創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VuLbvWhx27日前

字書きが参加できるノベルティ企画案でおすすめがあれば教えていただ...

字書きが参加できるノベルティ企画案でおすすめがあれば教えていただきたいです

今度のカプオンリーに合わせてスタンプラリー企画をやる予定でいます。
スタンプを集めた参加者への景品としてキャラの描かれたステッカーを予定しています。
このステッカーの絵柄に関しては絵描きさんを公募し、複数の絵描きが描いたステッカーをセットにしてまとめてプレゼント、としたいと考えています。
界隈の方が広くスタンプラリー景品作成側に回れるようにしたいのですが、そうすると絵描きは参加できるものの字書きが参加できず企画主催側としては申し訳なく感じます。
そこで、どのような景品にしたら字書きの方にも参加いただけるか、字書きが景品に携わった企画を見たことがある方、実際に参加された方に体験談をお伺いしたいです。

今考えているものは、例えば絵描きさんにお願いするステッカーの絵柄が5cm四方サイズだとして、字書きさんにも同じサイズでSSを描いていただいたものをステッカー化するものです。
文字でのステッカーってどうでしょうか……?
ご意見いただけますと嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: X6IgdtZx 27日前

SSのステッカーは要らん
普通にポスカじゃダメなの?
特色使って可愛くするとか、おたのしおりとか可愛いの色々あるからそれに
SSはいいかも

11 ID: トピ主 27日前

まだ何にするか検討段階でしたが、ステッカーは評判がすでに悪そうなので見送ります
SS自体はありとのことありがとうございます!

3 ID: OJT3yzel 27日前

絵師の企画に字書きが混ぜられたところでみじめなだけでは?
スタンプラリー対象サークルには入れてもらえるならいいじゃん
どうしても字書きも景品に参加させないとダメなら2の言うようにポスカかな
セットならいいけどランダムなら字書きSS当たってもハズレ感半端ないけど

12 ID: トピ主 27日前

絵師の企画という意識は全くなく、あくまで界隈の企画として行う認識でした
界隈の企画を謳っておきながら字書きを省く方が印象が悪いかなと思い……
絵描き字書き関係なく、ランダムにはしないです!

4 ID: JBLlHAKh 27日前

文字でのステッカーはいらない
そんな小さいスペースにネタは書けない
そもそも企画はオンラインなのか、オフラインなのかによって答えが変わる
スタンプラリーのスタンプはどういったもの?
景品生成に回ってもらうんじゃなくて、集めるスタンプの方を手伝ってもらうのはダメなのかな
オフライン企画で集めるものがポスカなら字書きもSS書けるからいいと思う

13 ID: トピ主 27日前

企画は実イベントで行います
スタンプの配布側にももちろん回っていただきたいですが、景品作成へ参加できるできないが不平等かと思い今回質問させていただきました
やっぱり小さすぎてネタ書けないですかね……
界隈的に反応集や短歌があったりするのでありかなと思ったのですが再考いたします

34 ID: JBLlHAKh 27日前

4だけど適材適所っていうものがあるので
スタンプの配布側に関われたらそれで十分だよ
無理に景品側へ関われなくてもいい
景品が微妙なものになると空気読まない字書きが無理に入ってきて台無しにしたんだな……と残念な気持ちになる

5 ID: mfoydksx 27日前

自分ならステッカーの絵柄と連動した内容のSSしおりポスカにしてセットにする

14 ID: トピ主 27日前

やはりポスカくらいのサイズ感ないと厳しいですかね!
ありがとうございます!

6 ID: f3USkW1e 27日前

SSと絵をセットにするとかは?挿絵みたいな感じで

15 ID: トピ主 27日前

絵描きさんと字書きさんとの間の調整に入らなければならないような気がしていて、自分の負担を考えるとちょっと厳しいです
理想としてはありなんですけどね!

7 ID: paFOVcZj 27日前

同じ形態ってのがポスカぐらいしか無理だよね
ポスカでも字数足りないって意見よく見かける…
絵描きも字書きも参加してた景品なら冊子くらいしか思いつかない

16 ID: トピ主 27日前

ポスカでも字数足りないんですね……!
冊子となるとそれこそアンソロ規模になってしまいそうで、そこまでやり切れる余力がないので難しいです……!

