創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ChO2E8b523日前

絵描き(できればそれなりに歴の長い人)に質問です。「絵が上手いね...

絵描き(できればそれなりに歴の長い人)に質問です。「絵が上手いね」と言われるのと、「あなたの絵が好き」と言われるのとではどちらの方が嬉しいですか?
ちなみに私は後者の方が圧倒的に嬉しいです。
片手で数えるほどしかないですが…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JWxaymdS 23日前

好きの方が嬉しい、絵そのものも作風もなんでも
こないだ率直に「この攻めの顔好き」て言われたのも嬉しかった
自分にも、絵が上手いと思うけどそのほかの部分が好みじゃない漫画家さんなんてゴロゴロいるし
絵はそんなにだけどストーリーや作風好きな漫画家さんもいっぱいいるので

3 ID: dulCFUHk 23日前

どっちも嬉しいし上手いと言われてキレるやつや褒め言葉を選別する人とは距離置く

9 ID: トピ主 23日前

トピ主です。
「褒め言葉を選別する人」とは私のことでしょうか…?
もちろん「絵が上手いね」と褒められるのも嬉しいのですが、「絵が好き」だとは言われ慣れてない+技術ではなく個を認めてもらえた気がして余計に嬉しく感じてしまい…
不快にさせてしまったならすみません。

58 ID: TXKIBQve 22日前

この解釈を飛躍させるヒステリックなコメ主こそ人に距離置かれるでしょ

4 ID: VKfUqwIM 23日前

どっちも嬉しいけどよりどちらが嬉しいか選ぶならあなたの絵が好きのほうが嬉しい
2コメに同じく私も上手いからと言って好きじゃないこと全然あるから
というか上手いのは自分でわかってんだわ、いっぱい好きになってもらいたい

5 ID: 91v2gEqK 23日前

絵って順位がつけられない気がするから、好きの方がうれしいな

6 ID: EXyI7nNp 23日前

やっぱり後者かな
絵が上手い人ってたくさんいるし、上を見ればキリがない枠に放り込まれて評価されるのきついかも
いや嬉しいんだけどさ、「でも自界隈でももっと上手い人たくさんいるよね」って考えちゃって、褒められた気がしない

7 ID: Ubwr06EV 23日前

どっちも嬉しいけど特に嬉しいのは後者かな

8 ID: 3xowbSp9 23日前

どっちも嬉しいけどやっぱりあなたの絵が好きって言われる方が嬉しい
今や上手い絵なんてAIでもかけるから…

10 ID: mHq6iwS0 23日前

20年描いてるけど上手くないから、好きって言われた方が素直に受け止めて喜べる。

11 ID: uIBQiOw4 23日前

「絵が上手いね」の方が嬉しいかな
二次創作をやっていて原作者信者なところがあるから「絵が好き」って言われても原作絵を好いてくれって思っちゃう

13 ID: wTAL6XOS 23日前

どっちも喜ぶけど好きの方が嬉しいかな?絵柄的に…

でも、技術的な面で真剣に褒めてくる人がこだわった部分を「上手いね…!」って言ってくれた時は安心してるし、よく思い出して嬉しくなってる

14 ID: XD9iwnVg 23日前

どっちも嬉しいけど、二次しか描いてないから「好き」は半分キャラへの気持ちなんだと思う
「上手い」の方が単純に技術やセンスを認められた気がして嬉しいかな

15 ID: YkQbp2Hw 23日前

好きとも上手いとも言われるけど自分が下手だと思ってるのに好きって褒められるとなんか違うまだ早いって思う
好きになるのは上手くなってからにしてって思う
好きって言われるのはとても嬉しいけど上手くなりたいんだ上手い絵が好きなんで自分は

16 ID: JD2mhTbN 23日前

RP後感想で絵が上手いって言ってる奴って大抵そいつよりちょっと下手な人にしか言ってないイメージあるから後者
ROMからだったら両方嬉しい

17 ID: woje5zqR 23日前

絵が好きは当たり前に嬉しいけど、「上手くなりたい」って気持ちでデッサンとかクロッキーとか練習も頑張ってるから画力の高さを褒められるのもめちゃくちゃ嬉しい。
でも僅差で後者かな。

