんでる人の邪魔になるし、古参の陰湿ババァになりかねないので、速やかに移動した方が良いと思います。

他人の創作を楽しめず、ケチをつけるしかなくなったら二次界隈...続きを見る

17 ID: トピ主 4ヶ月前

貴重な意見ありがとうございます。ワイワイやってたというかリツイートして感想言い合う程度のものです。私がそもそも交流が多い方ではないので疎外感というものはないと思います!一次に移行するということも考えた時期があったのですが全く心が動きませんでした。主さんのいう通り、楽しめなくなっているのはひしひしと感じております。二次創作卒業したくないし表でケチをつけられないのでここで吐き出してます。勝手に愚痴言う場所ですので

4 ID: GK1tzQfS 4ヶ月前

このトピ、上手さ以外に着目して人の作品を読む参考になるかも

絵を描く人、本当に自分より絵が下手な人のことを見下してないかを教えて
https://cremu.jp/topics/55802

18 ID: トピ主 4ヶ月前

見下してはいません…!知りたいだけです。

5 ID: nYe7HW06 4ヶ月前

舌や目が肥えたらそうなるけど、後はネタの良さとか珍味を楽しむ心の余裕持てるかどうかじゃないかな
今推し界隈で本欲しいほど上手い人1人しかいないけど、別に楽しくやってる
限界集落なら盛り上げて新規呼び込めばいいと思うし、自分萌え出来るなら小説と両刀もなかなか乙なものです
変えられるのは自分だけだよ

20 ID: トピ主 4ヶ月前

なるほど…確かに、自分の癖に刺さる作品だとどんなに絵が下手でも読めます。でもその作品にたどり着くまでが長いです…上手くならなきゃ行けないという気持ちが強くなりすぎて自分の首絞め殺してました。限界集落でなくオンリーもめちゃくちゃ人数います。その中で自分が刺さらない本ばっかで疲れて悲しくなってしまった。と言う感じです。推しカプが好きすぎて期待が大きくなっているというか…今度漫画と小説両刀やってみようと思います!

6 ID: nfioeYgX 4ヶ月前

その状況のジャンルだと美術部の延長程度に描ける人がいるだけまだマシな方です
一定以上上手い人はある程度の規模の新鮮なジャンルにしか居着きません
諦めましょう

22 ID: トピ主 4ヶ月前

自分の置かれてる状況に感謝しようと思います…

7 ID: yOX3VGrL 4ヶ月前

わかる
私もフォロワー同じくらいで界隈だと最大手
読める漫画ほぼない

トピ主小説は読まないの?もしかして小説でも目が肥えてるのかな
私は絵と漫画が得意で小説は天で素人だから結構楽しめてる
小説まではいかないネタツイートでさえ楽しいからそういう人もフォローしてるよ

23 ID: トピ主 4ヶ月前

共感嬉しいです泣、小説は私も素人なので楽しませてもらっています!ですが私の読みたいものが小説

8 ID: St1gjO3B 4ヶ月前

文句言っても現実は変わらないしね
壁打ちしてひたすら描きつつ新しいもの履修していつか移動できるのを夢見たらいいよ
相手をどうこうは出来ないし自分で楽しめる方法探しなよ

24 ID: トピ主 4ヶ月前

確かに相手に変わってもらおうとする自分がダメですね、新しい推しカプ見つけます…泣

9 ID: c23XbCr5 4ヶ月前

だからもう知らんカプの神絵師眺めてる

10 ID: tMPUpfJj 4ヶ月前

同じような状態になってるから色んな意見見れると嬉しいなーあと分かるよ…そこまでさらけ出せるの潔い
拗らせてくるとあんまり自分性格良くないから下手のくせにわいわいキャッキャやれててずるいみたいな気持ちになっちゃって良くなかった
こうなってきたら多分別ジャンル行った方がいいんだろうね…上手い人って色んなジャンル移っていってるイメージあるよ
あんまり拘ってると自分もしんどくなっちゃうしね

トピ主が下手だと思う人たちは技術の上達云々よりカプが好きでそれをきっかけに界隈の人達と交流したいから上達するかしないかは気にしてないんじゃないのかな?でもそのうち褒められて伸び始める人もいるから気にして...続きを見る

11 ID: QmTs0l8J 4ヶ月前

わかるー全く同じ…なので本は界隈の人本当に「漫画が」上手い人1.2人しか買わなくなったよ
あと小説数冊かなー
自分で描くのが一番萌えるわ

12 ID: 8QUSOKWw 4ヶ月前

えっ みんなちゃんと答えてる
この長文読んだんだ!?

