創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: rkc70bw6約1ヶ月前

初投稿時からいいねしていたり、たまには空リプを送っていた方にフォ...

初投稿時からいいねしていたり、たまには空リプを送っていた方にフォローされたことがきっかけで、相互になった創作者さんに最近ブロ解されてることがわかりました。普段あまり人との交流もしないためブロ解経験が初めてで少し動揺してます。人口の少ないカプにいるのでその方の作品やカプの話にもこれから反応していきたいのですが、やっぱり迷惑でしょうか?ブロ解経験ある方にお答えして欲しいです〜

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3YtCyJxW 約1ヶ月前

人にはよるとは思うけど、界隈狭いのにブロ解されたって事は関わりたくないと同義だなと自分は捉えて以降は反応しないかな
支部もあるならそっちでだけ反応するかもだけど

4 ID: トピ主 約1ヶ月前

やっぱりそうなんですかね...。なにか気に触ることをしたのかと色々と考えてしまってましたが今回は縁がなかったということで何とか割り切ろうかなと思います。その方の作品と解釈が好きなだけに反応できなくなるのはやっぱり悲しいですが.....。

3 ID: V6S39tfv 約1ヶ月前

それでも関わりたいと思えるタイプなんだねトピ主は
私ならブロ解された時点ではぁ?ってキレてしまうよ…
相手の意図としては2コメが正解だと思うので、リストでこっそり見るくらいしかないね
反応しないほうがいいと思う
またいい出会いがきっとあるよ〜

5 ID: トピ主 約1ヶ月前

初めての経験なだけに暗に「もう関わりたくない」と言われてると思うと結構心にくるものがありますね。純粋に書かれる作品が好きだっただので、合わないと思ってブロ解するぐらいなら初めからフォローしないで空リプ送る/送られる距離感保ってて欲しかったと正直思いました笑。これからはリストでこっそり見つつ、支部の方で反応しようかなと思います。
最後のお言葉、とても励みになります

6 ID: 4kvHVZUR 約1ヶ月前

相手の地雷を踏んだ投稿があったとか…
私はセンシティブ設定なしのがっつり挿入マンガ描いた相互をブロ解したことあります。今までと傾向違いすぎてびっくりしてしまって…
あと原作とかアニメの無断転載とかあったら即ブロ解かも。最初からそういうアカウントであればそもそも繋がらないけど、後から変わる場合もあるのでフォローしないでと言うのは難しいパターンもあるかもしれません。

ちなみにブロ解したけど以降も特に会話はありませんが、お互いリポストとかで流れてきたら好みならいいねしている状態なので、ちょっと違うかもですが…

13 ID: PqgkMfWc 約1ヶ月前

そこら辺はブロ解の理由にもよりますよね〜。数日前に普段はあまり見ないカプ(いいねもリポストもしません)ですが漠然と好きだなと思っていることをポストしたのでもしかしたらそれが地雷だった可能性はあります。ブロックはされてないので様子見つつ、作品中心に反応出来そうならしたいなと思います

7 ID: xfG23nK0 約1ヶ月前

ブロ解経験者です
理由は筆早の相手が私のど地雷カプをRPして「かわいい」「好き」と言ってフォロワーから「描いてほしい!見たい!」とリプもらってるのを見たからです
即ブロ解しました
でもその人が嫌いなわけではないのでRP回れば反応してましたし、向こうからリプとかくることもあったのでこちらからもたまにRPイイネしますしリプすることもあります
イベントで会っても普通、DMで本の感想も送ってます
ブロ解理由もブロ解後の反応も人それぞれだと思いますね

14 ID: PqgkMfWc 約1ヶ月前

それは結構キツイですね...。私も7さんの立場なら思い切ってブロ解するかもしれません。ブロックはされてないようなので、今までのように空リプ送るのは少し抵抗ありますが、いいねくらいならつけても許されるかな...?ぐらいの気持ちです

