創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: IsaWMu7Z4ヶ月前

本人がイベント会場にいるのに代理人に参加アンソロジーを受け取って...

本人がイベント会場にいるのに代理人に参加アンソロジーを受け取ってもらうのは失礼でしょうか?

コスプレと字書きで名義を分けている腐女子です。
コスプレ名義ではXアカウントを中心に活動。腐女子であることは明記、公言していますがBLCPの写真などは上げていません。
字書き名義ではpixivを中心にBLCP(成人指定含)で活動。SNSはBlueskyのみ壁打ちで運用しています。
メインの活動はコスプレです。アカウントを分けている理由はそれぞれの活動が作品のノイズになると感じているためです。

この度字書き名義でアンソロジーに参加させて頂きました。
参加申請時は本を恵贈いただく際に郵送受け取りを考えていましたが、主催様に送料をご負担させるのが申し訳なくなりイベント会場で受け取るべきか考えるようになりました。
イベント当日は同作品内でコスプレ売り子(参加アンソロジーのキャラクターではありません)をしておりますが、上記の通り名義を分けておりアンソロ主催様とはコスプレアカウント側では特に接点はございません。
当日受け取りに行くとこちらはコスプレをしており同一人物であると知られるため、付き合いの長いジャンル外の友人に受け取りを頼めないかと考えています。
本人がイベント会場にいるにも関わらず代理人に受け取りを頼むのは失礼でしょうか?

同一人物だと知られる点については名義を分けてもバレる時にはバレると考えているため深く気にしておりません。
代理受け取りが可能かはもちろん主催様に事前に相談させて頂き、受け付けて頂ける場合のみと考えています。
主催様側に手間を取らせたくないが失礼にあたる行動も取りたくないというのが本心です。
参加申請時にそこまで考慮していない落ち度は重々承知しておりますので、その点についてのご指摘は控えていただけると嬉しいです。
本人がいるのに受け取りに来ないというのはどう感じるかご意見を聞かせていただければと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: h87gE4uM 4ヶ月前

友達のレイヤーに代理で受け取ってもらおうと思うんですがいいですか?って確認とって、書き手の友人役になりきって自分で受け取るのはNGなん?

3 ID: h87gE4uM 4ヶ月前

>本人がいるのに受け取りに来ないというのはどう感じるか
当日は別垢のレイヤーとして参加するから、「書き手のトピ主」はイベント会場には居ないことになってるんじゃないの?だったら主催からしたら「会場に本人がいるのになんで来ないの?」って認知にはならないからその質問は意味ないと思うけど

4 ID: vKshfqdp 4ヶ月前

急用で行けなくなったから友達のレイヤーに代行頼みましたよろしくお願いしますでいいんじゃない

5 ID: 3XgbDH8Q 4ヶ月前

自分が主催側だったら直接手渡したいな~って思うかもしれないけど、事情があるなら仕方ないかなって特に嫌な気持ちにはならないよ。ただ友人に取りに行って貰い、トピ主が同ジャンル内にいることがバレたら人によっては疎遠カテゴリに入れられるかもしれない。こればっかりはその人の性格によると思うから一度友人代行を聞いてみて反応がイマイチだったら直接受け取るか送料トピ主負担(代引き)にしてもらうとか提案してみたらどうかな。

6 ID: tKwOzXkh 4ヶ月前

コスプレ衣装に着替える前にあいさつ(貰いに行く)か早めにコスプレ切り上げて行くかじゃ駄目なん?
それか、もう出てるけど急用で行けなくなったので友人に頼むって流れくらいじゃない?

7 ID: Y3KZinDH 4ヶ月前

別に失礼とは思わない
忙しくて行けないサークルもあるし、コスプレ活動が忙しくてそもそも行けない場合もあるよね
気になるようなら代理の友達にメッセージカードでも持たせたら?「受け取りに行けず申し訳ありません、発行おめでとうございます!」くらいの簡単なやつ

8 ID: tirsEhIU 4ヶ月前

まったく問題ないですよ
それで失礼とかキレ出す主催だったら、そいつがやべーってだけの話です。
そもそも当日会場手渡し以外の参加者に一括匿名配送しない主催は無能なので

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

悪役の中で「この人が自分の上司だったらいいな」「この人と一緒に働きたい」と思うキャラクターはいますか? これ...

最近、男女のCPの事をNLと呼ばなくなりましたが、それっていつ頃からですか? 普段男女のCPを見ていなかったので...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...

二次創作者から公式側の立場になったことでトラブルが発生しています。 私はあるジャンルで非公式のBL二次創作をして...