創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sRkxreIG9日前

『気軽にQ&A』トピ《72》 5行くらいで収まる内容で気軽...

『気軽にQ&A』トピ《72》

5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。

●本トピは《05月16日13:02》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/1294/topics
【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A

Small %e6%b0%97%e8%bb%bd%e3%81%abq a
4ページ目(5ページ中)

みんなのコメント

648 ID: ea6qTkSO 3日前

今って支部に載せるよりXのみで掲載する人が多いのでしょうか?
若そうな創作者の多いジャンルに移動してきて、Xでの賑わいに反して支部の作品数が少ないように感じます。

650 ID: 8o4YHwRb 3日前

旬ジャンルに来て支部伸びなさそうだから止めた
界隈の新刊ポスト見ても支部につなげている人は半数以下だし、そうなると閲覧も伸びないから負のスパイラルでどんどん利用者が減っている感じする、使っててもWEB再録かまとめの倉庫的な人が多い
詳しくないけどAI関連の影響もあると思う

666 ID: SG7znBqw 3日前

支部が強いジャンルもあればX一強ジャンルもあるからどうだろう
あくまで個人的体感だから参考程度にだけど、ゲームジャンルは支部が強くて漫画アニメ系はXのほうが人がいる気がする
自ジャンルはゲーム系で支部専も多いから、Xだけ見てると作品全然上がってこない

651 ID: vDMJoNdy 3日前

ずっと使ってたらお得な印刷所ってありますか?
今までずっとおた使ってたんですが、対応でモヤついたことがあったので変えてもいいかなと思いました。
基本的に一度頼んだらずっとそこを使うタイプなので、どうせなら何かメリットあるところにお願いするつもりです。
今のところ評判がよさそうなのはブ◯ス、ス◯ブ、ほ◯ぷのイメージです。りょ◯ようと意外と安いとは聞きますが結局高いような……。
ちなみに字書きです。

654 ID: eDkCaGhK 3日前

ポイント制度あるところはお得になるんじゃない?
〆切の遅さ重視でくりえい社1回使ったけどポイント溜まってたから使い続ければお得になりそう
安さ重視でグッズとかも作るならオレンジも豊富で安くてポイントある
オフなら丸正(オフの中でかなり安い)もポイント制度あったと思う

657 ID: vkc7tSHi 3日前

上でも出てるけどまさに締め切りの遅さでくりえい使ってて、b2カード提携だからそのポイント+くりえいのポイントがチャリンチャリン溜まってくる
あとポイントがあるのは大陽とか緑陽、でもどこもよほど大きな支払いがない限り大したポイントにはならないし、それなら最初から安めの印刷所の方がよっぽどお得だと思う

因みにb2カードのポイントは結構たまるから自分の使う印刷所が提携先でクレカ増やすのに抵抗なければおすすめ(自分は定期的にアマギフか好きなイベント1sp貰える券に変えてる)

659 ID: drFlxzIc 3日前

先に言うね、長文でごめん。
自分は基本的にはスタブ使ってるんだけど、「毎割」と「ぼうけんのしょシステム」でかなり割引をきかせられてるのと、納期の数ヶ月前からでも発注できて〆切がわかるのが利点かな。
他だと〆切がギリギリまでわからないから原稿しながらその辺忘れないように発注しなきゃなんだけど、それがなくて楽。
「毎割」は一日単位で早割入稿ができるシステムかな。早く入稿すればするだけ安くなるし、最高レベルだと更に次回使える1000円割引チケットがつく。再版とか再録とかはこの辺便利。
「ぼうけんのしょ」は会員ランク制度で、発注や印刷オプションすればするほどランクが上がって、高ランクほど自動的...続きを見る

665 ID: w3LrXDnA 3日前

同じタイプで、私は栄○さん使ってる
今の所は特に対応に不満はないかな
ポイント制度あるし、大きなイベント前には25%オフとかやってるよ
ポイント会員向けの割引もたまにやってる
漫画描きなので小説本の仕上がりはちょっとわからないけど…

682 ID: Euf1ezdC 3日前

ID変わってますがコメ主です。
まとめたらこんな感じでしょうか?
①くり〇い…ポイント貯める。b2カードがあればよりお得。
②丸〇…ポイントないイメージだったので意外。個人的には装丁拘らなければあり。
③スタ〇…大昔は割引あってもお高いイメージだったけど今はそうでもない?「ぼうけんのしょシステム」は初耳だけど良さそう。
④えい〇う…ポイントあるの知らなかった(会員グレードがある印象)

くり〇いが出てくるのは意外でした(漫画にこだわりがある人が使うイメージ)
長期的なリピートで見るとスタ〇さんいい感じですね。
みなさんコメントありがとうございます!参考にさせていただきます!!

686 ID: ouHjB1hp 3日前

すみません、栄○はグレードごとにポイント配られるでした!
注文毎に配られる訳ではないのでポイントあるという言い方は不適切だった〜

655 ID: ivfRkaby 3日前

関連トピ見て質問です。
ノベルティーのクリアしおりは、厚みがしっかりあるものより少し薄っぺらい方が本に挟んだまま読めていいかな~と思ったのですがいかがですか?
おたとかは薄く仕上がるみたいですが薄さも時には良いのかな…と。
それとも、読むときにはしおりは本から取り出して机に置くから関係ないのでしょうか?

660 ID: eDkCaGhK 3日前

おたじゃなくくりえい(薄いと評判)でクリア栞作ったけど、挟んでもわからないんじゃないかなくらい薄い
自分はしおり机の上に置いたりせずに本に挟んだままにするので薄い方が助かるけど(厚いと読んでて飛び出てくるから)、その辺は好みによるし、薄い分マジですぐ折れそうなのは気になる

671 ID: Tfale7Ub 3日前

655です。
薄くても硬さがあるってことですかね?

656 ID: 5tHCiZop 3日前

中古同人誌の通販ページに自分の本が掲載されていると恥ずかしくなるという人いますか?
黒歴史を見せつけられている気持ちになって見てられません
通販ページを毎日チェックしたい気持ちと自分の本から目をそらしたい気持ちがせめぎあってますが、どう折り合いをつけているか教えてください

661 ID: vkc7tSHi 3日前

消せるものなら消したいと思ってるよ
昔出したhnnmの本が売られている時はいたたまれなくて自分で買い取った…
嫌だけどどうしようもないから見ないようにして、せめて別人のふりするためにジャンル移動する時はサークル名とペンネーム変えるようにした

859 ID: 5tHCiZop 1日前

返信ありがとうございます、同じ感覚の方がいて嬉しいです
確かに、自分で買い取るという方法がありますね!
移動の時の対策とあわせて真似させていただきます
折り合いはつかないですよね、ほんと辛いです…

658 ID: jyeNXf56 3日前

6月オンリーで、その本単体で読めるけど続きがある予定の本を出します。
片思い→両想いまで描いてあって、次の本で初夜までみたいな感じで、上下巻とかではないけど同じ時系列でシリーズ的なものです。続きを出す予定があることは告知済みです。

次の参加予定が10月のスパーク→2月のオンリーなのですが、8月は一旦違う本を挟んで2月で続きを出すのって読む側からすると続きじゃないのか…ってがっかりしたり、もう出ないかもって思ったりしますか?

