活動者20人ほどのジャンルにいます。二年未満のジャンルです。 ...
活動者20人ほどのジャンルにいます。二年未満のジャンルです。
全員がほとんどdiscordなどで繋がっていてサーバーにこもっているようで、最近はTwitterの更新がありません。
自分がそのサーバーに入れてもらえてなくて、交流できるタイミングも少ないので、夏のイベントに参加するのですが不安です。
仲良い人同士は取り置きを互いに口約束したりしているそうですが、時分はそういった約束をした人はほとんどいません。(いても今は3ヶ月ほど連絡をとっていないのでその場のノリで終わった可能性あり)
疎外感がキツイ上に新規もこの空気では増えず、交流できなかった人達はどんどん消えていっています。(その結果20人になった)
皆さんなら界隈から抜けますか?抜けるといっても加入しているわけではないですが。拠点をpixivのみにしたりしようかと悩んでいます。
みんなのコメント
今からDiscordに入れたとしても素直に楽しめないだろうし、自分だったらもうそのジャンルは支部専にして次ハマれるジャンル探しちゃうかもなー
交流し始めたらそれはそれでキツそうだし…
交流できなかった人が抜けていくということは
新規で参入した人の中にトピ主のように界隈で空気な人もいれば、交流できてそのディスコ仲間に入れてもらえる人もいるってこと?もしそうならトピ主とその他の人達は合わないんだろうから無理して入れてもらうより諦めるかな…古参が新規に興味無いだけなら、トピ主さんが新規さんと仲良くすれば良いじゃん?と思うけど
二次創作する上で何がしたいか?を見つめ直して、交流したい感じなら他にハマれるジャンルを探すのが早いかもね
コメントをする