愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

みんなのコメント
R18は読むの好きなんだけど、最近界隈がそればかりになってきて、猫も杓子もエロ状態で流石に食傷気味。もちろん内容もしっかりある作品もあるんだけど、とりあえずこうしとけばエロいみたいな杜撰さを感じることが多い。
自分は今まで全年齢書いてて、次の話はストーリー上R18表現も含めようと思ってたけど、逆に入れないでも閲覧してもらえる読み応えのある話にしようと決意した。
壁打ちの人からいいねもらうと壁外調査中だ!ってテンション上がる
いいね欄非表示の恩恵で気兼ねなく反応してもらえるようになったと思う
相互がAB漫画描こうって言ってるのに対して楽しみとか一切思わず焦りが生まれるようになってしまった
自分が描いた漫画とネタ被りしたらどうしようの不安と、そのポストにいいねしてる=楽しみにしてる人がこんなにいるのかっていう嫉妬
あーよくない
自ジャンルの人あんまり好きじゃないから壁してるんだけど、検索で引っかかるからたまに見るんだけど……
なんかねちゃっとしてるんだよな……カプ名を入れて誰でも見えるところでそんなこと言うなよ案件がちょいちょいある
交流ってこういうのが面倒なんだよなって思いながら壁に戻るのだった
Xだと壁打ち気味で好みの作品上げてた人達の一部がブルスカでお気持ち表明しては消してたり解釈合わなかったり地雷描いてたり攻撃的な愚痴吐いてたりで気になって反応できなくなった
人少ないからってXと繋げてるし鍵かからないのになんでXでは言えないこと言います!ってなるんだ…
平日休みたいがためだけに条件そんなよくないのに選んだ求人、まじで行きたい理由のほとんどがそれだから別に面接で言うこととかなさすぎる
なさすぎるけど通らないと終わるから愛想良くするしかない…しかも二次面接もあるのだるすぎ何話すんだよ
奴隷みたいな給料なんだから愛想だけでとってくれよな…
今のジャンル2年いて、描きたいものそろそろ描き切ったし互助っぽくなってきた界隈の空気感に少し疲れたのもあって、
最後に本出して卒業しようと思ってサンプル上げた
ここ数か月はほとんどTLも見てなかったし相互に反応も(全員に対して一律)やめてたから
サンプル爆死するだろうなーって思ってたけど予想以上に大爆死すぎて笑っちゃった
まあアクティブなROMがほぼ消えたジャンルだから、反応あるっていったら同じ創作者なんだけどさ…
この2年で私が築き上げたものって画力でも筆力でもなんでもなく、ただの慣れ合いだったんだなってわかって界隈になんの未練もなくなった
刷りすぎたな、本…燃やすか
低浮上・ノーアクションのアカウントだと、ポストしてもフォロワーのタイムラインから間引かれて表示されてない場合があるよ
無視されてるんじゃなくて気づかれてないだけかもしれないからそのへん踏まえてどうぞ冷静に
呪が好きじゃないのって公平を訴えるキャラが偏見まみれだからだろうな
物事を一元的に見すぎてて小学生みたいに幼稚
それを難しい言葉でマスキングする小賢しさもうっとおしい
キャラの誕生日絵って同じ日に同じキャラのイラストがたくさん並ぶからどうしても優劣が目に付いて毎年悔しい思いをしてた
だから今年は数ヶ月前から構図も練りに練って妥協なく丁寧に仕上げたらプロのイラストレーターや万垢も追い抜いた反応もらえて時間かければ自分でも満足のいく絵が描けるんだなーと思った。でも一枚に数ヶ月はタイパ悪過ぎだし、これを数時間でコンスタントに描けるのが本当の馬なんだろうな。いつかそうなりたい
読みやすいって褒め言葉のはずなんだけど、あまりにもいろんな人から言われるので段々それ以外に褒める点が無いのではとネガティブに捉えるようになってきちゃった
深く突き刺さるような描写とか足りてないんだろうな……
私読みやすいの書けなくてうあああってなってるから羨ましいよ~
読みやすいだけで最後まで読んでもらえて評価貰える確率上がるんだぜ
すげえことだよ 刺さっても読んでもらえなきゃ意味がないんだ
こっち書くよりあっち書いた方が反応いいの分かってんだけど本命はこっちだからこっちばっかり書いちゃう
いいんだ、こっちにしか反応くれない人もいるし元から少ないの分かってたし!
