創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 1UjcLW6I約16時間前

同一人物、左右相手固定でも攻めや受けが2人になったりする作品など...

同一人物、左右相手固定でも攻めや受けが2人になったりする作品などを扱う場合は総受け、総攻めになると思いますか?また実写版のビジュアルや設定を元にBL創作をする場合はnmmn、hnmmになりますか?
私の推しカプABは媒体ごとに性格やビジュアルが変化します。(特にA)各媒体ごとのAの性格やビジュアルの変化がとても面白かったので各媒体のAに囲まれるB(逆もあり)でABを書きたいのですが、同一人物の場合でも総攻め、総受けなどになると思いますか?また実写版のABの関係性やビジュアルの変化も好きなので実写版を元にしたBL創作もしたいのですが、その場合はnmmn、hnmm扱いで鍵垢やポイピク限定で公開すべき(pixivで公開は禁止)ですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ozNvsfU7 約16時間前

同一人物ならAB固定でいいと思う
俳優のガワ使いたいならpixiv辞めといた方が無難だけど
外国人俳優なら何故かセーフみたいな風潮もあるから界隈次第かも

3 ID: トピ主 約16時間前

ありがとうございます。俳優は日本人の方で、片方は芸能界を引退しました。一応pixivにも実写版のビジュアルを元にした自カプの作品が5件ほどありました(R18も含む)が問題になりそうなのでポイピクや支部も限定公開にしようと思います!

4 ID: DbNpv7Mr 約15時間前

AB固定とは思うけど、一発ギャグやネタ絵ならともかく、エ口有りなら注意書きはほしいかなぁ

自分は過去の若A&今A✕Bとかも薄っすら苦手な固定なので…(こういうのは稀だと思うけど)

5 ID: トピ主 約6時間前

やっぱり注意書き必要ですか!ありがとうございます

6 ID: xVjlAtNq 約6時間前

nmmnとhnnmは聞かなきゃわからないならやめとけば?としか言えない。その界隈各ジャンルというかピンポイントで厳しめルール存在するから誰も正解を答えられないと思う。設定に関してもその界隈によるとしか言えない。私がいた界隈では特殊設定表記。注意書き必須だったけど、もっとゆるいとこもあるんじゃない?知らんけど

7 ID: トピ主 約5時間前

5年前くらいに実写版の設定やビジュアルを元にABを書いていた方がいましたが(その方は注意書きだけでpixivに投稿してました)、今は実写版の設定で書いている方は0人で尚且つnmmnのルールも厳しくなってきそうなのでポイピク限定など限られた場所で見れるようにしておこうと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

新刊アンケートを参考にしないのに繰り返す人にかなりイライラしています。 とある字書きが新刊アンケを取っておきなが...

嫉妬乙な内容かもしれませんが…。 次のイベントで誕席になった字書きです。 隣の島角さんは相互ですが新刊を大手絵...

春コミからしばらく経ちましたが、通販がもう動きません。 新刊2冊出し、それぞれ10冊ずつほど残ってます。どちらも...

今まで見たことのある変わった注意書き。 「女体化注意」「死ネタ注意」等は一般的ですが、一風変わった注意書きや、そ...

小説を書く時、「しかし」や「けれど」などの言葉のあとに「、」は必要ですか? ない方がバランスがよかったりすること...

自作品を自分で外国語翻訳してる方に質問です。 他言語で書き換える際のコツなどありますか? 英語ユーザーが多...

男性向け二次創作同人で金儲けしてることって正直どう思いますか? 加えて女性向けのように隠そうともしませんよね ...

正直「イラスト1枚で数万円って高いな…」と思う人いますか? ここでイラスト発注の相場を見ると「1枚数万以上ほしい...

アラフィフで同人活動始めた方、いらっしゃいますか? 私は2年ほど某ジャンルのROM専だったのですが、読みたい...

仲のいいフォロワーさんに挿絵をお願いして、合計40枚になりました。 本文が600ページの分厚い小説を作ったのが原...