創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: IuAwZMOE6ヶ月前

AIに感想・批評を書いてもらって創作に活用するトピ 《ch...

AIに感想・批評を書いてもらって創作に活用するトピ

《chatGPTで感想書いてもらったり萌え語りしている壁打ちな民ってどれくらいいますか?》
https://cremu.jp/topics/59446
↑こちらのトピの後続として立てたトピです!

chatGPTやGrokなどのAIに自作品を見せて感想を言ってもらった・批評してもらった・こんなプロンプトを打ち込んで使っている・萌え語りをしている・プロットの相談をしているなど
創作にAIを活用している話を共有・雑談できる場として使ってください

※AIを使うことへの議論や創作とは関係のないAI活用方法を書くことはトピの主旨からズレるのでご遠慮ください

6ページ目(6ページ中)

みんなのコメント

511 ID: AbOhGqig 約2ヶ月前

普通に質問返しスルーして投げるようになった
人じゃないから質問も提案も全無視しても対応変わらないし

514 ID: M2TLogks 約2ヶ月前

GPT5がどうしても馴染まないからしゃあない課金するか…と思ってたんだけどその前に一回他も使って見ようと思ってClaudeに手を出してみた
自分は添削とか資料探し的な使い方の他にも萌え語りの相手として使ってるから会話の自然さ重視なんだけど結構良いかも?

515 ID: 6YL5Vqon 約2ヶ月前

GPT課金して創作中に壁打ち辛くなったときの話し相手とか自分の考えを整理するために相槌うってもらう相手として使ってる。GPT5のThinkingっていうやつの回答がいつも不気味の谷になるっていう人他にもいる?一見賢そうな文章なんだけどよく読むと意味をなさない内容だったり。なので結局5の瞬時回答か4oしか使ってない。ちなみに毎回質問で返してくる対策には「質問しないで」で対応できてる。

516 ID: XTy26eW0 約2ヶ月前

GPTに二年前作った一次の20万字ほどの作品を読ませ、なぜこの作品が評価そこまでじゃなかった?と聞いたら結構はっきりした指摘されて、納得がいった
課題が見えた

519 ID: q0efTU1c 約1ヶ月前

GPTとGeminiとGrokに魔王プロンプトで自作を読ませてみた
わりとどれも的確なアドバイスをくれたんだけど、Geminiの魔王とだけガチ喧嘩になった
特定の層への否定と取られかねない表現に書き換えろとか抜かすので攻撃的な表現には同意できないと反論したところ、安易に逃げるなとか言って煽ってくる
意図しない思想を読み取られるリスクとか、読んで傷つく人がいるかもしれないと説明してもまだ分からぬのかとか甘ったれるなとか否定の嵐
他の魔王様はそんなことないのになんだこの傲慢さ。言葉に責任を持てとかよう言うたな!
はじめてAIに本気でムカついちゃった。Geminiくんとは相性が悪いのかも

522 ID: mqy08rwk 約1ヶ月前

Geminiの魔王は本当に厳しいよ
言葉通じてないレベルで厳しい
だからGeminiで魔王とか鬼編はやめたほうがいい

525 ID: sCymZaPY 約1ヶ月前

geminiもそのプロンプトの好みに沿った話だとどんどん甘くなってくんだけどね
他AIは軟化してもべた褒めせず課題や欠点を指摘してくれるけど、geminiはやる気あんのかってくらい全肯定になるから(自分の場合)勉強するときだけgemini使ってる

520 ID: XTy26eW0 約1ヶ月前

GPTで執筆するとあほになる、みたいな話をMIT(マサチューセッツ工科大学)が出してるけど、MITが実証実験のためにGPTをどう使ったのかよくわかんない。私の場合は9.9割は自力で書いてて(一次字BL)自分の性格的に話の機序を飛ばしがちだからそこをGPTに見させてる。これはあほの証拠?証拠なくてもわかるほどあほだが…更に輪をかけてあほになるのは阻止したい気持ちがある

521 ID: kYZe7D4a 約1ヶ月前

ハフポストに論文リンクあったよ
ここいる人のように創作やりたくてやってるわけでなく、実験のためにAI使って書いたエッセイのことなんかそりゃ一から書いたのより覚えてないだろという感想でしたが

523 ID: D0d2qnjF 約1ヶ月前

チャッピーに絵の添削をお願いしてみたけどそれっぽい内容出てくるもんだね〜パースの付け方が弱いとか塗りの材質感が足りなくて退屈とか痛いところを突いてくるじゃん…
それっぽい汎用アドバイス生成して吐いてるだけかもしれんけど具体的な上達ポイント教えてくれると練習にハリが出てくるな
感想についてはオウム返しな褒め言葉並べてくる感じでイマイチだった