少なくても好きな人がいてくれて嬉しい
AI生成ユーザーにブクマ爆撃を喰らった私の次の手は
モノクロ18禁BL漫画の投稿だった。
BLは外されてたからダメージあったと思いたい。
一歩踏み出す勇気をくれてありがとう。
せっかくジャンルが盛り上がりかけたのに、鍵パカで自カプエロネタ絵+雄叫び+互助囲い込みムーブでみんな鍵にこもったよ。今更まともな人のフリすんなジャンル●しが。最悪。
まーた「絵描きには『上手い』よりも『あなたの絵が好き』」と褒めようってのが回ってきてうんざりする。こないだも別で絵描きを褒めるときはこう言おう!っていうやつ見たけど褒め方なんてそれぞれだから決めつけるのやめて欲しい
上手いは褒め言葉なんだよ
分かる
上手いとか言われたら普通に嬉しくてヨッシャ!ってなる
まだ発展途上の身で正しく描く事を目標にしてる分なんなら絵柄好きより貰いたい感想だし
仕事で詰められた、ミスではないけど処理しきれなくて爆死って感じ。こちらはずっとアラート出してたのに仕事渡せば良かったのにって言われた。もうそこまで考える余裕がないんだよ、だからずっとアラート出してたんだよ。
精神的にしんど過ぎて創作も全然出来てない、なんで普通に暮らすためにこんなに辛い思いをしなくてはいけないんだ?
仕事がこなせる人すごいな、体力もあるんだろうけど思考の使い方も上手いんだろうな、見習うしかないがもう疲れて毎日寝るだけ、早く休み来てくれ。。。
2000文字のレポート書くのに、書いたら1時間で書けるけど書くまでに6時間を別のことやってるってツイに分かる〜!自分も書こうと思ってから数時間から1ヶ月かかる!って思ったけど、この書くまでの時間を短縮させないといつまで経っても上達しないし原稿も進まないんだよねってどうにかしなきゃって思った
書くまでの何もやってない時間は書くことに必要かもしれないけど、書ける人達はその時間で何作も書いて時間を有意義の過ごしてるんだよね
こっちは壁打ちなのに勝手に村長扱いされて挙句の果てに別ジャンルの話したら浮気とか移行なら垢変えろとか本当にうるさい。これが嫌だから壁打ちにしてんのに。htrしかいないからって壁打ちを村長に仕立て上げんな。
お歳暮送りあったり一緒に旅行したりする仲良い創作友達が急に人気出てフォロワー増えて交友関係も広がったのが寂しい
ちょっと頭冷やそうと3日位SNSにログインしないでいて公式の推し供給に対しても呟かずいたけど今見たら変わらず他の人と楽しそうにしてるしもう私いなくてもいいんかなの気持ちが強まる一方
しかもSNS断ちしたことで自分の気持ちがよりはっきりして「その友達の創作が皆にちやほやされてることに対する嫉妬」ではなく「自分の友達が他の人と仲良くしてることへの嫉妬」で、創作者としての悩みじゃなく単に自分のメンタルが未熟だってことが突きつけられたのもショック
友達からしたら寂しがられるよりも嫉妬ライバル視される方がきついと思うから、全然いいと思う
気持ちが落ち着いたら気にせず仲良くできるよ
確かにそうだね、ありがとう
SNS断ちしたのも友達の絵が伸びてたり褒められたりしてるのを喜べずイラっとくるのは人としてダメだろ!というとこからなので少し気持ちが落ちつくまでゆっくりしようと思う
イベントから1か月経ったけど、「感想送ります!」って言ってた相互は誰一人くれなかったな……
(私はイベント一週間後に全部送った)
思い出すと悲しくなるから、そろそろ支部の作品も全部非表示にして撤去しちゃっていいかな
創作してたこと全部なかったことにな~れ!