25 ID: 3Ll2OtTY 27日前

全体でどれくらいの人数なの?
字書きだけで200とか300人いるならアンソロ規模にもなるだろうけど…
1人につきページ数上限2、誤字脱字チェック無し(原稿サイズなどの不備は絵描きの方にもチェックが必要なのでそこは平等にする)とかにすれば負担もそうないよ
どのみちポスカにするにしろ、この辺の負担は避けられないと思う
共紙中綴じとかにすれば費用負担も減ると思うよ

8 ID: t6vzCLHp 27日前

まだ時期が間に合いそうならだけど、スタンプアンソロじゃなくてペーパーアンソロにするのは?
参加賞的な景品で最初にペーパーをまとめられるバインダーを渡して、ペーパーを集めて簡易アンソロジーを作れるようにする
それとは別にペーパーの数に応じた景品としてステッカーを用意すれば一応字書きも参加できる

17 ID: トピ主 27日前

バインダーですか……
専用のバインダーを作るとなると予算オーバーになるので難しいですね……

21 ID: OIA8Y9aV 27日前

これに近いペーパーラリー参加しました

①事前に企画主催が既定のマークデータを配布してもらう
②サークル側はそのマークを使用した企画ペーパー(無配・マーク使用であればどんな形でもOK)を作成、スペースで配布
③企画ペーパーを5枚以上集め、主催に見せたら景品ゲット!

これだと絵描き、字書き、グッサー全員参加できます

絵描き前提の企画考え具体的にして、後から「あっこれだと字書き参加できない」って気付く時点で、もう無意識に絵描き>字書きになってしまっているというか
元の企画のまま、どうにか字書き参加できる形にしても、どこかで無理や不満が出てくると思います
字間があれば0か...続きを見る

23 ID: トピ主 27日前

③でゲットする景品はどのようなものだったのでしょうか?
参考までにお伺いしたいです

24 ID: giEIjX5x 27日前

バインダーとまでいかなくとも折ってA5サイズの表紙にできるチラシ印刷とかでもいんじゃない?
昔いた界隈でやってた
まあ表紙描いたのは上手い絵師だったけど

27 ID: OIA8Y9aV 27日前

投票で開催したカプオンリーではなく、有志の方が開催したCPプチオンリーだったので、プチオンリー用のイラストを使用したクリアファイルを貰いました
ですが正直クリアファイルの方がおまけで、企画ペーパーがすでに景品のような感じでした
ペーパー集めたら勝手に好きカプの無配が集まる感じだったので…

9 ID: yqSVl5JF 27日前

イラストの裏面にQRコードとパスワード載せて、WEB公開している小説に飛ばすのは見たことある。

18 ID: トピ主 27日前

これが一番ありがもしれません!
ステッカーセットの台紙とかにQRコードとか載せて、そこからwebに飛ばすの大アリです
ありがとうございます!

10 ID: TjFt8QkC 27日前

そもそもステッカーは絵描きを前提としたものじゃん
SSステッカーとか言ってる時点で字書きの作品の何がいいか分かってないんじゃない?

19 ID: トピ主 27日前

すみません、あくまでステッカーは例とフェイクを織り交ぜたものなので実際はもう少し大きいものになることを想定しています
自分は両刀なので字書きさんを軽視しているとかは全くありません

20 ID: 5z2b3HYT 27日前

8と似てるけど
字書きのペーパー詰め合わせセットはどう?
印刷サイズだけ指定して、トピ主が出力してクリアファイルに入れる的な
ついでにステッカーも入れられるし

22 ID: トピ主 27日前

これって実際どうするのが良いのでしょうか……?
事前に印刷所に頼んでおいたペーパー(✖️参加者✖️100とか)をイベント当日に朝スペースでクリアファイルに入れまくる……?
事前準備がかなり大変なように思えますが……

26 ID: Qal9F64h 27日前

22
これマジで言ってる?景品って事前にセット組んどくのが普通だと思うけど…
ステッカー(仮)も複数枚セットなんだよね?同じ作業必要だとおもうけどどうするつもりなん?