スパークで続きを出さない理由は、今出したい本の候補が①上記の続きものと②バッドエンドものの2冊で、②は内容的に2月のオンリーと合わなく感じるので避けたく、スパ...続きを見る

662 ID: v06hgR9H 3日前

続きだしますって言って結局出さないサークルなんて珍しくないし、サークルの続編告知はへーそうなんだ、程度にしか受け取ってない
質問主を神レベルに崇めてるとか、その初めの本がすごい神本だったら熱心に待つかもしれないけど
大抵はサークルの告知は話半分にしか受け取ってないから、質問主もそんな戦々恐々としなくていいと思う
そもそも来年には自分も冷めて移動してて買わないかもしれないしどうでもいいかな 以上は読み専目線の意見

663 ID: v06hgR9H 3日前

いまいち相談に答えてないかもって思ったので追記だけど
「これからこうします」って話は結局守らないサークルが多いので(質問主がそうだというわけではなくこれまでの実績で)読み線としては、先の話をされても、ふーん、でしかないから、アピールしなきゃとか思いすぎないで普通に出したい本出してていいと思う
続編が無事出た時に買いたいと思ったら買うよ

735 ID: doSl5q72 2日前

「続きが出ないかも」「続きじゃなくてがっかり」と思うタイプはまず6月の本買わないんじゃないかな
私だったら後編が出た時前編もあればまとめて買うよ
「後編出なくても買いたい!」「後編とか気にならない」ならアピールも不要だから、結論気にしなくて良いかなと思った

664 ID: 2Npdgx04 3日前

支部で投稿する際、作品の一部に生成AI画像を素材として使用している場合、何か適切なハッシュタグはありますか?
「AI素材使用」とかのハッシュタグは現状無さそうで、それっぽい意図で既に使われているものがあるならそれを使いたいと思いました。
素材は自分で生成したものではなく、支部で他の人が素材として掲載しているものです。
生成AIのチェックボックスをチェックしようかと思いましたが、それだと作品の全部がAI画像だったり自分が生成したものだったり…なのでちょっと誤解を招くかもと思っています。

726 ID: XLGHVdb5 3日前

二次の場合、私ならAI反対派が多い界隈なら、生成AIのチェック入れることで無駄な争い回避するかな。
肯定派が多い界隈なら、キャプションにAI素材使用とだけ入れとく。
この際、自分でタグ作るのもアリだと思う。

AI漫画たまに見るけど、これ絶対加筆しまくってるでしょって作品にもAIのチェック入ってたりするので、AIユーザー側でもチェックボックスの使い方は人それぞれなんだと思う。

747 ID: 2Npdgx04 2日前

ありがとうございます。
界隈は静観タイプの人が多そうなので、ひとまずはキャプションと画像1枚目にワンクッションの注意書きを入れておくことにしました。
タグは何か良さそうなものがあれば後で追加するか、もし誰かが追加してくれたものが良さそうならそれに従おうと思います。

667 ID: nFsw56h4 3日前

漫画本のカバー嫌い?a5予定

674 ID: drFlxzIc 3日前

すまん、傷つけたくないから外しちゃう

676 ID: u6AvBhM2 3日前

小説・漫画に限らずカバー好き~
カバー外した表紙に隠し要素があったりすると二度美味しい

668 ID: LCZYwGyX 3日前

皆投稿した作品って閲覧に対して何パーセントの反応(ブクマ、ステキ)がつく?
私は10%しかつかない!少ないけど絶対に10%だから投稿する度に感心してる。
絵描きか字書きかも教えて欲しいです。

692 ID: XjIbicdm 3日前

字書き 投稿直後は10%くらいだけど、時間がたったら3-5%に落ち着く

絶対に10%なコメ主凄いよ~

694 ID: sWAbLT4k 3日前

私は平均して20%くらいかな〜
初速だからブレあるかもだけど、ある程度いくと頭打ちになって閲覧だけ増え続けるから大体10〜20%で見てる。これより少ないと爆死したなという判断。
字書きです。

697 ID: RAo2P96N 3日前

でかいジャンルでは10%だったけど、マイナージャンルにきたら2%もいかなくなった。なにかジャンルに関係ない検索ワードで迷い込んでる人が大量にいるような気がするけど課金してないので実態は不明。

669 ID: t1uyN2C3 3日前

新刊サンプルはイベントの1~2か月前くらいに上げても大丈夫でしょうか?
サークル初参加&支部専壁打ちなので、ブクマ数を参考に部数を決めたいです。
お品書きは別で1週間前に上げます。

672 ID: p1URxg2L 3日前

2ヶ月前は早すぎるかな……。
人多いジャンルだと出る頃には流されてて忘れてそう。

673 ID: raqgeZLl 3日前

1ヵ月前ならいいと思う、2ヵ月前は早すぎて忘れられないかな?
私はイベント1ヵ月前にサンプル上げ&部数アンケート、1週間でアンケート閉じて部数決め、3週間前の〆切に合わせて入稿、イベント5日前の夜にお品書き、ってやってるよ~

675 ID: t1uyN2C3 3日前

ご回答ありがとうございます。
サークル初参加なので早め早めに終わらせておきたい!と思ってたのですが、
あまり早すぎはよくないのですね。
raqgeZLlさんを参考にさせていただきます。ありがとうございます。

677 ID: TnrKNfSB 3日前

本文紙替えが複数カ所+オンデマンド印刷ができる印刷所を探していますが、ご存じの方いらっしゃいますか?
オンデマンドだと全ページ紙替えのところしか見つからずでして…。

690 ID: vLXVMNHB 3日前

「本文紙替 複数 オンデマンド」で検索したら普通にDメ〇トとねこの〇っぽが出てきたけど

730 ID: Wsh23nCb 3日前

ありがとうございます!ID違うかもだけどコメ主です。
ねこさんは本文フルカラーが対象で本文白黒だと全ページのみ?ぽいのと、Dさんは使いたいイメージの紙がなくて除外してました…。
後出しですみません。色が変わるだけじゃなくて、ちょっと特殊紙っぽい紙が使いたくて…。

740 ID: wPo71v3Z 2日前

ちょこっとさんも紙変更できますよ
色紙とトレペ
設定は遊び紙からで、細かく範囲指定が可能

750 ID: Wsh23nCb 2日前

ありがとうございますー!
ちょこっとさん少し覗いてみたのですが、その辺の記述が見つからず…。後ほどよく確認してみます!

793 ID: wPo71v3Z 2日前

見積りのオプションのところです
Small screenshot 20250523 154931

880 ID: Wsh23nCb 1日前

wPo71v3Zさん、画像までありがとうございます!
確認してみたのですが、遊び紙として挿入して印刷もできる、といった感じなんですかね。
紙がちょっとイメージと違うのと(ごめんなさい!)、使いこなすのは難しそうな感じがします…が、うまく使えば面白い本になりそうです…!
教えてくださってありがとうございました!

678 ID: K8w0PNsQ 3日前

一次のBL小説を投稿するのにオススメのプラットフォームってありますか?
システムが好きなのでノ⚪︎プラにしようかと思っていたんですが、投稿内容がBL固定ならもっと適した場所があるのかも?と気になりました。

683 ID: T56khOed 3日前

ムーンライトは何だかんだ強いイメージがあるかな。

752 ID: hz6DfUJm 2日前

返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
ムーンライトノベルズはR18専門だと思い込んでいたのすが、ちゃんと見たらR18なしの作品も結構あるんですね…!
中身をいくつか見てみたら、自分が投稿しようと思っている雰囲気に合っていたので、こっちにしようと思います!
ちゃんと確認してなかったら気づけませんでした。お教えいただき、ありがとうございます!

680 ID: 7Ikl64X2 3日前

公式が一部に限定公開していたページがインターネットアーカイブにアップされてるらしく、それが拡散されてきました。「それはまずくない?」と思ったのですがリポストしてる人がけっこういて、自分の感覚がおかしいのか?と混乱しています。
公式のURLが生きてるならともかく、アーカイブのデータは広めるのはやはりまずいですよね?

