創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HUx8k2eP約5時間前

ブサイクキャラを描けるようになるメリットって何かありますか? ...

ブサイクキャラを描けるようになるメリットって何かありますか?
別に美男美女しか描けなくてもほとんどの場合問題ないような気がするのですが
描く難易度の割に見返りがあまりない気がするんです
こういうときに役立つとかあれば教えて下さい

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9GFI6N01 約5時間前

メリットがあるから不細工キャラを練習する必要があるのではなく、顔の骨格を理解している場合、ちょっと資料をみればサラっと描けるってだけだと思う
(=必要になった時にちょっと資料見て書けばいいだけ)
まだその段階にない、ちらっと見ても描けないなら、おっしゃる通り重要度は低いため練習しなくていいと思うよ

役に立つのは、モブキャラとか、個性的なキャラが描ける(漫画でたくさんキャラがいる場合、不細工が必要になることも)って感じじゃない?

3 ID: UtVy6gQT 約5時間前

ブサイクキャラのカップリングにハマった時に役立つ
ブサイクキャラでグロくないBLイラスト描くのは一朝一夕の技術じゃ無理
普段から書き慣れてないと

4 ID: Lv1SX3jz 約5時間前

不細工に見える要素を理解することでそれに当てはまらないより綺麗な顔を描けるようになる

5 ID: 9yU5vaIQ 約4時間前

作風によるけどブサイクキャラで魅力的なキャラ描けると嬉しいかも。少年誌はそこそこいい立場のサブキャラにブサイクキャラ結構いるよねパッと浮かぶのは海賊とか狩人とか

14 ID: トピ主 約2時間前

女性誌では需要ないのでしょうか?

6 ID: zgZ8Qwqf 約4時間前

好きなキャラがブサなんだけど、イケメン化せずにそのまま描けると嬉しいよ
ブサなりに愛嬌とかかっこよさを出せるようになれば最高
自界隈の人たちが描く推しも、顔立ちははっきり言えばブサだけどものすごく魅力的になっててやっぱすごいなと思う
画力高くないとそうはできないしね
若い美男美女しか描けない人は画力低いなと思うよ

7 ID: u6ZLx3sp 約4時間前

一次創作ならキャラクターのバリエーションが増えるのが利点かなぁ
美男美女しか出てこない二次創作をするなら利点はない気がする

8 ID: w7AQDIWB 約4時間前

利点①
顔有りモブのCPが描けるようになる

利点②
美形しか出てこないような設定の作品以外が描きたくなったときに便利

9 ID: FdoXpxsl 約3時間前

マンガって省略表現だから、美男美女ばかりだと特徴がなくて見分けが付きにくくなるかも
あと不細工というより、顔面偏差値は平均であろう顔を魅力的に描ける人は画力高いと思う
有名作品ならバ〇ボンドとかテル○エとか、やたらとその辺のお爺さんが魅力的で存在感ある

15 ID: トピ主 約2時間前

確かにキャラが魅力的な人気作品っておばあさんキャラとかもしっかり描ける作品多い気がしますね
高橋留美子の描くおばあさんキャラとか

10 ID: t3MnZhSa 約3時間前

1次の方がメリット大きいと思うけど、次のような書き分けできれば武器になると思う。
①イヤなキャラとしてのアイコンとしてのブスキャラ
②モブのバリエーションを増やせる。
読者にプラスな感情を持たせる親しみのあるブスっていうのもあるといいよね。

それこそ男だけど俺物語! の猛男みたいな暑苦しい男を主人公にする、みたいな幅広さを作れますよね。

11 ID: CczQ3Ve8 約3時間前

メリットを自分で思いつける人にはメリットがある。
・人体デザインではグラデーションがあります。
「美男美女」の狭いグラデーションの中で区別をつけるよりも「男性女性」の中で幅広く区別を付けて描ける方が、メリットがあると私は思います。

・キャラクターを一体ポーズをとらせて描くだけなら不要でしょう。キャラクターを複数描く場合に全てを美男美女で描く場合は、ただの「アイドルポスター」でしかない。それも悪くないですが「美男美女が生き生きと生活している様」を私は描きたい。その時にはブサイクなキャラも有効な手段になります。

・キャラクターを1体描くにしても美男美女に見える部分と、不細工に見える...続きを見る

12 ID: kXrnD5lQ 約2時間前

描き慣れてないと難しいから楽しい。
本人の画力がわかる部分だと思う

13 ID: lKUhW9jv 約2時間前

似顔絵が描けるようになる

16 ID: u14axYGb 約2時間前

美形王子様キャラが出てきても
顔面偏差値が高すぎるとイケメン度が霞む
少女漫画とか…学年で一番カッコいいと言われてもクラスメートも普通にイケメンだが?と思うときある

17 ID: qVxU2Kdv 約2時間前

どこかでプロの漫画家が言ってたことだけど、イケメン、美人を効果的に描く方法は他のキャラの見た目を良くしないこと、て発言は腑に落ちた
一口に見た目の良さと言っても、読者によって好みが異なるからはっきりとこのキャラの見た目は整ってますよ、という描写を作中で表現する必要があるとのこと
相対性は重要だね

19 ID: トピ主 約1時間前

美人キャラを誇張するためにはブス女性キャラを入れると効果的、ということですね
確かに比較対象がいないとわかりにくいですよね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

薄いけど(ページ数または文字数が少ない) 内容が濃い本ってあなたにとってどんな本?

毎回予定通り原稿を仕上げられず落とす知人と、その人に対して甘い言葉を掛けて肯定する人たちに内心ドン引きしています。...

二次元×三次元の二次創作について 閲覧頂きありがとうございます。某人気ジャンル(二次元)で細々と絵描きをして...

「雑食」を名乗る人への配慮ってどの程度してますか?現在トピを騒がせている「AB固定は何を指すか」論争を見ていて疑問...

恋愛系のストーリーってどういうものが面白いと思いますか? 今HLCPの漫画原稿をしているのですが、ほんのり恋愛要...

最近同人誌のサンプル1枚載せて、リプツリーでサンプル続き貼るの流行ってる気がするのですが、実際やってる方をどう思い...

ジャンル越えても仲良くしてるフォロワーさんはいますか?またどうやってそこまで仲良くなれましたか? 同じジャンルの...

通販のみで本を作られてる方にお聞きしたいのですが、原稿中のモチベーション、気持ちのコントロールってどうしてますか?...

オフイベントについてお聞きしたいです。 今度、初サークル参加でB受けオンリーに出ようと思ってます。 同じ日...

巨大ジャンルでBL二次創作してる人にお聞きしたいんですが一般ファンからフォローされたらどうしてますか?放置? 数...