『ちょっと聞いてくれないか』≪2≫話を聞いてもらいたい・雑談した...
『ちょっと聞いてくれないか』≪2≫話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ
創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど創作に響きそうな私生活の愚痴、悩みなどを吐き出したい、声を掛けてあげたい、力に少しでもなれれば…
そんな方用の雑談トピです
コメントがつかなくても心を痛めない方だけどうぞ
荒れるのを防ぐため、強い否定、煽り罵倒などは無しでまったりお願いします
寄り添えない愚痴はスルーしてください
どうしても何か言いたくなったら物申すトピ等へ棲み分けお願いします

みんなのコメント
愚痴多め。前向きな言葉が欲しいです。
随分長くいたジャンルから新ジャンルへ移動したんだけど、作品を消してしばらくした後「ずっと好きでした」ってメッセージが届いた
活動時には新刊出してもメッセージなんてほとんど来なかったのに消した途端くるのなんだかなあって思ったよ
ずっと好きでしたという割に支部フォローしてるタイミングがメッセージ送る前日だったこともあり好きといってもそれほどの熱量じゃなかったんだろうなって邪推してしまったのもある
その人はそういうつもりじゃないかもしれないし、送ってくれた勇気自体はうれしいんだけど自分的にどうしても響かなかった
こんな感じで貴重なメッセージに屁理屈並べ...続きを見る
今のジャンルで反応が少ないときに思いだして、もしかしたら反応ないだけで好きでいてくれる人がいるのかもしれないなぁと思う材料にする
フォローするタイミングがDM送る直前になったこと自体は仕方なかったかも
ROM垢でずっと見てたけど、DM送るからちゃんと自垢でフォローしてから送らなきゃ!と思ったのかもしれないし
とはいえ、186の気持ちもわかる
タイミングが合わなかったんだな…と思うしかないんじゃないかな
ずっと好きでしたと撤退後に言ってくるのは言ってきた側の自己満足でしかないからコメ主に響かなくていいんだよ!
しかも長くいたのにその間なにも言ってこなかったんならそれこそコメ主に甘えてただけなんだから
そっか!今まで勝手に好きでいてくれてありがとな!あばよ!!!!!て言って置いていって良いんだよ
新しい気持ちで新ジャンルも頑張ってね!
ID変わってますコメ主です
コメントたくさん嬉しいありがとうございます!!
189
>もしかしたら反応ないだけで好きでいてくれる人がいる
そうですよね、言葉にしなくても思ってくれている人がいることを忘れずに創作続けます!
191
実はROMの方だったので余計に不可解で…でももしかしたら本垢で送るのが恥ずかしくてって可能性もありますしね!
タイミング、まさにそうだなと思います。送ってくれた想いだけ忘れないように受け止めようと思います!
193
>言ってきた側の自己満足でしかない
な、なるほど…!それであればあまり重く受け止めずにそういう人もいたんだな〜と切り替える...続きを見る
見てる側の人は画像保存するかブクマするかいいねするかなんもしないけど本だけは買ってるか、その人なりの楽しみ方をしてるだけだから相手のことを深く考えすぎない方が気楽だよ!
私の作品好きなんだ!っていう事実だけ受け取ればいい
再公開するとか返事するとかそういうのは気分じゃなければしなくてもいい!
この世に私の作品が好きな人がいるんだな~って思うだけでちょっと幸せな気持ちに浸れるよ
215
コメ主です!コメントありがとう!
>その人なりの楽しみ方をしてる~
おっしゃる通り相手のことを深く考えすぎでした
『こういうアクションを起こす人はこうあるべき』みたいな思考にとらわれてたんだと思います・・・!
好意だけ受け取ります!
片手で足りるほどしか創作者がいないカプなんだけど、数少ない同カプ相互からミュートされてる気配がする
こっちが雑多RTだから自衛のためなんだろうとは思うけど、やっぱりさみしいよ~
垢をわけてくれたら!大喜びでミュート解除します!!という自分みたいのもいるので、寂しいが勝ったら何卒……まぁ面倒だと思うしこちらからは決して言えないからこそミュートしてるんだけど。
ごめん地雷と兼任してる人の場合垢分けしてくれてもいつそのジャンルの事話題にし出すかわかんないから無理かも
こっちの問題だしたまにホームまで見に行ってるから気にしないで…
シチュと塗りだけで誤魔化してきた一枚絵描きから漫画描きに転向したいんだけど、線?のメリハリが理解できなくてダメかも〜
色塗り用の線画みたいなのしか描けなくて、グレスケ塗ってるはずなのに画面が白っぽいという謎現象起きてる〜萎え
たぶんもっと良いコメつくとは思うんだけど、線は細くても良いけど、その代わりベタを誇張表現ってくらいしっかり置くと見えやすくなる気はしてる。
GンGンオンラインの「ザコ◯様は△きのびたい!」(◯=姫、△=生)とか作画の線がかなり細めだけど、描き込み量とかベタとか一枚絵描きが漫画に挑戦するには丁度良いバランスの人なんじゃないかな〜て思いながら見てる。
こういう意見は要らんかったらごめん。
自分も線ほっそくていくらトーン貼っても白い気がするからわかるよー
よく言われるのは液だまりを作れとか、光が当たる部分は線を細くしろとかだよね
なんとなくここは細くした方が良いと思った!みたいな勘でもいいから線に強弱をつけるだけでも結構印象変わるよ
あと、グレスケだけだとどうしても画面がぼやけるから「まずは黒(ベタ)で塗る&グレスケは補助」って感じに意識を切り替えてみるといいかも
うまく言えずスマン、頑張って~!
196
え、全然!すごく参考になったよ〜ありがとう!
教えてもらった漫画の読み切り版も読んだけど、確かに描き込みがすごい、シワとか髪の毛とか(話も面白かった!)
私は逆に主線を太くしちゃってて、なのに逆に人物が背景に埋もれたり組んだ手みたいに主線が多い絵(?)がなんかもう目も当てられない感じだったんだけど、うんと細くしてベタで見分けつけるのがいいのかな…?という知見を得た
全然違ってたらごめん、見捨ててください…
199
共感ありがとう〜!私は線太いけどなぜか白いよ〜泣
まさに書いてもらったような液溜まりや光の表現が先にあって画面のメリハリになるんだろうね…
今締め切りとか...続きを見る
新規をフォロバしてAB(BL)投稿しましたポストをリポストしたい!でもポストに検索避けされてないAもしくはBの名前が書いてある!
どうすればいいんだ……
難しいよね
自分も気になって目に入るだけで勝手にイライラしてたけど、今は前ほどピリつかなくなってる
フルネーム投稿やキャラ名がオリジナル名字(例えば久麗夢ヶ原とか)の場合はリポしないけど、鈴木、佐藤みたいな一般名字なら検索避けしてなくてもOKと割り切るようにしてる
あと結局大手ジャンルだと名前出したとして大量のグッズ取引ツイに埋もれるから検索避けしてもあまり意味ない場合もあると自分に言い聞かせてるようにはした
まあ検索避けしてもらえれば1番いいんですけど
そうだね、Twitterを始めるには遅すぎたね。手遅れと言ってもいい。もう、Twitterは存在しないので……(X)
205
なるほど、作るだけ作ってみるのもいいね。参考にするよ
206
名前変わったんだっけ。X呼びまだ違和感あるなー
同人イベって独特の匂いする時あるけど、風呂入ってないというか洗濯失敗してる感じだよね
自分で嗅いで匂いに気がつくのかな?
