日本人の描・書き手が今現在10〜15人ほどのかなり少人数界隈にい...
日本人の描・書き手が今現在10〜15人ほどのかなり少人数界隈にいる絵描きです。
去年の7月頃にその内の文字描きの1人(Aさん)と喧嘩をしてしまいました。
その後、年末頃に「お互いすぐには許せないけど、お互い悪かった」「これからは昔みたいに仲良くしたい」と話し合いが終わっています。
しかし、裏で喧嘩していた際にAさんが表のTLに喧嘩に関して私への批判を呟いた事。喧嘩の内容を「良いネタ思いついた笑」と喧嘩中にCP小説を書いたこと。
その二つの件がどうしても自分の中では引っかかってしまい、半年近く話していません。(いいね、リツ系は私からは偶にします)
Aさんはこちらが何を呟こうとも半年ガン無視状態です。
Aさんから見て、私自身も何か許せない何かをやってしまったのかな仕方ないかなと思い半年気にしながら界隈で過ごしてきました。
しかし、狭い界隈の中であからさまにガン無視されながら活動していくのにメンタルの限界を感じ始めています。
TLにいても最近楽しいと思えなくなりました。
同ジャンルの大手別界隈の方に幸い歓迎されているので、そちらに移ろうかなと考えています。
楽しくない、モヤモヤすると感じたら界隈を離れるべきでしょうか。
5年近く活動してきた界隈です。
みんなのコメント
お疲れ様です。離れられるなら離れた方がいいと思います。その方ガン無視してても絶対トピ主さんをストーカーしてると思いますよ。作品のいいね数とかみてます。
ジャンル移動する事によってその人に(私が勝った…!)みたいな刹那的な勝利に酔いしれられるかもしれませんが、別界隈に移動してその人に見せつけるみたいに楽しく同人活動しましょう。自分をすり減らしてやるものではありません。
出し切る機会があるのでその日以降、離れようとは考えています。
ストーカーされてますかね...、反対にミュートでもされてるんだとずっと思ってました。
そうですね。
別界隈で楽しく活動していきたいと思います。
回答ありがとうございました🙇♀️
喧嘩って何したん笑
半年早くない?気長に一年位鎮火待ってもいいと思うけどな
小規模界隈で韓国人ギスらせたけどお互い大人しくカプ創作励んでそのうち鎮火したことある
まあ楽しくないなら移動でいいとも思うけど やり残したことないなら
ROMは関係ないだろうし交流せずに作品だけ上げたら?
交流しないと楽しくない、創作はおまけって感じならもちろん交流しやすいジャンルに行くのもいいけど
似たような感じで同カプの人と揉めたことあるけど、速攻ミュートして半年後には存在も忘れてた。
トピ主は「また仲良くしたい」と本気で思ってるから半年我慢してたんだろうけど、多分向こうはミュートしてるしトピ主とまた仲良くする気なんてないよ。リムブロしないのは周りから気づかれたり理由を聞かれたりすると面倒だから。
トピ主だけ相手の動向を気にしてキリキリしてるの損だし、ミュートしてシカトして忘れればいいんじゃない?嫌いな人に嫌われてもどうでもいいじゃん。
最近薄々、相手にその気がないんだと感じ始めてはいました。
リムブロしないのもAさんの性格上、同意見だと思います。
これ以上は疲弊していくだけだと思うので、そうしたいです。ありがとうございます。
勝手にしろ案件ではあるんだけど歓迎されてるなら大手行けば
どうすればいい、5年近く活動してきたってここで聞く時点で未練タラタラだから無理そうだけど
すみません、相談サイトだと思って相談を投稿したのですが使い方が違いましたら申し訳ないです。
少しでも情報が多いと思って書きました。
そうですね、全く未練が無いとは言い切れません。
半年ガン無視されてるのになんで反応してるの?
表向きに仲直りしただけで実際仲直りは無理でしょ。
向こうがスルーするんだからこっちもミュートして居なかった事にすればいいのに。
未練あるにはトピ主さんなのかな?
大きな喧嘩をしなければミュートしあってる人が界隈に居たって問題ないよ。
違う界隈に移るってそれでいいの?
界隈を移るんじゃなくて大手さんのカプも描きつつ好きなようにジャンル内で動けばいいのに、界隈って固定しなきゃいけないの?
仲良くすると言った手前、Aさんと同じく無視を貫いてしまうと此方の発言も嘘になってしまうと思ったからです。
今思うと、「自分は仲良くしようとした」と後から言える保険が欲しかったのかもしれません。
そうですね、未練捨て切れてないのは自分だと思います。
小さな界隈なので、書き手さん殆どが知り合い同士。
少人数の学校の教室みたいなイメージです。
大きい界隈なら一人と喧嘩しても他の方と仲良くしていればいいやと自分も思います。
ありがとうございます、固定にする事ばかり頭にありました。
元の界隈はTL見ない通知オフの完全壁打ちにして、もう一つの大手推しカプをメインに描いていくのも有...続きを見る
そのカプで一人でも仲悪い人がいたら、そのカプではやっていけない…ってわけじゃないと思うんだけど
トピ主の界隈のことはわからないけど、自カプもマイナー寄りだけど解釈違ったり合わなかったりでミュートしてる人が何人かいるし、反応してない・されたことない人も普通にいるよ
合わない人とは無理に交流しなくて良いのがネットの良いところでもあると思うよ。それとも全員でオフ会とかしてるのかな?流石にそれはないよね?
同カプなんだから皆と仲良くしなきゃいけない…みたいのは諦めたほうがいいと思う
全員と合うとは思っていません。
私にも界隈に当然苦手な人がいるので、誰かをミュートにしている側です。
流石にないと私も思いたいのですが、今度界隈の10〜15人中恐らく10人以上が集まる会が開かれます。
皆さん、回答ありがとうございました。
ドキツい刺さる意見も多分あるだろうなと覚悟して投稿したのですが、鋭い意見も逆に冷静になれたり優しいコメントもあって大変助かりました。
後悔のない選択して楽しい活動したいきたいと思います。
ありがとうございました。
コメントをする