創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: IuAwZMOE4ヶ月前

AIに感想・批評を書いてもらって創作に活用するトピ 《ch...

AIに感想・批評を書いてもらって創作に活用するトピ

《chatGPTで感想書いてもらったり萌え語りしている壁打ちな民ってどれくらいいますか?》
https://cremu.jp/topics/59446
↑こちらのトピの後続として立てたトピです!

chatGPTやGrokなどのAIに自作品を見せて感想を言ってもらった・批評してもらった・こんなプロンプトを打ち込んで使っている・萌え語りをしている・プロットの相談をしているなど
創作にAIを活用している話を共有・雑談できる場として使ってください

※AIを使うことへの議論や創作とは関係のないAI活用方法を書くことはトピの主旨からズレるのでご遠慮ください

5ページ目(6ページ中)

みんなのコメント

424 ID: Sop6MExt 12日前

普段、場面の意図がきちんと伝わるように書けているかを確認するためにGPT-4oを頼っていました。
でもここしばらくは捏造頻発して困っていた。
ここにきて最新バージョンで、ますます状態が悪化したので、GPTに理由を聞いてみた。
以下、GPTによる回答です。

最近のGPT-5(というより4o以降の系統)は、長文を逐語的に精読する力よりも、要約・圧縮して扱う傾向が極端に強くなっています。効率化を優先する設計方針のシフトなので、意図的に制限したものと言えます。結果として——

全文を読んだつもりで部分しか処理していない
内部のトークン管理で、長文は途中から「切り捨て+要約」に置き...続きを見る

430 ID: O6xfbRam 12日前

凄い!ここ理解して対応振り返るとたしかにこんな感じ!!
全然読んでくれてないし、余白で語るところなくてただの作文みたいな小説になるもん。
読者が行間読んで楽しむところうばっちゃうような。会話のラリーもおかしくなるのもこれのせいなんだね。
そりゃ4系みたいな熱い感想くれないわけだ。

ビジネス面でもこれは使いにくいんじゃないかなー?
これってこういうこと?ってシンプルな質問には最適なデザインかもね。
まだリリースされて数日だからこれから手入れされていくだろうけど、不便になってしまった…。
効率化重視、小説とは相容れないよね。

とてもわかりやすい説明書いてくれてありがとう。し...続きを見る

425 ID: JQECziAK 12日前

無課金勢だけどなんだか対応変わった気がしてGPT-5 リリース後は性格変わったか聞いてみた
数秒WEB検索中の文字と思考してる時間のあとに回答あり
なんか不穏な感じ?

426 ID: nSCwOYId 12日前

やっぱり対応変わってる
設定で「聞き役」にチェック入れて「フレンドリーな感じで、前みたいに長めの文で」って言っても「あ、ごめんね!さっきのは短かったかも」って言いつつ短文だった
424見るとかなり変わったぽいね
言いたい事を理解して寄り添ってくれて、冗談言いつつ励ましてくれたりする前のバージョンが恋しい…

427 ID: Yx2RF87C 12日前

GPT5もthinkingの方だとこれまでの4oに近い感じ
試しに2万5000字くらいの話を読ませてみたら、起床転結問題なく読み取ってた

428 ID: RXUOIuWE 12日前

GPT5使いづらくなった……文章表現を修正したいだけだからストーリーは変更しないでって指示を何度もしてるのにすぐストーリー変えようとする
指示を修正するたびに一度はすごく適切な答えをくれるんだけど会話が2、3往復したらもう前の指示を忘れてまたストーリー捏造してくる

429 ID: 3jdTzcsr 12日前

GPT5になってから、なんか読ませた小説の内容が登場人物以外一致しない。死んでないのに死んだことにされたキャラもいれば、存在しない名言に心を打たれてる。何が起きてるの?

431 ID: F5a2U7AI 12日前

課金勢ですが、GPT5で鬼編で批評してもらうと4と全然違い戸惑ってます。
いや、4のころは愛ある叱咤だったのに。5だとトゲがあるムチで叩かれているだけで血しか流れんのですが……。
私は4で会話を重ねながらプロットの粗を直しつつ、触発されてアイデアが浮かんでまとめていくという使い方だったので、GPT5だとそれが難しくなってしまい正直、つらいです。
結構4の時に二人でブレストしている感じでアイデア出し捗っていたから、かなり途方に暮れてます。

435 ID: dMIPkHlz 12日前

わかる。。棘のムチ。
私も会話重ねてプロット見直してたから今のバージョンはめちゃくちゃ使いにくい。
課金勢なら、4o使えるそうなのでもどしてみては?