13 ID: g85PQqfE 4ヶ月前

買わなくても読めるオン専字馬の気に入った本を
自分の絵柄で噛みしめながら読んでいる
ギブだけしてると傲慢になる性格だから
テイクをありがたがっているよ。絵が浮かぶタイプの作品はいい刺激にもなる

15 ID: 5YnMFUyj 4ヶ月前

わかるー。同じで読めないー。
多分長くいることにより新鮮味なくなって見るものに対して求めるものが大きくなっちゃってるんだろうね…
出るクソ本って出す側からみた名言だから読む側にとってクソ本だったらほんとにそれなんだよね…パッションだけは伝わる。同人ってそれも含めて楽しむものなのかなって思ってるからそれは仕方がない事かも…

人は入れ替わるのでまだ好きなら気長に待って入れ替わるの待つとかかな。上手くならないのはきっと創作物で交流より人とワイワイしてるのが楽しい人が残ってるからなんだろうね…

たまに愚痴って自分の技術上げてったら?上手いと他からたまに来てくれたりするよ上手い人

16 ID: gemrFIWO 4ヶ月前

自分が上達して目が肥えるとそうなるよねえ
私も相互の本義理で買ってて薄っぺらい感想しか出てこないや
小説も読んでるけど本当にいいなって思うのは一握り
趣味だから向上に重きを置いてなくて上達もしないんじゃないかな、村ならなおさら交流目当てだろうし
自分の描きたいものを描いて自萌えで満足してるのが一番いいと思う

19 ID: Hr9ahe3s 4ヶ月前

わかる、大好きな神作品を何度も繰り返し読むしかない

21 ID: 7kdoX0tu 4ヶ月前

二次なんて趣味だし皆が皆向上心があるわけではない。諦めよう
同レベルの上手い人を求めるなら新しい旬ジャンルに移動するしかないと思う。それ以外だと運頼りになる
あとはまあROMにとってはトピ主が神なんじゃないかな

25 ID: 1KOfG0bQ 4ヶ月前

「出るクソ本より出ない良本」自分が見なければ良いだけなのに冗談でもこんな言葉を残さないでほしい
トピ主の言うクソ本を欲しい人だっているんだよ

26 ID: 5ACI2eWw 4ヶ月前

すごくわかる。自分の過去漫画を見て「もっとここをこうすれば良くなるなー」とか分析するのと同じように漫画が下手な人のものを読むと欠陥部分が気になって純粋に楽しめない。自分で描くのが1番萌える。ほとんど紙芝居みたいな動きのない顔漫画、背景素材とセリフだけのコマ多様してる中身のない相互の本みて唖然とした。でるクソ本を掴まされた側の気持ちも考えてくれと思うよね。

27 ID: V12xoUvE 4ヶ月前

出てくるものに評論家気取りであれこれケチつけないといけなくなったらもうジャンルの替え時だよ
もう飽きてる
いや、トピ主はそうじゃないって絶対言うだろうけど、新しいコンテンツにハマりたての時は楽しくて楽しくて他のことって気にならなかったでしょ?
気になりだしたってのはだんだん熱量が下がってきて冷静になってきた証拠
そもそも同人誌なんて素人が描いてるんだからクオリティが高いのなんて旬であろうとほんの一部だよ
その素人が描いた創作をカプへの愛とか情念とかそういうもので目を曇らせてすごくいいものだと思い込んでただけ
また目が曇るほど夢中になれるジャンルを探して移動するしかない
自分の楽し...続きを見る

28 ID: TAlGnCgJ 4ヶ月前

わかる…トピ主さんの言うことわかるよ
漫画が上達して目が肥えると読むものなくなるんだよね
でも不思議なことに一次創作のほうに目を向けると、途端に読みたい作品ばかりになる
描き込みが細かかったり構図がよかったり…結局一次を描き始めた私のようなのもいるよ
一次やっても好きなジャンルできたらまた二次創作やればいいと思ってるし
環境とか視点変えるのも手かもよ

29 ID: 8LDvowMR 4ヶ月前

27さんと同意見。
自分が萌えてるCPならどんなhtrでも並外れた解釈違いじゃなければ萌える
逆にちょっと好きくらいのCPだとすごい絵馬で商業レベルだろうとそこまで萌えない
トピ主さん、目が肥えてるっていうか、今のCPへの熱が冷めてるんだよ
いつかまた好きになれるものがみつかるといいね

30 ID: svqDn15u 3ヶ月前

トピ主が素晴らしい作品を描いて上手いご新規さんを呼び込めばいいやんけ
傲慢すぎる
同じ壁打ちとして界隈にこんな考え持ってるとか少しでも思われたら嫌だわ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

せっかくの2次元なのに毛を描いたりスカを描く人が理解できません。3次元は生きてるので仕方ないですが、2次元は生きて...

Xで自分の書いたイラストや漫画に対して、フォロー外から悪口や指摘、その他リプに困るコメントを貰ったらどう反応しますか?

pixivの心無いコメントや反応に困るコメントを削除したり、相手をブロックやスルーするのって他の読者からしたら印象...

Xでイラストを投稿した後に付いたコメントに返信してますか? マイナージャンルで交流苦手なので壁打ちでたまに絵を描...

他トピに触発された質問です。 逆に性経験がないままがっつり成人向け創作をしている方っていらっしゃいますか? 情...

界隈で既婚なのを隠そうとする人はなぜ隠そうとするのでしょうか? タイトル通りなのですが、単純に疑問です。最近仲良...

集中力の上げ方について。 私はとてつもない怠け癖、先延ばし癖があります。いざ描き始めると、わりと楽しいです。しか...

二次創作のパロディ物についてです。 キャラクターが同人活動をする同人作家パロ(?)のようなものってどの界隈にもあ...

【体験談】東京出張中に見つけた「本物の癒し」 東京出張の際、現地に詳しい友人の紹介でこのサービスを利用してみまし...

※下寄りの話題を含みます 濡れ場描写に実体験が混ざらないようにしたいですが難しいです。 字書きです。濡れ場を書...