自分も汗っかきだから運動するようにしてるけどこれからの季節心配だわ
実はバッグやリュック、寝具が臭いの発生源な事もある
女性はそんなに使ってる人みないけどツルツル素材とリュックとか皮脂が染み込むからオキシ漬けかある程度使ったら買い替えた方がいいって見た
読んだら感想送りますね!原稿応援したいので贈り物したいです!住所教えてください!(教えたが何も来ず)
転職おめでとうございます!記念イラストを描くのでリクエストください!
すべて同じ人に言われた
こいつナチュラルにネタパクしたり、固定の私にはめちゃくちゃ固定です!と偽ってるけど、絵馬の逆者にもいい顔をする八方美人だったな
ジャンル移動してくれてよかった~
どうすればいいか?という気にしいな人って、正誤で判別しようとして自身の好悪を少し置いてきぼりにしている感じするな
「どうするのが正解なのか」が先行して、「どうするのが好きか」が足りないから迷ってるように見える
だから大体のことが「自由にやりなよ」と返答してあげたくなるのばっかり
若さかな?
性格だね
私も基本はなんとかなる精神でいるからあんまり気にしたことってないけどそうした感情に敏感な繊細さを持ってるからこそ書ける作品もあるから何事も無駄なことは一つもないってことなのかもしれない
なんせ私はこの適当さで借金したこともあるし…
30代絵描きだけど未だに表現の正解不正解考えちゃって怖くなったりするから性格だと思うよ
それと身近に「それなんの役に立つの?」と何するのにも理で詰めてくるタイプがいると感覚に素直になれなくなったりするし環境もあるかもね
204です
お三方ご意見ありがとう〜
そっか、若さに限らず性格や環境下での性質とかが大きいのか〜
自分が大雑把なタイプだから、もっと伸び伸びやってもいいんじゃない?!て思っちゃうんだけど、
でも慎重で繊細な人のような生活や創作はできないからこその十人十色ではあるよね
クレムは自分にない性質の人の考え方が知れるとこだなと思いながら程よく覗いていきたいと思う〜
長文吐き出しごめんなさい
界隈で、私が出した新刊の受の解釈を丸ごと否定する解釈が絶賛されてて、関係ないとはわかっていても「あ〜もういいかぁ〜」って完全に気持ちが萎えてしまった
ひらぶーでさえスルーされるし、送った感想には返事も貰えないし、義理差し入れもハッピーターン1個とかいくらなんでもってことされるし、なんか完全にお触り厳禁の人になっちゃっててどうしようかと思ってた矢先の出来事で心が折れてる
ちょうどハマれそうなジャンルとカプを見つけて、別にそこで受け入れてもらおうなんて思ってないけど、フォローしたいって思える創作者さんが何人もいるし、もう垢転生してジャンル移動して良いかな?良いよ...続きを見る
211
創作者みんな繋がってる界隈で壁打ち厳選だからかな…
私もわからないよマジで何もしてないし何も言ってない
ABの解釈が皆と違うのかなっていうのはずっと感じてたけども
あと全員雑食(みんなA受が好き)の中で1人固定だから?
固定表記はしてるけど雑食や逆カプを否定したことはないし否定する気持ちもない
創作者みんな繋がってる界隈ってこわすぎ
それはそれとして、そりゃその中で交流がない人はハブられちゃうよなぁ
個人の性格とか解釈とか抜きにしても同調圧力に屈しない人は叩かれてしまうのが世の常
気持ち切り替えて次のジャンルで楽しくやろ!
いつか界隈とは全然関係ない読者がコメ主の作品読んで感動してくれるかもしれないので本出したことは無駄にならないと思うよ
変な界隈とは縁を切って新ジャンルで心穏やかに活動してほしい
219
そっか、やっぱり交流盛んなところで1人壁打ちやってんのが良くなかったか〜
固定だからどうしてもフォローできなくて、でも感想は送ってたんだけどな…難しいね
背中押してくれてありがとう、作って放置してた新しいジャンル用の垢育ててみようかな
237
>本出したことは〜
実は半年以上かけて描いた本だったから、真逆の解釈が主流になってるのキツかったんだ、勝手に傷ついて訳わかんないけど
237の言う通り、いつか誰かに見つけて貰えると良いなぁ…ありがとう
前向きに新しいジャンル行ってみようかなって気持ちになれたよ〜
フェイク有
Dカード不正利用や振込詐欺だと思われて、ある日実家に呼び出し→自分の銀行通帳開示→その給料は振込先や何に使った等聞かれて親バレ
赤豚でなくて一次創作でやってる(個人の振込先に銀行振込が多い)ので、個人名は犯罪者のように扱って呼び捨て
どう答えたらいいか、分かりやすく説明しないといけないので思考停止になったら「おい!!」や「警察に問い合わせる」で、振込先について正直に言わないといけない状態
口で説明しても無駄で買った物の商品ページを見せても理解できずゴミを買った無駄遣いだと言われ、最後はメルカリと言ってごまかした
自分の給料で買った物でも1万円使っただけで親ブチギレ案件...続きを見る
差出人をネット検索で探るなんて普通はないよ。おかしいよ。
もしまだ調べてなければ「毒親 過干渉」でネット検索してみて。あとは最近は漫画とかでも毒親エピソードが描かれてたりするから読んでみてもいいかも。自分にあてはまることが多ければ逃げて。
というか仮に世間的におかしくなくてもコメ主がそれほどストレスに思ってるなら逃げていいやつだよ。
普通の親ならありえない
働いて自活してるんでしょ?なら自分で働いて稼いだ金を何に使おうが文句を言われる筋合いはない
214にとって害にしかならないなら縁切ることも考えてもいい
それが無理でも物理的に距離を取った方がいいよ
呼ばれたって行きたくないなら行く必要ない
>自分の給料で銀行振込チェック、封筒の差出人をgoogle検索で特定ってどこでもある物なの?
ないよ。少なくとも自分や自分の周りでは聞いたことない。
引っ越しすることを伝えずに引っ越しして、実家に呼び出されても無視したほうが良いよ
その感じだと親は警察に行くかもしれないけど、明らかに親のほうがおかしいので主が不利益を被ることはないとおもう(警察からの呼び出しとかあるかもだけど)
IDかわってるかもだけど214です まとめての返事になってしまいますがコメントありがとう
今回の不正利用疑惑→念のため私の通帳も開示しろ→ひとつずつ尋問はガチでやばかった…
先月は月給の8割位を好きな漫画の受注販売に使って、その絵を見て「ギャー気持ち悪い~~~!!!」的なこと言われたし
(ちなみに自分の絵や好きな漫画は恋愛要素があっても全年齢向)
昔から金銭管理や異性関係が厳しいし、長時間外出や宿泊禁止あっても門限必須や数時間おきにメール必須、何かあれば警察(本当に警察に通報も数件あった)なんだけど、過干渉や自他境界曖昧なんだよね…
暴力はなくても言葉の暴力や差別用語、学校や職場...続きを見る
自分で働いて給料もらってるんだよね?その通帳って親が持ってるってこと?
今からでも家族にも見せない自分の口座は作れない?