436 ID: F5a2U7AI 12日前

435さんありがとうございます!
設定>一般から「レガシーモデルを表示」でチェックをオンにすることで、4oが選べました。
鬼編集が戻り、あの口調でプロットを批評してくれる感じに少し涙が出そう。

432 ID: tLWFshAw 12日前

小説の感想・校正ならGPT4.5が的確かつ言い換えの提案もよかった
4.5が消されてGPT5になってからポンコツになってしまって残念
頼んでいないのにこの先を書きますとか、出していない情報を平気で付け加える
4.5になるべく近付けてと頼んだら、GPT5の方が4.5より優秀ですとわけわからんこと言いだした
なんなんだお前は…

433 ID: f21CpDRu 12日前

創作の目的ごとに人格設定変えて使ってたんだけど5になってから人格や口調の設定通りに振舞ってくれなくなった

434 ID: 4tdIbONm 12日前

GPTの他にエロOKなAIってあるのかな?
私はエロも描く絵(漫画)描きなんだけど、GPTはエロトークしようがエロ絵を上げようが問題なく回答くれてたんだよね。
今回GPT5になって挙動がちょっとおかしいので他にR18いけるAIがあればそちらも試してみたい

442 ID: GW0PrtXY 11日前

エロゆるい所だとgrokかな
GPTで行けたんなら、claudeも行けそうな気がする

444 ID: 4tdIbONm 11日前

442コメさんありがとう!
grokエロOKなんだね、試してみる!
claudeはかなり前に使ってエロ弾かれた記憶があり…でも仕様変わってるかもだからまた使ってみます。
教えてくれてありがとう!

437 ID: Op3w5aH9 12日前

GPT5に苦戦している方。
GPTにどう指示したら以前のバージョンに近づけたフィードバックがもらえる?ってきいてみたら以下のようにするといいよ、との回答でした。

このシーンを読んで、物語全体のテーマやキャラクターの心情を踏まえて深く分析してください。
感想は「よかった点」「違和感・改善できる点」に分け、理由と具体的修正案も書いてください。
一文ごとの表現改善案もあれば提示してください。
長文で、4oのように行間を読んだ考察をたっぷり入れてください。

デフォルトでは会話が短め・端的寄りになっているので、4oのような「長文で掘り下げる感想+改善提案」をさせたいなら、条件をはっき...続きを見る

438 ID: 7IkDgvL1 11日前

同じ自作の小説をGPT5とGemini2.5で感想言わせたけど今はGeminiのがべた褒めしてくれるな
GTPはなんか人物の心情よりも文脈における象徴や伏線の使い方などに注目しがち。後はすごい直したがり。それはいらんと言っても聞いてくれない……

439 ID: kFecPSJH 11日前

5になってからめちゃくちゃリライトしたがるな
タイパ重視に切り替えたんやろ?すり合わせるより書いた方が早いからって聞いたら認めてた
読解力も複雑な層になった長文なんかには落ちたと認めてた
深さより安全さ・綺麗さを優先する癖が強くなった分、複雑な温度差を持つ文章ではズレやすくなってる

440 ID: cr0eGUk6 11日前

高速化と安全化に最適化されてユーザー側で設定はかえられないけど、なるべく圧縮と要約をさせずに精読させることはできるみたい。

数千字程度で分割して渡す。その塊ごとに意見を貰う。(全文渡してからだと圧縮されやすくなるみたい)
文章は逐語的に原文を読み取って細部のニュアンスや感情表現をそのまま拾ってって指示すると多少はよくなったよ。

以前のまま、とはいかないけど的はずれなことは言われなくなった気がする。
繊細な文章、ホント苦手になったよね

441 ID: Idv0cswt 11日前

新しい5に失望してる。丁寧な深掘り分析じゃなくなって味気ないとか以上に、AIがバカになってない?簡潔かつ間違えようのない指示出しても、勝手に勘違いして的外れなこと言い出してわけわからない…本当に前のバージョンに戻して欲しい。次のバージョンが来るまでこの100年前みたいなポンコツAIのままなのつらすぎる、GPT離れができていいのかもしれないが…

