Xを見ててめんどくさそうだなと思う人の言動や印象は何ですか? ...
みんなのコメント
フォロワーに対しての好意的なポストやお礼してる人
をめんどくさいと思う人めんどくさい
100〜500刻みでlike thanks!ってリプあげしてるのは確かに何してんのと思ったけど、偶に言うくらいでケチつけてる人だいたいめんどくさい
語彙力ないからリプが苦手で…と誤魔化し営業しないくせに思うような反応がないとネガツイする人、実力も努力してる様子もないのに自分は評価されて当然という自惚れと傲慢さが透けて見えるのはやばい
創作者には相手にされなくなってるよ
私の解釈は私にしか表現できない、他人に理解してもらえるとは限らない、私の解釈を浅い理解で追従してほしくないから作品以外では語らない
と言ってた人 それは確かにそういう面もあるけど相互もいる公開垢でわざわざ言うことではないし、それでなんだか周りの創作者から遠巻きにされてる、SNSって陰湿とか言い出されましてもって感じ
別に追従する気も全くないし伝わらないのはあなたの表現力の問題だし
なんでこういう人って自分の解釈が誰よりも深くて正しくて唯一無二でみんなが真似したがるものだと思ってるんだろう? 本当に不思議
下手に触ると面倒そうだからそりゃ寄ってくる人はいないよ
一人称
私、あたし、自分←普通
僕←アニメ漫画ゲーム好き界隈なら普通
俺←クセが強いが許容範囲
自分の名前←アニメ漫画ゲーム好き界隈ならちょっとヤバい
拙者、ワイ、おぢ、小生、ママ、その他←もれなくヤバい
僕、俺がキツい時代って終わったんだ
高確率でひっつめメンヘラかまってちゃんだった気がするんだけど
よかったね僕女、俺女の皆さん
Vとかでガチガチにキャラ作ってるわけでもない限り、僕女俺女でめんどくなかった女がいない
大抵自意識過剰でイキリと繊細のハイブリッドだったよ
たまにネタでワイ言ってる方がマシ
女性向け界隈では「私」以外は完全にヤバイ奴でありえないって空気だけど
男性向け界隈だと「僕」とか「俺」とか普通にごろごろ居て受け入れられてるように見えるのはなぜなんだろう…
まあ男性向けでは愚痴垢とか「(なんかみた)」構文とかが無いから反感持ってる人が居ても分からないだけか…?
「わたし」も「私」に比べると警戒度ちょっと上がるよ 自分がどう見られたいかを気にしてる人が多い印象 セルフプロデュースっていうか……ゆるふわに酔ってるっていうか……
ということを以前クレム見て自覚したので垢開設時「わたし」だったのを速攻で直したことがある
トピ主です。
様々な意見ありがとうございます自戒しようと思います
面倒臭いオタクの私はいいねが付かない+何となく恥ずかしいポストをツイ消し、
リプ蹴りされたらリプ消す、苦手になった人のいいねを定期的に外す、自分だけ交流できないことが辛くて相互と相互の相互をミュートするなどです
本当にだるいからやめたいです
相互がリプしてくれてるのを見つけ、出先だったから家に帰ってからゆっくり返信しようと思ったのに帰った頃にはリプ消しされてて寂しかった事があるからリプ消すのはやめて欲しい。こっちにも色々あるんです。
あと、オタクなんて多かれ少なかれだいたいみんな面倒くさいので貴方だけではありません。適当に図太く生きて。
人のポストに乗っかって妄想展開して自分の萌語りにしてくるやつ
フォロー後大量いいねと引用感想、フォロバしないと速攻でフォロー外してくるやつ
ジャンルのアニメ画像と共に毎日朝の挨拶する人
無断転載なの分かってないのかな
40代以上の人って結構朝の挨拶してるけどあれ何なんだろ
おはよーとただいまポストする人も謎
昔は
本人「おはよー!」
フォロワー「おはよー!」
本人「おはありです!」
って流れが多かったけどその名残りなのかな?