8 ID: YKk4Zezo 約1ヶ月前

新規参入した界隈がいわゆる「互助会」「古参」ばかりで途中から界隈者全員に対してブロ解しまくったことある
どうして欲しいかっていうとどうもない
他人と同義だと思う

17 ID: PqgkMfWc 約1ヶ月前

トピ主です。
自界隈に互助会がないと言ったら否定しきれませんが私はできるだけほんとに好きな自カプの作品にしか反応してないつもりでいてます。ブロ解されたもの自分だけっぽいのでなんかしてしまったのかな〜ってちょっと気にしてしまいます

9 ID: cA8uE3mk 約1ヶ月前

私もブロ解しまくってる人だよ。理由は本当に様々。
自我が無理になった(基本ネガティブとか攻撃的な発言)、ジャンル移動して興味なくなった、地雷を描くようになった、とか色々。
基本もう見に行かないような相手をブロ解(とミュート)してるからこちらからは基本反応しないけど、普通に相手からはいいねやリポスト来たりするよ。気にならない。
いいねも欲しくない相手はブロックしてる。

18 ID: PqgkMfWc 約1ヶ月前

単に棲み分け目的なら理解できるのでそのパターンかなと、祈り半分で思っておこうかなと思います。いいねやリポストをして粘着していると思われないか心配だったので気にならない方もいると知って安心しています

10 ID: oxclysaM 約1ヶ月前

私も仲良くしてた人にある日突然ブロ解からのブロックされたことあるよ
ブロックされる前はリストに入れて定期的に見に行ってたけど反応はしなかった
根に持つタイプだから作品見つつ何か悪口言ってないか監視してたのもあるけど…
知らずに地雷を踏んでしまったかは分からないけど、トピ主も狭い界隈でのブロ解ならもう反応はしない方がいいんじゃないかな
リストに入れてこっそり見るのは自由だけどね
縁がなかったと思って切り替えていこ

19 ID: PqgkMfWc 約1ヶ月前

ブロ解からのブロックのパターンもあるんですね。
ブロ解されてから悩んだ末に何個か共感出来る話にいいねをつけたのですが今のところブロックはされてないのでミュートされているか気にしていないかのどっちかだと信じてこっそり見ていこうかなと思います。頑張って切り替えていきます

11 ID: C1fRkjXh 約1ヶ月前

ブロ解した側です。最初はABとCDを描いてたのでフォロバしたけどその人が相互を増やしていくたび別カプにも反応するようになってきたのでブロ解しました。理由は7さんに近いかな

「ブロ解するなら始めからフォローしないで」というのは無理があります。こちらの作品には毎回反応をくれるので見ていてはくれてるんだなと思ったけどこちらへの反応は義理なのかもと見受けられることがあったのも理由です。あちらからしたらもしかしたら「反応もしてるのになんでブロ解されたんだろう」って思うかも
反応いらなかったらブロックにすると思うから今後も反応するのはいいかも。ブロ解にする理由はひとそれぞれだと思うので、関わりた...続きを見る

20 ID: PqgkMfWc 約1ヶ月前

あくまでも正直な気持ちでした。相手側がどう思っているかは分かりませんが、こちらの気持ちとしては自由に相手の作品に反応が出来なくなるのがちょっと寂しいなと思ってしまったので。ブロックされてる様子は無いのでこれからも反応だけは続けていけたらいいなと思います。

15 ID: gnCNzeH0 約1ヶ月前

きっと巣立ちのときだったんだ
自分が拒絶されてると思うと辛いけど、これからトピ主さんにももっと気の合う人との出会いが待ってるよ!

22 ID: PqgkMfWc 約1ヶ月前

そうなんですかね...励ましのお言葉ありがとうございます!

