創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: rEntSDfJ2ヶ月前

ジャンルが変わっても追いかけたい字書きっていますか? 絵描きさ...

ジャンルが変わっても追いかけたい字書きっていますか?
絵描きさんはよく聞きますが字書きは聞きたことがなく…
それはどんな字書きですか?
私もそんな字書きになりたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: zd5wDhTn 2ヶ月前

少し違うんだけど、自分はMy神の前ジャンルのアカウント判明したらフォローしに行って原作履修して作品読んだよ。あと、神の現ジャンルは自分はとっくに離れてるけど神の作品だけ読み続けてるし、当時の地雷カプの作品でも読んでるし、多分ジャンル変わっても着いていくと思う。

My神の好きなところは、
辞書で調べなきゃ意味が分からないような言葉は滅多に使わないけど語彙が豊かで表現の幅が広い
情景描写がとにかく巧みで自然と風景が目に浮かぶ。登場人物の動きも違和感なく想像出来る
ウィットに富んでいて少し滑稽さのある文
物語の展開というより文章力の高さに惹かれたんだけど、だからといって決して話が面白く...続きを見る

3 ID: ZI5wp4U2 2ヶ月前

いますよー
むしろ字書きさんのほうが追いかけたいかも
・文体に惚れた人
・萌えポイントが一致してる人
・何書いてもおもしろいストーリーの人
あたりかな 文体が一番大きいかも
そこまでハマる人がめったにいない&行方不明率が高いから追いかけられたことないけど…

4 ID: SaDcw9CJ 2ヶ月前

丁寧に推敲されていて読みやすくて面白い作品を書く人、それでいて作風や趣味趣向の合う人は知らないジャンルに変わっても追いかけたくなる
100%同じ趣味に染まるわけにはいかないから限度はあるけど好きなものは好き

5 ID: HWRcijyv 2ヶ月前

期待する回答じゃなくてごめんだけどいないな~

小説と漫画もだけど二次創作だと相手の移動先のジャンルを履修しないと読んでもわかんないからさ
イラストだとぱっと見て可愛い、カッコいい、流石だな〜上手いな〜で良いんだけど
ストーリーがあるものはそうもいかないじゃん

漫画なら短いヤツならキャラ知らなくても目を通す気にもなるけど、小説ならまずジャンル履修からしないと自分なら読めないかな
今の所、そこまでの書き手には出会ってないわ

6 ID: Fbpsmljc 2ヶ月前

私はたくさんいます!好みの作者の作品なら知らないジャンルでもまずは目を通します。もちろんそれでやっぱり違うなということもありましたが、それをきっかけに原作を履修してハマることもありました。好みの作品を書いている方ってやっぱり好きになるものも似ているのか、知らないジャンルでも楽しく読めることが多いです。漫画やイラストも同じで、私はそこに差はありません。

7 ID: MGYeWRrf 2ヶ月前

20年好きな字書きがいる
創作してない空白期間が数年あったりもするけど、ずっと好き
文体と展開が私好みで、どこでも神になってる
Xやってないところもいい
漫画でも小説でも追いかけてるのはその人だけ

8 ID: BVhgYFv3 2ヶ月前

むしろ追いかけるのは字書きしか居ない
神字書きのジャンルも自分も履修する
そのジャンルで自分が活動するかは別として
神の作品を読みたいのでね

9 ID: 6mlnrPQE 2ヶ月前

いる、何年もずっと好きでジャンル変わっても読ませていただいてる
たまたま自分も気になってるソシャゲだったりするから推しは被らなくても本買ってるよ
文章のつくり方、言葉のチョイス、ストーリー、どれをとってもドストライクすぎる
キャラの口調も崩れないし世界観もそのままで、その人の書く男女カプはもれなく好きになる
たった一人だけなんですけど

10 ID: OxsJeut2 2ヶ月前

性癖完全一致の神は別ジャンルの小説もwikiと画像を見ながら読んだ。性癖がすべて

11 ID: 7wPgG9V4 2ヶ月前

今のところ絵も字もいない。あんまり作者に注目はしてないからXでも支部でも垢移動されたら追いかけない。偶然出会ったらその時また見させてもらうね…ってスタンス。

12 ID: x8U1aoJn 2ヶ月前

現在進行形でいる
絵描きこそ追いかけたい人に出会ったことないや

13 ID: mtu7S0D1 2ヶ月前

いますいます
普通の字書きはジャンル変わっちゃったら全然読まないけど、一人だけジャンルを超えて追いかけて読んでる人がいます
とにかく文体が美しく五感に働きかけるような描写をされるので、小説というよりはまるで一本の映画を観ている気分になるんですよね
そのジャンルを知らなくても引き込まれるようにして最後まで読んでしまう…とんでもない筆力の人です 
むちゃくちゃ憧れてる…

14 ID: 9yP8mRKa 2ヶ月前

むしろむしろ字書きさんこそ追いかけます
好き字書きさんの次ジャンルそのまま追いかけて自分も創作者側になる事が多いです

15 ID: hvab95UJ 2ヶ月前

います。この人の書く物語ならオリジナルでも読んでみたいと思う人が自ジャンルに2人います。

18 ID: hvab95UJ 2ヶ月前

どんな字書きか書き忘れてました。

全部主観なんで伝わりにくいとは思うけど
作品は読みやすい。感情描写や情景描写がしっくりきて、続きをめくる手が止まらない。
別の人の作品でネタが面白くてなんとか最後まで読めるのがあるんだけど、それは読んでる途中で地の文っていうの?情景描写やセリフ、感情表現に違和感を覚えてひっかかってしまうというか物語を邪魔されるように感じることがある。だけどオリジナルも読んでみたいなって思う人の作品にはそういうのがない。あと、読み終えた後に物語の構成がしっかり考えられているなと感じる。読み返したくなる。忘れた頃にまた読んでる。

すごくおとなしめな人となんかすごく...続きを見る

19 ID: hvab95UJ 2ヶ月前

あ、3人か。1人は行方不明になっちゃったんですよね…

16 ID: トピ主 2ヶ月前

今まで絵描きさんを追いかける方しか周りにいなかったので字書きさんを追いかける方もいるのか!とびっくりしました。
私も丁寧に面白いものを書けるよう楽しみたいと思います。ありがとうございます!

