創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Y1xJfOTN約2ヶ月前

元気付けるか、冷静に分析して欲しいです。 新刊の反応が少ないと...

元気付けるか、冷静に分析して欲しいです。
新刊の反応が少ないと凹むし、自信もなくなり、搬入数もかなり迷う。SNS絶対やらない方がいいですよね。反応イコール手に取っていただける数ってわけではないとわかっていても、どうして他の方はたくさん反応もらえてるのに私は少ないのだろう?って思ってしまいます。

状況は、フォロワー5桁なのに反応は3桁。この5桁はアクティブじゃないということでしょうか。らくがきは4桁くらいいくのですが。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: prxR9lkZ 約2ヶ月前

ジャンルキャラ人気でスタダフォロワーついただけで実際はヘタレだからだよ
数字が物語ってる

4 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメントありがとうございます!
スタダフォロワーとはなんですか?

15 ID: 7G1BCo6q 約2ヶ月前

スタダはスタートダッシュの略
良さげの絵を見たらとりあえずフォローする見る専とかおすすめに出やすかったりしてフォロワー増えやすいからかな

3 ID: cWpdY26v 約2ヶ月前

こういう相談こそchatGPTにすればいいのに

5 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメントありがとうございます!
した上で人間の方がよくわかってるなと思ったのです。チャットGPTは平均値をとってくる分析から語りますので、今はそれよりも、人間の生の声の方がいいと判断しました!
正直な感想とてもありがたいです!

8 ID: Pi7R0AU6 約2ヶ月前

バカの創作だからね…構ってもらうのが目的なのよ

10 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメ主です!
そうなんですよ!正に構ってもらいたくて創作やってます!せっかく描いたなら反応をもらいたいという気持ちでやってますので。反応がないのに創作を黙々と続けられるような高貴な人間には生まれられませんでした😂
反応があると楽しくて、それで絵も以前と比較すると上達したので、他人に構ってもらって、評価を糧にすることもいいことなのではないかなって思ってます。
たまにこうやって凹みますけど💦

6 ID: jcIQJf6B 約2ヶ月前

フォロワー5桁でもお品書きは3桁くらいじゃない?
他の5桁はもっと反応もらってるの?

7 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメントありがとうございます!
もらっておられますねぇ、、、3桁の方でも3〜4桁の反応もらっておられます。
なので部数が分からないなぁとなりました。オンリーイベントでサークル数は100前後です!
最近のXはアルゴリズムもあるので、本当にフォロワーさんの数字とか関係なかったり、投稿のタイミングなどさまざまな要因で跳ねたり跳ねなかったりするので、数字を鵜呑みにするのは良くないと思っているのですが、実際『反応はしないけど買う層』は確実にいると思っています。部数少なすぎると、再販は難しいですし、だからといって多く刷るのも怖い反応の悪さで悩んでいるのです(その上で凹んでもいます)。

9 ID: BPHq3bE6 約2ヶ月前

>>どうして他の方はたくさん反応もらえてるのに私は少ないのだろう?

え??????答えひとつしか無くない????????

11 ID: トピ主 約2ヶ月前

魅力がないから!!ですよね。
今まで一作当たり300〜600部ほど配布してるのですがSNSでの反応を見る限りまだまだってことですね。正直なご意見ありがとうございます。

12 ID: 3jHaR6Bs 約2ヶ月前

フォロワー数はあてにせず部数アンケート(googleフォーム・ログイン限定)だけ信じて活動したらいいですよ

13 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメントありがとうございます、Googleフォームのアンケート機能ですか!たしかにそれは念頭に無かったです。
ログイン限定ですね。やってみます。ありがとうございます。

14 ID: 3jHaR6Bs 約2ヶ月前

再販もとらのあなの再販希望は一人が毎日投票できるので実際の購入数の三倍の希望数が付いたりするので本当にあてにならないです。(xのアンケートも同じく)
再販もgoogleフォームでアンケート取るのがおすすめですよ。
フォローしてるくせに反応しない人のことは天に召されたと思って気にせず活動楽しんでください。

17 ID: トピ主 約2ヶ月前

返信ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りですね。反応がない方に対して気を揉んだり、割いたりする必要ない。その通りです。考えたことありませんでした。それで苦しくなっていたかもしれません!
貴重なご意見ありがとうございました!

16 ID: Zs4Ej6e8 約2ヶ月前

とりあえず、部数決めるのにおすすめの方法書きます
①Googleフォームでアンケートを取る(会場と通販で項目を作る)
②サンプルをアップする。Xのみではなく、Pixivにもあげる。
③入稿前に🐯の通販開始して、予約数を確認する。②と同時も良い。
④アンケートの会場と通販の比率のみ(数字はアテにしない)を参考に、全体の部数、搬入数を決める

自分も5桁フォロワーだけどサンプルは1000くらい。でも🐯のランキングは必ず上位に入るし、部数はいつも出てる方です。
Xはウケやすい作風・アルゴリズム的におすすめに乗りやすい運用をしているアカウントのいいねが伸びる傾向があります。サンプルだとわ...続きを見る

18 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメントありがとうございます!
とても具体的に行動指針を示してくださり感激しております!入稿前…今回のイベントは間に合わなさそうですが次回からこの方法でやってみます。ありがとうございます!壁打ちで、周りに相談相手がおらず大変助かりました。

🐯のランキング入られるんですね、すごいです!
やはり、アルゴリズムありますよね。
そしておっしゃる通りで、PRだと本当に反応が悪く、これは萎える感覚なんですかね?PRだと商売感がして気持ちが冷静になる感覚は分かります。
自分で悩むだけでは出てこなかった視点なので、ありがとうございます。

もしまだコメントを見られていましたら、コメ主様はどん...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

台詞が多くても面白い商業作品を教えて下さい 漫画を描いていますが「台詞が多いよ、もっと削ったら?」と仲の良い...

受けのマスコット化が苦手… 2年前のトピにも似たような内容があったのですが、今にも苦手な方いるのかなと思い投...

オンリーワンカプか少数派カプで読み手(主にROM専)もそこそこいて好評の中新しい描き(書き)手の参入は少なからず警...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...

ベルベットPPのベタつきについて 五年ほど前にベルベットPPが施された文庫サイズの同人小説を二冊購入したので...

界隈に馴染みたいのですが、どう交流するきっかけを作り、仲良くなれば良いでしょうか? 状況としては 長年鍵垢に籠...

邦題(外国の作品に日本語でつけられたタイトル)が作品を台無しにしていると感じた事はありますか? もっと…もっ...

自力でBLカプを思いつく人っているのでしょうか?例えばBLの概念を知らない小中学生の頃に見たアニメで自力でBLカプ...

Webオンリーの仕事をデザイナー様に依頼したのですが、見積もり時点で70点程の資料を出して6万円の支払いをした上で...