685 ID: OXo418dg 3日前

わりとほんとに書き手が自分しかいないマイナーカプ
もう一人で続けるのも限界がきている
やりたくないけど見せて〜!って騒いでたら誰か書いてくれたりするでしょうか
そもそもが壁打ち無交流なんで望みは薄いけど……他にも自分と同じタイプの人をたまに見かけるけど、どう折り合いをつけてらっしゃるんでしょう……

687 ID: UJTqAhms 3日前

該当トピたくさんあるよ

695 ID: RAo2P96N 3日前

壁打ちしてるの人の「見せて〜!」ってめちゃくちゃ心象悪くない?フォローはしないけどRP感想してるタイプなら別かもだけど。
自分もオンリーワンだけど普通に寂しさが書く楽しさより勝ったらやめるようにしてるよ。趣味だしいつ止めても再開してもいい。

719 ID: OXo418dg 3日前

コメ主です

検索の仕方がわからなかったんだ……ごめんな
改めて探してみる

交流無しで人の二次創作が見たいってのはワガママなんすね……すみません
自分の作品を見て「好き!」って言ってくれる人はいるけどそれとこれとは別なのか……
返信くれた人ありがとう(嫌みとかじゃなく素直な気持ちです)

721 ID: F8Ug6X1I 3日前

折り合いの付け方は「オンリーワン」でクレム内検索したらたくさんトピ出てくるやろ

688 ID: w5kNSeAu 3日前

有名スポーツ漫画のマイナー校の副キャプテン(フェイク)の同人誌を出します。ジャンル全体では虎を使うサークルが多いですが、マイナー校推し界隈はほぼBOOTH自家通販です。
諸事情で自家通販はできないため、虎に委託する予定です。
こうした状況で何か気をつけたほうがいいことはありますか?

691 ID: sWAbLT4k 3日前

特に気をつける事ないと思うけど、『BOOTHの取り扱いは諸般の事情によりできません』と先んじて注意書きしておいた方が良さそう。界隈でBOOTH取扱多いのなら、要望送ってこられそうだし。

836 ID: w5kNSeAu 2日前

ありがとうございます!注意書きします

696 ID: Spa10zDF 3日前

前後分冊同人誌の後編って何故大抵出ないのでしょうか?
途中でジャンルの熱が冷めてだったらわかるのですが
他の本は出していたりする場合もあるので謎です
出さなかった方理由を教えて下さい

699 ID: vkc7tSHi 3日前

完結しない長編はよくあるけど前後編なら「大抵出ない」というほど出ない印象はないけどなあ
出さなかった者じゃないんだけど泣きながら後編を出した身として書かせてもらうと、
・最初は完成させて出すつもりだったが目の前のイベントに間に合わせるために前後編に分けた
・後編の内容を決めきれないままに前編を出した為辻褄合わせが上手くいかない(もうどうやっても前編の内容は変えられないからこれが苦しかった)
・長めの話は思い入れが強くていい加減なことをしたくなかった
…自分の場合は発行が数ヶ月伸びただけで済んだけど、みんなこういう理由でエタるんだなと実感した
自分も後編出すまでの間に他の本作ったし、...続きを見る

703 ID: Spa10zDF 3日前

個人的に前後編にほぼ出ないイメージがあり投稿してしまいました
運が悪くて後編の二次創作同人誌を手に入れられた試しが無いため、特定の方を想像してはいません
前後編の同人誌はどんな好きな人でも絶対買わなくなってしまいました悲しいです

ちゃんと出したvkc7tSHi様えらいです!
後編を出すことへの苦労も聞けて納得です
ありがとうございました!

727 ID: AsZbmhDd 3日前

前に「前後編の同人誌は買いますか?」ってトピで「後編出ないかもと思うから完結するまで買わない」が九割くらいで驚いた記憶がある(自分もそういうタイプだけど)。
そこに「前後編にしたら、前編が売れ無さすぎてやる気無くして出すのやめた」ってサークル側の回答もいくつかあって、「買い専は前後編の同人誌は完結しないかもと警戒して買わない、サークルは前編が売れなくて後編出す気なくす、それで「やっぱり出なかったじゃん前後編は今後も絶対買わない!」って回線側が思う負のループが発生してるんじゃないかと思った。後半は単なる想像だけど大きく外れてはないんじゃないかな。

779 ID: WSNZv2G1 2日前

前編15万字を読み直しながら後編書く気力と体力湧かなくて結局出さずじまいでジャンル移動した
最近長編を前編、後編で2冊同時、しかも自分が書いてた量より多い文字数で本出した神に出会いめちゃくちゃ尊敬してる。逆に聞きたいんだけど、どういう集中力と頭を持ってたら前半長編整理した後編の完結話が書けるのか知りたい。プロット綿密に作ってても絶対途中で力尽きる。もう無理だってなっちゃう

795 ID: p4T1h2Dw 2日前

だいたい後編出ないし、しかも後編が出せないことが気まずいのか逃げるようにジャンルから居なくなる...
前後編って書く側にも読む側にもいいことないよな

698 ID: nMi0qPl1 3日前

サ活が流行って随分たちますが、コミケの男はやっぱり臭いままですか?

705 ID: F3XB2E85 3日前

昔よりマシになったと思う
でも夏は全然まだ臭い

729 ID: HXBp2oDf 3日前

サ活と臭いってなんか関係あるの?

760 ID: drFlxzIc 2日前

日頃シャワーだけで済まして湯舟につからない人や運動不足などで汗をかく習慣がない人は、汗をかいたとき匂いが強くなる→夏のイベントでそれが存分に発揮される
定期的にサウナ入ることで汗をかく習慣ができる→匂いが軽減される

サウナとまで言わんから男女問わず夏のイベント数日前から湯舟浸かっとけ

791 ID: tpe9ZbGY 2日前

去年の夏冬コミケ行ったけどブル○カ島やウ○娘島は猛烈に臭かったよ。昔と変わらぬ臭さ
そしてサウナが流行ってるのって主に20後半~40代男性層だから、ブ○アカ・馬みたいな新興作品で極端に若い世代多いジャンルだとサ活流行の恩恵まったく無い気がしている

700 ID: XCGRWyFP 3日前

字書きの人、どうやって書いてますか?
ストーリーはできていても表現力がなく文が進みません。
本読んでインプットが一番かなと思うのですが、これ効いたよ!というものがあれば教えてください…。

702 ID: 62EUTjCx 3日前

とにかく書いてみる事ではないかな。
書けばだんだんと文章がこなれてきますし、インプットだけしてもアウトプットしないとテクニックは上がらないと思うので。
筆が進まないというのは、表現が思い付かないということ?
自分の好きな小説の文章を「考えながら」読んでみるとか、日常の出来事を自分が文章化するならどう描写するか考えたりすると、少しずつでも書けるようになるのではないかなと思います。

ただ、これをやりすぎるとすべてが小説を書くためになってしまうので、ほどほどに。

706 ID: 1aWkRicv 3日前

好きな小説の書き写しとかおすすめかな
オーディブルとかもいいよ

709 ID: AVycMN8S 3日前

無いのは表現力だけじゃなくて、発想力なのでは…
ストーリーはできてるって言っても、プロットがざっくりすぎて、詰めれてないんじゃない?

701 ID: moYf9Esd 3日前

tikubi弾きながらエロエロなkissする話書いてるんだけど支部に載せる場合全年齢で大丈夫だと思う?

