創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: eB8MvOmN2ヶ月前

全然話がわからないフォロワーをどうしたら?絵がうまくて4桁のフォ...

全然話がわからないフォロワーをどうしたら?絵がうまくて4桁のフォロワーがいます。その人は憧れの存在でした。
最近スペースで機会がありドカドカしながら話したら、全然話がわかってないことが判明しました。例えば──
千と◯尋なら、なんで89は主人公に優しいのかなぉ?
ア◯雪なら、なんでア◯の氷は解けたのかなぁ?
鬼◯なら、なんで妹は処刑されないのかあ?
呪◯なら、なんで主人公は死刑されないのか?
──といった具合です。
説明しても、あー?わかんないwって言われてしまいました。
そこで、この人にまとめwikiやガイドブックを読むのを勧めるのはアリですか?
こういのってどうしたらわかるのかな?困ってす。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1Ky4tm0k 2ヶ月前

「ドカドカしながら話す」に笑っちゃってそれ以降が入ってこなかったw

話の筋がそんなに分からなくて原作理解できるのだろうか

3 ID: 9jV7Yrxh 2ヶ月前

ドカドカしながら~が面白すぎる
その人は原作のストーリーを理解できてないってことなのかな?
本人がどういうスタンスで創作してるか分からないけど、そんなに仲良くない人だと余計なお世話だと思われそう
理解したい!って思ってるようなら勧めてもいいかもしれないけど

4 ID: AbDIJt6F 2ヶ月前

誰かがどうにかできるものではないです
絵が上手いことの代償みたいなもんです

5 ID: c0LsJiRU 2ヶ月前

ドカドカしながらってどういう意味…?
一般的な言葉なのかな…

18 ID: GdKRSX14 2ヶ月前

私もしばらく考えてドキドキの誤字かなと⋯

6 ID: Jd1NfqTu 2ヶ月前

かなぉ?
かなぁ?
かあ?
か?

7 ID: Jd1NfqTu 2ヶ月前

こういの
困ってす。

21 ID: HrLSvzbD 2ヶ月前

ダメだ、このトピ文わざとかも?とも思うが面白すぎる

8 ID: IPBb7Cde 2ヶ月前

シンプルにトピ主と話したくないのでは?

9 ID: fQNyPngB 2ヶ月前

教えてって言われたんじゃないならほっときなよ〜

10 ID: e4gEHahW 2ヶ月前

怪文書すぎる

11 ID: 3Nl0RWY9 2ヶ月前

この怪文書打つくらいなので分かっていないのはトピ主の可能性があまりに高いです
わざとか?

12 ID: QqMF4Kwp 2ヶ月前

挙げてる例はどれも結構難しいと思う…
オタクはアニメとか漫画小説で慣れてる人が多いけど物語を読むことに慣れてない人って想像以上に多いよ
一般人と話すとジブリって雰囲気いいけどストーリーないからなーとかよく言われたよ

13 ID: tRYTgSBP 2ヶ月前

読解力ゼロと文章力ゼロでちょうどいいんでは?

14 ID: 9Gm4zeks 2ヶ月前

千尋とアナ雪は解釈分かれるところじゃない?
鬼と呪は話の都合とかの概念を知らないのかなって思う

15 ID: 3RfMxwKB 2ヶ月前

つまり原作公式見てねぇってことかな
二次から入るオタクいるし175に多いかも
絵が上手い&エロ描けるなら、キャラがとにかくセッ◯◯してればOKな層には受け入れられる

16 ID: 3fEJrCU1 2ヶ月前

交流嫌いでもなさそうだし、絵馬なら他に友達がいないわけでもないだろうし、トピ主の他にもそうやって説明したり教えようとした人が過去に何人もいると思う。
それでも今の状態なんだから、説明されても理解できないかそんな説明を他人からされたくないかどっちかだよ。ほっときな。

17 ID: 3NvaCBV0 2ヶ月前

相手じゃなくてトピ主の知能が…

20 ID: eDifIYlZ 2ヶ月前

話が下手で失礼なトピ主を避けたいだけでは?

22 ID: reT2iCa8 2ヶ月前

あんまりオタク気質じゃない創作者なんじゃないかな?極端だけどギャルがめっちゃ絵うまくてそこにいるみたいな
ちゃんとメインジャンルで長く創作してるならごめん

23 ID: H54sgXwL 2ヶ月前

どうして優しいのか、どうして氷が溶けたのか、そういうのを考えるのが二次創作なんだから別にそのままで良いんじゃない

24 ID: YTFD9VKh 2ヶ月前

相手さんと同じ系統の会話を楽しむタイプなので、トピ主さんのタイプにはそう感じるのか…と勝手に勉強になりました。相手の方は話がわかっていないのではなく議論がしたいのだと思います。だから事実の説明ではなくトピ主さんの意見を話すとよいと思いました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一時期流行った電動昇降デスクって… 一時期流行った電動昇降デスク、まだ使っている人いますか? 本当に机の高さを...

オールキャラ漫画をBL漫画と思われないかとても心配です。 普段キャラAの夢漫画で活動しています。 Aには相棒キ...

2次創作垢のみなさん、フォロワーに対して何人くらいフォローしてますか? Xのアカウントの話です。 ちなみに自分...

pixivで、同じ人物がアカウントを3つほど作って同じような運用しています。どういう意図なんだと思いますか? ...

ブロマンスや精神的なもののみの繋がりを賞賛し、性愛が絡むものを下に見る風潮はどこから発祥したものでしょうか? 自...

名前変換夢漫画を描きたいのですが、一人称漫画のコツがいまいちわかりません。 何か参考になりそうなサイトや本はあり...

ちょっと仕事が忙しくて低浮上になります、とか、リアルで余裕ないので反応遅くなります〜!申し訳ないです!というツイー...

イベントの差し入れに入れるステッカーが公式に似た絵柄でも問題ないでしょうか?イベントお疲れ様ですと一言添えて名前を...

初めてWebオンリーに既刊+漫画展示で参加予定です せっかくなら色々やってみたいと考えているのですが、ネップリを...

第三者目線で小説を書く時のコツや気をつけてることを教えてください! また、第三者目線で良い小説があったら教えてくだ...