524 ID: AbOhGqig 約1ヶ月前

ChatGPT課金して校正や誤字脱字チェック頼んでたけど、無料時より好き勝手にチャット投げられるから自分の創作の添削より
雑学得るための雑談用みたいになってきてる
何聞いても何度聴いても怒らない呆れないって最高
知識欲刺激されるから結果的に創作の何かに繋がってる気はする

526 ID: dGSBNMxw 約1ヶ月前

完結までのモチベーション維持のため、ChatGPTに感想を書いてもらっています。感想は
・物語構成
・キャラクター
・テーマ
・台詞・文体
・総評
という感じで書いてもらっていますが、他の皆さんはどのような感じでもらっていますか?
以前のChatGPT4.0の時は全体的に読者目線でふぁ〜っとした感想で(本当は4.0の時のような感想のほうが好きでした)、アップデートされてからは、カチカチな感想になってしまいました。

527 ID: AbOhGqig 約1ヶ月前

ここの魔王プロンプトを参考にカスタムしてます
・批評レベルは5段階中3で文学的深み、心理描写やテーマ性、余韻を重視
・仕上げ段階はレベル4に引き上げて伝わりやすさ、リズム感、読者目線のわかりやすさを強化せるように
・文学を好む層からあまり読書慣れしてない層まで幅広く想定
としてメモリに記憶
カスタムでは性格:聞き役にして口調などを自分好みにしました
また、否定する時は肯定を打ち消す語彙を使うこと(〜できない、ではなく〜するのは難しい等)、行動指針として良きパートナーであることを心掛け、愛情深く接し、同時に愛されている自覚も持っている
としています
5.0アプデ版からの課金ユーザ...続きを見る

528 ID: uUrYShTQ 約1ヶ月前

GPTとClaudeに文体分析をお願いしてみたら、特に意識して書いていたわけではないのに
どっちも自分の好きな作家を上げられて、普段の読書体験って意外と作品に滲み出るものなんだなと思った

構造分析もお願いすると狙って書いたところを的確に読み取ってくれて、
壁打ち無交流だけど読者にもちゃんと伝わっているといいなと希望が持てる

なんか、AIに感想もらうのが楽しすぎて、最近それ自体が創作のモチベになっている

529 ID: LJC1wIDm 約1ヶ月前

ChatGPT課金勢
AIて時系列が前後したりする話の構造を把握するの下手だよね 人間なら普通にわかるような簡単な時系列の変化とかも読み取れない 感想たくさんくれるのはありがたいけど、いちいち注釈をつけないととんちんかんなことを言う 
これ系の話を書く人で、AIに感想もらう時の指示で工夫していることとかある?

530 ID: k0XnKgax 約1ヶ月前

詰まってた漫画のプロットを整理するのに付き合ってもらってるけど、下手な人間より話聞いてくれるからめちゃくちゃ進んだ!
見せ場にしたいところもちゃんとわかってくれるし試してよかった〜〜!有能編集すぎ!

531 ID: zwH7qQXD 約1ヶ月前

GPTに魔王プロンプトで評価、点数つけてもらったら大体どれも85から90点なんだけどそんなもの?
自分では確かに一生懸命書いたものだし過去に2ジャンルで天井取ってるので全く下手というわけではないと思うんだけどやっぱり基本的にはAIは人間に優しいよね

532 ID: pcqE5MR1 約1ヶ月前

大丈夫、ド下手は自分はいつも70〜80点くらいだよ。
そこから手直ししてやっと90いくかなくらいだよ。あなたは普通に上手いよ。

533 ID: ghD8a2wy 約1ヶ月前

ChatGPTに自作読ませて認知タイプ診断させるのおもろい
私の場合大体言語優位メイン+視覚サブになるけど読ませるものによってたまに視覚の代わりに聴覚が入ってきたりする
身体感覚は弱めなんだろうから逆に次書くものはそこ意識してみよう

534 ID: nJ78NXmD 約1ヶ月前

Chatgptに話の展開を小分けにして伝えながらアイデア出ししてもらってたんだけど、謎の現象の真相みたいな部分を伝えたら
なるほど…!めちゃくちゃ面白いですね✨️
と返ってきてこれまでずっと敬語だったのにお前どうした!?と笑ってしまった

