創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 87BTHbmI約5時間前

今私のいる界隈で企画をよく立ち上げる方がいます。その方は最初こそ...

今私のいる界隈で企画をよく立ち上げる方がいます。その方は最初こそ創作をしていたのですが仕事が大変らしく最近はほぼ何もあげていません。TLにもいないし、新刊もよく落としています。その割になかなかの過激派で他カプsageもするタイプです。
けれどもオフイベ事に企画だけは立ち上げるのと初期に大きな企画をしたことから大手や界隈からは神様のような扱いを受けています。最近は企画をやっているだけなのにカプの代表のような振る舞いです。企画をしてくれることは本当にありがたいと理解はしていますが、日頃TLで萌え語りや作品をあげたりもしないのに企画するだけで界隈からちやほやされるのはなんだかなぁと思ってしまい素直に感謝できなくなってきました(トピ主は創作や本を作るオタクです)。

皆さんの界隈で企画の主催をやる方はどんな方ですか?
創作はされてる方ですか?
日頃TLにはいますか?
オフイベは出られてますか?
交流は盛んな方ですか?等…。

またそもそも企画<

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: トピ主 約5時間前

トピ主です。何故か途中から消えてしまったのでこちらから続き失礼します。

企画より創作という考えが良くないでしょうか?『企画しかやらない』より『企画だけでもしてくれる』と思うべきですか?

最近ずっともやもやしているので、良ければ皆さんの経験談やお考えをお聞かせ頂けたら幸いです。

4 ID: 630qP8Yu 約4時間前

トピ主は大きな企画したことある?人数が多くて金銭が絡むのって負担が大きいし誰にでもできることじゃないよ。
自分にないスキルを他人に提供してくれる人がいたら、感謝するのは当然じゃないかな。
ていうか、創作バリバリしてて好みじゃない作品多産してる主催より、創作お休みしてる主催の方が、感謝を伝えやすい創作者正直多いと思うよ。
「感想をくれるROM」がありがたがられるのに近いから、同じ創作様の枠組みで見て比べなくていんじゃないかな、

「カプの顔のような言動」が何か分からないので、実際その人が感じ悪いのかは判断しかねる。

6 ID: MzZJUaCq 約4時間前

ほんこれ
企画ってガチでだるい
文句あるなら自分でやりなよ

14 ID: GUDQeig1 約2時間前

絵に描いたような害悪主催で草
誰も頼んでないんだからやらなくていいよ
個人誌作らず企画ばっかりってようするに自力じゃ金と承認欲求を満たせないから企画屋やってるだけじゃん
それでいて代表ヅラとかカプ私物化も甚だしい

5 ID: ig7PXnd1 約4時間前

企画があるとその分作品が増えるからね〜
作り手や神、とはまた別ベクトルだけど、作品を増やしてくれる存在だと思ってるよ。良い企画なら尚更ね。
企画だけでもしてくれて、界隈を盛り上げてくれて感謝って私は思うかなぁ
でも、創作者>企画者って思ってても別に構わないと思うなぁ。自分も創作者≧企画者くらいに思ってるかも

7 ID: ig7PXnd1 約4時間前

>初期に大きな企画をした、今でもリアイベ時に企画を立てている
勝手な想像だけど、一番最初に有志オンリー立ててくれて、以降はペーパーラリーを企画してくれてる、みたいな感じなのかな?だとしたらみんな感謝するかもね〜
でも他カプsageは私も嫌だなぁ。案外そこだけはみんな目を瞑ってるのかもしれないねー

8 ID: 86eM93DU 約4時間前

問題の本質はそこじゃないと思う
トピ主はその人のことが苦手で、苦手な人が企画をやることで周囲から感謝されてるのを見ると不快なんでしょ
もし界隈で他に性格が良い企画専の人が居たらトピ主は素直に感謝してるんじゃないかな

相手のことは苦手で良いと思うし、挨拶やお礼を言うのが苦痛なら無理して企画に近寄らなくて良い
私も界隈の企画は主催のことが苦手な時は完全にスルーしてる

9 ID: A857IvMm 約3時間前

自界隈は大手が企画や主催やるし作品数も一番多くて頻度も高い。
その大手はオフイベもよく参加して毎回新刊出してるね。
自分は感謝してる。でも大手が苦手だから企画スルーしてるって人もいる(通話で聞いた)
結局は企画する人が好きか嫌いかじゃないのかな。

10 ID: zVdPRbFy 約3時間前

企画超ありがたい。
でも個人的にそのよく企画立てるひとの裏の顔を知ってしまってからあらまぁ、ってなるようになった。

12 ID: CsoD2gvm 約3時間前

個人的な体験だと確かに主催する人は自分の原稿落としまくり宣言不履行なのになぜかそういうのには動きが良い
多産だったり作画にこだわりあったり丁寧に描いてたらそんな事してる暇ない
あとアンソロ主催はなぜか字書き率高い
基本的に暇だからやれるんだと思う
字は移動中に打てるし良くえ〇小説打ってるの公共の場で見えるんで(まじで気をつけてね字書きの人。横や後ろからやガラスの反射でバレてるから)

13 ID: nhfLWlm1 約2時間前

・別ジャンルにほぼ移動済みでXも更新しない、更新しても日常ポストやぬい撮りだけ
・カプオンリーある時だけぬるっと戻ってきて大規模オフ会主催
みたいなことを繰り返してる古参にはぶっちゃけ遠慮してくれないかな…とは思ってる
企画主催が大変なのは知ってるけど交流ありきで創作おろそかにされるともやるのはわかるよ

16 ID: GUDQeig1 約2時間前

カプにもキャラにも愛がないけど承認欲求目当てでしがみついてる古参のヘタレゴミババアならうちにもいるよ
新規の大手馬が企画主催したらヘタレゴミババアが陰湿な嫌がらせして潰してたわ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

通販をしていない方へ、過去作品の購入ができるかどうかをDMするのって大丈夫でしょうか? 支部で読んだ二次創作...

よく界隈がエロやエロパロばっかになると終わりが近いと聞きますが、結局求められてるのってそこらへんじゃないですか? ...

スターブック〇さんの通常締切でも不備確認ってしてもらえますか? 頑張っても早割り7か通常になりそうでして。 6...

投稿頻度とフォロワー数について。 二次創作をしてる者です。自カプの中では上位3人に入るくらいのフォロワー数(数万...

ページ数の少ない薄い本に栞のノベルティの印象はどうでしょうか? 24〜32ページのA5小説本です。 本が薄すぎ...

自戒の気持ちも込めて投稿を失礼します。 今いる界隈の雰囲気と合わず、孤立してしまっている気がします。完全に私の主...

『旬作品談義』トピ《8》【旬/175/トレンド/流行作品/スタダ/次ジャンル/覇権】 二次創作(オン・オフ)...

【会議トピ】 人気トピのサムネやトピ文をみんなで考えるトピ サムネをつけたいとかトピ文を変更してほしいとい...

荒らしに反応する人を隔離するトピ

同人誌の表紙の紙の厚さについてご相談です。 今回、短編web再録の小説本(A5/約200ページ)を制作予定な...