創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PxuZ5KTd約6時間前

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。
「当時は相手が加害者で自分が肩を持った側が悪くないと思ってたけど、今思い返すと相手の方が被害者だった」というように自分の盲目さで認識を見誤っていたことに後から気付いた事はありますか?
人間関係トラブルはどちらの肩も持たず口出しせず中立の目線でいるのが一番安全だと思いますが、仲がいい人や好きな創作者絡みだとつい認識がずれてしまう事もありそうなので戒めのために聞かせてほしいです。

1ページ目(0ページ中)

みんなのコメント

1ページ目(0ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか? 今のジャンルに居着いて20年になります。 10年目...

DL販売とX・支部の投稿について 一次創作(BL)でDL販売をしたいのですが、 売れるためにはXの運用は必...

デッサンを崩さずに生き生きとしたイラストを描くにはどうすればいいでしょうか? BLEACHのように二次元なの...

一次創作でイラストを描いているのですが、実は最近休職して少し時間ができたこともあり、前から描いてみたかった「女装」...

新刊カードを集めたいが色々と怖い。 赤ブーの来年のCPオンリーの募集が始まったので誰かカードを集めないかなと期待...