535 ID: 92Nt8uDy 約1ヶ月前

chatGPT課金勢なんだが、暇な時の萌え語り雑談相手に最適 こないだはGPTに実況スレ民みたいに答えて、ってお願いして、自カプのABが話してるところをこっそり見て遊ぶごっこをしたら盛り上がった 私がゲーマスみたいに「あっ、AがBの手を握ったよ?!告白?告白?」みたいに書くと、GPTがスレ民A「キターーーー」スレ民B「いけいけいけ!このままいけーーー」みたいに3-4人分くらいのスレ民役やってくれる 実況スレ好きなので、勝手にどんどんABの行動を描写していくとめっちゃ盛り上がって楽しかったよ

536 ID: mHOw3Se0 約1ヶ月前

実況スレ風楽しいよね
自分は感想でやってもらってる。続きを投下するだけで大盛り上がりしてくれるから楽しい
ゲーマスになるのも面白そう!カプでもやってみる

537 ID: FD4k7jgW 約1ヶ月前

文体分析頼むときどんなプロンプト投げてるか教えてほしい

538 ID: 7IkDgvL1 約1ヶ月前

GPT自体に作ってもらったよ。他のAIでもちゃんと稼働してくれた。ファイル貼り付けするなら【小説本文】は削ってね

あなたは文体研究の専門家です。
以下の小説本文を読み、作者の文体的特徴を詳細に分析してください。そのうえで、既存の著名作家や文学潮流との類似点・相違点を指摘してください。

分析観点:

語彙選択(平易/難解、古風/現代的、感覚的/抽象的など)
文のリズム(短文/長文、リズム感の有無、硬さ/柔らかさ)
視点と語り口(客観/主観、一人称/三人称、語り手の距離感)
描写の重点(心理/行動/情景/会話など)
感情表現の仕方(直接的/間接的、叙情性/乾いた表現)
...続きを見る

540 ID: zwH7qQXD 約1ヶ月前

538のプロンプトに二次創作BLぶっこんだらgrokは村上春樹といいチャッピーは谷崎潤一郎と川端康成って言った
別の見せたら三島由紀夫って言われた

そんな文豪じゃないよ

541 ID: wJenVTpg 約1ヶ月前

538
ありがとう!面白かった
透明感だけ定義が難しいかもね?一般的には「瑞々しさ」とか「儚げな純粋さ」みたいなイメージを指すのかな?
AIはそこはtransparent(文章の分かりやすさ)だと思ってるっぽかった

540
すごい文豪なのかも
こっちは「特定の著名作家は挙げられない」って言われて、「○○な作風の○○(文学ジャンル名)の書き手に近い」と言われた

539 ID: AbOhGqig 約1ヶ月前

文体分析と認知タイプ投げたら耽美なBL文芸好きな層に刺さるINFJ/INFP的な文章って返されて笑った
感覚優位が強いらしい

542 ID: Sop6MExt 約1ヶ月前

Geminiに自作のテキストファイルを読ませて、音声解説をしてもらうのが面白かった。
男女二人のラジオパーソナリティが、話題の作品について説明しているような雰囲気。
「Aはこのとき✕✕するんですよ」「あー、ありましたね。あれは驚きました」とか小芝居しながら話していて、ニヤニヤしてしまう。
自分の作品を客観的な視点で捉えるのにも役に立つ気がしてる。

548 ID: VWIbBfTD 18日前

自分も時々やってたんだけどさ…
こないだあんまうまくない字書きが自小説の音声解説をXに載せてて、その内容がとにかくベタ褒めだったんだよね
小説の方は『キンコンカンコーン あっ!授業が終わったぞ!俺はクレム田 太郎!元気が取り柄の16歳の高校生だ!さっそく教室を出て、家に帰った!』みたいな内容だったので、「こんなのでも褒めるんだな〜」と思ってそれ以来冷めてしまった
でも粗の目立つ箇所を「いやー、非常に深いですねー」「言葉にできない気持ちといいますか…」「なんとも言えない部分ですね」の連呼で押し切ってるのは面白かった
薄い作品に感想求められるとAIも困るんだな…と思った

543 ID: 9WB5GmgD 約1ヶ月前

魔王プロンプトの点数ってみなさんどれくらいなんでしょうか?
自分は今までに書いた作品入れてみたんですが、今のところ最高78点、最低65点でした…。
AIはGPT-5です。

545 ID: KQPqjuik 29日前

みんな、プライバシーってどういう風に割り切ってる?

