プロフィールの「AB」「相手固定」記載について。あなたがACで活...
プロフィールの「AB」「相手固定」記載について。あなたがACで活動している創作者(ABにも好意的である)の場合、
AB固定を表明されている創作者へのいいねなどは控えますか?それとも気にせずいいと思ったものには反応しますか?
自分としては絵柄が好みだったり作品の解釈が好きなものは、プロフに記載のCPが一致していなくても気軽にいいねします。
みなさんの方針やその理由を教えてください。
また固定表明をしている方は、そのスタンス(相手違いからのいいねは不快なのでブロック、特に気にしない、相手違いいいねもいいね数のうちと思って黙認、共通のフォロワーの顔を立てるためにスルー、等)も記載いただけると嬉しいです。
みんなのコメント
今のカプは固定で創作してるけど
誰が反応くれてるか、相互以外は見てもほぼ認知してないから気にしないよ~引用RPやリプで逆カプ消費してるっぽいコメントしてきたら流石にブロックするけど…
ほとんどの人はそこまで配慮求めてないと思う
というかそこまで配慮求めるならトピ主の言う通り書いとけと思うし、書いてない人は自分で対処してるだろうからトピ主が気にする必要なし
自分がいいねする立場だったら
いいねしない
相手違いを不快に思うタイプの創作者かもしれないから
自分のスタンス
相手違い者は見つけ次第ブロックしている
相手に分かる形でのリアクションは控える
(余程好みの作品だったら非公開ブクマはする)
このスタイルになった理由は昔「相手左右固定過激派」を自称してたリア友が逆CP者にいいねされてキレ散らかしてたのを見たから
リア友曰く「固定名乗ってたら自カプ以外は地雷ってことだから自カプ固定者以外はいいねするな」ということらしい…
とりあえず固定名乗ってたら怖いから反応しない
ちなみに自分は描くのはAC単一だけど見るのは何でもOK
本音はAB固定者の作品にも気にせずリアクションしたい!
Xの有料プラン入っててブクマのフォルダ分け機能があるから好みの作品は全部ブクマに入れる
次に交流のこと考えて通知の届く反応があった方がいいものはいいねする
最後に「これはもっと数字伸びてほしい」という作品はRPする
コメントをする