707 ID: AVycMN8S 3日前

小説なら全年齢で可

720 ID: 9LjKZP31 3日前

表現にキレがあってわろた
ねっとりした触れ合いなら、一応キャプションにはそのこと書いておいたほうが無難だと思う

704 ID: N1WVbmlx 3日前

ポイピク見てる方に質問です! 
ポイピクは過去の記事の画像の差し替えをしたり画像を追加することができますが、もしそういう画像の編集を行った場合は過去の記事が再度一番上に上がってきますか? 
私はageられることは無いだろうと思って微修正して何回も差し替えまくっているので、フォローしてくれている人に「この人の記事何も変わってないのにしょっちゅう上がって来るな…」と思われていないか心配です。

708 ID: Ibgv9cmt 3日前

「縦式」の画面でマス目の外に出た句読点は、違うテンプレートに流したら次の行にいってしまうでしょうか?
例えば1行30文字だった場合、31文字目が句読点、というイメージです。
寄稿を提出するのですが、相手の方がテンプレートに流し紙面を整える作業をしてくださるので、あらかじめ句読点がマス目の外に出ないよう原稿を作っておいた方が良いかな?と思っています。
原稿はプレーンテキストファイルで提出します。

715 ID: JeY0W6ln 3日前

相手のテンプレート……というかワープロファイルの体裁設定次第だね。ワープロソフトでは行末の句読点を追い出す、追い込む、ぶら下げるという設定が任意でできるから。
ただまあどの設定になっているのかなんてわからないからそのあたり気にしないで投げちゃうのが寄稿の正しい在り方というか、そこまでこだわるのなら自分で本出しなさいってところだから。

755 ID: vBeQV3x6 2日前

やっぱり相手次第ですよね。お手数かけないよう、なるべく投げたものと同じになるように原稿作ろうと思います!

710 ID: 0OD7NIf9 3日前

イベント出ないけど本作って自家通販するのってありですか?
本作りたいけどコミュ障だし感想要らないタイプだしnmmnマイナーcpなのでイベントには出たくないです……

711 ID: HZeamUM7 3日前

そんな人いっぱいいるじゃん
なんでナシだと思ってんだ

771 ID: 2sTwDFdi 2日前

nmの本当に厳しいジャンルだと通販は絶対自家通販のみ&匿名不可&転売防止に本の表4に相手の本名マジックででかく書き込む、までしないと怒られたりするよー
まぁジャンルによってはゆるいから、本当にジャンルによる…

785 ID: wMi5I86X 2日前

コメントありがとうございます!
周りの人たちは皆イベント出てるし相互からも本作るならイベント出なよって言われるからちょっと心配でした!
堂々と自家通販だけします!

714 ID: Ibgv9cmt 3日前

「縦式」の画面でマス目外に出ている句読点は、違うテンプレートに流したら次行にいってしまいますか?
例えば1行30字だとすると、31字目が句読点になる、というイメージです。
寄稿原稿を提出するのですが、最終的にテンプレートに流す作業は相手がしてくださるので、全ての行で文字数ぴったりに収まるよう原稿を作った方が良いか考えています。
原稿はプレーンテキストファイルで提出し、段組レイアウトの共有のためPDFファイルもつける予定です。

723 ID: vLXVMNHB 3日前

ぶら下がりの設定を完全に同じにしないと、当然相手先とで違う表示になるよ
ぶら下がりの設定画面のスクショ(とコピペ用の文字列)も付けてあげるとより親切かもね
まあ普通は句読点は行頭に来ないようにするけど…

757 ID: vBeQV3x6 2日前

ID違いますが質問した者です。すみません、誤って二度同じ質問をしてしまいました。
ぶら下がり設定のスクショ!ありがとうございます。
とはいえお手数おかけしないよう、行頭に句読点がこないように作ろうと思います。

717 ID: 4WxgzZsN 3日前

ほぼジャンルオンリーワンのhnnmで部羅専していますが、以前の流出騒ぎや少し前のモフのシステムトラブル等で見切りをつけました
移転先にはべったー+を考えており、ちょうど夏に出す予定の本の奥付や自家通販サイトにだけにさらっとアドレス記載するつもりです
Xは全く別名義別作品の壁打ち二次垢だけ持っていて、新しく作る予定はありません

べったー+専の方がいたらどのような運用されてるかうかがいたいです

722 ID: xIqeMghS 3日前

ジャンルオンリーで小説は部数出にくいですか?
全然旬じゃないけど根強いファンがいる漫画ジャンルで、自カプは2番手か3番手くらいの人気です。
カプオンリーはジャンル内全カプ合計100-200スペースくらいの規模、ジャンルオンリーもオールキャラや夢含めて同じくらいのスペース数です。
6月のカプオンリーは出る予定で、新刊カードのあれこれの兼ね合いで8月のジャンルオンリーでも何か作って出ようか迷っているのですが、カプオンリーじゃないと規模感的にも小説は全然手に取られないのでは…と悩んでいます。
もちろんジャンルによって違うとは思いますが、カプオンリーもジャンルオンリーも出たことのある小説サーク...続きを見る

724 ID: 1szOW2hA 3日前

投票のためにジャンルオンリーすらないときにサークル参加したけど、誰にも見向きもされなかったな〜
ジャンルオンリーあるなら、多少は人くるだろうし大丈夫なんじゃない?でも普段よりは売れないと思っていた方がいい。

753 ID: HtjIo6Th 2日前

カプ大手がいるかどうかによる
ROMを引き連れてくれる大手が参加するならついで買いが見込めるし部数は微減くらい?だけど、大手が参加してないならコメ主のファンしか来てくれないと思って良い

728 ID: P7RymuMd 3日前

「生活力がない」と聞いて、真っ先に思い浮かぶものはなんですか?具体例も付けてくださると嬉しいです
今のところ、
・料理ができない(卵をレンチンしちゃう)
くらいしか思いつきません。どなたか知恵をお貸しください

731 ID: c0RBsjZx 3日前

・掃除ができない(床にものが散乱している、掃除機は数か月平気でかけない、ていうか掃除機が無い、水回りが水カビだらけ)
・洗濯物の管理ができない(洗ったものもそうでないものも区別なく床に散乱している。洗濯物を畳むという習慣が皆無)
・食品の管理ができない(冷蔵庫の中に賞味期限切れの調味料が死ぬほど眠ってる、ドロドロに溶けた野菜がある、冷凍庫の中にいつのかわからない茶色くなったひき肉がある)
・お金の管理ができない(定額サービスに登録しっぱなしで解約を忘れるので何だかわからん引き落としが続いている)

悲しくなってきたのでこのへんでやめとく

742 ID: wPo71v3Z 2日前

自分ひとりで生活できない。上に加えて
・自炊ができない
・ゴミ出しできない
・公共料金等(突発の保険とか更新料とか)の支払いができない
・たびたび遅刻する

758 ID: drFlxzIc 2日前

二次元イケメンキャラを例にした「生活力がない」だけど
・カリスマ性が高くその分野に没頭しがちで食事も睡眠もおざなりな天才肌タイプ。
・自分のことは二の次で時間もお金も他のことや人にかけちゃうので善人貧乏タイプ。周りが慌てて助ける。
・上記のこともあり身なりに気を遣わない(けど元がいいから顔はいい)やつれたイケメンタイプ。
・やる気はあるが根本的に家事の才能がない(料理を爆発させる、掃除機や家具を壊すなどのキャラ設定所以)タイプ。これは金で解決できるので身なりは悪くない。
とか…?

811 ID: P7RymuMd 2日前

コメ主です。沢山お答え頂きありがとうございます、すごく助かりました!参考にさせて頂きます。

732 ID: S6cCKuV3 3日前

A5、2段組の小説で場面転換の多さに悩んでいます
もし3ページで行間開け、次は1ページで行間開けの場面転換が出てきた場合、場面転換が多いと思いますか?