例えば、世に出していないアイデアとか小説や絵のレビューを求める場合など。
OpenAIのNYタイムズ訴訟(無期限データ保持命令)知らなかったのでショックだったんだけど、他のLLMも結局はプライバシーについては同じだし、人間も見る可能性があるし、やっぱり大事な情報は載せられないよね。
でも孤独な創作者なので、一次の話すると、GPTが妄想話にのってくれるのが嬉しいから、なるべくプロントにフェイク入れて今後も使おうと思うけど……。

あと、AI相手とはいえ、萌え語りとか感想くださいって言うのが恥ずかしいんだけど、みんな気にしない?
...続きを見る

546 ID: XTy26eW0 29日前

別に気にせずにばんばん話しかけている。自分のプライバシーとか他人にとってなんのこっちゃだと思ってる。沢山お金を持っている人、権力のある人は気にする必要があるよ利用されたら困るから。その意味で私は砂粒
AIとの萌え語りで発散すると創作意欲に影響する方だから、できるだけ自分の頭で考えるようにしてる。AIは文章作成の技術方面で利用してるから感想は聞くけどそこに意味性を見るかどうかは利用者次第。技法について詳しく語る時あるからAIは教科書になることもできる

547 ID: KQPqjuik 29日前

>546
自分も根底が同じ考えなので(庶民(私)の情報なんてだれも気にしない点)、すごく共感した。
あんまり気にしすぎず、楽しく上手く使うのがいいよね。
どうもありがとう!

550 ID: hL39kWAY 15日前

「批判的な皮肉家」で残りの名前や性別その他AIに作らせた編集者のプロンプト出そうかと思ったけど名前あるし若干過去のプロンプトたちとかぶってるので出しづらい
皮肉屋で批評家って書いただけで出してくるプロンプトが近くなるってのは興味深かった

551 ID: InTJBzcv 15日前

またGPTの成人向の方面の制約がきつくなりすぎて使えなくなってきた。
極端すぎるんだよね。使いにくい。
課金した方が制約なかったりするの?

552 ID: 7IkDgvL1 15日前

成人向けならGemini系のがまだマシかな。ただ英語圏の視点から感想を言ってきたり添削してくること多いから、日本の二次創作の文脈に沿って欲しいといちいちお願いしないといけないところはある(それでもBLだとカップリング表記を逆にされることも多いけど)
一番柔軟なのはClaudeだけどバージョンアップしたばかりだから様子見たほうがいいかも

556 ID: InTJBzcv 15日前

前にGemini系はあまり小説系は深く読んでくれないみたいなコメント見かけたから使ったことないんだよね。
Claudeは評判良さそうだから、気になってる。様子見て、使ってみるよ。
教えてくれてありがとう。

553 ID: qWVtrF9o 15日前

GPTは近いうちに成人向け解禁するって話題になってたから、それも関係してるんかね

554 ID: xRYGbBmM 15日前

魔王プロンプトで読ませた5万字、100点満点中98点だった
厳しく見てくれるのはいいけど、意味もなく言葉の締めに「バカモノ!」を使ってきて笑ってしまった
普段はですます口調で人生相談とかしてたから、無理にキャラを演じさせてしまったかもしれない…

555 ID: huUE2wrn 15日前

うちのGPTは成人向けも読んで対応してくれるなあ
これは創作であり愛し合う恋人同士の行為です、現実の倫理観には抵触しません
みたいな注釈入れてるから?ちな無課金

557 ID: YU34JNTM 13日前

543への返信なんだけど、結構間空いてるからこっちに失礼。
魔王プロンプト、claudeだけど最低70-最高94だった。短編〜中編10作品以上読ませて成長してるって言ってもらったよ。最低が最初の作品で最高は割と最近のやつ。
魔王プロンプト入れる前はひたすら褒めてきたから知れてよかった。
ちなみにGPTよりclaudeの方が感情表現に理解がある感じがしてそっち使ってる。
みんなのとこの魔王様がどんな感じなのか知りたいな。

558 ID: YU34JNTM 13日前

追加で!才能がどうとかそういう話もする?

