どこでも必ず流行るのが、受け(男)が新妻でフリフリエプロンして家...
どこでも必ず流行るのが、受け(男)が新妻でフリフリエプロンして家で家事や掃除して攻めの帰宅を待つ、ゴミ出しで近所の奥さんや同じく新妻の受け(男)と出会って交流を持ったりする、浮気と誤解されて嫉妬した攻めが受けを無理矢理みたいな奴って、なんで流行るんですか?何かテンプレとか元ネタあるんですか?
正直、キモ、こいつら(登場人物)全員爆死しろって思います
みんなのコメント
昭和世代の謎の定番ネタなんだよね
90年代によく見たわ
古い世代が実績解除みたいな感じで描くから
数がまあまああるのかもしれない
昔と今の同性愛の扱われ方とか言われるまでも無いと思うけど
一部の古の腐女子は攻め=男、受け=女って感じで変換して男女として創作してた時期がある(フリルエプロンみたいな新婚ネタ、受け女装デート、小柄化)
受けにジェラピケ着せる奴とか萌え袖ココアくぴくぴ系はその系譜だと思ってる。
年齢層が異常に高いジャンルかつ受けがそういう年代に好まれがちな見た目(中性的)とか?
攻めも受けも男臭い見た目だったり普通に若者多めジャンルだとこういう作風は希少だと思う
近年は年下攻め人気なのもあって受けの女扱いもお嫁さん!とかじゃなくてHなお姉さんノリなら新しめジャンルでもそこそこ見る
40代のBBAにとってはティーンの頃に死ぬほど見たというか、
定番のネタでしたね…
原作よりも体格が小さくなった受けが、フリフリエプロンを装着し、お味噌汁をつくり、攻めの帰りを待つ
高齢ジャンルに行くと今もまあまあ見かけるよ
昭和から続く自ジャンルですら、それはさすがに見かけないな…古臭すぎる
女装させられてる絵は見るけど、それもあくまで公式にあるネタの延長だし
流行ってるのかはわからないけど、自界隈だと受け女体化好きはだいたいやってる気がする
受けの裸エプロンでご飯風呂私?とか、そういうの。投影してんのかなあ…って生温かい目で見てるわ
普通に男男cpだとあんまり見ないから、やっぱり投影?
古の個人サイト(携帯小説出てくる以前)だと目にしたことはあるけど、その頃から先はあんまり見ないなあ。たまに10年モノのジャンルとかで出くわして「生きとったんかワレェ」って驚くことはあるけど。
そんなネタずいぶん見てないけど結婚とか子どもネタの二次創作って
結婚出産をガチで考える世代が描いてるんだろうなと思ったり
カプ愛より描き手の価値観が透けてるかんじがして読めないから
まだフリフリエプロンの方がネタでワンチャン読めるかもしれんって思った
団地妻という概念は昭和生まれしか持ってないし知らないよねそもそも
エプロン付けた受けが表紙の本見たことある
もちろん作者は昭和生まれの字書き
トピ主がそういうテンプレをキモと思うことと
テンプレの創作者がそこに萌えを見出すことは
表裏一体です ただの好みの問題
これだけ誰も見たことないと言ってるものを「どこでも必ず流行る」と言ってるトピ主は、平成からタイムスリップしてきた説あるな
私も令和に入ってからは見たことない
団地妻って字面がエロいと思うのは昭和生まれだからかな。
今のテンプレがなんだかわからないけど裸エプロンは好きだな。
男性のエロ界隈では永久に不変な気がする。
受けがママみがあったり公式で家事が得意だとそうなりがちなのはわかるわ例えば新劇の兵長とか。
裸エプロンも華奢な男より攻め受け関係なくムキムキのガタイのいい男がやるのが最近の傾向って感じするかな
WindowXPだった時代に見たな〜
いにしえの一発ギャグネタとかガチムチにあえて着せて羞恥プレイとかならあるかもだけど、真顔でそれやってる人はさすがにもういないのでは
私は昔からギャグネタでしか見たことがない…シリアスでそんなのあったのかな
古いと言われてるネタが最近の人には初めて見る新しいものだから、一周回ってウケる風潮はあると思うよ。
どんなネタでもそうだけど、内々で楽しむだけでこっちにまで強要されなければ好きにしたらいいと思う。
うちの界隈40から50代〜多いからそういうのめちゃくちゃ多い…子育ての次に多いよ主婦とかBBAの定番ネタなんじゃね?
