あっ今の自分ジャンルにしがみついているな〜と気がつく時ありますか...
あっ今の自分ジャンルにしがみついているな〜と気がつく時ありますか?
昔からあるジャンルで二次創作しています。
カプはどマイナーで受けが同じ人と繋がって静かに同人をやっています。
ハマってから3年ほど経ち、アニメや舞台化もされたのですが、自カプは少しも伸びず、支部の投稿も反応も止まり、モチベは下がるばかりです。
最近、原作も自カプの活躍はほとんどなく、原作の感想を無理やり捻り出している気分です。
それでも人間関係は続けたいため、日常ツイや、ぬいとの写真など特にいいねとは思わないけど、自分の投稿にいいねされたいがためにいいねしてます。
もはや浮上してる人も限られてきていて、私もそっちになりたい…とすら思います。
みなさんはどうですか?次のジャンルを探す、リアルを頑張る、色々ありますがこんな時どうしてますか?
みんなのコメント
わたしは基本的になにかしら2つ以上ジャンル掛け持ちするようにしてて、それに加え今は一次創作アカウントと、ゲームの話しかしないアカウントもやってます。
依存先がいくつもあるとまだマシな気がして…。
ある程度どのアカウントも浮上しないと忘れられちゃうので忙しいと感じる時もありますが…。
私も2つ掛け持ちです!
ジャンルAは創作→ROM移行で、ジャンルBは現在創作してます。最近ジャンルBが過疎ってきましたが、ジャンルAは定期的に盛り上がっているので楽しいです。
これを機に気になっている作品に触れてみるのもいいかもです。そのままジャンル移行になる可能性もあるかもですが...それはそれで楽しめると思いますし
自分も今トピ主さんと同じような状況です。
新しいジャンルを探したりもしましたが、そこまでハマるものも見つけられずにいます。
とりあえず書きたい話はあるので、それをジャンルからの卒業として制作しようと思います。
見る人も反応する人も少ないので、自分だけで楽しむつもりで制作するしかないかなって寂しくなったりしてます。
自分も今似たような状況で、先週からXのログインをやめたところです。
二次創作から離れて(と言いながらクレムには来ていますが)、何か新しい趣味が欲しいな〜と思っています。
とりあえずXに使っていた時間が空いたので掃除などの家事に当てたり、ネットで漫画を読んだりしていますよ。
自分の事すぎて共感した
強いて言えば自分のところは更にジャンル自体もマイナーなマイナーカプだから受けが同じ人が界隈にいなくてより孤独
回りも自ジャンルじゃなくて別ジャンルが熱い人が多くて反応も減る一方で布教どころじゃなくなった
気分転換は自ジャンル以外のアニメや漫画とかに浮気をして楽しんでる。浮気ジャンルで描いたり書いたりする事は記念に数枚程度くらいで殆どやってない
今は浮気を繰り返してる間に珍しく今の推しカプを越える程じゃないけど匹敵するくらいに本気萌えなカプを見つけたからROMりつつ新規参入を迷ってる
こういうとき絵の練習にシフトしておくといい感じ
トレース模写してれば勝手に上手くなるところに描き慣れたカプ自描きしたらかなり上達わかりやすくてモチベ保てる
世話になったカプのみんなには若干成長したカプ絵見せられるし
いつも飽きて一年描かなくなるけど、飽きてきたら練習モードになってけば毎日クリスタ起動できる
上手くなってまったく損ないしぼんやりアニメ消化してゲームやってる虚無期間なくなっていい
ハマってた頃と飽きた今クリスタ起動時間変わらんと思う
偉すぎる
推しカプ、ジャンル、界隈…それらへの思い入れが薄まっていてかと言って新しいジャンルにハマれている訳じゃない時って絵も文も何も楽しくないしやりたくない状態だから練習に充てられるストイックさが羨ましい
コメントをする