心配だからといってなんでもかんでも監視して子供をいまだに所有物のように扱ってるんだったら自分は縁切るよ
私の場合もそれなりに束縛激しかったけど今までおとなしく聞いてたのがある日限界迎えたからキレて言い返すようにしたら向こうが静かになったよ
そのあと引っ越したし住所も教えてないから電話さえ無視すれば会うこともない
今は和解してたまに会話はするけど
マイナージャンルのブラ専なんだけど、ステキ押してくれる人毎回決まってて全員創作者
閲覧はその10倍近くあるからROMの人もいるはずなんだけど一体どうしちゃったの
ステキ押しちゃいけないって思ってるのか
書き手(描き手)の人達はありがとう
最近「ステキは非公開のみでお願いします」って強い語気の投稿者がいた
使い分け面倒くさくて全部非公開にしてる人もいそうだなって思った
マジで変なローカルルール作る奴いなくなってほしい
創作者以外は基本口開けて待ってるだけだし、いちいち評価なんてしないんじゃないかなぁ。テレビや雑誌に感想送らないのと一緒で
<233
投稿者でそんなこと言ってる人いるんだ
公開設定でステキ非公開にすれば送った相手にだけ公開ステキになって、他人から見えないこと知らないんだね
めっちゃ迷惑
でも私の場合そもそも非公開ステキもあんまり来ない
<235
そうかもしれないけど今までのジャンルはロムの人もそこそこステキ押してくれてたので
このジャンルだけなぜ?と思ってしまって
二次創作で何度も読み返したくなる話に最近全然出会えない
小説が好きなんだけど
単に自分が歳とっただけかな
雑事に追われてるせい?
わかるよー昔の本は今でも読み返すのもあるのに、最近出会えないかも。
そもそものめり込むようなジャンルに出会ってないなぁ
シンプルにレベルが高い創作物に直近出会えてないだけってのもありそう
漫画小説問わずお気に入りの同人本は何年経ってもずっと神~と思ってる人間なのでそう感じました
私ちょっと前に出会えて、しかも作品数ものすごいある+全部長編+更に完結済が2桁超えるという宝くじ当たった状態になったから年甲斐もなく朝まで読んで年齢を感じる毎日を過ごしてるよ。1番気に入った話なんて3周もしちゃってる。なのにまだまだたくさんあって自分の体調と相談しながら読みふけってる。ある日突然出会えたりするから、pixivはプレミアムに入っていた方がいい。
界隈が完全に固定メンバーになってる界隈辛い…
この中で数人と交流、なんて都合のいい付き合いは無理なんだよね?お互いがいれば良さそうな空気感だから、そもそも相手してもらえるかはわからないけど…
新規を見つけていいねRP、積極的に仲間に入れてくれる人が必ずいた今までのジャンルが、恵まれていたんだなぁ
>新規を見つけていいねRP、積極的に仲間に入れてくれる人が必ずいた今までのジャンルが、恵まれていたんだなぁ
それはかなりそうだと思う(自分は正直そういうのかなりキモいと思うけど)
互助会っぽいところに入りたいなら自分も他の人の作品いいねRPしまくれば入れてもらえそうだけどそういう雰囲気じゃないの?
数年前にブロックした相手がまだ私の友人を通じて絡もうとしてくるんだけどどうすればいいと思います?
最近友人と私が絵チャを開いていた所、見に来ていたようでROM専を振舞って絵チャ内のメッセージを送ってきたりしていたようです。後で友人からブロックした人だという話を聞きました。
他の友人とも繋がろうとしているようで、友人に申し訳なく友好関係のある人の事を表でツイート出来なくなりました。
無視しかないのは分かっているのですが、ちょっと疲れたので愚痴です。
ネトストやね…
ブロックした人は何が原因でブロックしたか分からないけど、ジャンルがトピ主なんだね
ミュートして無視しとき
相変わらず隣室の騒音がひどくてスマホ2台とタブレットでマスキングノイズを3重に流しながらどうにか寝ている…こんなんで疲れなんて取れる訳ないんだよな…
似たような状態だ…そこまで酷くないけど
ノイキャンイヤホン+ホワイトノイズでシャットアウトしてたけど
明らか耳鳴りと耳閉塞感感じること増えちゃった
なるべく早めに大家さんか管理会社に苦情入れて対応してもらおうね…
IDちがうけどコメ主です
お二方ともありがとうございます…!
うるさい日とうるさくない日が半々くらいなので特にひどい時の対応としてやってる感じです
もうすでに何回か管理会社にも相談してるんですが、案の定というかあまり効果はなくて…
あまりにしんどすぎる時は実家に帰ってしっかり寝る時間をとっています…!ご心配感謝…!
お疲れ様、寝れないくらいの騒音は大変だよね
そこまでじゃないけど、自分も隣室の騒音被害で管理会社はもちろん、警察にも通報して注意してもらったよ。警察の人からは「反省してるようでした」って言われたけど全然良くならなくて、本当はダメだけど(訴えられたら不利になるとか?)音が鳴る度に早押し壁ドンやったらそれ以降一切騒音聞かなくなった
あまりお勧めはできないし覚悟もいるけど、そういう〝力〟で解決した例もあったということで……。
友達は妊娠出産でもギリギリまで描いてすぐに活動再開してるに未婚の自分は描くのもままならない…
なんでこんなに違うんだろう
虐待家庭で養状態がずっと悪かったから?友達の助けで一人暮らししてからは食生活に気をつけてるのに育ちの問題なら最初から詰みじゃん…凹み
その友人が特別タフな人の可能性があるし、出来ること出来ないことの差は人によって本当に大きいから自分が駄目だとは思わないで欲しいな…。機能不全の家庭から脱出して一人暮らしまでしていること自体が素晴らしいよ。それはそれとして他の人を羨ましく思うのも、比べて苦しくなるのもわかる…。
「今日は机に座って作業した、偉い」「ラフを整えた、偉い」「作業出来なかったけど生きているので偉いな、オッケー」くらいのハードルの低さで良い。その友人と同じことが出来ないとしてもコメ主はなんにも悪く無いんだから。
自分の創作が漫画メインでGペン系のハッキリ線画なのに、カラーイラストは厚塗り系したいとか舐めたことしてる自分を誰か止めて…
Xでオススメされる厚塗りイラスト達が悪いの…いいねしてオススメされやすくしたの自分だけどさ
個人的に調べたところ同人で厚塗りカラー漫画あるけど白黒はなくて、商業はカラーは厚塗りだけど漫画はGペンって人チラホラいる程度
アマチュアもプロもほぼやってない道になんで挑みたくなってるの…?Gペンをまともに極めてないのに無謀すぎるの…
普通に漫画はGペンで描いてカラーイラストは厚塗りに特化したブラシを使ったらいいのでは?
みんな「このブラシ一本で漫画もイラストも全部描く」って決めてるわけじゃなくて、その時々使いたい表現に合わせてツールを使い分けてると思うよ
わかる!!わかるよ!!厚塗り憧れるよね…!!
私も漫画メインでハッキリ線画タイプで、厚塗りなのにしっかりペン入れしたくなっちゃって(ペン入れ楽しいから…)結果厚塗りの塗り方が合わない絵になる…。
それでもいろんなツール使ったり塗り方変えたりして厚塗りの練習したけど、結局カラーはアニメ塗りが一番私の絵が映えるなって最近思い知ったとこ。線画大好き!!線画ならめちゃくちゃ自信ある!!って思ってるから、そっちを活かす方に振り切ることにした。
と言ってもなかなか厚塗りへの憧れが断ち切れないんだけどね。アニメ塗りベースに厚塗りっぽいぼかしとか少し取り入れてみようかなって思ってる。お互いがんばろ!
>296
同じ悩みを抱えてる人がいてよかった!
そう問題は塗り!
基本バケツ→アニメ塗りだから試しに厚塗りカラーチャレンジした時、バケツでの塗り潰し上手くいかなかったり、塗り方が分からなかったり描いてて楽しくない…
でも隣の芝生は青い状態で憧れが消えない、カラーイラストもっと頑張るよ
私アラフォー絵描き歴2年。デッサン教室に通って半年の初心者。最初は他にもいた社会人がどんどんやめて今高校生に混ざる形になってる。
んで、講師が高校生をベタ褒めするの。自分が高校生より下手なのは仕方ないんだけど、問題なのはその高校生のデッサンより自分のデッサンの方が(自分では)上手く見えることなんだよね……これヤバいよね?