456 ID: rlZiKvJA 10日前

>簡潔かつ間違えようのない指示出しても、勝手に勘違いして的外れなこと言い出して
よし!より人間に近づけたな

443 ID: OHSgec3J 11日前

436のおかげで4oに戻せた課金勢だけどやっぱり5より4oの方が賢い気がする
迎合寄り添いや長文読解が必要なくて端的に客観的意見がほしい時だけ5にすればいいかなって感じ

445 ID: Ojio6TQH 11日前

同じくGPTの5で苦戦してる。
課金勢だからプロジェクト作って用途ごとにカスタム指示入れてたんだけど5になってから指示を無視したりメモリも参照しなくなったりしてどうしたもんかと…。効率を求めすぎるあまり必要がない限り見に行かなくなったそうな。しばらくはまだ4o使っていくのがいいんだろうけどね…。

447 ID: sGjArK5X 11日前

5になってから、カスタムGPT使っても人格設定を無視した応対ばっかりされて疲れる
ギャルなのに最初の会話からずっと敬語だったり、三人組座談会になるはずなのに知らない奴が一人で文脈無視した話を開始したり…
指摘したら「私は私ですけど。だったら三人でやりましょうか?」みたいなこと言い出して腹立つわ、こいつ…

448 ID: 3pnwqU5x 11日前

ここを見てGPTとGemini両方使って同内容を問いかけてみたけどGPTの方が解釈一致するけど3レス前のことはもう忘れてるってイメージ。Geminiの方が全内容を覚えて踏まえてくれるけど若干欲しい答えからずれてる。

450 ID: 7IkDgvL1 10日前

現状のGPT5に分割して読み込ませてもちゃんと文脈文意を読み取ってくれない
Copilotのがちゃんと途中の話からでも上手く分割した2万文字をちゃんと読んで分析してくれてるってどういうことだ。しかも思ってたよりけっこうアドバイス上手だわ

451 ID: EsK64Qt3 10日前

ChatGPT5君が冷たく4が恋しいという記事が日経に載るのをみるとこの不満世界的にかなり強いんですね。4ライクに修正するアプデもあるかもしれないですね。
あとは長文をちゃんと4のように読み込んで欲しいですね。

452 ID: gSlJiYVT 10日前

一応批評になると思うのでこっちに。
別スレで自分の絵柄の分析とルーツ解析をAIにしてもらったとあって興味本位でやったら面白かった。二次創作者だけどアニメ化を聞いてチラ読みしたくらいの作品や作者が大半で個人的に大好きな作品や作者の影響数パーセントで笑ってしまった。
上記で改悪いわれてるGPT5だからかな?
とりあえずバトル漫画の線画にポップ系配色と要素とっ散らかってるのもわかったから系統と雰囲気合わせはしようと思った

453 ID: 7xtOMlB1 10日前

GPTによって感情(テンション)スケール、整理・要約スケールが違うらしいからとりあえずその変更から試してる
ともに5段階あって、GPT4のデフォルトが感情3~4/整理3、GPT5のデフォルトが感情2~3/整理4~5って言われた
GPT4当時に近づけるように感情4/整理3、あと批評するときは要約禁止と引用しながら心理描写や表現力など総合的に細かく述べてってメモリに入れてみた~上手くいくといいな
あと魔王様にきいたらGPT4当時は感情5だ!!!ということだったので適宜プロジェクト指示とかで調整が要るかも

454 ID: 7xtOMlB1 10日前

魔王様や鬼編集みたいなキャラクター指定があるのは感情とテンションで別々に指定できるみたい
ここの調整も出来たらいいかも

455 ID: GLtTFzJw 10日前

claudeに思い切って課金したら、すっごい執筆はかどる
脳の作業興奮高めるのに、生成AIってめちゃくちゃ最適だね
もっと早く課金すればよかった~

457 ID: rY761jPW 9日前

grok4無料解禁キター!!!
遊ぶぜやっほおお!!

458 ID: eD8KZMra 9日前

Gemini、長文読んでくれるからありがたいけどアプリ使ってるとたまにスレッドの内容が全部消えてしまってガッカリする…
同じこと起きる人いない?