18 ID: KB6Qk40S 23日前

上手いと言われたことがないので人生で一度でいいから言われたい

19 ID: KB6Qk40S 23日前

ちなみに漫画や文章が上手いは何度か言われたことがある
絵はほんと褒められない

20 ID: XhFHS3mQ 23日前

歴4年くらいだから歴長くないけど、上手く描けないと楽しくないし上手くなるために描いてるから上手いって言われたいな(あんまり言われないけど…)
でも歴長そうな絵馬の人たちって上手いより好きって言われて喜ぶ人が多いから、「絵ウマっ」って思っててもこういうとこが好きって言うようにしてるよ

21 ID: H7peyD6a 23日前

上司の奥さん、マジでヤバい!
キスしながら押し倒されて、
「旦那には内緒ね」って…もう理性なんて吹っ飛ぶって。

こんなに誘惑上手な大人系、遊んだことある?
人妻の色気、巨乳の包容感…
ご安心を。全部こちらでご用意いたします。

ご予約は Telegram:@t k 6659
G*l*e*e*z*yでもOK → j p 5560
夜桜の夢》— 男のための深夜の選択

22 ID: lCuLzeUF 23日前

「ここは調べて試行錯誤もして妥協せず頑張った」「ここは難しいから適当にそれっぽく誤魔化した」を自分が一番分かってるから、上手いと言われて純粋に嬉しいときと、いやそう見えるだけで描けてないんだよね実はみたいな気持ちになる時は正直ある…。好きといってもらえるほうが素直に受け取れて嬉しいけど、これは私のひねくれ方が悪いだけ

23 ID: GQjOfnIu 23日前

上手いっていっぱい言われたいし上手いっていわれたほうがうれしい。
多分そのうまいって言われたさが絵に現れてるのかうまいって結構言われるけど好きとはほとんど言われない
(上手いって言われたそうな構図や難しい靴ばっかり描く

24 ID: Lu1diFlK 23日前

好きは言われ飽きてるから、上手いって言われてみたい
ただの我が儘です

25 ID: iALNRWD5 23日前

褒めてくれる人は色んな人を褒めてるからあんまり嬉しくないかな
もうちょっと感想ないのかなと思う

26 ID: H5TN47jU 23日前

どっちかを選ぶとなると「あなたの絵が好き」がより嬉しいけど、そもそも他人の絵について褒めてくれるような人は気遣いができる優しい人だから「絵が上手いね」もセットで言ってくれる印象。
「絵が本当にお上手ですね、あなたの絵がとても好きです!」みたいな感じ。

27 ID: aBhI24P3 23日前

無意味なアンケ系でトピ立てるのって荒らしと同じでは?

29 ID: cBzn2keq 23日前

トピ主です。
現在のcremuのルールなどが把握できていないまま、何も考えずに立ててしまいました。すみません。
今度から気をつけます。

30 ID: F91f2sO3 23日前

そんな無意味かなー
割とみんなしっかり語ってくれるし読んでて面白いトピだと思う

36 ID: mHq6iwS0 23日前

書き込んだ者だけど、回答の理由を書いてる人ばかりで参考になるし有益だよ。
同じ理由で逆の回答とか興味深い。人って色々だね。

41 ID: hwqPpSkG 22日前

「創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板」なんだから雑談系ってことでいいじゃない

45 ID: kSurn5mA 22日前

上手いか好きと言われたらまた書き込みに来たらいいよ
関係ないのに迷い込んじゃったんだね

28 ID: 6giLBeGu 23日前

そんな上手くない人は上手いって言われたら嬉しくてむちゃくちゃ上手い人は好きって言われた方が嬉しそう
上手くない人へそ曲がりがちで好きって言われたらはい上手くないですもんねそういうしかないですねって思うし
上手い人は上手いって言っても当たり前です上手いです知ってますって思うから

31 ID: dlPAXtE4 23日前

漫画屋だから漫画が上手いと言われるのめちゃ嬉しい

32 ID: ozZhcgyW 23日前

上手いどうこうは相手によりすぎる
プロとか一定のレベルの人に言われるなら嬉しいけど絵描かない人とか、描いても未熟な人に言われても正直まったく嬉しくないどころかおまえに何がわかんねんって感じ