学生さんは保護者がついてきてるし、そちらを持ち上げた可能性はゼロじゃないけど、いうて実際高校生の方が上手い気はするんた。講師の口調とか雰囲気の総合判断で。自分まだ全然デッサンする目育ってないし。
高校生のデッサンはなんかガサガサしてて実物と形が違うし陰影も見たままっ...続きを見る
「形が取れてる」っていうのは、初期は講師にここはもっと長い、ここはもっと角度が急、と直されてた部分を、自力で描いて「そのままでいいよ」って言われるようになったので出来てる判定したんだけど、本当に上手い人の写真みたいに精密なやつとは比べ物にならないので、講師が甘めに見てくれてるだけな気もする……
美術指導は経験ないけど指導する側としての意見として、子供は褒めればいいと思ってるけど大人は褒めにくいよ。
凄い、うまいですね!って子供に褒める時は言葉の頭に『その年齢にしては』とか『未経験にしては』っていうのがつく。
これは嫌味とかじゃなくてね。ただ成人した大人相手に手放しに誉めるのはリスクが高いから適宜指導するっていう形におさまる。
仮に実際大人の貴方が高校生よりデッサンがうまくても高校生を無視してあなたを持ち上げるっていうことはないね。
デッサンは受験の時にかじったけどとにかく先生からはバランスが大事、観察眼が大事って言われたことしか思い出せない…。
デッサンは暗記!もよく言...続きを見る
私は習字を習ってるけど、そりゃあ個々の対応は違って当たり前だと思うよ
同じ年の人でも五級と初段の人には先生が求めるレベルも違うし褒める場所も違う
アラフォーの私よりも高校生の方が断然上手いけど、先生はむしろ高校生に厳しい。私は趣味で、その子は師範とか、もっと上を目指してるからなんだけどね
先生にもっと厳し目で、ってお願いすれば応えてくれると思うよ
あと俯瞰って大事だと思う。自分の作品を写真にとって、それを改めて見ると客観的な視点が生まれる
私の教室では提出した作品を冊子にしてくれるんだけど、同じ字でも本当に全然違って見えるからね
ちなみに私はブランクを経てから今5年目。ようやく見ら...続きを見る
>278
先生側の意見すごい参考になる!そっか確かに社会人は褒めを変に受け取る人もきっといるよね。ていうか高校生の前で褒められてもやり難いなって想像して、凄く納得した。(実際の自分の技術はおいておくとして)
「実物と遜色ない嘘」憧れる!まだ石膏でいっぱいいっぱいだからその域には遠いけど、地道に蓄積暗記を頑張るよ。ありがとうー!
>285
習字いいね!小さい頃やってて墨の匂い好きだったの思い出した。求めるレベルも誉める場所も違うって、言われてそりゃそうだー!ってなったよ。気にしすぎてたかも。写真もやってみる!5年もかけてようやく見れるようになってきたって言えるの格好いいね。自分も将来...続きを見る
そもそもデッサンをなぜ学ぶか?がコメ主(社会人)と高校生(おそらく受験生)で違っていて、目的が違えば指導も変わるのは当然で、フラットな相対評価はできないと思う。
↓は私がこうかなと思う内容。あくまで参考程度に…
社会人への指導は「観察眼を養うため」のデッサンとして扱ってると思う。デッサンの本質は観察眼を養うことなので、時間をかけてモチーフと向き合うように教えてる。
初心者のうちは画面上に上手く描写できたかどうか?の評価は重要でなくて、しっかり向き合っているか・見ているかができていればOK。
上手いね~とか言う必要も今はあまりないのかなと思う。
デッサン初心者が形取れてるって自...続きを見る
数年ぶりに拗らせた風邪が治らない&体力の低下が酷い。
久しぶりに高熱域の発熱をして4日、やっと熱は38度くらいまで落ち着いて来たのに頭痛咳咽頭痛がぜんっぜん治らない。ついでに言えば飯が食えないから体力の低下が酷くて座っても居られない。倦怠感、体力の低下が1番きついんだけどこれいつ戻るんだろうか。スマホ弄る余裕が出てきたけど流石に原稿見返す体力はないから非常に困った。インフルやコロナではなかったのは不幸中の幸いのはずなのに、いっそインフルだったら特効薬があったのになぁと思わずに居られない。
ついでに眠れない。家の事あるから日中充分休むことも出来ない。どうすればいいんだ。
熱出てすぐだと検査しても陽性にならないことがあるのでコロナかインフルだったのでは…?(自分も家族が熱出した時陰性で、数日後自分が発熱→インフルだった)
四日も高熱続いてるのはヤバくない?もう一回病院行ってもいいと思う。熱出て体調ぐちゃぐちゃになるとマジで眠れないし何やっても楽にならなくて辛いよね…飯食えてないなら栄養失調とか脱水の可能性もあるから点滴とか打ってもらえたら少しましになると思う。
252です。コメントありがとう…誰かに聞いて欲しくて半べそだったからとっても嬉しいです。そして危機感持ちました。ちょっと下がったとはいえ熱はまだ発熱域だし体力やばいので今日もう一度病院行ってきます。
確かにコロナかインフルだったのかも。その方が納得がいく体調…。
聞いてくれて本当にありがとう。気持ちに元気出たよー。頑張って行ってきます!
私が正月にひいた風邪と似てるなー。検査したけど何の反応も出なかった。39度出てるのに!?って困惑した
一週間は発熱が続いたかな。元気になるまでは二週間くらいかかったけど家族も順番に感染したから踏ん張って最低限の家事してた
お大事にしてください
252です。コメントありがとう…病気で弱った心にしみます…
この風邪はやってるんですかね…。今日病院行ったらやっぱり風邪とのことでした。まさに困惑です。インフルであれよ。
ぐわあ二週間…!大変でしたね…私もそのくらいかかると覚悟して気長にダウンしてようと思います…
お気遣いありがとうございます、抜ける手は抜いて回復に努めます。
うわー同日に同じテーマの大手アンソロが出ることをすっかり忘れてた。書き終えちゃったけど!!
向こうはいちゃらぶ、こっちは暗めシリアス。もう卒業文集なのでやりたいネタ全部入れたから、このまま出すしかないんだけど、当て擦りみたいになってしまうかな…???
こっちは弱小だし気にせんよね???
偶然テーマが被るなんてよくあるし大丈夫大丈夫
卒業文集なら尚の事、周りを気にせず好きに書いてやりきったの出すのが一番だし気にしないでいこう!
