創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: w04UM6ld19日前

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか? 今のジ...

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか?
今のジャンルに居着いて20年になります。

10年目越えた頃、流行りのジャンルに移動してみたい願望が強くなった時期が一度ありました。
同年代と交流したり(現ジャンルは一回り以上歳上が多い)、たくさんグッズを買って痛バ作ってみたり(グッズずっと出てません)、本を3桁出したりしてみたい(30部くらいしか出せません)という憧れのような。
でも、どうしても他の作品には浅い楽しみ方しかできなくて、強く興味を持ったり深く考察できなかったです。
ジャンル移動や新しいジャンルにハマるきっかけって何でしたか?
アラフォーになってアニメを積極的に見たりゲームを新たにやるのもキツくなってきました。
現ジャンルは、描くのはまだ楽しくて好きなんですが、正直半分くらい惰性かもしれません。
このジャンルで同人人生終えるのかなと思うとちょっと悲しくなってきます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Ajmztl4W 19日前

自分も似たような歳で今のジャンル関連にハマって以来15年以上いるのでこのまま終わるかなって感じ。描くのはまだ楽しくて好き、でも正直半分くらい惰性かもって所も似てる。これ以上沼れるものには出会えないかもと思うとぼんやり悲しくなるよね。そして現ジャンルいつまで好きでいられるだろうかとか本当に冷めたらどうしようとか
少し前一時的に旬ジャンルにハマった時のきっかけは、同人とか関係ないオタクじゃない知人から勧められて聞いた音楽の影響だった。やっぱりどうしても歳と共に新たな物に興味持つ気力は失せるので、何か少しでも気になる事があったら積極的に検索して摂取してみる事は大事かもしれない。
ただまあ、今のジ...続きを見る

3 ID: y3wMn7EJ 19日前

ちょっと惰性入ってそこまで二次創作自分で作品作らなくなったり漁らなくなりかけた頃に漫画やアニメみてハマるっていう普通のやつ
特にハマろうとか思ってなくて面白い作品見て時間潰したり作業しないなって時に昔の作品とか無造作に見始めたりその時流行のもの色々見てみたらふとハマる
結局は作品インプットし続けてある日突然面白いの延長上でCPに目覚めるか否かだと思う

4 ID: 0zIWYKQU 19日前

自分も前のジャンルに10年以上いた後の移動だったんだけどいろんな偶然が重なってた
アニメが面白いなと思った直後に家族が単行本を大人買いしてきて一気読み、世界観にどっぷりハマった
オフイベに出られなくなって前ジャンルの原稿をやる必要がなくなり時間ができた
一作描くと、勢いのあるジャンルだと反応も多くてやる気が出る(馬なら桁違いだったのだろうけど周りはほとんど見てなかった)
またあんな出会いがあればばあ

5 ID: 0zIWYKQU 19日前

あればなあ、です
寝ぼけていて誤字った

8 ID: 4n0OMwvq 19日前

自分もトピ主タイプのアラフォー
交流熱とか3桁出してみたい熱は、加齢なのか同人熱ごと徐々に下がってくるよ
そこで執着を手放せるかもしれない

でも絶対叶えたいなら、ちょっと無理する必要はあるかも
年齢層はBBAジャンルと噂のとこに飛び込むとかTL様子を見てたら若いママが多いとか見えてくる
痛バックはサン⚪︎オとかポケ⚪︎ンみたいな可愛いキャラものでもできるよ
他ジャンルがハマれなくても一時的な気分に任せて、とりあえず何か描いて仕上げる
流行りジャンルにいくオタ友とか見てると深く解釈などはそもそもしてない模様

9 ID: jDB4GeOC 19日前

自分ももともとハマると長い方で、今のジャンルは10年続いてます
仕事やプライベートが忙しくなって同人自体から離れて、生活が落ち着いてきた頃に新しいものに出会ってまた同人を始めてしまう…というサイクルです
自分の場合は、同人から離れる時は「このままROMになりたい」といつも思っているのですが、ハマってしまうとどうしてもいろいろ考察したくなるし原作で描かれていない部分を妄想したくなるのでついまた創作を始めてしまう感じです
出会うきっかけは、友人がハマっている話を聞くうちに興味を持ったり、家族が見ているアニメを一緒に見るうちにだったり、たまたま読んだ漫画雑誌で出会ったりといろいろです
基本的...続きを見る

10 ID: ZaqhbfC2 19日前

ハマるきっかけは人それぞれだと思うけど、でも上でも出てるけどそもそも流行ジャンルにハマる人たちは最初から深い考察とかハマり方とかしてない…(勿論してる人もいるが)
ジャンル移動、とかもそもそも意識してなくて、気になったから描いてみた!とかそういう感じで入ってる
なのでまずは自分のハードルを下げることからどうだろう
別に結果的に移動しなくてもいいからこのキャラ気になったらちょっと描いてみる、とかそういう感じで色々やってみるとか

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイトでイラストを描いています。 そのサイトにはチッ...