創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: vK51boTP2019/05/18

二次創作の小説を書いています。 原作では不遇な、あるキャラ...

二次創作の小説を書いています。

原作では不遇な、あるキャラクターを幸せにしたくて色々な話を書いてきました。
10ヵ月ぐらい書いてきて、最近ようやく幸せにできたかなと思える話を書きました。

そうしたら満足したのか書きたい衝動が落ち着いてしまいました。
このキャラがとても好きでもっと作品を書いていたい気持ちがあるのですが、書けません。
どちらかというと少し悲恋っぽいせつない感じが得意な作風で、カプが出来上がってからの暖かい話は苦手な方です。
自分のなかに引き出しがないというか。

書きたい、けど書けない。
これは諦めるしかないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dns1HrmQ 2019/05/22

端的に申し上げるとただのネタギレでは?
原作をねじ曲げる系の二次創作をかかれる方の目的のほとんどがもしそうだったらっていうifを書きたいわけですよね
ifっていくらでも好きに自分の都合よくできるからこそ書けるわけであって、それが書けないってのはただ書くネタが思い付いてないだけかと

ID: LMGt6Fs8 2019/05/22

諦めることはないと思います。
またいつか自然にぽんっと書きたいものが浮かんできますよきっと。

ID: w97rSj2G 2019/05/24

お話を書かれる中で、トピ主さんの中で何かが癒やされたのかもしれませんね。
それでもやっぱり何かを書きたいということであれば、配布のお題などをいろいろ眺めてみるときっかけになるかも。または、今まであまり触れてこなかったような、まったく新しいジャンルの作品に触れてみるのも刺激になるかと思います。
あるいは、不遇な原作をあえてもう一度とことん読み込んでみるとか…

ID: 2Hf6dnhK 2019/06/20

あくまで私流の、衝動を枯渇させない方法です。
「この子がこうなるのを書きたい」「そのためにこんなシーンを」「関係がこう変化して」とたくさん妄想を広げた後に、一旦落ち着いて妄想を畳んでいくと良いかと思われます。「こういうシーン書いておかないとな、でもあんまり熱を持って書けない」となるのを避け、マジで書きたいシーンと絶対必要なシーンだけゴリゴリ書いて一回書ききり、好きに装飾を足して出来上がり。途中でエネルギーが枯渇しにくい。なんのために・何がしたくていまのシーン書いてるのかがわかるとぐっとやりやすくなります。 めんどくさいかもしれませんが「紙に書く」を一番マジでガチにおすすめ致します。
まず...続きを見る

ID: OPCQTWta 2019/06/20

作品を作り上げるにはある程度ハングリー精神というか、飢えみたいなのが必要なんじゃないでしょうか。その飢えというか欲求が満たされた状態なんだと思います。しばらくお休みしたら書けるようになると思いますよ。趣味ですし焦ることはないのでは。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

R18字書きであることをリア友に打ち明けるか迷っています。 クラスメイトに同カプ推しの字書きがいます。その子...

サークル参加時に持って行くスーツケースの容量ってどのくらいでしょうか? 旅行用に持っているスーツケースは小さ...

Xだとそこそこ反応あるのに本が出ない。 数ヶ月前に出したマイナーカプ本、サンプルにはそこそこ反応があったのに...

使わなくなったXのアカウントの扱いについて ジャンル変更のたびにアカウントを分けて運用しているのですが、前ジャン...

『井戸端会議』トピ《35》 ただ単に、cremuの中で集まって雑談できる場があってもいいなと思って立てました...

家族に二次創作用のアカウントをヲチされていました。元々私の好きなジャンルを家族も好きだったので、検索除けなどを頑張...

二次創作で人気が出なかった場合、一次創作でやっていくのは厳しいでしょうか?ちなみに絵描きです。 前ジャンルが二年...

深読みする人ほど作品の質が高い傾向にあると思うのですが、これは真だと思いますか? 観測範囲のものでしかあ...

熱が冷めてきたカプへの熱を取り戻すにはどんな方法がありますか? 直近のカプオンリーのイベントに申し込んでおり...

描けてる絵描きさんに描けるようになった経緯を教えて欲しい。キャラクターに添える難しいアイテム 資料をひたすら...