ただいまも同じく「ただいま!」→フォロワー「おかえり!」→「おかありです!」ってのが流行ってた アホくさ
これ自分が一瞬だけ鍵かけたり外したりをやってる
理由は何か呟くとスパムに秒でいいねされるのがキモくて呟く時だけ鍵かけて1分したら鍵開けてる時ある(そうしたら反応されない)
スパムにマークされてる時はそうしてた
匿名で自分と違う意見が来たら無視せずに晒し上げて、それを見た信者にキレさせて信者のキレポストをRPして暗に「あなたは間違ってて、私は間違ってない」空気を作ろうとする人
フォロワー数は多いけど創作者サイドからはスルーされてる陰キャがやりがち
151
低浮上の人は気にならないから大丈夫
毎日Xにいるやつのこと
普段こっちの作品無視なのに、自分の作品あげた時だけ反応してくるから面倒くさい
好き絵師これでめちゃくちゃめんどくさい
繋がりタグやってクールな運用したいのでやっぱり辞めました、でも承認欲求強いから構われたい!いいねリプ欲しい!やっぱりタグやります→やっぱり消しました、絵出来たから見て見て!→やっぱり描き直したいんで消しました、の繰り返し+高頻度で私の絵が好きか!?とか絵以外の投稿にいいねくれるってことは私のことよっぽどすきなんだね!?ね!?ってやっててそろそろしんどい
プライベート写真投稿して(恋人とのツーショ、家族との写真、実家室内の写真)数時間後に消す人いるな~
承認欲求すっげぇ~…って思ってる
ちなみに、〇〇〇いいねサンキュ!40分で完売だと…!?とかするタイプ
「はぁ…しんどい…」だけ呟いてなにがあったか書かないやつ。大丈夫ですか!?話聞きますよ~ってリプしてる人優しいなと思う
「◯◯と通話してて~ズボラだって指摘されちゃったー」にリプライで「だってそうじゃんー!」みたいなの
いやその通話から出てこなくていいようるさいからって思って両方ともリムーブした
多分お互い万フォロワーだからつながりアピなんだろうけど、いらないよふつうに
敬語じゃないけど丁寧な口調かつ自己開示多めな人は「自分は控えめでトラブルに巻き込まれがち」と無自覚に思ってる、あるいは自分では「自分に問題がある」と理解してるけど他責や言い訳しがちで本質的な部分で自分に問題があると理解できてない人が多かったな
自己主張できない…というか自分の発言に責任を持ちたくないが故の受動的言動をする厄介さんが多い印象
ぶっちゃけここで言われてるXの人よりクレムのこういうトピであーだこーだいう人間の方がめんどくさいと思うからそっちを敬遠したい
見えないところで表では普通ぬ顔しながらこういうところで陰口してるのに「自分はまとも」だと思ってるの怖いじゃん
私はこういうタイプの人が面倒臭いと思うよ Xで自分に関係ない話題にわざわざいっちょがみして「私は違うけどね」の顔しながら聞いてもないのに正論(と自分が思ってること)を語る人と同じ匂いがする
固定なのは別に良いけど、うっかり逆カプ見ただけで「吐きそう」だの「病む」だの言ってる人見るとめんどくさくて「そんなもので身体壊すんならネットやめたら?」と思ってしまう笑
空リプ多い擦り寄り上手い交流好き
忙しい言いながら毎日TLいるヤツ
気分の上下が激しくて常に褒められて無いと満足しないヤツ
鍵垢アピールするヤツ。鍵垢は大抵そのうち愚痴垢になるぞ
描いた気になるからと過去作品をセルフrpする人
しかも何作品も一気に流す
そして結構な頻度で再掲、セルフrpしてる
Xで自分の投稿した絵に対して数字の多寡を見て「みんなこっちの方が好き~?」とか言ってる奴マジで無理キモい
思うような反応が得られないと相互の絵をRTして気づいてほしいムーブするのも無理…
つい最近苦手な人がやってた…
みんなキスよりいちゃいちゃが好きなの?って
絵柄が無理なのでどっちも嫌です
RPしまくってるのってそういう理由なのか
ミュート前に見かけた時やたらRPとリプしまくってて不思議だった
同カプだからミュートしてもたまに視界被弾してキツい
わかる
自ジャンルのパクラーがXのブクマ数について
「昨日上げた絵は80ブクマだけど今日のは200ブクマだった、みんな工口が好きなんだねw」
というようなこと呟いてて品がないなと思った
見ていて「それ言う?」と感じる人ってのちのちやらかしやすい
垢名やプロフに国旗じゃない何かしらの旗がある
ジェンダー表記やShipper表記してる人は怖い
その気のない発言で不快にしたら申し訳ないし、こちらの知らないルールでぶん殴ってくるイメージある
実際それで大暴れしてる人見たことあるのもあって矯正されたくなくて余計に避ける
これ
不満をマメなくらい表明したり、他者や公式がこういうことしてきたら辞める/リムる/ブロックとかの宣言を定期でしてる人はめんどくさい
