二次創作の小説を書いています。 原作では不遇な、あるキャラ...
二次創作の小説を書いています。
原作では不遇な、あるキャラクターを幸せにしたくて色々な話を書いてきました。
10ヵ月ぐらい書いてきて、最近ようやく幸せにできたかなと思える話を書きました。
そうしたら満足したのか書きたい衝動が落ち着いてしまいました。
このキャラがとても好きでもっと作品を書いていたい気持ちがあるのですが、書けません。
どちらかというと少し悲恋っぽいせつない感じが得意な作風で、カプが出来上がってからの暖かい話は苦手な方です。
自分のなかに引き出しがないというか。
書きたい、けど書けない。
これは諦めるしかないでしょうか。
みんなのコメント
端的に申し上げるとただのネタギレでは?
原作をねじ曲げる系の二次創作をかかれる方の目的のほとんどがもしそうだったらっていうifを書きたいわけですよね
ifっていくらでも好きに自分の都合よくできるからこそ書けるわけであって、それが書けないってのはただ書くネタが思い付いてないだけかと
諦めることはないと思います。
またいつか自然にぽんっと書きたいものが浮かんできますよきっと。
お話を書かれる中で、トピ主さんの中で何かが癒やされたのかもしれませんね。
それでもやっぱり何かを書きたいということであれば、配布のお題などをいろいろ眺めてみるときっかけになるかも。または、今まであまり触れてこなかったような、まったく新しいジャンルの作品に触れてみるのも刺激になるかと思います。
あるいは、不遇な原作をあえてもう一度とことん読み込んでみるとか…
あくまで私流の、衝動を枯渇させない方法です。
「この子がこうなるのを書きたい」「そのためにこんなシーンを」「関係がこう変化して」とたくさん妄想を広げた後に、一旦落ち着いて妄想を畳んでいくと良いかと思われます。「こういうシーン書いておかないとな、でもあんまり熱を持って書けない」となるのを避け、マジで書きたいシーンと絶対必要なシーンだけゴリゴリ書いて一回書ききり、好きに装飾を足して出来上がり。途中でエネルギーが枯渇しにくい。なんのために・何がしたくていまのシーン書いてるのかがわかるとぐっとやりやすくなります。 めんどくさいかもしれませんが「紙に書く」を一番マジでガチにおすすめ致します。
まず...続きを見る
作品を作り上げるにはある程度ハングリー精神というか、飢えみたいなのが必要なんじゃないでしょうか。その飢えというか欲求が満たされた状態なんだと思います。しばらくお休みしたら書けるようになると思いますよ。趣味ですし焦ることはないのでは。