創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: h2niy0CH2021/06/09

本当は交流したいのに、壁打ち垢か超大手しかフォローできません。 ...

本当は交流したいのに、壁打ち垢か超大手しかフォローできません。
フォローが返ってこない、返ってこなくても気にならないからです。この先交流ができないとわかっているアカウントしかフォローできません。

相手に期待し過ぎる自分が嫌です。
前のジャンルでは繋がってくれる人と繋がってました。
交流欲は発散してましたが、リムブロひとつで気分が左右されました。

現ジャンルに移動してからは、相手からフォローしてくれた時にフォロー返してます。それ以外は壁打ちか超大手です。
作品が好みで、交流してくれそうな方をかなり選んでます。
交流が浅くなってきたらそっとミュートして、最悪リムしてます。

選びすぎているせいか、交流できる相手が3人くらいです。
壁打ち・大手は2桁フォロー。
勝手ですが、少しずつさびしくなってきました。

昔のようにワイワイとジャンルや推しカプについて語りたい…
プライベートな話もウェルカム、もっと仲良くなりたい…
って思ってしまいます。

自ら動かないと相互フォロワーは増えないと思って頑張ってフォローしていた時期もありましたが、自分に無理している感が酷く、「フォローも返ってこないだろう、相手に期待してる今がつらい」と小一時間〜1日程度で全部こちらからフォロー解除しました。

フォローが返ってきてない相手のツイートがTLに出た瞬間、悲しさで気が狂いそうになります。
相手に期待し過ぎているし、なんとも自分勝手な悩みではあります。

何かアドバイスお願いします…
壁打ちにもなりたくない、交流はしたい。
でも相手に期待し過ぎる自分が嫌でうまく立ち回れない。
どうしたらいいでしょうか。

ちなみに壁打ち・超大手は5桁フォロワー、私は4桁フォロワー前半くらいです。一応書いておきます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: qRIhNV3H 2021/06/09

文章の中に、気が狂いそうと書いてありました。
それが比喩や大袈裟な表現ではなく本心からの言葉なら、心療内科に通ってください。
すでに通っているなら、先生に相談してください。
ここでアドバイスして解決できる範囲を越えていると思います。

ID: トピ主 2021/06/09

大丈夫です…さすがに比喩です。
ご心配ありがとうございます(^-^;

ID: POBT7h5z 2021/06/09

リムブロひとつで左右されるようではSNSには向いてないと思います。あなたの心の健康のためにも一度離れてみることをお勧めします。
SNSはたくさんの人がいますが、みんながみんなあなたと交流したい人ばかりではないですし、またその交流の仕方や興味の対象も人それぞれなので、他人に何かを求めては苦しむだけになってしまいます。

もし「自分」と交流して欲しいと思うのならば昔のような個人サイトを作ってそこに掲示板を設置して管理人になるのが一番いいと思いますよ。

ID: JBXF1y7i 2021/06/09

なんというか、読んでて自分にすごく自信があるというか価値を高く見てるんだなぁというのが伝わってきました。実際フォロワーも4桁いらっしゃるとのことですから魅力的な作品をかかれる方なんでしょうね。
もっと強気で行ってもいいと思いました。
また、フォロバされない相手〜というように見てることから周りからの視線が気になって気軽に交流できないのかな、とも感じました。
たくさんのフォロワがいたらツイートも注目されてるように感じるかもしれませんが、みんな割と見てないです。交流少なめの方なら尚更。もっと楽に呟いたら話しかけてくれる人が増えるような気がします。
フォロー少なめだとお高くとまってる印象があっ...続きを見る

ID: keGmO39H 2021/06/09

フォローの桁数から察するにかなりの旬ジャンルですよね?
私の場合ですがまずフォローされても気付かないです。多いときは1日で1000人増えることもあるし、何も描かなくても常にフォロワーの増減あります。前ジャンルの時はひすったーでリムブロ把握してましたが現ジャンルでは多すぎてチェックしきれないのでやめました。
通知も切っている人が多いと思うし切ってなくても大量に流れてわかりません。
フォロバするときはたまたまRTなどで流れてきた方が気になってホームに行ったら自分をフォローしてくれてたのでじゃあフォロバ…という感じです。
そしてそれほどの旬ジャンルだとフォロワー100人くらいまでのユーザーさ...続きを見る