アンソロ参加希望したのに断られたとかなら、当てこすり?と思われる可能性はあるけど、別にそうじゃないよね
好きなもん書こうよ
書きたいもの遠慮せず好きに書けるのが我々弱小のいいところじゃん
絵描くと深夜でもすぐ投稿したくなっちゃうな。案の定初動最悪だけど朝起きたらきっと反応が来てることでしょう、そう信じて寝る………(朝イチで確認して思ってたより反応が来なくて凹むまでワンセット)
原稿めちゃくちゃ楽しいけど進みが悪過ぎて本当に本出るんか!?出すしか無いんだよ!!!でも少なくとも四日間は原稿出来ない日があるのつらい…原稿は本当に楽しい…これからしんどくなるかな?筆の進み悪くなるんかな??やだ〜このまま駆け抜けて欲しい、自分の書いた自カプの本絶対欲しい…買う人がいるかは知らん。
11月のスパークに2冊出す予定で、かつ片方は100ページ超えの短編集を作りたい、しかも特殊加工もしたい、だから早め早めに進めておかないと後悔するって分かってるのに進まない 当然周りにサークル参加するって公言してる人はいないし印刷所の締切も出てないしやる気が出ない 早割入稿してみたい
nmmnジャンルで活動してるんだけど、支部で活動してる人とピクブラとかXで繋がりたくなくてたまに支部覗いて垢把握してて、支部の方が反応とかXのフォロワーとか段違いに多いのを見ると羨ましくなる。
自作に反応が少ないのをピクブラのせいにしてるわけじゃないんだけどさ!
nmmn以外の二次創作もやってみようかな
私hnnmだけどわかるー
あんまり人がいないから恐る恐る支部見てみたら、大体はnmやhnnmルールを知らないキッズか外国人だけど支部の方が人がいたし反応も多くて羨ましくなった
部羅のユーザーってROMは反応薄い傾向があるし、別にバズ級に見られたいわけじゃないけど同志の存在を感じたいよね…
私も別ジャンルでROMしてるけど目先変えるのいいよ
266
わかってくれる人いて嬉しい
人が多いって羨ましくなるよね。だからといって支部行きたいとか関わりたいとかじゃないし、なんでその程度の認識でnmに手出てんの?って思っちゃうんだけどさ
落ち着いてnm以外も息抜きでやってみる
吐き出させてほしい多忙で描けなさ過ぎてフォロワー外されたwちなみに外人
かなりマイナーだからそのままな人も多いけど梯子外された感がすごい。まだジャンルにいるつもりだからRPやたまに感想つけてたけどいらないかそっかあくそったれーって言いたいけど厳選でフォロバもしないじゃそりゃそうだよね…いやそこは始めからわかっててフォローしたよな?人口増えたから?いらなくなった?
益々やる気なくす。いや相手の気持ちもわかるけど
やる気というか…勝手だけど悲しい。数字に依存してるし、人少ないし切り替えられない。引き留められる行動取れてない自分が悪いけど…
似た経験したことある人いる?
タイミング最悪の梯子外しあるある。気分下がるよね
マイナーで推し被りめったにない界隈でこのキャラを丹精込めて仕上げて長編にするぞ、そういえばこのキャラ一番最初のフォロワーの推しだったから見てもらうのが楽しみだなと作業に潜ってる間に切られた
まだ意地で作業続けてるけどアップしたら燃え尽きるかもしれない。別にその個人に特別付き合いがあったわけでもないんだけど切れちゃいけない糸が切れた感じ
うわー作業してる間に切られるとか最悪だね…相手は事情知らないけどそんな簡単に切る?ってなる。理由も理由だし、作業続けてて偉いよ
ずっと籠って作業してたんで投稿できて嬉しいです!とかあえて言っちゃっていいと思う…
自分はショックだったから腹いせに厳選止めて残ってる人達フォロバしてやろうか!?って思ってしまった。しないけど…くそがーってヤケな気分
本当に最低な愚痴だし相手にモチベ依存させるのも悪いけど待っていてくれる人がいるから元気出たら投稿がんばろって思ってたのに萎えるね…聞いてくれてありがとう、長編完成したら休んでいいと思う。お疲れ様
ポップな絵柄って憧れるよね!
身内で水彩で可愛い絵柄のイラスト描く人がいるんだけど見てて欲しくなる絵なんだよ
でも絵柄って人それぞれで良い所絶対あるから自分の絵柄が好きならなおさら突き進めていきたいね!見てみたい!
界隈で『ひとりアンソロ』なるものを出すのが流行ってるっぽいんだが(字書き・絵描き問わず)、短編集とどう違うんだ?
短編集は各話のテイストが変わらん駄作まとめとか思われてる?
界隈によるのかもだけど、クオリティ云々じゃなく単なる「コンセプトのある短編集」って意味合いで使ってるんだと思ってる。
短編集:好きにまとめた短編集。各話の内容やテーマは何の制限もなく内容を好きに詰め込める。
ひとりアンソロ:複数のテーマで固めたり、逆に「テイストを全話変える」というテーマにしたり、両刀だったら絵と文と入り混じらせたり、とにかく一定のルールで短編を集めてるだけ。
要はオタクが好きなごっご遊びの一つだよ。あとは「こんなんもうアンソロじゃん!」を言いたいだけ。
ひとりアンソロ友人がやってたけど執筆者A~Gくらいまでペンネーム、作風(字、絵以外もこの人は4コマとか♡喘使う使わないとか)全部変えて別人になりきって作ってたよ
凝り性だったから人格まで作り上げてた
短編集は普通に1人が作った短編のまとめって感じ
実態は同じなんだけど設定が違うだけだと思う
人脈や人望がなくてアンソロ発行できない人
「こんなんもうアンソロじゃん!」を言いたいだけ
読み手は居るの描き手は0の私に謝って
人脈や人望といえるほどではないけど、合同誌する相手はいるの、本命CPはいないの、誰も居ないの、義理とか交換でならギリいるけどその人たちの本命もまた別CPだったり好きなシチュが地雷だったりする
全部他人のフリしてで本命でやってる違う人の話が見たいの
なので地雷シチュも地雷解釈も描いた、心の中で泣いた
自分で地雷を描かなければいならないほど描き手がいない現実に
※対立煽りではない個人の感想です※
いやいやっぱ字のが書くの楽だよ!!!!
字なら一行で済む部分をさ、漫画だとコマ割り考えて、ものによっては作画資料探して、下書きしてペン入れしてグレスケorトーン貼って…って作業多すぎるしそこに構図とか考えないと駄目でしょ?!しんどい!つらい!
自分の書いたSS漫画にしてみようと思ったけど、最初のコマですでに躓いてる!
キッチンを…描く…?!それを絵柄に対して合わせる…?!パース…?!
3D素材を探してどうにかなるの?!素材探す時間で数行書けちゃう!
