創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: CK7vyQrm約6時間前

自分の二次創作小説を三次創作の漫画化打診が相互からオンイベの企画...

自分の二次創作小説を三次創作の漫画化打診が相互からオンイベの企画として打診がありそのイベ期間中のみ公開・漫画内に原案者としての私の名前明記等の条件をつけて許可しましたが、最初にネームラフだけ送られてきてその後一切展示する完成品は事前チェックもなく、イベ開始2日前のお品書きには私の名前が間違っている(訂正されなかった)、一般公開の会場入りで私はその方のスペースへ行き作品を見たところ
・漫画内に原案者の私の名前表記なし
・また元の小説の根本的な軸改変、それによってとある台詞が意味を成さない・主人公の行動原理に合わなくなってしまう・軸が違うため原作軸で最終回前の話のはずが、なぜかリメイクされて大幅に関係性が初期設定が変わったリメイク版アニメ軸となっている、最終回後の話としての描写あり
・また仕事中だったため帰宅後に別の相互さんと通話しながらiPadで会場を回ろうとしていたところ、XのTLに三次創作をしてきた方のFANBOXに有償記事として数時間前に投稿されていたのですぐに DMし、 FANBOXに載せることは一切許可してない、ましてや有償などやめてほしい、いますぐ消してくださいと頼むがゴネて「無料記事で支部リンク貼りました!」→載せた言い訳は「オンイベ会場へ入るためのパスがわからない人からの要望で有償でもいいからFANBOXへ載せてください」と言われたから載せたとのこと
・またその方が打診してきたもののもう一人その方の師匠?と言う方が作画協力しているが、イベ前からその作画協力者を片道フォローしていても一切こちらへの挨拶もなければラフ等を投稿して打診してきた方との「二人の合作漫画」とイベ後も繰り返し書かれていた
・イベ後にもう公開されないからひとまず安心かと思いきやその次の日の朝イチに打診者からめちゃくちゃ煽り DMが届いて、要約で支部のデイリーランキング入りましたわ!(お前の小説じゃ無理だろ)、作画協力者は忙しいからお前なんかに挨拶してる暇はねーんだよ、これからもがんば(笑)という内容の DMが届いた
・返信はせずにフォロー外し、事前に展示品が未完成であったのでいつか完成したら〜とかの発言には釘を刺して二日間だけの許可なのでそれ以降は非公開で再び公開は認めないと伝えていたので、悔しいですが、耐えてましたが無料記事で台詞削って私の名前も明記なしでラフ公開し、「いや〜漫画描くの映画監督みたいで楽しかった〜」などと複数回投稿し、コメントが入れば作画協力者さんのおかげですよ! 他の相互さんが私について触れてくれて私さんの小説のお話とお二人で最高のコラボでしたねのコメントには漫画化大変でしたがーなどと私はなかったものにされてました

非常に辛くて一ヶ月以上悩んで、有償記事に私は一切相談もなくされて二次創作の範囲外で利益目的ともとれる行為に片棒担いでしまったとの自責の念から筆を折りました

そして DMを最近し、私は知る権利があると思ったのでいくつか質問したところ、そもそも打診時には非公開にしていた五年前に投稿した元小説であるが、収録された本は購入したことがあるのか(作画協力者がアカウント作って参入してきたときには非公開済みでした)→購入歴は一度もない・非公開前にローカル保存してそれをテキストとして無断で作画協力者に渡してネームコマ割りラフなどをして貰っていたこと

また、お問い合わせがあったとあるがその証拠やり取りを見せてもらえますか?元々オンイベでは有償DL等は規約違反、またなぜ会場にそのまま展示ではなく支部に載せたならわざわざFANBOXに載せる必要性がなく、直接支部へ行けば無料で閲覧ができたので必要性がわからなかったので質問したところ→証拠は一つの支部メッセージですが、そのお問い合わせしたというフォロワーさんの文面からは一切触れられておらず、イベ2日目に打診者が唐突にイベント開催中と不自然に告知しておりなんにも証拠にならないことからこの方は元々無断で利益目的のために載せて、何にも関係ないフォロワーさんの DMを私に晒したことになります

二次創作の三次創作でこのように漫画化の許可はしていても、無断で作品の改変やまた私的利用でローカル保存は良いと思うのですがそれを第三者に無断で渡すのはアウトだと思っているのですが、このような場合は私は怒って良いのでしょうか
現在は一ヶ月過ぎてお品書きは訂正引用して貰いましたが、イベ中にすぐ間違ったまま晒されて何千人と閲覧されていて辛いです、訂正か上げ直ししてくださいとお願いしましたが、スイマセーンの一言だけでした
皆さんの意見をお聞きしたく、以前愚痴トピに少し書来ましたがあまりにも言葉を失うことが分かって筆を折ったのに二人がいまだに二次創作をしてまた二人にその評価を全て二人のものにされてしまったことが悔しくてどうしたらいいか分からずお力をお借りしたいです。長文で読みにくくて申し訳ありません

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vQrSHB83 約6時間前

ごめん辛そうなのは何となくわかるんだけど途中マジで文章めちゃくちゃですごく読みにくい
誰かに添削してもらいつつ、時系列を綺麗にまとめてnoteとかにして上手く晒せば燃やせそうだけど、この文章のままだと絵描きがヤバいやつに絡まれてるなって感じがすごいので返り討ちにあっておしまいになりそう