ああみえて保身的で繊細な人が多くてめんどくさい
不妊や政治へ、家族の愚痴を延々と言ってるアカウントは苦手だった
もともと雑多垢の人はあんまりフォローしたくない派のとこにこれでもうダメだった
公式・二次創作問わず、自分の推し(A)がいないと、すぐに「Aは?」って言う人
わざわざ言うのどうかしてると思うし、関わりたくね~~~と思った
「RPさせて頂きました。最近いらしたご新規さんの作品ですね。お若いのに素晴らしい筆力でいらっしゃいますね。ご新規さん、普段のポストからして、おそらく20代前半くらいでしょうか?私がこれくらいの年齢の時に書いた作品といえば、こちらとこちらでしょうか(URL貼り付け)…。いやはや、久々に読み返し、ずっこけました。なんとも未熟!〇〇大学文学部の出で演劇と脚本についても〇〇先生に師事して学び、自信満々で書いていたものですが、お恥ずかしい。顔から火が出そうです。とても比べ物になりませんね(笑)まあ、今となってはいい思い出なのですけれど」
↑こういう新規ageと見せかけつつ自分の宣伝したり経歴アピったり...続きを見る
構って系のタグ(○月もよろしく、これ見た人は○○見た人もやる)が多い。常に誰かしらのスペースに入ってる。
あと経験上、聞いてもいない(単に「難しいな〜」と呟いただけ)のに『教えてあげようか!?』とか、単なる独り言なのに『何かあった!?話聞くよ!』とかすぐ飛んでくる人はもれなく他人に依存してる。
愚痴るときやなにかを批判するときに自分が責められない言い方、責任をぼかす言い方をする人は避けた方がいいかな
責任回避マインドだからトラブルが多い印象
TLで特定の絵がたくさんRTされてる時に
過去に描いた似た構図や似たネタの自分の絵をRTしたり
「私が以前描いたネタの〇〇が」って自作語り始めたり
「私も前に〇〇描いたんですがこんなに語ってもらえなかったですね…」とか言ったりする人
普段無害アピ人にする人ほど、誰かが評価されてる時に嫉妬と自己評価の高さむき出しにしてくる
オタク二次創作垢で、定期的な仕事愚痴、結婚報告妊娠出産報告育児日記政治ツイをする人。言いたいのはわかるが別垢つくってそっちでやって
上のと似てるけど、オタク系のアカウントなのに、彼氏、旦那、結婚出産、宗教、政治、美容、ハイブラアピール、高い食事や施設アピール
ジャンル内にシャ○ルの香水と公式のぬいを撮影したのをアップしたり、やたらとハイブラや高めのレストランの食事載せたりする人いるけど、リアルに友達いないのかなと思ってる
あと、わざわざオタ垢でアピールするのはマウント取ってるんだろうなって面倒くさい人認定だ
こういうこと書くと妬みや僻みって言われるけどそうじゃないんだよな
みんな二次創作とか萌え語りが見たいのであって、オタクのそういうのは別に興味ないんだよね
そういうのが見たいならそれに特化したインフルエンサーと...続きを見る
いるいる、うちの界隈買ったコスメの金額をいちいち書いて人いるけど、それを数日おきに同じ文面で投稿しなおすのを繰り返しててやばい人扱い
買ってまた売ってるのかと疑うレベル
え、それは面倒くさいというよりヤバい人だな
すごーいとかお金持ちですねーとか言ってもらえなかったから何回も投稿してるのかな?
何回も再掲祭り
趣味垢で依頼垢をRP
二次創作で下駄履かせてもらってるのに〇〇いいねありがとうございます、〇〇フォロワー嬉しいです自慢ツイート
承認欲求高いのは仕方ないけど透けて見えるのは気持ち悪い
在学中のインターンでパラリーガル就職の事務所取り合いになった法学部卒で、過労で倒れなかったら今頃はゼミの先生のところかインターン先に就職してた(略)みたいに卒業後何年も経つのに大学時代の栄光を何度もしてる人とかかな
結局就職できてないじゃんって
タグ見ててもあんまり私好みのものがないなぁ…やっぱり私の好みは特殊なんだなぁ…ていう呟きを月一くらいでしてる人
それとはちょっと違うかもしれないけど、○○作品全然増えない…もっと増えてー!ってポスのせいで筆おった古参がいたって書き込みを見たのでダメだよねぇそう言うの
ないなら自分で量産すれば良いのに何故しないのか?
○○がわかりません誰か教えてください→親切な人の回答→ネガティブなお礼
する人は面倒というか、人として失礼だなって感じる
直近で見たのは、このお店一人でも行けそうですか?→親切な回答かつクチコミURL→あーなんか結構値段するんですねえ…メニューも微妙だし行かないっすわ
みたいな感じ
わぁぁぁ最近そんな人をクレムで見かけて何だコイツ?と思ったところだったので何処にでもいるんだなと衝撃だ
その人は交流してもらえないけど何でだろう?って疑問に答えてもらったのにお礼すら言わずに短文で返しててそういうところだわ!ってツッコンだよ
コメントをする