28 ID: トピ主 27日前

すみません、ステッカーがそもそもフェイクで、実際予定しているのはクリアファイル(複数の絵描きの絵柄が1枚に収まっているもの)なのでセットを組む発想がありませんでした。

29 ID: 5z2b3HYT 27日前

イベント当日は無理だと思います
PDFデータ貰って全部結合させ、キンコーズとかで一気に刷ってクリアファイルに入れて宅配搬入、かな

32 ID: paFOVcZj 27日前

ていうかスタンプラリーの部分はフェイクじゃないの?それなら台紙があるよね?
いっそ台紙の部分を4~8Pくらいの折本とかペーパーにしてしまって字書きに寄稿してもらえば?
絵描きのクリアファイルだって人数の上限なしで公募してるわけじゃないんだろうし、字書きの方にも上限つけてしまえばいいと思うんだけど…

30 ID: NGveylhM 27日前

ラリー系の企画やったことあるけど、景品とラリーで集めるものどっちをメインにするかって結構大事な気がする
景品がクリアファイルなら、スタンプじゃなくて8コメの言うようにペーパーラリーの方が良いと思う。
ペーパーそのものも景品の一つになるわけで、絵描きでも字書きでも参加しやすいし、集めたペーパーをクリアファイルに入れて持って帰ってください、って感じで景品はあくまでおまけの位置になるのでそこに字書きが参加できなくても不平等感は少ないよね。
どうしても字書きに参加して欲しいなら追加のペーパーや冊子って形で参加してもらっても良いわけだし。
冊子なら事前のセット組無しでもなんとかなりそうだし。
...続きを見る

31 ID: NGveylhM 27日前

あとトピ主が主催なんだったらトピ主のやりたいことを貫き通すのも全然いいと思うんだけど、その場合あっちにもこっちにも良い顔しようとすると破綻しがちなので、割り切って景品は絵描きだけにお願いする、ってしてしまってもいいと思うよ。

33 ID: 0az5tquR 27日前

クリアファイルって決めてるなら、もう字書きの入る余地なくない?

35 ID: IeGxp9fR 27日前

ステッカーは例えで書いたみたいだけど字書きのステッカーならカプオンリー名以外でカプっぽい感じの創作タイトルロゴとかは?ロゴデザインが難しいとは思うけどカプっぽいタイトルロゴのステッカーならイラストと合わせても遜色ないかなと思った

37 ID: OJT3yzel 27日前

無理矢理字書きの入る隙間ねじ込んだとして、主催の自己満足以外絵描きも字書きも参加者も誰も幸せにならないと思うけど
潔く絵師だけでいい企画を成功させてくれた方が見る側として楽しめる

38 ID: dXMSpZsz 27日前

需要あるのかはわからんけど、自分が参加したアンソロでは表がイラストor数コマ漫画、裏が数百字のSSのポスカをノベルティとして配ってたな
種類ごとに裏表同じテーマになってて、参加者特典で全種類もらえたけど自分は結構面白かった

39 ID: qmdYijoH 27日前

字書きだけど無理やり参加させなくていいと思うけどなあ…
例えば「アンソロに参加してる絵描き全員に景品にも関わってもらう」って状況なら字書きの参加者にも…って思う気持ちもわかるけど、景品用のイラストはそれとはまた別で公募なんでしょ?
無理に仕事作らなくても別に誰も何も思わないよ

40 ID: トピ主 27日前

たくさんのご意見ありがとうございます!
自分で意識していなかったものもいくつかあり、大変参考になりました!

まだ時間があるので引き続き検討いたしますが、とりあえず絵描きの方を募ってクリアファイル作成、字書きの方を募ってペーパーを作成、クリアファイルとペーパーをセットにして景品にする案を第一案としようと思います。
ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ぶっちゃけ先月あったVの大型オンリーどうでしたか? 名前出すのどうかと思ったんでふわっとぼかすんですけど 60...

X(旧Twitter)での反応の仕方についてお伺いしたいです。 長い間支部のROM専で最近二次創作を始めたのです...

速筆の人、どうしてそんなに早いんですか…? 漫画でも小説でも構いません。 どれくらいの時間でどれくらい書けるの...

未成年との関わり方 絵描きさんが未成年だったのですが、どのくらいの距離感で接してますか? Xを見たら『...

界隈の民度についてちょっと相談したいです。 私は、何個か界隈を掛け持ちしている雑多絵描きとして活動しており、...

キャラの名前が決まりません…どなたか知恵を貸していただけますでしょうか。 初めまして。創作物についての相談場...

Sリオイラストの二次創作についてです。 登場人物はオフ会の参加者であるAさんとBさんです。補足すると、某週刊誌で...

夢好きの人からの取り置きについて 週末にイベントがあり、A×Bの新刊取り置きを受け付けたのですがAの夢界隈の方か...

成人向け表現の修正漏れを発見し、再版。改定前の在庫の処理に悩んでいます。 ※フェイクあり 現地・通販に...

当て馬キャラって既存キャラにすべきですかオリキャラにすべきですか? 今話に当て馬を登場させようとしてるのです...