17 ID: J5m9iq0P 2ヶ月前

漫画描きならあるけど小説は…ジャンル移動後に自カプで好きだった作家の名前を見つけたらとりあえず買ってみるかな
キャラ解釈カプ解釈合わなければサヨナラ

20 ID: uAmCRFSn 2ヶ月前

一人だけいる。
文章がとにかく美しくて読んでるこちらの心をすごい勢いで揺さぶってくる。
知識があるのが文章から伝わってくるけど一切それをひけらかさない。wiki丸写しとか調べたこと詰め込む文章と違って血肉にしてから書いてる。
情景描写も美しくて目の前に浮かび上がってくる。
ただ物語は尻切れトンボだしヘキもかなり暴力や尊厳破壊方面で強いのであまり強い人気は出ない人。コアなファンはつけてる。
毎回名前変えてジャンル移動されるけどリアルのご友人らしい人はかならずフォローするからそこから追いかけてる。文体で毎回必ずわかる。

21 ID: 5BNgv7KP 2ヶ月前

字書きは逆に好きになりすぎてしまうから他ジャンルに移った時点でそのジャンルに激しく嫉妬してしまい追いかけるの無理かな。絵描きは絵柄が好きなだけなので別に期にしない。

22 ID: QPLb8MRn 2ヶ月前

字書きを好きになる時って文体とか目に見えるところだけじゃなく、その人の思考そのものを好きになってる感じがする
ジャンルを越えて追いかけたくなるのは、その人が今考えてる事をもっと聞きたいからなんだと思う
そのためなら原作も履修したくなるし
絵描きでも別ジャンルに行っても追いかける人はいるけど、同じ理由かな。漫画の中に見えるその人の価値観に惚れたとき。
絵だけならどんなに上手い人でも追わない

23 ID: iGSZDlUk 2ヶ月前

いるいる! どっちもいるけどむしろ字書きの方が多い
慌てて移動先のジャンル履修することもある

24 ID: OFIr1VCM 2ヶ月前

字も絵もおわない
すごく好きな人でめちゃくちゃ熱心に作品追ってても、別のジャンルに行ったら関心が薄れてどうでもいい人になっちゃう

25 ID: QjY32NEx 2ヶ月前

一人だけいる。本文は濃密で重厚なプロ並みの文章表現力でキャラ崩壊起こしてなくてえろはハートや濁点そもそも喘ぎ声無しに地の文だけで伝えるタイプ
本人はこれがオタクか?と思えるほどかっこよくてスタイリッシュ
印刷は西村で表紙デザインは自前でこれがまためちゃくちゃかっこいい
西村を使えるほどの部数を売ってる人気作家さん

26 ID: F8IivHP4 2ヶ月前

神絵師は探しやすいし見つけやすいけど好みの合う神字書きは希少中の希少だからジャンル移動しても創作休んでいてもずっと追っている

27 ID: トピ主 2ヶ月前

絵字関係なく自分の好みに合った人をずっと追い続けるんですね。私もずっと見続けてる作家さんがいます。楽しく書こう〜

28 ID: RLhABsqY 2ヶ月前

凄いって文章の作り方が圧倒的に上手くて、するする読ませる字馬をついこの間、見つけたばかり。自分の創作に詰まったら、読み直しに行って、その方のような文章を書きたいって奮起させてもらってる。
漫画で追いたい人もたまにいる。世界観やキャラ解釈が丁寧で、胸にじわっとしみるストーリーを作れる人ですね。そういうシリアス系が作れる人は追いかけてます。

29 ID: S0r635wG 2ヶ月前

10年追ってる神がいる
多数から神と呼ばれるタイプではない(人を選ぶ作風の上に目立たない)けどジャンル変えてもアカウント変えないタイプだから追えてる
字はアカウント変えられたらなかなか見つけられないから見失った神もいるなぁ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【下ネタ閲覧注意】原稿中の排泄報告トピ。 原稿中は座りっぱなしになるため便秘になりがちですよね。 そこで原...

相互から粘着されて創作意欲が低下したときどうしてますか? 狭い界隈で繋がった相互。お互いの住んでいる地域が近く(...

弱小絵師が連日絵描きさんに色々質問するスペースを開いてるんですがあれって需要あるんですか?神絵師ばかりを巻き込んで...

pixivにあげる小説の字数について。 私は短編しか書けません。普段は2500-4000程度の物を2週に1度くら...

女性向け二次創作同人活動してる方これについてどう思いますか?「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単...

マイナー作品でも同人誌って儲かるんですか? https://cremu.jp/topics/72493 ↑この...

ちょっと吐き出させてください。 数ヶ月前の話なのですが、仲が良い(と思ってた)絵師さんから突然お気持ち&お別れD...

即売会に連続参加する時同人誌を追加しますか? 欲しい同人誌があるのですがその方は9月と10月の即売会にて配布...

初心者で出張編集部見てもらった方いますか?反応どうでしたか? 閲覧ありがとうございます。絵を描き始めて一年弱のも...

BL至上主義で不快な思いをしたことがある方の経験談を教えてください。 私は男女カプが好きなオタクです。 男...