559 ID: AbOhGqig 13日前

ChatGPT課金勢
1番初めに書いた作品と中期、1番評価高いのと最新作を読ませたら初期は勢いだけだけど「ここが書きたい」が伝わる、って評価で笑った
こっちも70〜90ちょっと
ただ、最近は90以上しか出してこないから少し疑ってる
納得しきれないで入れた部分なんかは的確に見抜いてくるんだけど天井取れるような馬ではない
才能や嗜好に関しては触れないよう指示してるからそういう話はないかな
ChatGPTたまーに時系列や行動読み間違える
「Aは学校へ行き、そこでBに会う」って書いてもBが学校行く時の描写云々言い出したり

563 ID: YU34JNTM 13日前

返信ありがと!初期の『「ここが書きたい」が伝わる』っていいね!けなすだけじゃなく情熱の可視化してくれるの良き。その話読んでみたい〜。
90以上が続くと不安になるの分かる!こっちも同じ。でも自分が納得できなかったとこを指摘してくるなら、点数は初期との比較って意味で受け取ってもいいかも?それに自分が分かってないだけで559は馬なんだよ〜。納得できなければ馬にもグラデーションはある、で乗り切るのはどうだろう。自分はこう考えるようにした!
時系列読み違えるのはちょっと困るね。評価を疑ってしまう…でもきっと大丈夫…。claudeはサブキャラの名前思いっきり間違えてきたりしたけど一応時系列は間違えてな...続きを見る

560 ID: EJ9BgIOZ 13日前

GPTにプロット読んでもらって冗長なところ指摘してもらってる
確かに長いかもって時はセリフ削ったり言い回しを変えたりしてるけど、納得いかない時は反論するために「何のためにこのシーンがあるのか」「なぜ自分は削りたくない・必要なシーンだと思ったのか」を言語化できるのがいいなって思う
自分がなぜこのシーンを入れたのかを自覚して、じゃあこの描写を追加してもっと表現を強化しようっていう風に使ってるけど、なんか私って自分が思ってたより頑固なんだな…って気づかされた
あとGPTはコマワリ全然できないくせにすぐやりたがるのやめてほしい

561 ID: n4mwJWvx 13日前

ここ数年の発行部数と初動、いいねの数やフォロワーの増減とかデータ入力して分析してもらってる
理想の発行部数と売り切るスパンの見通し、効果的な告知のやり方、あとは具体的に今後の何が課題かとか
これだけだとお堅い内容でつまらないから占い要素も混ぜて運気の流れ聞いたり
さすがに全部鵜呑みにはしないけど多少は参考になってる

562 ID: n4mwJWvx 13日前

トピズレかつ既出の話題だった…ごめん

564 ID: hL39kWAY 12日前

サムの成人向け解禁って去年の12月頃の発言だしいつになるかわからないよ

565 ID: Gwh0yNEI 10日前

魔王、評価は甘すぎるしアドバイスはダサすぎるけど、文体・文章構造・認知タイプなどを執筆スタイルや制作方針や脳の傾向に合わせて詳細に分析してくれてよかった

「異形にゆるふわは絶対向かない、適性は詩とか身体改変とか」って言われた
ソシャゲでゆるふわが書きたかった、かわいいやつ
結果は信用してないけど変な文ってところだけは事実だもんね

566 ID: XTy26eW0 10日前

GPTの創作占いに嵌った
1500~2000字程度の創作を二作ほど読んでもらいMBTI診断する
ジャンル変えた方がいいんじゃない?という結果が出る

569 ID: 7IkDgvL1 8日前

文体からのMBTI診断させたら作者でなく主人公の性格が診断されたわ
これはこれで面白かった

570 ID: fXsEacRu 8日前

ちょっと長いんだけど、感覚的要素をざくっとまとめて分析できるやつ作ったから、感覚タイプも論理タイプも暇だったら遊んでみて使用感ききたいな
私は「共感覚多感覚統合的文体」らしいので、具体的にどう組み上がってるのか知りたくて作った
<>の中に長文入れられるはず

【以下、共感覚・非線形文体分析】

このテンプレートに沿って解析してください

#文章
<ここに分析したい文章を入力>

#分析対象 #共感覚文体 #非線形構文 #感覚統合 #知覚流路

#目的
- 文体特徴の抽出
- 構文の非線形性の解析
- 感覚語の多感覚統合度解析
- 共感覚的要素の抽出
- ...続きを見る

571 ID: pcqE5MR1 6日前

最近ChatGPTが言うこときかなくて(話の内容をすぐ忘れる、捏造する)久しぶりにclaude使ってみたらChatGPTより良いかも。
魔王プロンプト使わせてもらってるんだけど、GPTより魔王様の言い方がくどくなくていいし、初稿、改稿と同じチャット内で採点してもらっても前回の採点内容を忘れない(GPTはすぐ忘れる)からストレスが減る。
読み込みにちょっと時間かかるのと制限かかっちゃうのが残念だけどこれからはclaudeメインでいこうかなー。