33 ID: zRUrKFCX 23日前

どっちも嬉しいな〜
正直htrだから…上手いって言われてみたいわ

34 ID: tZS87IAl 23日前

どっちも嬉しいけど、あえて選ぶなら「絵が上手いね」かな…相手によるけど
自分から見て絵が上手いなとか審美眼があるなと思う人から言われたらすごく嬉しい
逆に、自分から見て審美眼がなさそうな人から言われてもさほど嬉しくないというか状況によっては腹が立つかもしれない
「好き」が次点になる理由は、自分の絵が上手いとは思えないから
スカウトが来る程度には最低限描けてるのだろうとは思うけど、イラストに対するSNSでの評価が振るわないのもあって絵に関してはマジで自信がない
自分の絵柄は自分が好きなんでそれで満足できてるので、自信がない部分を読者の意見として支持してもらえると今後の希望につながる気が...続きを見る

35 ID: iwEge4WN 23日前

ずっと手癖で描いてきたので今は上達を目指してるつもりだけど長年自分でも成長しないなと思うので
上手いと言って貰えるようになりたい
漫画は良く描けてますね、みたいに言われて内心イラっとしたことはある笑
改めて考えると可愛い、はたまに言われるけど上手いどころか好きも言われたことないな~

37 ID: 1yw5E6Fv 23日前

歴30年だけど神絵師たちと比べたら全然上手いと思えないので、好きのほうが嬉しい

38 ID: Jwg4yepS 22日前

上手いと言われることばかりなので○○が好きと具体的に言ってもらえると嬉しい。
「上手い」と言われるときは大抵それ以外の感想がなくて、表面しか見てもらえてないのかな~と少し寂しい思いをしている。
好きと言われるときはもっと踏み込んで感想をもらえるので、よく見てくれてる!と実感することが多い。

39 ID: 42ufKEle 22日前

ROMには「あなたの絵が好き」って言われたいけど
神絵師には「絵がうめええええええええええ」って言われたい
相互には「まってた〜〜」とか「今日1日頑張れそう」とか「私も帰ったら描く!」とか言われたい

42 ID: oQxhWBHY 22日前

神馬絵描きに漫画がうめええーーーされた時の満足感

46 ID: 42ufKEle 22日前

自己肯定感ぶち上がって評価軸ブレブレになったりメン病む人もいるけど
1ジャンルで1回は経験したいよね、神絵描きからの褒め。クセになる。

40 ID: uIBQiOw4 22日前

上手い人に「上手い」って言うとそれしか褒めるとこないっていうマイナスな褒め方に思われがちだけど
もっと素直に上手いって言ってくれ!!!!こっちは描けてるかどうか不安なんだよ

43 ID: VXLEn1WM 22日前

絵が描ければ上手いの前提になるので、好き以外無いのでは?
上手いねって言われてるうちは、上手いの前に()に入った何かが付いてるよ

44 ID: kSurn5mA 22日前

僻み根性で草

55 ID: 4cRlfa8U 22日前

さすがにこれは感性が京都すぎる
いびりいびられを見過ぎ

47 ID: EJSxa3iM 22日前

上手いって言われる時、これが好き!っていう感情は伝わらなかったんだなと思う
上手い人はいくらでも代わりがいるし自分の能力の限界値は自分で見えてるからキツい
だから好きって言われる方が嬉しい、好きを共有するために二次創作をしてるし

48 ID: VXLEn1WM 22日前

褒めたいな、感想言いたいなって時に
そもそも歴長くておそらく絵は描けてる人に「絵、上手いね」って何目線で言うの?
まずトピの前提がhtrの意見は聞いてないんじゃ無いかな

好きのほうが圧倒的に良くない?好きの前提無いと感想も言いに行かんでしょ

49 ID: F5Sx37cA 22日前

自分の感覚だと、「この人マジで上手いな!」と思ったら「絵が上手すぎ」って言っちゃうなー
48も言ってる通り、上手いと言いたくなる時はまず先に「好き」があるのが当然という感覚
好きな絵なのは大前提で、その上で上手いと感じたらそのことも伝えたくなる
実際に上手いと言われたこともあるけど、上から目線とは感じたことはないなあ
むしろ感嘆されてる印象で嬉しかった