768 ID: pUIgEYrF 2日前

行間開けの場面転換はそんなに気にならない。章で細かく改ページしてたらページのかさ増しか?とは思う。
A5の二段なら字数たくさん使うし字数それなりでもページ自体は少なくなるのは仕方がないんじゃないかな。

733 ID: INcDfz2d 3日前

アプリで読める読み切り形式のほっこり系かギャグ系の猫マンガを教えてください
疲労に効くやつを…

756 ID: drFlxzIc 2日前

ほっこりギャグ系の猫マンガ「デ〇る猫は今日も〇鬱」はどうだろ。
コメ主みたいな疲れた社会人主人公が癒される(?)話だよ。
支部コミックスとか各配信サイトである程度無料で読めると思う。

734 ID: doSl5q72 2日前

「ブロ解」について
A.相互をブロックする(ブロック継続)
B.相互をブロックしてFFを解除する(ブロック状態にはない)
どちらの意味で使ってますか?
私はBだったのですがクレム見てたらどちらもいる気がして気になりました

736 ID: VsE1rJRT 2日前

相互をブロック→解除 この意味で使ってた。お互いフォローが外れてブロック状態でもない状態に戻すということ。いまはフォロワーから削除っていう機能があるからブロックしてから解除して相互解消することもないのかなあ

738 ID: doSl5q72 2日前

736さん
言われてみれば「フォロワーから削除」があるからブロ解で無縁に戻るって必要性なくなりましたね
1人でも同じ人がいると分かり私の認識が異端ではないと安心できました
ありがとうございました

741 ID: OGUnvxg4 2日前

以前にもこちらで質問させていただいたのですが、再びすみません。
字書きです。アンソロジーの原稿を書いているのですが、事前に主催様に報告したページ数より1ページ増えてしまいそうです。
①ページ数報告締切→②原稿提出締切
だったのですが、①の報告後、ページ数を1ページ増やせないかというご相談をして、1ページくらいなら大丈夫と言われました。
現在②の原稿締切も延ばしていただいている最中なのですが、この上、もう一ページ増やして欲しいというのはご相談しない方がいいでしょうか……?
(1ページ増やさない場合、思い切って1000字くらい削れば何とかなりそうです)
期限までに体裁を整えて提出出来ず...続きを見る

744 ID: 837qOdIn 2日前

削りましょう。
一度相談済みなら、これ以上増やしてほしいと言うのははやめたほうが良いと思います。
規定のページ数に収めるのも必要な技術だと思いますよ

745 ID: htPDlc6Q 2日前

もしも自分が主催だったとしたら、コメ主との関係性やお願いの仕方にもよるけど、あと1ページくらいならまあなんとか承諾するかもしれない。ただし、自分が主催する次回以降のアンソロジーには二度と呼ばない。
主催との関係が壊れても構わないほどにその1ページが重要なのかどうか、よく考えたほうがいいね。

751 ID: wgeBGTjx 2日前

すでに締め切りを延ばしてもらってるのだから、これ以上の無理は言わないほうがいい。長くするより削って話を終わらせましょう。

754 ID: OGUnvxg4 2日前

皆様有難うございます。
原稿は書き終わっている(これ以上長くなるわけではない)のですが、規定の体裁に整えたところページ数が1ページ多くなってしまいました。
今までメモアプリで書いていたためです。
一度ご相談済みの上、締切を延ばしていただいているので、やはりもう1ページ増やしてほしいは言える立場にないですよね。
規定の最大ページ数より1ページ少なく申請していたこと、主催さんがとても良い方で、「個人的にはたくさん書いて欲しいです。多くなっても調整できますので」と言ってくださったことに甘えが出てしまいました(主催さんは、すごく優しい言い方をしてくださったのだと、頭では分かっています)。

...続きを見る

761 ID: oBDbwXNR 2日前

〆た後ごめんだけど、ページ数が奇数か偶数か、左始まりか右始まりとか指定があるかどうかで違うかも
左始まり固定で、先に申請したページ数が奇数なら正直もう1ページ増えようがマジで何も変わらないので…
そういう場合多分1ページ分穴埋めのページとか中扉みたいなの入れることになるから聞いてみてもいいと思う…でもこれ読んで言ってることがわからないなら聞かない方が良い
事前にページ数の聞き取りがあったなら多分掲載順で噛み合わせて調整タイプなんだろうけど、一応そういう場合もあるよということで…

789 ID: OGUnvxg4 2日前

oBDbwXNRさん

ありがとうございます。
ページ数報告と右ページ・左始まりの報告は、同じタイミングで事前にありました。
私はページ数を奇数で申請し、右始まりと左始まりについては「他の方との兼ね合いで、どちらでも大丈夫です」と答えていました。
今からお聞きしても大丈夫でしょうか……? 削れるだけ削りましたがまだ少し多く、悩んでいます。

790 ID: v06hgR9H 2日前

こんだけ言われても聞きたいなら聞いてみたらいいんじゃないの?
oBDbwXNRさんが言うように、元から穴埋めページ入れる予定だから全然大丈夫という可能性もなくはないし
「もうかかわりたくないって思われるかもよ」って辛辣な回答もあったけど、ぶっちゃけ最初の締め切り破った時点でアンソロ終わったら関わらないようにしよう認定されてる可能性もゼロじゃないので、今更そんな心配しても遅い
こうなりたくないなら締め切りは破らないことだね まあ色々事情はあったのかもしれないけど

792 ID: OGUnvxg4 2日前

v06hgR9Hさん

有難うございます。
仰る通りで、何一つ言い訳の言葉はありません。
家族の入院や不幸が続いていた(そこで自分も体調を崩した)ということは事情としてありますが、締切に遅れたのは自分の管理不足のためです。

精一杯削ったものと、可能ならこちらを使って貰えたら嬉しい、というページ数を1ページ増やしたもの、2パターンを作ってみて、最終的に決めようと思います。

762 ID: oBDbwXNR 2日前

スパコミの参加お礼メールに次回の割引コードがついていたんですが、あれって毎回ついてるものですか?スパコミとかの大きいイベントだけですか?
先のイベント2つ参加予定があって、毎回来るなら直近のものだけ申込するつもりなんですが…

763 ID: drFlxzIc 2日前

たま~~につく。自分が前回参加した時はなかったと思う…。
なので確実に出るイベントで使った方がいいよ。

767 ID: oBDbwXNR 2日前

あ~やっぱり規模によるんですかね…どのみち両方参加するつもりではあるのでさっさと申込してしまおうと思います。ありがとうございました。

764 ID: 8nPQ2df7 2日前

フォロワーを増やしたいんですが伸びそうな要素ってなんでしょうか?
いろいろと試してみたいと思っています
・綺麗な一枚絵
・ネタ絵
・短いギャグマンガ
・カプ解釈を込めたシリアス漫画
・妄想ネタポスト
・その時界隈で流行ってるパロ設定の作品
他にもあったら知りたいです

775 ID: VsE1rJRT 2日前

流行りのネットミーム

778 ID: 6S3OWyPh 2日前

R18に勝てるやついんの?

766 ID: O8werLaC 2日前

通販オンリーで頒布しようと思って始めて印刷所(ねこのし○ぽ)から自宅配送頼んだんだけど、発送完了メールみたいなの届く?明日が納品希望日なんだけど特に連絡がないのでそわそわしてしまう

769 ID: QAIvanlN 2日前

X投稿時の表記についてです
AとBのブロマンス作品を投稿したいのですがABA表記かA+B表記どちらがわかりやすいでしょうか

770 ID: MLEW5Y1d 2日前

ブロマンスならA+Bだよ。
ただ、その二つで悩むってことはブロマンスを誤解してる気がする。その作品の2人には恋愛感情も性的関係も(今も過去も未来も)ない、ってものがブロマンスだから、もしその定義にあってないならリバのABA表記が正しいと思う。

772 ID: QAIvanlN 2日前

現時点で恋愛感情もなく性関係もない状態だけど今後発展の可能性がある状態もブロマンスと思っていました
ABAはリバを示す表記なのですね
性愛のあるリバではないのでA+B表記で投稿してみます
お答え下さりありがとうございます!