ID: qVMjiEYL 2021/06/09

SNSから離れてはいかがでしょうか

4桁フォロワーいるなら旬ジャンルで人が多い環境で、それなりにトピ主さんの作品を見てくれる人やROM専の人がいるんですよね
にもかかわらず、自分が持っているものよりも持っていないものにばかり目を向けて無いものねだりしていては誰だって辛くなります
壁打ちで交流を一切行っていない私からすると、それだけフォロワーがいて、ジャンルではなくトピ主さん自身に興味を持って交流してくれる人が3人もいるならすごいことだと思いますよ
満足できないのはなぜでしょうか…?もう少し自分の願望を自己分析してみてください。

せっかく繋がっても交流が浅くなってきたらリムる
...続きを見る

ID: 1blEojUu 2021/06/09

極端な例ですが「友達になりましょう!」って言って友達になろうとする人って、個人的には「うーん」と思ってしまいます。私としては、やりとりして、この人いいなあと思って、気付けば結果的に友達になってるのが多いです。リアルとネットは別だと感じる人もいるかもしれませんが、本質的には同じだと思っています。
交流も同じで、すぐにはフォロバはしなかったけど、リプや作品などで少しずつ相手の良さを実感して、フォロバすることだってあると思うんです。
フォロバや交流にも相手のペースがありますので、
トピ主さんが厳選するように、お相手にもお相手なりの基準があって厳選することはあり得る話です。
そして、そのペース...続きを見る

ID: 4ZcKpvA3 2021/06/09

主さんは周りの描き手は交流してるけど自分は交流上手じゃなくて上手く立ち回れなくて苦しい想いをされてるのではないかな?と思いました。
私もわかります…!自分も少人数の仲の良い方としか相互になってなくて、オフで話した事のある方やリプ送ってくださる方なら安心して交流できます。

ネットではなく、普段の生活でのコミュニケーションってどんな感じですか?
ネット上のやり取りだと相手の顔がわからないから不安でリアルだと顔が見えるからリアルの方がコミュニケーション取りやすい…って場合もあるので…

SNS向いてない意見もありますが、誰でも自由に使っていいツールなので気になさらずです。
私も苦手だ...続きを見る

ID: MceFmkxf 2021/06/09

交流したいならもくり開いたり、参加したりするといいですよ。
めちゃくちゃ話が合う人がいればそれが大手でもROMでも関係ないくらい楽しいですから。

大手と交流したいって意味なら、相手にとって有意義な存在になれるように解釈を寄せたり、絵をもっと上手くなったり、擦り寄り的なことをしないといけないと思います。

ID: Ltxq24iA 2021/06/09

トピ文だけ読んでると距離感なさそうに見えるのでそういうのが苦手な人なら敬遠しそうだなと思いました。実際は違うかもしれませんが…。
いっそアカウント消してみたらどうですか?
トピ主さんのことを本当に好きな人だったら何としてでも連絡取ろうとしてくれると思います。
神とか大手とか高望みしてないで手の届く範囲の人と交流すればいいのではないのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

乱視や近眼がひどいのに女性向け創作してる人いますか? 絵を描いてるとぐにゃあ〜って歪むんですが

イベントの当落は、出版社や界隈の人とトラブルを起こしたことに関係ありますか? 関係ないですよね?

同人界隈ではわりとやられているようだけど、自分はしてないことってありますか? トピ主は、他人の作品を保存すること...

グッズだけのサークル参加について サークル参加を検討しているのですが、参加者の中にはグッズしかないサークル参加者...

Xに疲れました。創作垢なのに、自界隈は日常ポストで私生活晒しまくりな人が多くて、まるでインスタみたいな虚栄心と見栄...

クレムでたまに見かける好きだからこそ反応できない、したくない心理←これなんで? ちなみに自分はこれよくされるタイ...

嫌いな人に「消えて欲しい」と裏で言われていることを知り、忘れたい私怨がどうしても纏わりつきます。こういうのって気に...

イベントでの黒歴史晒していきませんか。 トピ主は18年前、初一般参加のイベントでmy神に手作りクッキーを差し...