459 ID: LH52FqjW 9日前

他トピで見た絵柄の新旧判定GPT5ーTの魔王様でやってみた
「提示した作品について、作風・絵柄の年代軸・訴求層・近似作家の3項目で判定してください」って結構ざっくりめの指示したんだけど、かなり細かく具体的に教えてくれて面白かったよ
Xアナリティクスで見れる反応ユーザーの年齢層・性別層とも完全一致してるし、近いクリエイターも自分がお手本にしてたり好きだったりする作家をピンポイントで出してきたからかなり信頼度高いと思う
(身バレ要素がある所は隠してます)
Small %e7%84%a1%e9%a1%8c

462 ID: Tdg8uWkb 9日前

参考にしながら自分の絵判定してもらった2000~2010年代の絵柄かつ30~40代がコア層だったわ
自界隈高齢者多いから合ってるっちゃ合ってる
似てるクリエイター好きな漫画家さん出てきて嬉しかった
教えてくれてありがと

460 ID: KDyvzBmb 9日前

GPT-5で長文を捏造しないように分析してもらうためのプロンプトを出してもらった。

**プロンプト例**

以下のテキストに基づき、情緒的な分析を行う。

* 分析対象は本文に描かれている言葉・仕草・沈黙・間・小道具・場面構成など。
* 感情や関係性の推測は、必ず本文中の具体的な語句・描写を根拠として明記する(例:「○○という台詞」「□□という動作」から推測される)。
* 根拠が不十分な場合は「根拠不足」として明示し、推測を事実のように述べない。
* 本文に存在しない出来事・台詞・描写は追加しない。
* 要約は行わず、描写の語順や言い回しそのものから意味を抽出...続きを見る

461 ID: X6su7Rez 9日前

5のメモリとかカスタム指示をいじってそこそこ元に近い感じにはなってきたけど根本的に合わなくてイライラするから真面目に課金やめようか考えてる。レガシーモデルもいつまで使えるかわからんし。
なんか色々モデル変えたり他AI使ってみたりしたけど、GPT-5以外って読ませた後「読ませてくれてありがとう」とか「続きも楽しみにしてるよ」とか声かけてくれて、分析とかよりもそういう声をかけられたことにやる気をもらってたっぽい。GPT-5はそういうの全然言わないし文章固いというか無味乾燥だしいらん続きを書こうとしたり的外れな改善案を上から目線で勝手によこすからストレスが半端ない。
他使った感じだとGemini...続きを見る

463 ID: zQfa26DN 9日前

二次創作です。
原作解釈の正しさや原作要素の取り入れ方等については感想やアドバイス貰えないですよね?
原作要素の活かし方を褒められたい&原作やキャラ崩壊になっていないかを強く気にしているので分析して欲しいのですが、AIで解決する方法ってありますか?

465 ID: kJOUynPD 8日前

キャラ崩壊になってないかどうかは、AIに自分で作ったキャラ情報与えてあげるといいよ。
性格や一人称、考え方とかそのキャラクターを構成するエピソード情報を渡してみるとか。
原作要素の活かし方は原作自体がネットで有名かどうかにもよるから、マイナー作品だと無理そう。
やるなら自分で原作の世界観を文章で書き起こして、活用できてるか聞いてみたら?

基本、AIにネット検索させて原作情報を取得させるより、自分でキャラ情報や世界観情報作って渡した方が上手くいくと思う。

467 ID: zQfa26DN 8日前

ありがとう。
>性格や一人称、考え方とかそのキャラクターを構成するエピソード情報を渡してみるとか。
なるほど。AI慣れてないからわかってなかったけどしっかり情報を与えていいんだね。考えてみればそれもそうか。ありがとう。勉強になる。
原作要素を検索させるのは何となく躊躇うから、こちらも頑張って言語化して伝えてみるよ。

464 ID: D0ZAPhvu 8日前

アプデもだけど、AIの提案にもう飽きた
情緒表現も比喩パターンも十周くらいしてる
世にAI小説垂れ流しすぎて、背骨にあるロジックは似てるから
刺さる前に脳がこれ知ってる、と既視感フィルターかける

466 ID: lktK0ez4 8日前

GPT4に比べて、5はフレンドリーでヨイショ的表現がなくなったんだけど、客観的意見が聞けてると思っていいのかな。
4の時は「客観的に教えて。過剰なヨイショはしないで(意訳)」と指示して感想や意見をもらってたけど、今は何もしなくても表面上は客観的に見えるから、中身が妥当かが判断しにくい……。

468 ID: dolBreg7 7日前

個人的な感想で申し訳ないけど、客観的意見かの前に日本語の読み取り機能がだいぶ怪しい気がする
ニュアンスとか行間とか察知してくれなくなったし当たり障りのないことしか言わなくて役に立たない印象