4 ID: OQzR4sSB 約6時間前

要約

自分の二次創作小説の三次創作(漫画化)をオンリーイベントで公開する許可を、原案者名の明記など条件付きで出しました。
しかし、
・事前の完成品チェックはなく、原案者名が間違って掲載されたまま訂正されず、
・漫画は原作の根本設定を大幅に改変し、キャラの性格やストーリーの軸も変わっていた、
・しかも無断で有償のFANBOX記事に投稿されていた(許可していない)、
・作画協力者がいるにもかかわらず、挨拶もなく、二人の合作と勝手に表記されていた、
・イベント終了後に煽りのDMも届いた、
など問題が多発しました。
著作権的にも無断改変や無断第三者への作品渡しは許されないと感じ、...続きを見る

6 ID: vWjUzOIe 約6時間前

わかりやすい
個の要約をもとに出来る限りの証拠画像つけて晒す
今後も活動するなら他の方法も考えるけど筆折っちゃってるならもう怖いものないでしょ
晒す前に、DMを開示する旨は相手に伝えておく(もしかしたらその段階で謝罪は貰えるかもしれないし、別に謝罪されたからって許す必要はないけど)

5 ID: 0uo68NHV 約6時間前

読んでて頭の痛くなる文章だ…特定避けるためにわざとやってるんじゃなければガチで読みにくい、読ませる気がないように見える
この文体だと「ヤバい奴とヤバい奴が揉めてる」としか思われないだろうから、もう少し文章を整えてから戦ったらどうかな

7 ID: トピ主 約6時間前

まとめて返信で申し訳ありません
読みにくくて申し訳ありません
要約ありがとうございます、すみませんなぜか3の方が表示されないため読めておりませんが自分がやばい人間と言うことがわかりました
申し訳ございません

8 ID: bcHp4dqO 約6時間前

三次創作持ちかけてきた相手のことをA、作画協力者をBとすると
A「いいネタあるからこれで描かない?」
B「いいね」
って作業している内に、ネタ元に三次創作の許可を取ったかどうかが話題になって、渋々Aがトピ主に確認
そしたら公開範囲や期間がやたら限定的で旨味が全くないから、勝手にpixivに有償掲載

そもそもAもBもトピ主のことはネタ提供者くらいにしか見てないから最初から蚊帳の外だったし、
なんならAはトピ主に確認せずにこっそり進めるつもりだったんじゃないかな

トピ主が怒りたくなるのはまぁ分かるけど、よく知らない人に三次創作の許可を出すってのは、むちゃくちゃにされることも前...続きを見る

10 ID: トピ主 約6時間前

Aさんとは10年相互関係でした
今年1月オフイベで本は完売し、元々小説は公開半年後はマイピクでのみしか読めないようになってました
小説を纏めた本のなかに収録しており新刊ではなく1年半前に発行してました

また最初に許可をしたあとすぐ送られてきたネームコマ割割ラフでは大元の軸改変等はなく、大幅に会場行ってみたら別物になっていて膝から崩れ落ちました

Aさんはマイピクで読めておりましたしかし1月にマイピクから全て引き上げてました。打診は2月の後半です

11 ID: e9EYwfXU 約6時間前

前にも同じようなことつらつら書いてたけどそれでどうしたいわけ?スカッと断罪ざまぁ?
二回もぐちゃぐちゃな文章出されてもやべーなって強調されるだけだよ、よしよし共感してほしいならもっと人に読ませる体裁にしようよ

12 ID: トピ主 約5時間前

皆さんの意見をお聞きしてどのみち自分がやばい人間だとわかりましたので二次創作は今後一切しないと筆を折ったのでそのまま消えようと思います

トピは消せない仕様になってしまったので落としてください
読みにくいお見苦しい文章で申し訳ございませんでした
締めます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

東京で友達探し中 はじめまして、Yumeです 最近東京に来たばかりで、まだ友達が少ないです。 アニメ・カフェ...

絵師にしかウケない絵師の自分が嫌になりました。 どこのジャンルに行っても大体上手いと言われます。 どういう...

オフイベの企画について、いつ頃には発表していてほしいですか? また、景品等のイラストの寄稿協力を依頼される場合は...

思った以上に二次人気が出た作品、世間人気よりも跳ねなかった作品を聞いてみたいです。 どしどしコメントください。

『ちょっと聞いてくれないか』《3》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけ...

現在BL商業をされてる方に伺います 今って紙本と電子コミックスでは売り上げ何:何くらいでしょうか そもそも紙の...

人生ではじめて二次創作をしてみようと小説を書きました。 数人に本で読みたいと言われたので、本にしてイベントに参加...

公式カプ推しが顔カプと顔カプ推しを見下すのっておかしなことでしょうか? 「公式カプがド地雷で人権がない」「公式カ...

BOOTHの自家通販を試しに自分で注文してみるのってありですか? 匿名配送の仕組み、実際に注文された時の流れ...

相互とのトラブルについてです。 フェイクあります。 一人の相互(以下Aとします)の声か...