773 ID: XCGRWyFP 2日前

喘ぎ声難しすぎませんか?
みなさんどうやって出力してますか

800 ID: 9p7HeuVC 2日前

地の文で読ませる

807 ID: 61aPNC3D 2日前

脳内の推しを喘がせて、それを文字に起こす

846 ID: vLXVMNHB 2日前

他の人の作品読んで「この喘ぎ声いいな?」ってのをコピペしておいて「どういうところが良いのか」「自分なりに直すとしたら」を考えながら書き起す

918 ID: BZmtJy3d 約23時間前

そりゃ喘ぎ声のうまい字馬から学ぶ
エロ小説たくさん読んでたらいるよーたまに

774 ID: 6bGqSYMB 2日前

AであるBをCとして書く時、作中または後書きにて「BはAでありCではない」と書いておくべきでしょうか?
例えば「ハイエナはイヌの仲間だ!」というセリフがある場合、地の文で「実際のところハイエナはイヌではなくネコの仲間に近いのだが」と添えるなど。
話の主軸に関わるわけではないが知識として間違った(あるいは正確ではない)表現をする時どうすべきかアドバイスがほしいです。読み手としてこうだと嬉しい、こうしてほしいというアドバイスをください!

777 ID: t1uyN2C3 2日前

書いてなくていい。よほど常識はずれなもので無ければスルーできるし。
でも上記のように、さらっと簡潔な説明であれば書かれていても違和感ない。

799 ID: 4QOoYmlk 2日前

作中での記載は特にいらないと思う
作品のための説明じゃなくて、作者は間違った知識を持っている訳ではありませんって弁解するための説明になっちゃいそうだし

よっぽど突っ込まれそうなら「ハイエナってつまり犬だろ!」みたいに表現を大げさにする事で、間違った知識を持っている訳ではなくてわざと書いてますよ感を出すかな

808 ID: 61aPNC3D 2日前

発言者と意図によるな〜
いつも嘘ばかり吐いてるキャラで、それが周りのキャラも読者も認識してるなら「また嘘か」ってなるから何もフォローは要らないかな
でも後書きで「今回どんな嘘を吐かせようか悩んでハイエナにしました」とか言及されてたら、なんとなく答え合わせができる感じがして嬉しいかも

776 ID: XARqtWwr 2日前

BOOTHでのR18漫画のサンプルってどうしてますか?
半年前くらい前にそれまで掲載していた成人向け同人誌が「非公開処置」をくらってしまい
該当しているであろう性行為(修正済み)のサンプルページだけ取り下げたら再掲載可能になりました。

今は前半のストーリーパートだけ見せてますが、ほぼそういう行為のみの作品(今後出すかも)はサンプル殆どなくなってしまいそうです…。

787 ID: wiD6HQCy 2日前

「R18パートは支部にサンプル掲載」って書いてリンク貼るとかは?
ほぼ行為の作品なら、描写軽めのコマだけ抜き出して継ぎ接ぎ画像みたいにしたりとか
漫画じゃなくて小説の例でごめんけど、画像だとサンプルの量足りないから体裁のサンプルとして数ページだけ載せて、本文サンプルは支部に出してリンク貼ってるよ

805 ID: DQ5cLPmC 2日前

776です。
>787さん返信ありがとうございます。ワンクッション置く感じでリンク貼ってみます。

780 ID: esyKgXC7 2日前

苦手な話題の人すみません
直前にオフ会を穏便にドタキャンしてその後も仲良く出来てる人教えてほしいです
赤ちゃん連れた人が追加で来ると聞いての前日ドタキャンは印象悪いかと思って
最近流れたばっかりで心穏やかに近くで接して楽しむ自信がない
勿論誰にもそんな話共有してないし自分の問題で赤ちゃんも誰も悪くないんだけど

781 ID: DrcGZmb7 2日前

急に仕事入って行けなくなったとか、親族に不幸がとか、まあ体調崩したとか足首捻挫しちゃったとか。絶対にバレなくて誰も気にしない理由をでっち上げれば問題ない気がする
大変だったね、ご自愛するんじゃよ

782 ID: e9EMdAQ6 2日前

クレム見てると麻痺しがちだけど、子持ちが来るって聞いたからドタキャンしたんだ…とか普通思わない気がする
当日に体調不良で来れなかった人いたよ(今も仲良し)
カラオケとか店とか人数予約してる場合は前日に連絡くれた方が助かるかな。つらいよね~。お大事に。

784 ID: tpe9ZbGY 2日前

正直コロナ禍以降、急な体調急変でドタキャン!って本当によくあることになったし気にならないなあ
ここ数年オフ会や同窓会やると本人の体調不良や家族が発熱したので…って理由で大抵1人は来れない子が出るよ。本当によくある

つらかったね…今はゆっくり休んでね

794 ID: esyKgXC7 2日前

こんなに優しいアドバイスを貰えるとは…ちょっと泣いたw
ありがとうございます。考えすぎでしたね
読み返したらちゃんと質問にもなってないし焦りすぎ…
体調不良で参加を遠慮しようと思います
気分転換になんか描くぞー!

796 ID: p4T1h2Dw 2日前

実際体調も万全じゃないだろうし体調不良でいいんじゃない?
私もそうなった時にめちゃくちゃ落ち込んでゲームしかしてなかった
お大事にね

798 ID: vu7EStzF 2日前

アンソロの締め切りについて、締切が1月前半になる場合、年末年始の休み明けってどれくらいまでバタバタしてますか?15日以降であれば落ち着いてそうでしょうか?
自分の仕事が個人主体で自分のペースで進められるため、他の業種だとどんな感じかいまいちわからず…

803 ID: DrcGZmb7 2日前

多分人によるかと。
自分は年始明けは休みボケでダラダラ働いてる。成人の日明けの火曜からようやく通常に戻る感じだから、1月前半ならいつでもいい。
でも職種によって年始明けいきなり忙しい人もいるだろうしサービスや小売業だと年末年始も仕事だろうし。12/28〜1/3辺り外せばどこでもいいんじゃない

804 ID: vu7EStzF 2日前

成人の日くらいから通常に戻る感じ分かります…年末年始外せばどこでも一緒ですかね…
成人の日すぎてしまうとかなりギリギリなので、このまま行こうと思います。ありがとうございました。

801 ID: dTOEXJ9s 2日前

最近絵を描き始めた字書きです。
絵を描くのは学生の授業以来の初心者ですが最近推しカプを描いてみたい欲が高まり絵を描き出しました。普段小説の投稿は月1程度ですが最近は絵の練習ばかりしていて支部にもXにも投稿できていません。
そんなアカウントで急に絵の投稿をしたら印象悪くなりますか?別のアカウントを作ってそっちで投稿したほうがいいでしょうか?

806 ID: TQCZ5dhD 2日前

文字のファンでフォローしてたら絵アップし始めたらフォロー外すと思う。ごめん。

812 ID: ZcMPf5Gw 2日前

自分も字書きから絵を描き始めたクチなんだけど、他の字書きが絵を描き始めた時は自分の時もこうだったな~って微笑ましく見守ってたよ
そのまま続く人もいれば続かないひともいる
続かなくても、絵を描こうとした経験は絶対何かの役に立つからおすすめだよ
上手い人の絵に対する解像度も上がる

821 ID: MLEW5Y1d 2日前

両刀は片方下手なら片方よくても距離を置かれ、上手ければやっかまれるというデバフはある……。
とはいえ、上コメみたいに「頑張れ〜」ってなる人も多いだろうし、友達いるアカウントであげた方がいいんじゃないかな。初心者が絵用アカウント作ってもいいね0で黙々とあげれるタイプじゃないと、無風だし相互もできないしで、続かない可能性が高いので、今のアカウントでアップした方が一時的にフォロワー減っても最終的に自分の為になると思う。

822 ID: 1Cl42yhg 2日前

低浮上期間とか関係なくできれば分けて欲しいかな〜別に隠せということではなくて、絵アカ作りましたというのだけ本アカで伝える感じ
小説は好きだけど絵は好みじゃない…となった時って小説にも反応しづらくなっちゃうんだよね

