創作垢1人しかフォローしていないROM垢についてどう思いますか?...
創作垢1人しかフォローしていないROM垢についてどう思いますか?
そういったROM垢の運用をしている方や、逆にフォローされた経験のある創作垢の方はいますか?
私はXで創作活動をしています。
ここ最近自分だけをフォローしているROM垢(鍵なし)のようなものが散見されるようになりました。アイコンも投稿もないので誰だか判別する手段もありません。
そういったアカウントは何が目的なのでしょうか?名前が英語や中国語のアカウントが多くて、スパムかヲチだと思って即ブロックしていますが、純粋な応援の気持ちでフォローしていることもあるのでしょうか?
私は自分しかフォローしてないアカウントが居ると正直不気味に感じるので、自分が使っているROM用の鍵垢は複数人の作家をフォローするようにしています。
皆さんの中にそういったROM垢の運用をしている人がいれば目的を聞きたいですし、逆に創作活動をしている方はそういったアカウントにフォローされた時にどうしてるかも聞きたいです。
みんなのコメント
フォロー5とか10しかないような超厳選ROMなら何人かいる。フォロー1の人は数日後に覗きに行くと5とかに増えてることが多いから「一番に私をフォローしてくれたのね〜」と思うようにしてる
いくら待っても1のままならヲチ目的だと思う
大抵そういった垢はしばらく待ってもフォロー1のままなので、偶然最初にフォローしてくれたという線は薄いと思っています。やはりヲチの可能性が高いですかね……。
半年間私とジャンルの公式しかフォローしてない見る専の人いたよ。なんで?!って思ってたけど普通に嬉しかった
しばらく様子見てスパムじゃなさそうだったら基本放置してる。
居るよねそういうROM垢。
自分の経験上だけど、私がブロック(本垢も複垢も)した創作者もしくはROMが新規で作った垢のパターンだったよ〜
質問に答えてなかったごめんよ。
気持ち悪いな、とか本気で嫌いな相手(元々嫌いでブロックした相手)の複垢だったら容赦なくブロックしてるよ!もしくはブロ解。
いいねとかしてくるような生きてる垢なら放置。
以前私の作品を無断転載されてブロックしていた人が同名の捨て垢を作ってフォローしてきた事はあります。ブロックしては捨て垢を作られる流れを5回くらい繰り返したので埒が明かず無視しています。
ブロ解は大抵再フォローされてしまうのでブロックがやはり良いのかもしれません。
正直、いいねしてくるタイプのROM垢でもなんで私だけ見てるの?と気持ち悪く感じてしまいます……。
わかるよ〜
たった1人だけ(しかもそれが自分)しかフォローしてない垢ふつうに気持ち悪いし不気味だよね。
今思いついたんだけど、こちらも新垢作ってそいつだけをフォローするってのやればよかったww
反応見たいし、ブロックされたら本垢からもブロックするとかね。
今はブロックされてもポスト見えるから、わざわざ新垢作るってのも意味ないから私が上げたパターンの可能性は薄いかも。
そうですね。ブロックの仕様が変わったのでブロックしても見に来ることは出来る訳ですし。ただそれでも「ブロックされても捨て垢で繋がりを保っていたい」と思うおかしな人は一定数居るのでそれが怖いです。
色んな思想の人居るもんね…
自分がブロックされたら大人しく身を引いて別垢からこっそり「それでも好き…」って眺める程度に収まるもんだけど懲りずにフォローしてくるのメンタル強いよね、こちらが折れるわwってなる ww
あと考えられるのは時々X鍵掛けたり、フォロワー限定とかやってたらフォローはされるね。
素直に喜べるのは羨ましいです。私も活動したての頃は誰であれフォローされると嬉しかったものですが、ここ数年でブロックした相手がしつこく捨て垢を複数作ってフォローしてくるケースがあまりに多すぎて疑問を抱くようになってしまいました。
普段Twitter使わない、Twitter文化のない人、インスタや他SNSメインにしてる人だよ
中国語圏は特にそうTwitter見れないから
台湾からはTwitter見れるからアカウント稼働してる人が結構いるけど、中国からは面倒な手順必要なはずで中国でアカウント作っても同郷の中国人もいないか海外住みだったりで未稼働ROMになりがちだと思う
特にBL系は厳しいらしく中国のユーザーにはそう説明されたことあるよ
だからおそらく熱心なファンだと思うしそう考えた方が精神的にもいいよ
以前ビリビリに私の作品が転載されていたり、私のキャラのFAが投稿されていたりしたので、中国語圏に関してはそうなのかもしれません。
ただ以前熱狂的な中国人が脅迫的なメールを送ってくる等のネットストーカーをしてきて警察に相談したこともあり、なんなら幾らでも素敵な作家を見つけられるこの時代に私1人しかフォローしない人がそんなにいるものなのか……?この人は危ない人じゃないのか……?とどうしても懐疑的になってしまいます。もっとポジティブに考えられるといいんですが。
追記しますと、あちらの国ではそういった事情があるということで、不安ではありますが少し気持ちが和らぎました。ありがとうございます。
分かる。いるよね、そういう気持ち悪い垢。自分の場合はパクラーや、本垢で自分のことをフォローしていないのに自分の作品をROMの捨て垢でわざわざ見にきて、本垢で当て擦りを吐く奴がいて、そいつのROM垢を徹底的に排除しようと思って、そういう垢をブロックしたことある。
自分が気持ち悪いな、この垢と思ったら遠慮なくブロック・ブロ解で良いと思う。
それは大変でしたね……お疲れ様です。一度でも捨て垢に嫌がらせをされると全てのROM垢が不審に思えてきますよね。一つでも不審だと思う要素があったらブロックする方針は変えないようにします。
コメントをする