16 ID: zExmdR6s 約1ヶ月前

地雷とか、当て擦りとかパクラーとかした覚えはないんだよね?トピ主は交流もあんまりしないみたいだから、もう関わることもないな~って感じでフォロー整理でブロ解したのかもしれない。
ブロ解する理由は人によって様々だから分からんけど、たまにいいねを押すだけなら、押しても良いと思うよ。いいね押されて嫌な気分になる人はいない。
(いいねを押しすぎるのも相手によっては嫌な人もいるから注意する必要はあると思うけどね)
これは自分の考えなんだけど、ブロックじゃなくて、ブロ解なんだからまだマシなんじゃないかなと思う。本当に関わりたくない相手ならブロックしたままにする。
長く活動していればブロ解もブロックも...続きを見る

23 ID: PqgkMfWc 約1ヶ月前

基本八割推しカプの話なんですが、ここ数日で1度だけ好きな別カプのことを呟いたことがあったのでそれが地雷だったのかな...と今になって思っています。普段は相互の方でもあまり直接の交流はしないのですが、たまたま数日前に挨拶する機会があり、その際に作品の感想を伝えた時はむしろ喜んでくれたのでそこからのギャップが大きくて...。今まで人と交流を持たなかった経験不足が故の混乱だと思うので、これも経験として慣れていこうかなと思います。ネットの関係なんて気楽な方がいいですし

21 ID: V0PCcsdq 約1ヶ月前

ブロ解した側です。理由は相互さんがご自身のやり方、考え方が絶対正義で少しでも相互さんのやり方から外れている人に当て擦りする人だったからです。
新刊の見本誌を置いてないとかありえないよね!とか値札の文字は○色にすべき!とかそういうレベルの事で何度も当て擦りされました。ご本人は自分が絶対正しい事を言っているつもりのようで、こちらの考えを伝えても全く理解してくれないような人でした。
関わりを持った周りの人を自分の思い通りに操りたいタイプの方だったようで、相互になる前までは気に入らない方への当て擦りだとは気がつきませんでした。これは自分の落ち度です。

自分がブロ解を利用する時は最低限の常識は...続きを見る

25 ID: PqgkMfWc 約1ヶ月前

やっぱりブロ解の基準も色々ありますよね...。一応何度か反応してもブロックはされてないので反応等はしてもいいのかな?と様子見状態です。お答え頂き、ありがとうございます。

24 ID: FR2nxKd1 約1ヶ月前

自分がちょっと合わないな(興味ない話題が多いとか苦手な作風RPすること多いとか)くらいの理由でフォロー外すから、ブロ解=拒絶の考えはなかったなあ
相手にもそうしてもらって構わないと思ってる

自分がフォロバした場合→リムーブ
自分がフォロバしてもらった場合→ブロ解

でやってる

26 ID: PqgkMfWc 約1ヶ月前

自分もブロ解=拒絶、みたいな印象が強かったのでブロ解しても交流続いてますという方には少し驚きました。深く考えてしまうタイプなのでそこまで気にしなくても良いのかな〜と少し思ったりしています。お答え頂きありがとうございます

27 ID: lEPfeCZt 約1ヶ月前

私は交流なくなったらブロ解、もしくはリムっちゃう
相互する基準が気軽にリプ送れるかどうかなので
ブロじゃなければ気にしなくて良いんじゃない?

29 ID: PqgkMfWc 約1ヶ月前

挨拶したばかりだったので余計混乱が大きかったです。絡みのない方ならここまで気にならなかったかなと私も思います。お答え頂きありがとうございます。

28 ID: ywdCxfgF 約1ヶ月前

3次元のアイドルを推しだしてそのアイドルのアンチを口汚く罵り出した時はそっとブロ解したな
あと○○さんからのいいね嬉しいー!みたいに相互に見えるところで対応に差をつける人はそっと切った
どっちにしろ自分の中の問題だから相手に押し付ける気はない
いいねとかくれたら気まずいけど、でもそうなったのは自分のせいだからいいねするなとは言わない

30 ID: PqgkMfWc 約1ヶ月前

やっぱり気まずいと感じる方も居ますよね.....。相手の心が読めないので仕方ないですが、反応しすぎるのも気をつけようかなと思います。お答え頂き、ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイトでイラストを描いています。 そのサイトにはチッ...