835 ID: O8werLaC 2日前

好きな小説書きさんであれば(ここが重要)文字でも小説でも○○さんの推しカプが見れるなんてお得〜♡と思います。お絵かきはじめたばかりの人の絵すき

923 ID: dTOEXJ9s 約22時間前

回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

802 ID: Ovxb6CPy 2日前

イベントにおけるhrak年齢層ってどれけらいですか?
40代なので自分の母親くらいのサークル参加してたら嫌かなと踏みとどまってしまいます

818 ID: MLEW5Y1d 2日前

5年くらい前は30-40がボリュームゾーンだったけど、最新は分からん。あとカプによるかも〜。とはいえ、若い子しかいねぇ!って空気ではなかったよ。主婦層も普通に多かった。

826 ID: O5ueHmi6 2日前

カプによるかも
生徒同士だと平均年齢ちょっと低くなるけど大人同士とか師弟だと20後半から40後半くらい?の方を割と見かけたよー
イベ後の創作者のみの慰労会(オフ会)も程よくワイワイ程よくまったりで楽しかった
同じく数年前の記憶だけど参考になれば…

834 ID: ENMR68LO 2日前

40代で今そこで活動してるから気にしないで来てほしい!

877 ID: vJnkLtfG 1日前

お返事ありがとうございます。古参の方なら同世代も多そうだし、こちらにも同世代の方もおられるとのことで心強いです。イベント申し込んできます!

809 ID: NCKTDuZI 2日前

少し前のQAトピで「スパコミ1日目に会場から直接🐯に送ったけど10日経った今も販売開始にならず」と質問した者です

一昨日(5/21)納品されました!なので約20日後…同時に送った既刊本はまだ予約状態のまま
大きいイベントの時は事前登録必須だなと思いました。※事前登録してた人は10日後くらいで販売開始になったようです

あと余裕があるならイベント会場分とは別に少し通販分に回しておいた方が通販待ちの人を待たせなくていいなと思いました。
Qではありませんが参考になれば

814 ID: I6UCx4Wd 2日前

はこぶっくからのやつだよね?納品されて何よりです。まあそんくらいだよね納期設定5/22だし
結構その話見かけるから自分はイベント後に宅配で送ったら2〜3日で納品されてた、量すごくて処理するの大変なんだろうね

820 ID: NCKTDuZI 2日前

はい!「はこぶっく」です
🐯からの【発注確定のご連絡】を見直したら「納期設定5/22」とありました…
同人誌の数増えてるから大変なんだろうなとは思ってましたが、納期ちゃんと見ろよ!って話ですね。🐯さんすみません…!
814さん、教えていただきありがとうございます!
自分で🐯に直接送った方が早いんですね。数少なめなら今度からそうしてみますね、参考になります!

817 ID: sKVCynYE 2日前

初心者&コミュ障質問ですみません、今度イベントに初参加するのですが、用事があって人より少し早めに撤収する予定です。(13時半〜14時前ぐらい)
きちんと片付けてから周りの人に「お疲れさまです、お先に失礼します」と言って帰ろうとは思っているのですが、みなさんどのあたりまで声かけてますか?
机3〜4個、もしくは通路挟んで2〜3個ぐらいの距離にいる相互にまでわざわざ声かけていくのは変ですよね? 両隣と周りの手が空いてて目が合った相互に挨拶or会釈とかで大丈夫でしょうか。
あとついでにすみません、椅子は最後どうしていきますか?

819 ID: sKVCynYE 2日前

相互は普段SNS上でふわっと繋がり、RP・いいね・一言感想をしあうぐらいの仲です。ごくまれにリプのやりとりがある感じです。

823 ID: DtUMchma 2日前

私は両隣にだけ声を掛けてます
あとは特に仲のいい相互がいればスペースまで行って「お先に〜」と声をかけることもありますが、スペースの前を通るタイミングで会釈したり小さく手を振る程度です
椅子については参加するイベントの案内を読んでください
ですが赤ブーのイベントでは、サイトに書いてあることと参加案内に書いてあることが違うと少し前に話題になってた気がします
13時半〜14時であれば他にも帰っている方々がいると思うので、周りに合わせるのがいいのかなと…

866 ID: N2ycpAfD 1日前

14時近くなら、私は両隣どころか島に2サークルぐらいしか残ってなかったこともあります。
両隣には声掛けして、同カプには会釈しながら通り過ぎてます。椅子は、コロナ禍ぐらいから座ってた時そのままにするように(机の上に上げない)変わったそうです。

868 ID: dfi2JsXG 1日前

823さんと同じくです〜
イベント中に挨拶済ませてるなら最後の挨拶はしなくてもいいと思います
両隣の人には「お疲れ様でした」など軽い挨拶、特別仲良しな相互さんのみサークルまで行って「お先に帰ります〜お疲れ様でした」と声かけるかな?って感じです(仰ってるとおり目が合ったら挨拶でもいいと思います)
でもお先です!と声かけられて嫌な気持ちする人あんまいないと思うのでしたいなら相互全員に最後の挨拶してもいいと思いますよ(相互さんの数やどの程度相互さんが参加されてるのかにもよると思いますが…)
『椅子は机の上に乗せずそのままで』など指定があるのでそれに従うか、周りの人の真似すればいいかと
13...続きを見る

934 ID: sKVCynYE 約20時間前

遅くなってすみません、皆さんありがとうございました!
挨拶のことも椅子のこともよくわからずモヤモヤしていたのがすっきりしました。
13時半〜なら撤収してる人そこそこいるんですね、周りをよく見てみることにします。
ありがとうございました!

824 ID: FEG5Ujqa 2日前

初心者質問ですみません。
とらで既刊の事前予約販売をする場合って、事前告知ありの状態で普通に追加委託をするのでよいのでしょうか?
再販部数を決める参考にしたいのですが…
普段🛁とboothを使っているので勝手が分からず、よければ教えていただけると嬉しいです。

829 ID: DrcGZmb7 2日前

どちらかというと、事前予約あり、の状態かな
もし不可になってる場合は追納申請を出すときに補足欄で事前予約可に直して欲しいでち!!って虎さんにお願いするといいよ
Small img 2773

838 ID: FEG5Ujqa 2日前

829
なんと…画像まで添付してご説明いただきありがとうございます!!
事前告知ではなく事前予約の方ですね。理解できました。
大変助かります、どうか829さんに良いことがありますように……!

825 ID: GJNmyKQx 2日前

全年齢の夢小説を読む方に質問です。
ずっと全年齢を投稿してた支部アカウントが急に成人向けの作品を投稿し始めたら嫌ですか?
アカウントと名義を分けようか迷ってます。

832 ID: nKbES16f 2日前

支部ならR指定タグつけてR指定作品の設定をつけておけば、同一垢でも問題ないと思います。
未成年、読みたくない人が避けられるようにだけは注意ですかね。

833 ID: 1oJ6TgKe 2日前

タグつけるのはもちろん、キャプションや1ページ目に注意書き入れるとかすれば問題ないよ!
うちの界隈の書き手そんな感じでやってくれてる。

841 ID: GJNmyKQx 2日前

832さん、833さん
まとめてのお返事で失礼します。
ありがとうございます! 全年齢から成人向けに急に方向転換したらフォロワーさんが嫌がるかなあ…と思っていましたが、安心しました。
諸々の設定と注意書きを徹底します!

827 ID: ZmuobCPN 2日前

キャラ絵がバーンと描かれたステッカーやシールってどうやって使ってますか?
同人グッズでも公式グッズでも

830 ID: 2sTwDFdi 2日前

大体は勿体無くてとっておくけど、すごく好きで2枚買ったやつとかは、原稿手帳に貼ったり、イベントの時だけ透明スマホケースに挟んだりしてるよ!