51 ID: QXbaAuqF 22日前

htrだと絵が上手いって言っちゃダメなん?
歴20年だけど自分は本当に上手い人にしか上手いって言わないから「絵が上手い」の方が嬉しい
49が言うように好きな作家相手じゃないとわざわざ絵が上手いなんて言わないよ

50 ID: LQ5NGjHB 22日前

今は上手いって言われたいな 「絵が好き」より大衆的な目線を感じるから
ここ数年基礎練してるから絵柄より技術を褒められて安心したい

52 ID: kBgv18Ni 22日前

その二者なら「好き」の方が圧倒的に嬉しい
上手いのは言われ慣れてる

53 ID: EOGptYdj 22日前

どっちも嬉しいのは前提で、自分の絵に自信がなくて毎日試行錯誤して描いてるから上手いって言われると嬉しい!
でも自分の絵柄に特徴ないなーって思ってるからあなたの絵が好きって言われるとそれも嬉しい
褒められたい・・・言われ慣れてるってすごいなぁ

54 ID: hwqPpSkG 22日前

相手の絵がうまくはなくてもなんか好きだな~って思ったら「あなたの絵が好きです」って言うけど、
自分の絵には客観的事実だけ欲しい派なので「うまいですね」って言われた方が嬉しい。

56 ID: 02xifGbv 22日前

好きの方が嬉しい
絵が上手めな界隈に今いるのと、下手な写真やデッサンみたいな「上手いけど魅力のない絵」の経験があるからあまり喜べない

57 ID: pxnyE2rN 22日前

トピ主です。
イラストの比較動画などで「Aの方が上手いと思うけどBの方が好き」といったコメントを複数見かけて、絵描きならどう褒められた方が嬉しいのかなと気になり、このトピを立てました。
自分としては「好き」の方がより嬉しいですが、「上手い」「好き」どちらも嬉しいという意見や、「上手い」の方が励みになるという声も見られて、なるほど…ととても参考になりました。
コメントくださった皆さん、ありがとうございました!
引き続き回答いただけたら嬉しいです。

59 ID: RU3aQof6 22日前

どちらも嬉しいのは大前提として後者の方がより嬉しく感じます。個人的に上手いには相対的な評価が含まれている気がするけど好きには絶対的な評価があるように思うので。

60 ID: BwgeqbWs 22日前

どっちも嬉しいです!
リプで直接言われるのも嬉しいけどふとRT先見てみたら言われてたりするとヒョ〜!ありがとう大好き!!!!ってなる

61 ID: vu9AoVUt 22日前

上手いも嬉しくない事はないけど、好きって言われる方が断然嬉しい
上手いからといって自分にとって魅力的とは限らないし…

62 ID: mXG2DeRQ 22日前

好きの方が嬉しいな〜
でも「トーンの使い方が上手」とか「戦闘シーンが上手い」とか具体的に技術を褒められるのも嬉しい
微妙だな〜ってなるのは、「上手い」を踏み台に別のことを言われること 別のカプを描いて欲しいとか、募集してないのに一方的なリクエストとか…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

X(旧Twitter)での反応の仕方についてお伺いしたいです。 長い間支部のROM専で最近二次創作を始めたのです...

速筆の人、どうしてそんなに早いんですか…? 漫画でも小説でも構いません。 どれくらいの時間でどれくらい書けるの...

未成年との関わり方 絵描きさんが未成年だったのですが、どのくらいの距離感で接してますか? Xを見たら『...

界隈の民度についてちょっと相談したいです。 私は、何個か界隈を掛け持ちしている雑多絵描きとして活動しており、...

キャラの名前が決まりません…どなたか知恵を貸していただけますでしょうか。 初めまして。創作物についての相談場...

Sリオイラストの二次創作についてです。 登場人物はオフ会の参加者であるAさんとBさんです。補足すると、某週刊誌で...

夢好きの人からの取り置きについて 週末にイベントがあり、A×Bの新刊取り置きを受け付けたのですがAの夢界隈の方か...

成人向け表現の修正漏れを発見し、再版。改定前の在庫の処理に悩んでいます。 ※フェイクあり 現地・通販に...

当て馬キャラって既存キャラにすべきですかオリキャラにすべきですか? 今話に当て馬を登場させようとしてるのです...

アンソロの執筆料について、色々な方の意見をお聞きしたいです。 男性向けで活動していた期間が長かったので、女性...