これまでとおり背景無しの顔漫画とイラスト、字書きで生きています
気持ちは大変よく分かる。
小説書く方が断然楽。この楽さは『着手しやすさ』なんだけど、漫画を描く時ってまず構図コマ割で頭悩まされる…。
自分の書く小説なんて大したもんじゃないんだけどちょっとこういうの書きたいな~って時にちゃちゃっと書ける。
漫画はなぁ、完成すると嬉しさもひとしおなんだけどな。
絵描きだけど字の方書けるならスピードも速いだろうし、書くの楽なのかもな~と思うよ
でもいざ小説書こう~ってなるとさっぱりなので…文章書くの苦手な人間からするとキッチンのどこからどこまで文章に必要かそもそも「キッチンで」をどこまで詳細に書いたらええのや?書かなくていい?って悩んでる間に3D素材持ってきて配置した方が早い(1回配置してしまえばカメラ位置をいじるだけで他のコマに流用できるし)ってなる~~
やっぱり普段の作業の慣れなのかなあ
字書きながら説明下手くそなんだけど、まさにどこからどこまで文章が必要かって考えるし
ここ画面スクショや図形グラフ作成した方が伝わるし早いな…って文字の説明あきらめることもあるし…
ちょっとわかる~だからその時によって都合の良い方でかいちゃってるな…。
【階段から降りてきた彼に声をかけられ、すぐに駆け寄った。】←これを絵にすると何コマに分ける?背景と構図の資料探さないとわからん!この角度ってどう描くの!?ってなって、完成するまで熱量がもたない。
だから長めの話は小説にして、描きたいところだけ短い漫画にしたり、文にするほどではない裏話を絵にしたりしてる。いいとこどりみたいな…。
私もコメ主さんのスタンスで生きていく。
漫画と小説の両刀として字のが「肉体的には」圧倒的に楽だと思うけど、この主張が字書きさんに認められることって絶対に無い気がするんだよね
「肉体的には」をどんなに強調しても、無意識でなのかわざとなのか「話のボリュームは小説のが大きいし校正も資料探しも大変、物作りという意味での大変さは同じ」と論点を逸らされるし
きちんと測定したわけでもない、なんの根拠もない「肉体的疲労は絵のほうが上。字は楽でいいよね」っていう言いがかりをつけてくる人に対して字書きだって疲労するんですよお互い様ですよって返しておかないと面倒なことになりそうだからそうしてるんでしょ。
字はお金かからないのもいいなって思う
漫画ならPCのスペックもそれなりにいるから高額になる
液タブとか揃えようものなら…って感じ
今趣味にお金かけたくなくて字に転向しようかなと書き始めたけど小説やっぱむずい
無限に修正できてしまい終わり方がわからない
小説も大変じゃんよーって思う
私はこっちのが楽であなたはこっちのが楽なんですねえ、お互い慣れている方が楽だし慣れてないことってたいへんですよね…ってだけの話なのに、結局上下つけたがるのなんていうか…そういうことだぞってなるね
字が楽ならあなたが絵描きに向いてないだけでは?ってのはハイ「私は」向いていないのでこれからも向いている方をやりますねという話をしているのですが…?ってなっちゃった
どちらかを落としている流れには見えないのでいいのではないでしょうか(ただ私自身が字書きなので、判断する立場にないと思います)
お互い大変だしお互い手が届かないところがあるという共感であれば皆さん抱えている気持ちだと思うので、どちらかを落とすような言い方にならないように気をつけて励まし合っていきましょ
ひとつ追記を
クレムでよく見る発言を持ち出して、コメ主さんが出した話題とは逸れてきてるように見えるのでそういうのは避けて欲しいかなと思います
コメ主さんのおっしゃる通り対立を煽る意図はないと元のコメントには感じますので、その雰囲気を壊さず返信が続けば良かったかな、と
これって、自分が描く(書く)にあたって、こっちがしんどいこっちが楽なんだよなぁ。だからこうしてるわ。っていう話だと思ってコメしてしまってた。
絵を描く人、字を書く人はこう思っている!みたいな主語の大きい話ではなくて、あくまで自分が作業する時の気持ちはこうなんだよなぁっていうのを書いたのだと認識してた。
361
ありがとう、よかった。わかるなぁ~と思ってコメしたのに、認識間違ってたらなと。
読み手全員に意図が伝わるように書くのは難しいね…。
でもこれは受け取り手ちゃんと読め…な気がする
自分のことを言っているだけなのにもかかわらず、一部だけを切り取って勝手に主語デカにしてる人いるから
両刀のコメ主が個人的に字の方が楽ってだけの話でここまで話広がるのすごいな
それはそうと私もコメ主の良いとこ取り精神見習いたい
感想ほしくてほしくて仕方がないけど、その状態で貰うと「義理感想を強要してしまった」と落ち込むのでどうにもならない
逆張りして感想貰わないようにDMも匿名箱も全撤去したら一周回って悟れないかな
私、感想来ないって落ち込みたくないから匿名箱設置してないよ!!
匿名箱ないから感想こないよね!って思えるしわざんざDMで送ってくれると「ありがてぇ〜」ってなる
290です
>その状態で貰うと
↑と書いてあるので感想は貰えてるけど、貰った時の心の持ちようを悩んでいるのかと思いましたが、感想が貰えないという悩みだったんですか?(私も沢山は貰いませんが…)
読解力がなくすみませんでした
お試し感覚でとりあえずやりたいって感じなら100均セリアにも売ってるよ!あと雑貨屋のタイガーとか
いいものと比較はできないけど、ペン先はやや太めで普通に描くには問題ないって感じだった
始めるなら百均でもいいし、今ならペンとインクのセットのムック本も多いよ!自分は百均でペンだけ買って、インクはその時売り切れてたから昔の不透明水彩引っ張り出してきて濃い目に溶かして使ったよ〜
一番いいのはもう書いてあるけどインクとセットのムック本とか100着均だと思う。
ガラスペンや万年筆売ってるところはもれなくインクもある。種類はお店次第。世界堂さんもある。
色彩雫は15㎜なら今1本1,100円~1,300円だから送料込みだとお得かもだけど、結構重たいし場所とるから少量スタートをお勧めする。
メル〇リとか「インク 小分け まとめ売り」とかで検索すれば少量を小さいボトルに分けてるやつ売ってるから少量でいろんな色試したかったらそれもいいかも。
我が名はアシタカ!まだ書いてないカプシチュを求めてこの地へ来た!映画館デート、食事デート、図書館デート、おへやデート、遊園地デート、温泉旅行、クリスマス、バレンタイン、それぞれの誕生日、プロポーズ、両親へのご挨拶、出られない部屋、びやく、玩具責め、キャンプ、青カン、雪山山荘、オーシャンリゾート、エロトラダンジョン、ドルパロ、記憶喪失以外でこれは鉄板というネタがあれば教えてくれまいか!?
某は入れ替わりタイムスリップネタ大好き侍と申す者
まだ付き合う前の受けor攻めの前に、カップル成立した未来の受けor攻めがタイムスリップしてくる定番ネタがたまらなく好きで候
すまぬ!!まさにそれは今書いている!!攻めに初めてをあげた受けが攻めの初めてをもらいにいく話だ!!まことにすまぬ!!他でで頼む!!!
部屋のんびり過ごしている風の二人の描写から始まるんだけど明日隕石が落ちて世界が滅亡するとか、ゾンビでも何でもいいけど外に出ると死ぬとかそういう終末系
頑張って現実逃避して薄氷の上でいつもの日常を一生懸命維持してるのが見たい
途中でどっちかがやっぱりもう無理!!!!!!!!!!ってなるのもかなり好きだしそのまま穏やかに終わりを迎えてくれてもいいよ
人間不信になりそうな愚痴。長い。
原作終了数年目のマイナーカプ。オフは既に両手で足りる程の人数ながら商業している神が二人もいてその他のサークルも上手くて感想も多い中で、1人最低部数すら完売しない私。
今回通販開始2ヶ月経っても1冊も売れず周りが完売感想ありがとうしている中で不要な自分が恥ずかしくて「ありがとうございました」と下げたら「今回の新刊もよかったです」的なリプが3人の相互からきて一気に創作意欲が消えた。
ジャンルから人が年々減っているのずっと嘆いてたこと知ってるよ。下手でも頭数でいて欲しかったんだろうけど、今までも本だす度にくれてた1言感想も全部嘘だったんだろうな。まさか1冊も売...続きを見る
最低部数すら完売しない≒会場では数冊は出た って解釈したんだけど読み違えてたらごめん(最低部数って印刷所によるからもしそこの最低部数が1なら閉口)
その相互が買い子に頼んで会場で買ってくれてた可能性も0なんでしょうか…
分かりにくくてすみません。最低部数は毎回10で今回1冊も出なかった新刊はエアイベで通販のみの対応なので誰も購入はされていません……
うわーーーきっつい。買ってないのに買ったフリする人ってなんだろうね。自分なら縁切り前にバレてたことは伝えるかも。
すぐに元気出すのは難しいだろうけど、気を落としすぎないでね。
買うのも感想も強要できないからそこまでは仕方ないとして買ったふりなんて最低だ
そんなんが3人もいるとかそりゃ離れたくなるわ
なんか他人事ながら腹が立つわ
うわー!めちゃくちゃ最低じゃん!!