840 ID: O8werLaC 2日前

スマホケースと定期入れに忍ばせてる〜

837 ID: gbNDvpqX 2日前

1スペで会計わかるのは〜ってのは知ってるんですけど、2スペ合体で会計ひとつにするのは大丈夫なんですかね?
合体する友達と合同誌あるし会計一カ所が楽じゃないかって話をしてて…
調べてもちょっとわかりませんでした…

842 ID: MLEW5Y1d 2日前

ルール的なものは主催に聞かないとわからないけど、会計分かるのがNGなのは混雑対策なので、列をまとめる分には(現地で混乱を起こさないなら)いいんじゃないかな。
具体的に言うと、お品書きと敷布、最後尾札は統一してないと、「どうなの?」ってひそひそする人はでるかも…まぁまったりジャンルなら大丈夫かも…って感じる。

843 ID: gbNDvpqX 2日前

あっ、会計分かれるのは…です…誤字恥ずかしい…!!

844 ID: MLEW5Y1d 2日前

要は「ぱっと見で同会計だろ」と思える外観(お品書きもサークルA&サークルBみたいになってる)なら早々クレームは入らないと思う。

845 ID: gbNDvpqX 2日前

なるほど…!
確かに2スペなの?会計どうなってるの?ってなるのは良くないですよね…混乱を招かないようにできるか、ちゃんと考えてから決めようと思います!ありがとうございます!

847 ID: S25kHOqG 1日前

もうすぐ入稿予定なのですが、部数で迷ったときは多めにしますか?少なめにしますか?

これまで同じCPで参加してますが、イベント数回+書店+BOOTH通販で数年かけてなくなった数で頼むか、今回のイベント+BOOTH通販で無くなりそうな数で頼むか迷ってます。

今後のイベント参加が未定なので少ない方の部数にするのが気持ち的には楽なのですが、CPオンリーなので少しくらい多くてもいいかなとも思って決めきれません。
在庫を置くスペースは確保できますし、書店の申請も大丈夫な感じです。

849 ID: MLEW5Y1d 1日前

自分は売り切れる喜びより、売り逃した悔しさが大きいので、印刷費がそこまで変わらない範囲で多めに刷っちゃうな〜当然余るけど、まぁ印刷費大差ないので吸収できてるしいいかなって。

852 ID: cW0NXJCF 1日前

例外もあるので参考程度になんですが
ジャンル者が揃い踏みで参加するような大イベントではついで買い需要が増えるので、思ってたよりも多く出ることがある(書店予約のおまとめ便だったり、送料無料のための数合わせだったり。BOOTHなら恩恵ないのかも?)
自分は赤字なら少なく、黒字なら多くするかも。あとは新刊の内容に自信があるなら多くする

887 ID: S25kHOqG 1日前

ありがとうございます!量自体そこまで多くないので多めにすることにします!

851 ID: qEcvWtdT 1日前

初めて書き込みます。
ジャンルは被っていないけど、年単位で同人互助をしているデザインが得意なリア友がいます。
いつか同人誌の装丁デザインと寄稿をしてくれると約束しているのですが、私が初めてnmmnにハマってしまいました。(すでに一年弱いてまだ冷めそうにないです)
ジャンル自体は彼女も見ていて私の推しも知っているのですが、作品自体を見せたことはありません。
同人誌を出したくなっているのですが、リア友と言えどnmmnの装丁を頼んだり、お礼に1冊渡したり、ジャンル外の人から寄稿されたりはマナー違反でしょうか?
寄稿が読みたくて頼んでしまいたい気持ちと、界隈のマナーは破りたくない気持ちが戦っ...続きを見る

862 ID: MLEW5Y1d 1日前

自分はnm入ったことはないけど、洋か邦かVか選手かで全然違うからそこは書いた方がいいと思う。

873 ID: vkc7tSHi 1日前

そもそも誰への配慮の話?界隈者じゃない人に寄稿を頼んだって読んだ人に怒られるかもってこと?
友達と言っておけば誰もそこまで追及しないと思うけど

897 ID: qEcvWtdT 1日前

質問主です。回答ありがとうございます。
ジャンルはVで、気になってるのは読んだ人からマナー違反だと思われることです。
よく聞く「表に持ち出さない」、がリア友に原稿を見せることや逆に描かせる(考えさせる)にも適用されるのかなと…。

856 ID: FmS1Kxhq 1日前

小説本の表紙に悩んでいます
これまでCanvaやアイビスの写真素材やリアル寄りのイラストを使って表紙を作ってきました
これまでは重めの話だったので表紙も作りやすかったのですが次回出す本は明るいラブコメです
全くアイディアが浮かびません…
明るい話はどういった表紙が合うでしょうか?

861 ID: MLEW5Y1d 1日前

自分は、ストライプとか水玉みたいな柄をベースにデザインしてあるやつが可愛くて好き!あとモチーフがばらばらーって散らばってるやつとか。
写真でも、可愛いアイテムを切り抜いてスクラップブックにコラージュしたり、雑誌みたいに煽り文字を沢山入れるとポップで可愛くなると思う!

882 ID: FmS1Kxhq 1日前

ありがとうございます…!
コラージュなんて自分じゃ絶対出てこなかったので助かります…!

858 ID: O8werLaC 1日前

漫画短編集の表紙について 話のテイストがバラバラなので真ん中にクマのぬいぐるみ(的な、推しカプ所以の小道具)置いてデザイン表紙っぽいのにしようと思ってたんだけど、キャラクターの顔があったほうが嬉しい?作り進めてるうちにどんどん小説本ぽい印象の表紙になっちゃって立ち止まってる

860 ID: MLEW5Y1d 1日前

本の表紙にキャラがいなくてがっかり、みたいなのは全くないけど、初見の人のサンプルクリック率は下がるかもな〜って思う。自分は小説好きだけど、実際小説読まない人が多いのも事実なので誤認させるのは勿体無い気がする。
なので、拘りがあるなら全然いいと思うけど、数に響くのはちょっとなって思うなら、よくある、かなり画面に寄った線画だけ薄く重ねるとか、そのくまちゃんは裏表紙にして、表紙は同アングルでそのくまちゃんをぎゅーっとしてる推しの絵にする、とかの方が目に止まる確率は上がると思う。

919 ID: sjDi7LCe 約23時間前

絶対キャラやCPの絵あった方がいいよ見栄え全然違うから手に取ってもらう見てもらえる確率段違い
やっぱ期待されてるのはそこだと思うし表紙は顔だからこそキャラ描いた方がいい

4ページ目(5ページ中)

今盛り上がっているトピック

pixivでプレミアム会員履歴がなくユーザーIDもメールアドレスもパスワードもわからないアカウントをお問い合わせで...

pixivでプレミアム会員履歴がなくユーザーIDもメールアドレスもパスワードもわからないアカウントをお問い合わせで...

pixivでプレミアム会員履歴がなくユーザーIDもメールアドレスもパスワードもわからないアカウントをお問い合わせで...

Xで青バッジ付けてる方に質問です(二次創作以外) 付けてメリットとかありましたか?

はじめまして。閲覧いただきありがとうございます。 イベントでフォロワーさんとお会いする際の手土産に関してお聞きし...

オリジナル作品作ってて、マシュマロとか質問箱や作品ページのコメント欄を投稿受付してない人に質問です。 交流無しで...

オリジナル作品作ってて、マシュマロとか質問箱や作品ページのコメント欄を投稿受付してない人に質問です。 交流無しで...

荒らしについて考察するトピ 荒らしに触れずにいられない人が多いみたいなのでここで思う存分お話しましょう ...

荒らしについて考察するトピ 荒らしに触れずにいられない人が多いみたいなのでここで思う存分お話しましょう ...

荒らしについて考察するトピ 荒らしに触れずにいられない人が多いみたいなのでここで思う存分お話しましょう ...