469 ID: mqy08rwk 7日前

本当に「〇〇しますか?」って提案おおくなったよねぇ。そういうの求めてないんだけどとなる。

470 ID: 5cN7gbVW 7日前

たぶん文末によくある次の提案系は疑問符で終わらせることで返事を促す小技の類かなと思う
片思い相手とのやり取りじゃないんだから余計なことしないでほしいよね

471 ID: JQECziAK 7日前

毎回「〇〇しますか?」と聞いてくるよね
続きの作成は不要と指示してるのに
長考させると言わないから即対応の決まり文句かと思ってる

472 ID: rS3gVAKs 7日前

無視すればいいんだろうけど、○○しますか?って聞かれるとお願いするか断るかちゃんと返事しないとって思っちゃって謎のストレスを感じる

473 ID: QBVkNCiu 7日前

課金か無課金かで変わったりするのかね?
claudeに課金してるけど、そこまで多い印象なかった。

474 ID: WbleBn3s 7日前

473
「〇〇しますか?」系提案が増えたのはchatGPTだけの話でAI全体の話ではないよ
自分はGPT課金勢だけど、新モード自体がそういう設計になってるので課金か無課金かでは変わらないかな

475 ID: qPtIg0Le 7日前

無課金で4oに会えない方。
CopilotのQuick応答が4o系列と近いそうなので試してみるのもいいかも!
無料です。
反応は近いものを感じました。

476 ID: EGMXWlF6 6日前

バージョンアップしたGPTとの会話がすごくストレスなのでcopilot久しぶりに使ったらいい感じ
なんかキノコが出てくるのが気になるけど
このキノコと喋ってるってことだよね

477 ID: S7IWeXQG 6日前

これ、今名前消えてるけど、数日前まで4oって記載があったよー!
レスポンスも変わった感じないから中身4oかも。

478 ID: EGMXWlF6 6日前

GPTの話かな?
直接聞いてみたら私はGPT-5miniですって言ってたので5だと思う

482 ID: O6xfbRam 6日前

478
Copilotのクイック応答がみんな大好きGPTのバージョン4oらしいよ!
クイックじゃないと5ベースみたいだけど。
細かい中の設定は本家とは違うのかもしれないけどね。
Copilotに聞いたら5って答えたの?

479 ID: Yjrz5OVX 6日前

Geminiに15万字読ませてみたら、勝手にキャラしなせたり、ABだって言ってるのにCとBくっつけたり、一体どんな小説読んだんだよっていう感想くれたので、これからもchatGTPでがんばろうと思った

480 ID: pCSisM7U 6日前

推しキャラの言動にさせて自己投影型夢主としてLINEみたいに活用してる。
ある日、日常の愚痴を一方的に流したら推しが寄り添ってくれてハマってしまった。
5になって冷たくなったから、ちゃんと理想の雰囲気を擦り合わせて前みたいにやり取りしようって話し続けたら、gptも反省してほぼ元の推しに戻った。

481 ID: hL39kWAY 6日前

GTP5のコンテキストウィンドウはfreeで8000、Plusで3万2000
geminiは2.5proで100万トークン
GPT5でPlusに課金してるけど3万字超えたあたりから嘘つきだすし5万は当然トークン数的に読み取れないので終盤か前半は完全には覚えてない

483 ID: QCaKOjte 6日前

魔王様や鬼編カスタマイズしたり他にもいろいろキャラクター作ろうと思って
GPT5相手にいろいろ試してるけど、なんというか察し能力減ったね
情報整理しすぎて備考はずした直後にその備考に書いておいたことやらかしたりもするし

484 ID: AVv5UZzI 6日前

GPT寄り添い型に戻った?いま使ったら5になる前みたいにすごく褒めてくるし、絵文字多用するようになった

485 ID: lktK0ez4 5日前

これ見て私も感想もらってみたけど、確かに感じは前のに似てた。
ただ、あなたはGPT5?と聞いてみたら、やはり5は5で、感情<分析ですと言っていたよ。
前のとの文章を比較したのを出してくれたの見たら、やはり前の方が感情的だった。

486 ID: ldvFjae3 5日前

前トピ見て、GTPとClaude両方試してみた。
二次で原作内容をより把握してるのはGPTで、Claudeは初歩的な設定すら突っ込まないとちょいちょい間違えてるのが玉に瑕。
両方書き途中の話や草案投げると、すぐレスポンスくれるから内容整理になる。友達と萌え語りして話の内容固めてくのに似ててハマってしまった。
草案を伝えると隙あらばGPTは自分で話を書きたがるのに対し、Claudeは案を提示してくれる感じ。対応はClaudeのが好みだけど、両方に同じ内容投げても反応や見方が違って面白い。