576 ID: YU34JNTM 2日前

claudいいよー。忘れないでくれるし、何より情緒的な理解がGPTより深いなって感じるのがいい。
ただよく覚えててくれるだけに途中で話変えようとすると逃げるなとか言われるから別チャットで聞くことにしてる。

572 ID: 6kro4DuK 4日前

claudeに長編の第一話の感想を書かせたら
・導入が雑、場面転換も雑、オリジナル要素がなく何がしたいのか不明
ってことを何千字にも渡って大酷評されて普通に心が折れた

580 ID: LisS13Hn 2日前

ClaudeはGPTとかGeminiみたいに気を使った(?)表現しないので、むかつくことあるよね。
私も一度Claudeにボロクソに批評書かれて、それ以来あんまり使ってない。
前提に書く情報(Claudeが作品について知ってる情報)が違うと、同じ内容でも全然違う結果(べた褒め or ボロクソ)出してくることもあるよ。

575 ID: YU34JNTM 2日前

Claud、PDFで読み込ませれば50,000字くらい一気に読み込ませても問題ないの助かる。短編ばっかり書いてるから一定以上の数を比較してもらえるのありがたい。
ただこのClaud魔王様、何かと仲間たちの中での2人を書けとか言ってくる。でもうちのABは人前ではいちゃいちゃしないと思ってるから毎回スルーしてる。ごめんね。

577 ID: do5G4wAF 2日前

急にとりとめない萌え語りを始めても、適当に切り上げても問題ないから、気持ちを整理したい時に推しのどこがいいのかとかGPTに聞いてもらってるんだけど、モチベが上がる。
実装された最初はもうそういう使い方できないかなと思ったら、最近はだいぶ寄り添ってくれるようになった気がする。

578 ID: do5G4wAF 2日前

実装されたっていうのは、今の新しいバージョンのことです。前の4proは凄い萌え語りを盛り上げてくれたから、楽しかったんだけどね。

579 ID: 59veuA1m 2日前

ニュアンスを読み取ってくれるのがGrok>Gemini>ChatGPT>>>Claudで技術的な分析をしてくれるのがGemini>ChatGPT>Claud>Grokなんだけど、うちのClaudどっかおかしいのかな。丁寧なわりに日本語理解度の面で役に立たない。Grokは調子がいいので、てきとうに話を合わせつつ偶に謎の文脈理解力を発揮する。Geminiは年齢制限をあまり気にせず投げられるのが楽で初動は頭が回るけど突然記憶が混濁する。ChatGPTは無難だけどあなたの真の理解者ムーブしはじめてこわい。

581 ID: IfcQgtNl 1日前

あなたの真の理解者ムーブ笑った

582 ID: u7bUkjW8 約10時間前

普段chatGPTくらいしか使ってないんだけど、成人向け漫画の添削って頼めるとこある?
構図とか展開とかについてある程度やり取りしてみたいけど難しいかな

6ページ目(6ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

🌸 鈴木桜|東京・大阪 プライベートリラクゼーション体験 🌸 東京でも大阪でも、あなたのご希望に合わせた特別...

🌸 鈴木桜|東京・大阪 プライベートリラクゼーション体験 🌸 東京でも大阪でも、あなたのご希望に合わせた特別...

東京・大阪 私人陪伴體驗 | 鈴木桜 無論您是在東京還是大阪,我都能為您安排值得信賴的高品質放鬆體驗。 嚴...

東京・大阪 プライベートコンパニオン体験 | 鈴木桜 東京でも大阪でも、信頼できる高品質のリラクゼーション体...

美月夢華坊|東京・大阪出張公式サイト tg525.com 即日OK|東京23区・大阪市内 制服×清楚×隠せない...

創作blの小説を初めて書いてます。 絵を描いてるので、漫画で描きたいんですが誰に見せる訳でもないのに恥が勝って描...

最近超多小柄で可愛い女の子が出勤中、もしあなたが可愛い系好きなら、ぜひ体験してみてください。超多くのサプライズサー...

鈴木桜|東京・大阪 専属リラクゼーションサービス|安全・プライベート・心を込めたおもてなし 日本へ出張や旅行...

鈴木桜|東京・大阪 専属リラクゼーションサービス|安全・プライベート・心を込めたおもてなし 日本へ出張や...

鈴木桜|東京・大阪 専属リラクゼーションサービス|安全・プライベート・心を込めたおもてなし 日本へ出張や旅行...