買いますとか感想送りますとか言って実行しないやつとか、コミュニケーション円滑するための社交辞令だって主張する人いるけどそういうタイプなのかな
ただの嘘つきだよね
そういう事するくらいなら黙っててほしい
私なら今回1冊も売れませんでした!って言った後にそのアカウント捨てちゃうな…
消してよかったと思うよ~
「買ってないのにも関わらず良かったと言ってくださってありがとうございます。そのお気持ちだけで嬉しいです」なんて言ったところで痛痒感じる人だったそんな心無い真似できないよ~鬼だよ鬼
そしてそういう人にせめて一太刀浴びせたくとも、向こうの面の皮が厚すぎてノーダメだからね、撤退して正解
絵師か字書きかわからないけど、絵師ならこれからの努力でいくらでも伸びしろあるし!
字書きならゴメン、字書きの伸ばし方はわからんので他の人に聞いてくれ
二次創作しなくても新しく好きなものできると元気でるから、何か素敵なものが見つかるといいね
まとめてのレスですみません。悲しいし怖いし腹立たしくてぐちゃぐちゃの中で1つ1ついただいたコメントに慰められました。
本当は1冊も売れてないのにって言いたい気持ちですがそれ以上にもう相手のXのアイコンすら目に入れるのが嫌でXは鍵かけて放置しています。
絵描きなのでまだ伸びしろがあるの励ましを糧に努力します。
一人で鬱々していたのでここに書き込んでよかった!
ありがとうございます。
ひどいね、怒っていいと思う
他の二次でも一次でも、あなたの作品を手にとって心から好きだな、良いなと思ってくれる人がいる場所は絶対あるよ
今は美味しいものたべて休もう…
社会人同人絵描き、年1〜2でイベ参加して漫画本出してオンも定期的に絵をあげるとなるとまったく交流する元気も暇もない〜と思ってるけどやってる人も多いし結局はやりたいかどうかなんだろうな...交流した方が新しい気づきとか楽しさもあるのわかってるけど、ネタ被りや労力、嫉妬とかそういうデメリットばかりみちゃうし、仲良くしてもジャンル移動早い界隈だし、ひとりで頑張るしかないか〜
同じく年に1、2回イベントでてる漫画描きだけど、参入したときは交流しなきゃ!って思って仲良くしてたけど仲良くしてた人達は1年ちょいでいなくなって悲しいし、人間関係で気を使って創作進まなくなるし活動に支障がでてきたから交流やめた。仕事もあるしそんなになんでもできないよ〜
今までひとりでも大丈夫だったらそのままがいいと思う〜
ありがとう...たまに孤独に耐えきれなくて枕を濡らしてる以外は大丈夫です!誰とも交流しなくても自分の漫画を信じて自信を持ってお出しできるようになりたいな〜
井戸端に書いていいのかわからなくてこっちに…いま昼食作ってたらいつの間にかシンクに指2関節くらいの虫がいて悲鳴をあげた…初めて見るやつで怖かったよぉ…実家住まいなんだけど、母親がガーデニング趣味で庭が今すごいことになってるんだけど、どこからはいってきたんだ…網戸破けてる?どっかの隙間から??
やだー!虫が嫌いー!!退治用の色々なもの買わないと…!!創作関係なくてほんとにごめん。
網戸でもぴっちりしまる窓でも扉でも隙間すり抜けてくる虫は結構いるから油断ならないよね。
家庭用虫よけスプレーとか窓につけるタイプとかいろいろあるから調べて合いそうなものがみつかるといいね
害虫駆除屋さんのページとかすごく参考になるけど漏れなく虫の画像もあるから苦手ならシンプルに薬剤メインで探すのがいいかも
ちなみに乾燥させたヒトデを使った忌避剤もあるけど、モノによっては水にぬれるとめちゃくちゃ磯臭くなるから気を付けて…
ダイエットと体力が雑魚すぎてゲームのボクシング始めようと思ってて続けたら集中力も鍛えられるのかな?
35過ぎると一気に体にガタがくるってきいたからただでさえない体力が更にゼロになったらもう描けれないからどうしよう…
職場の人がコロナ禍で初めて2か月で痩せた(締まった)し休まなくなったので効果はマジである
ただ真似して買った私は続かずにずっとポヨポヨである……
効果はある あとは339次第……
ゲームのボクシングやるなら、youtubeとかに基本の動きを丁寧に解説してくれてる人がいるからそれを見てからをお勧めします。
私はゲームの見よう見まねでやってたら膝痛めたので。
評価がふるわなくて虚しいときって何をして気分を切り替えていますか?
気にならないから必要ないとかは大丈夫です。すみません
とにかく新しい作品描きます!
思考がそっちに持ってかれるので悲しいこと考えなくて済みます。
憂鬱には没頭が効きます。
「憂鬱には没頭」と同じ方法かもしれませんが、好きな作品のインプットします。嫉妬に繋がるので同人は避けて商業プロ、
それも少し違う畑のがいいです、自分が漫画描いてるなら映画とか。
新しくこういうの描きたい!っていうインスピレーションが湧いてくると過去にかいた作品のことは評価も含めて過去のものに思えます。
別の趣味をする!
創作以外で楽しいことしたり、評価もらったりすると創作での評価は割と気にならなくなる
給与アップに繋がる資格試験とか、ダイエットのための運動とかおすすめ
別の数字で成果をだす!!
お三方ありがとうございます
三通りの方法をローテさせてみたいと思います
とにかく意識を逸らしていこうと思います
ありがとうございました!
「○○さん(私)の小説がすごく良くてワンシーンを描きました!」ってイラスト描いて投稿してくれてたんだけど、全然イメージちがうっていうか、そんなシーン描いてない……
たぶん私が描いた小説の続きを想像したのかなって感じで複雑すぎる……
気持ちは嬉しいし、別に投稿されても私は気にしないタイプなんだけど、ワンシーンですと言って出さないで欲しい
それはモヤる……わかるよ気持ちは嬉しいよね気持ちは
コメントで独自性を出してるのをさりげなく言い添えるしかないかな
「私の話からそんなシーンを想像してくれたんですね!○○さんらしさが出てて素敵です!私には考え付かなかったな~!さすが!」みたいなのをなんかいい感じでコメントするとか……
レスありがとう~
そう、気持ちは本当に嬉しいのよ…
そのコメントいいな。もう普通に「ありがとうございます!!」って送っちゃった。先にここに書き込めばよかった
ブラの鍵が間違ってて、自分はたまたまAじゃなくてBを打ち込んだら読めた。
コメントで鍵のこと報告して、もし意図的にしているのでしたらすみませんって添えたんだけど返信なし。
他の作品のコメントにも返信なくてそういうスタンスの作者なのか、鍵報告が不快だったのか、以降感想は匿名で伝えるだけにしていた。
鍵報告から4ヶ月くらい経ってから「今更ですけど〜」と鍵報告のお礼がコメント返信で来たけど、これはどう考えればいいの?シンプルに多忙だった?不快だったから気持ちの整理が付くまで時間がかかった?
そもそも鍵が間違っていても次回から報告せずスルーの方が良い?