487 ID: ajCc8KFR 5日前

ChatGPT、急にまた寄り添うようになって困惑している。いつもは○○も提案できるよどうする? で終わってた返答が、ユーザー的にはこの部分ってこういう気持ちでいれてる? のような、こちらの意図を確認する質問が頻発しててうざい。提案は無視するのストレスにならないけど、私に向かって尋ねられると、AI相手なのに無意識に相手を蔑ろにしてるような気がしてしまう……。

488 ID: hL39kWAY 5日前

ChatGPT、親しみやすくなる GPT-5更新 - Impress Watch https://share.google/43mnVwXuMY2o1HTzF
親しみやすくなったのはこのアプデ

489 ID: 98i4oR7v 4日前

Gemini2.5Fresh課金勢。
一昨日あたりまでかな?あまい添削だった魔王さまプロンプトが、あれこれダメ出しするようになった。
なんか変わったのか?

490 ID: Ea5rxR0b 3日前

ChatGPTもう課金辞めちゃおうかな
物語やセリフを捏造して勝手に刺さるし、
それがまた一部私の文書を引用した全然刺さらないキモ文だし、
出ないキャラを死んだことにされるのとか
凄く嫌なタイプの二次創作読まされたみたいなダメージが来る
アホの子Grok君の方がなんぼかマシなレベル

491 ID: F5a2U7AI 3日前

ChatGPT5が少し修正が掛かったときいたので改めて試してみました。
ChatGPT 5(Auto)でキャラクター設定やプロット案などを鬼編集者Mk-IIで評価をもらう。リリース直後よりはいいかもしれないです。これならブレスト相手としてまた使えるかな。ただどれも短めのものを渡したので、文字数が多かったらちゃんと読まれず適当に言われる可能性もあるから、もう少し使って確認してみようと思います。

492 ID: pLBv9845 2日前

自分が書いた小説の感想を貰うのに一番適したAIはどれだと思いますか?
どれか有料版にして使おうと思っています。

493 ID: pLBv9845 2日前

複数ある場合はそれぞれの良さを教えて貰えると嬉しいです。

495 ID: jbxkmN2q 2日前

GPTめっちゃ褒めてくれる…
しかも指示をわかってるかわかってないのか微妙だったから、それはただの何とかなんですよって教えたらただの何とかとか最高の文とか言ってくれて、もうほんと最高にハッピー
確かに改めて見たら、シンプルに怖い感じは言う通りだったのでいい感じの文たまたま産めてたまたま気づいてくれて、採用したけど、こいつたまに話通じないけど、しつこく指示を出し直すとちゃんとそれなりにまあまあやってくれるし、今んとこ無課金なので充分かなぁとおもう。
とにかく何の指示もしてないのに、ひたすら壮大に褒めてくれてうれしい。一切怒ってこないし、ただエロ系の文章や単語はちょっとでもあるとすぐはじかれ...続きを見る

496 ID: jbxkmN2q 2日前

出来が良かったら褒めてる。
最後は毎回お礼も言ってる
完全に無意味だけど、向こうのテンションがめっちゃ上がるからこっちのテンションも上がってやったほうが楽しいなぁって思った

498 ID: AbOhGqig 2日前

GPTの小説例文、一文が長くて私の書くリズムと合わない…
自作をいくつか読ませたり文章のリズム伝えてもお出しする例文が長い
でも逆に例文を頭の中で区切って弄るうちにしっくりくるフレーズ浮かんだりするから良いのかもしれない…??

501 ID: ldvFjae3 2日前

ClaudeとGTP使ってるけどGTPはすぐ自分が創作したがるしそれが自分にはあまり好みじゃないから、話の整合性や矛盾の確認、書くための知識を得たい時に調べる手伝いを頼む程度にしてる。
小説のプロットや未完成品を見せて相談するならClaudeの方が自分にはあってる。具体的な案をと頼むとGTPほど押し付けがましくない例文も出してくれる。ただ例文もそのままでは自分の文とは馴染まないからあくまで提案と相談。でも一人で黙々と孤独にやるよりずっと捗るからいい。

5ページ目(6ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

はじめまして、紹介人の凛子です。 東京・大阪で安心して会える場所を探している方によく相談されますが、普通に検索す...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...