創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Sp6JzTt22021/06/16

ふと唐突に、個人サイト作りてえ〜って衝動に駆られてます。 ...

ふと唐突に、個人サイト作りてえ〜って衝動に駆られてます。

以前このサイトで界隈の面倒なしがらみの相談をし、やはり壁打ちや支部のみ、個人サイトなどに移行しては?というご意見をいただき、Twitterを消す覚悟まではないものの、Twitterを残しつつ個人サイト作ってみるのも良いかもなあと思えてきました。

私は古のオタクでは全くなく、おそらくジャンル内でも若年層に当たるくらいの学生ですが、古き良きオタク文化みたいな話を見るのが好きなので、個人サイトの良さみたいなものに何となく惹かれてます。
HTMLはちょっと齧ったくらいの人間なのでキツいかもしれませんが、上記のしがらみにより消えかけた創作意欲が個人サイトへのワクワクで少しだけ復活したので、頑張りたいような気持ちです。

そこで質問なのですが、個人サイトを昔運営してた方や、今も運営してるという方のお話を聞いてみたいんです。
やっぱり個人サイトって良いもんですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: XtQhkiec 2021/06/16

私自信は個人サイト好きで10年以上ずっと続けていますが本当に人は来ません。
twitterやpixivのような反応に慣れてしまった人は個人サイト作っても大抵戻っていってしまいます。
人が来ない、反応もほとんどない、その代わり面倒くさいしがらみもない…という部分に魅力を感じられるのならおすすめです。

…ただ、いにしえのhtml時代に一度も作ったことがないとなるとwix等のホームページ作成サービスを使ったとしてもサイトができる前にこれまたtwitterやpixivに戻りたくなってしまうかもしれません。
今の時代個人の同人サイトが全然ないのはつまりそういうことなので…
ただ、それらを乗...続きを見る

ID: OrfgLTpl 2021/06/16

いいですよ
Twitterだと雑音がたくさん入ってきますが、サイトは無音ですから煩わしさが一気に消えます
しかしそれだと静かすぎるので、余裕のあるときはTwitterを開きます
雑音が煩わしくなってきたらまた、サイトにこもって休むといい感じです
自分のコンディションに合わせてうまく使い分けると重宝します

ID: sXAgLJSy 2021/06/16

個人サイトは自分のレイアウトで個性が出せるのでいいですよ!
元々10年前に一次創作メインで運営してましたが、去年二次創作を始めてTwitterが主流だったもののサイト再開したいな〜と思いやってました。
HTMLタグで作ったページをアップしてましたが、イラスト更新に手間がかかってしまうので(ファイル名入力やサイズの指定など)サイトはやめて今はブログとTwitterの併用です。
Twitterでプロフからリンク繋げたり更新お知らせしていれば見てくれる人もいるようなのでTwitterとの併用がオススメですかねー。原作の感想や萌え語りも長文書けるので重宝してます。

ID: ONtjdSK4 2021/06/16

個人サイトとTwitterの併用いいですよ!
まえはpixivとTwitterでしたが、pixivはオフ本の告知だけにしたら数字が全く気にならなくなりました

ID: 8Mt2gUiB 2021/06/16

個人サイト全盛期からずっとサイト運営を続けてます。
SNSも併用していて、SNSとサーチサイト、オフイベントのサークルリストページが主な流入になってます。
検索除けを入れているので、基本的には同人を知っている人しか来ないというのが気楽で良いです。

個人サイトの良いところは、毎日更新してもうっとおしがられることはないという点と、SNSのように評価がないという点です。
マイナージャンルなどの場合、Pixivだと、毎日更新したらタグが自作品で埋まってしまうという悩みがあったりしますが、個人サイトならそもそもそんな悩みはありません。
また、評価システムも当然ないので、作品への反応がないこ...続きを見る

ID: r1DeiL5R 2021/06/16

アラサー腐女子です。
今はやっていませんが2000年代後半〜2010年頃まで個人サイトやっていました。
個人サイト楽しかったですよ!
サイトデザインを考えたり、作品ページの表示を凝った表示に変えたり…。

トピ主さんはおいくつくらいでしょうか?
HTMLはちょっと齧ったくらいとのことですが、20代前半くらいなら十分覚えられると思います。
私がサイトを初めて作ったのは高校生の頃で、携帯のレンタルスペースから始めました。
まずは改行とか文字の色変え程度の簡単なタグだけを覚えました。
次第に凝ったサイトデザインが作りたくなったのでテンプレサイトを見つつテーブルタグ(今はないんでした...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

乱視や近眼がひどいのに女性向け創作してる人いますか? 絵を描いてるとぐにゃあ〜って歪むんですが

イベントの当落は、出版社や界隈の人とトラブルを起こしたことに関係ありますか? 関係ないですよね?

同人界隈ではわりとやられているようだけど、自分はしてないことってありますか? トピ主は、他人の作品を保存すること...

グッズだけのサークル参加について サークル参加を検討しているのですが、参加者の中にはグッズしかないサークル参加者...

Xに疲れました。創作垢なのに、自界隈は日常ポストで私生活晒しまくりな人が多くて、まるでインスタみたいな虚栄心と見栄...

クレムでたまに見かける好きだからこそ反応できない、したくない心理←これなんで? ちなみに自分はこれよくされるタイ...

嫌いな人に「消えて欲しい」と裏で言われていることを知り、忘れたい私怨がどうしても纏わりつきます。こういうのって気に...

イベントでの黒歴史晒していきませんか。 トピ主は18年前、初一般参加のイベントでmy神に手作りクッキーを差し...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《276》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

【日本】夜魅館(やみかん)東京/大阪 出張サービス TG:@y5582 Gleezy:yu3327 公式サイ...