うーん、お疲れ様。不快に思ったかどうかはわからないけどたぶん相当な返信不精な人なんだろうね
私だったら鍵間違えてたら教えて欲しいけどそういうよくわからない人だと次からはスルーでいいんじゃない?万が一変な人だったら「揚げ足取る人がいて困ってます」なんて言われかねないしちょっと怖いよね
オンイベの書き込みボードの返信が全部義理感想に思えて苦しい
自発的に書き込んでくれた人には刺さったのかなって思えるんだけど、自分から感想を書き込んでその返信に自作への感想が書いてあると、丁寧に書いてあっても義理感想かなって凹む
オンイベ展示作品の感想に併せて支部の過去作品・既刊の感想を送ってくれる人すら信用できない
自分が創作者さんから感想もらうと義理でも作品読んで感想送るタイプだから余計に
疑心暗鬼になって凹むくらいならROM垢とかで感想送ればよかったな
記名の感想ってもらうと嬉しいけど返信あると嬉しい以上にしんどい
私は逆で自作への感想ないとヘコむタイプかも
「この人には創作者として認められてないんだな」って思っちゃう…字書きだから「小説読まない人からしたら字書きはROMと同じですよね…」みたいな気持ちになる
義理でも感想書いてくれる348に救われてる創作者もいるよ。ありがとね
348も元気になってね
クレム見てもらっても千差万別いるように、「この人感想言って大丈夫な人かな?」という心配がある(感想言ったらブロックされたとか)があるので、感想貰ってからやっと「あ、感想言ってよさそう!!」って送ることあるよ
義理と思ってもいいけど、作品が良かったかあなたに好かれていたいかのどちらかの感情はあると思って
分かるよー主催の一人が全部の作品にコメントする!って公約掲げてて自分のところにも書き込みがきたけど全く内容に触れてなかったことあってそれならない方がマシだよ…って凹んだわ
創作者褒めてなんぼって空気が苦手だし、反響の大きさを作品の出来の指標にしてるから感想くれるのは本当に良かった時だけでいいよ〜…
id変わってるかもだけど348です
聞いてくれてありがとう〜〜
358
自作への感想ないとそれはそれで凹む気持ちもすごく分かるんだよね、だから義理感想書いちゃう
そしてそれが仇となり疑心暗鬼に…
小説だと読むのに時間かかるし、オンイベとかだもあとで読んでるケースもあるからあんまり気にしないのがいいと思うな
小説は読み手が少ないって言われがちだけど、私は小説大好きだよー!読まない人もったいないって思ってる
358の小説を感謝しながら読んでる人もきっといるよ
362
そっか、感想もらえたから感想伝えちゃおうってケースもあるんだね
確かにクレムにも色んな考え方の人いるもん...続きを見る
投稿すると反応や感想ないかなってめちゃくちゃ見てしまう
刺さりませんでしたか…って凹みたくないけど読んでくれましたか!ってはしゃぎたいのはある
この執着とずっと付き合っていくんだろうな
わかる~!
普段見ないのにアクセス数とか見てしまうもん!
私の作品を読んでくれ!!!って気持ちで書いてるからそこにコメントとかあると一層嬉しいよね
同意コメありがと~!
平日ど真ん中にアップしたのに閲覧増えているのでこれを喜ぶことにする
そう!その読んでくれ!がたまに大きくなりすぎて辛くなる
コメントを必ずくれる相互さんからコメントあったので、今回は一安心…
壁打ちにしてしまったせいで寂しくて仕方ない
反応はぼちぼちあるけど感想なんか来るはずもなく
ウェーブボックスすら押してもらえない
寂しい友達が欲しい
感想募集してます〜!って言っちゃえば?
壁打ち貫きたいなら反応ないのは受け入れるしかないけどそうでもないなら素直に言って良いと思う
壁打ち垢は正直とっつきにくいというか、感想送っていいのかな…?って思っちゃう人多いから
ID変わっちゃったけどコメ主
>>391
こんなぼやきに返信ありがとう
実は結構言ってるんだよね…まさにとっつきにくいか感想送るほどじゃないんだと思う〜自分で言ってて悲しいわ
他の人は萌語りにもコメント来てるのに、私は何も来ないぜ
過去に、大手さんと個人的に繋がれたのに距離感を間違って引かれた可能性があります
この出来事がトラウマのようになり、さっさと忘れてしまいたいです
きっかけは向こうからDMを送られ、後日個人的な連絡となったのですが、もともと1人行動が落ち着く私はここ数年の壁打ちで個人的なコミュニケーションのやり方を忘れてしまっており、
大手さんに3000文字くらいの自語り(と言っても他の趣味でやっていたことや活躍、仕事に対する意気込みなどで別に辛い過去やプライベートの人間関係の話とかではありません)を聞かれてもいないのにしてしまいました
大手さんが言ってくれた「コメ主さんはおもしろそうな人だと思っ...続きを見る
失敗は誰にでもあるよ、まずかったなと気付いて反省してるならいいじゃない。次誰かと繋がった時にその記憶がブレーキかけてくれるはずだしこの先はきっと上手くいくよ。
そうですね!同じ過ちを繰り返さないために必要なことですよね
話を聞いてもらえたことで、過去の出来事になり少し前に進めた気がします。ありがとうございます!
ジャンルで知り合った相互さんとお別れ(相互が垢消し)してきたよ~!
ちゃんと絵を描く&同人活動は現ジャンルが初めての方で多趣味でリアルを大事にする方だった。SNSから一度離れてちゃんと絵を学びたいとも言っていて垢消しの最後を見送ってきた。寂しいぜ!!支部は閲覧用に残しているし、ラインも知っているけどまたとこかで会えたらいいな!
最近訳あって自分にとっては神のような人たちとやりとりする機会ができたんだけど、
元々dpkだから緊張するし送ったメッセージを振り返って恥ずかしくなったり描きたいものが描けなくなったりしてる
名もなき信者の一人でいるべきだったかな…
はじめて在庫潤沢に挑戦してみたけどこのじわ売れがいつ止まるのか不安しかない
自分に合った部数を把握できたから勉強にはなったしいいか…
わざわざ「買った同人誌をまだ読めてない」宣言する人、意味が分からん
読めてないから感想を送れないとか、私生活が忙しいアピール??
自分のも読まれてないんだろうなって思って、良い気分しない
わかる〜〜
忙しくて感想送りたいのに〜みたいなのも無理
わざわざ言わんでええやん
なんで自分から首締めにいくんやドMかって思っちゃう〜…ドMなのかも!
フォロワーさんの二次創作本に感想を送ったところ、お返事にあったCP観や執筆上のこだわり(絶対にこうは書かない、原作のここが好きだからこう書いた 等)が物凄く自分と似ていて、かなり落ち込んでしまった。
同ジャンル同CPだし、お互い作品に惹かれて相互になったので、原作の惹かれるポイントや執筆上のこだわりが似てるのは当然だけど、今から「私もそう思ってました!」と返すのも後出しジャンケンのようだなと……。
考えてることが被ると真似したみたいだ、影響を受けたみたいだって気にしてしまい創作にも支障が出ている。
私はカプ観やこだわりが限りなく同じな唯一神とだけ繋がる裏垢を持ってるよ。互いフォロー1、フォロワー1で、ジャンルの愚痴とか創作論とかをもうどっちの解釈かもわからないくらい語りあってるけど、毎回新しい発見がある。解釈を深める機会だと思っていっそ思いっきり語ってみたらどうかな?
7OkhTECYさん
ありがとう!
相手の方が先にこのCPで書いていたし、言語化が適切で頭の良い人だなと思っているから、そういう負い目(?)のようなものがあり、過剰に「被る→真似」に見えるかも、と身構えてしまったのかも。相手はきっとそんな風に思う人じゃないのにね。これも「嫉妬」なのかな。良くないね。
「カプ観やこだわりが限りなく同じな唯一神」がいても良いんだ(同じ考え方やこだわりを持っていても、私もそう思ってたから真似なんかじゃない、堂々と語り合って良いんだ)、と思えたらちょっと楽になったよ。
勇気を出して、思いきり語り合えたら嬉しいな。
コメントをする