正直地雷すぎて視界に入れないようにしてる
昔はあった派
見たことない派
今も見る派
で分かれてて面白い
今も見る派の人は同ジャンルの可能性あると思うわ
ここまでコテコテなのはさすがに見ないけど、ベクトルとしてはその方向に寄せてる受けのキャラ改変は今でもずっとあると思う
原作に設定ないのに受けが家事得意にされたり、独身男性なりに料理できる程度の受けが丁寧な暮らしをする専業主婦みたいに家事してたり
受けを他カプの受けや女キャラと女子会みたいなノリで仲良くさせてたり…
攻が仕事もできて家事得意で受は仕事家事一切せず攻によちよち甘やかされてるだけのニート受が多いから、トピ文みたいに家事やる受えらいなって思っちゃった…
サブカプは年齢層が20〜30代のせいか共働きでどっちも家事やってるよ
メインカプは40〜50代が多いからよちよち甘やかされニート受は専業主婦の願望なんだろうな…
あーあったあった
受けちゃん美味しい料理作って旦那さん(攻め)をお出迎え、みたいなノリね
あれ嫌いだったから廃れてくれて嬉しいわ
ないってコメが多くて驚いてる
自カプではあるあるだよ
宅配便来て「(攻めの苗字)さんで合ってます?」って言われて赤面するやつとかね
ちな飛翔、ここ数年で連載終了したとこ
全然平成生まれだけど、普通に好き
というか、上でも言ってるけどそういうのってテンプレみたいなものだと思ってるから、流れてきてもそういうノリねで終わる
20世紀にはめっちゃ見た
大嫌いだったから廃れて良かったと思ってたんだけど今もあるとこあるんだ!?
でもコメ見てて、逆に若い人だとリアリティなくて面白がれるのかもしれないなと思った
20年くらい前に見た
現ジャンルは年齢層高めだけど見かけないな
女体化ネタとかでならあるのかもしれんけど、見ないから知らん
現ジャンルで受け(男)がフリフリエプロンで玄関お出迎えのやつなら一時期ネタとして流行ったな
他ジャンルでは見かけなかったから、どこでも必ず流行る訳ではないと思うな~
このトピ見てなつかしすぎて手元のジュニア読み返してたら
一冊の中にフリフリエプロンでお味噌汁作ってる受けの姿に鼻血出してる攻めが複数出てきた
この頃は保育園のお迎えほぼ全員お母さんだったし鍵っ子って言葉あったしクラスで「将来は正社員として働くほうがよいですか?」ってアンケートに「はい」って答えた女子私だけだったし女はクリスマスケーキって言われてたし学研のおばちゃんとかヤクルトのおばちゃんとか懐かしいな~時代変わったなほんとに
平成の名残かなあとは思う。
私は苦手じゃないから普通に読むけど、もはやそういう儀礼というか、一種の様式美かなと
高級ホテルで夜景を観ながらワイン片手にディナー→最上階の部屋でセッという地獄みたいな話描いてた相互、どんなババアだよと思ったら当時30代でアラフォーアラフィフに大ウケでついていけなかったの思い出した
今まさに相互が描いてる新刊これできつい
未成年に「ラウンジ連れてってやるよ。あ、これルームキー」みたいな大学生どこにいるんだよ……って思ってる
自ジャンルでは見かけないなー
自カプは特に主従の従が攻だからか、攻が甲斐甲斐しく受の世話をしてる描写が多いかも
でもフリフリエプロンネタはギャグ以外で見たことない
10代で同人始めた30代半ばだけどハマった初期に見かけたくらいで最近は絶滅危惧種と思ってた…まだ生きてたんかあいつら
少年漫画→海外ゲーム→ソシャゲ、ってジャンル渡ってるけど、海外ゲームとソシャゲではまっっっっったく見たことない…
最初の少年漫画ジャンルは年齢層高かったから、たまに見かけたかも?くらい でも流行ってはいなかった
現在進行形でこのネタ多いジャンルもあるのかって結構衝撃
コメントをする