同じ経験何度かあったけど更に何ヶ月後かにぽろっと送ってくれたり次のイベント参加時にお手紙にして持ってきてくれたこともあるからまだ諦めるのは早いと思うよ!
確かに感想くれるって言われて貰えないのはしんどいけど頑張って作ったんだろうし消しちゃうのは勿体ないよ
初めてのイベントや2、3回目だったら「そうかも!」って思えただろうけど、10回目だともう無理だよ~
頑張って作ったところでゴミしかできなかったなら、努力も金も時間も諸々ドブに捨てたのと同じこと
いや、コロナ禍の印刷所支援にはなったかな……でも資源ゴミ増やすよりただ寄付した方がよかったのかも
同じ時間と金で旅行にでも行ってた方がなんぼか実りがあったのでは、と思うと自分の判断ミスがつらい
ネタが降りてこない〜
あのキャラすごい好きだけど動かしづらいんだよな
キャラ崩壊にならずいい感じにピンポイントで刺す感じが難しい
政治的なツイートをしたからフォロー外されたんじゃなくて
自分の考えと異なる人を強い言葉でこき下ろしてるのを見て嫌になったからだよ
嫌だろ趣味垢で趣味無関係に怒り狂ってるポスト見るの
活発な描き手が私だけでほぼオンリーワンみたいなドマイナーカプ名で検索する人なんていないだろうけど、もし検索した時に私の絵しか出てこなかったら申し訳ないな。もうみんなきっと私の描く推しカプには飽きてるんだろうなぁ。たまに現れる神の絵は評価されてるから虚しくなる。
ジャンルで一番好きな絵師さんが一番嫌いなカプに鞍替えして鬱。執着は捨てよう。さようなら大好きな絵師さん…今まで良い夢見せてくれてありがとう。つらい。
絵柄寄せした上に公式ロゴ色だけ変えてそのまま使用はさすがにルール違反だろ
やっていい事と悪い事の区別つかないなら絵上げないでほしい
確かに情けないことだけどいつもギリギリまで原稿してることを見下されるのほんとうに辛い。仕事と家事と原稿両立しながらいつもギリギリだけど新刊出してるのに、「この人毎回目標の〆切に間に合ったところ見たことないんですよー笑」って紹介されて、本当に傷付いてしまった。今の原稿も頑張る気力がない。
私も時間があるならあるだけ使っていいもの作りたいと思ってるからいっつも締め切りギリギリだよ。情けなくなんかないよ!!胸張ろう!!
仲良い同人友達に「〆切毎回間に合わない子」って初めましての人に紹介されて、頑張って毎回新刊出してもそんなふうに思われてるんだ…そんなふうに紹介されてしまうんだ…と思って泣いちゃった。
でももういいや今回もギリギリでも分厚い本出したる…!頑張りますありがとう!!
くれくれする特定の数人に対してマジで腹が立ってるんだけどこれ、「純粋な応援」じゃなくて下心が隠せてないからだよな
「仲良くしてください」とかせめてご自分で作品作ってから言ってくださいません?
無産でもROMでも構わないけどこっちには交流する暇すらないんで
Xに絵上げるたびにフォロワー100くらい増えて、確認すると半分以上がbioが怪しかったり未記入な垢でブロ解してるんだけど気にしすぎかな。ブロックやりすぎよくないかなぁと思いつつROMは海外の人も多いから謎の垢ばっかり増えてなんか嫌なんだよな…。ちゃんと二次ROM専ってわかるなら気にならないんだけど。他の絵描きの人は対応どうしてるのか気になる
日曜のイベントで前乗りするんだけど何するか迷う………
地元にはない映画館(imaxとか)で映画を見るか、好きだった漫画の原画展に行くか、ジャンルの聖地巡りするか…
翌日も朝早いし疲れは溜めたくなくて早寝するんだけど、せっかく東京に行くんだし………って考えちゃう
暑いから映画か原画展が良いんじゃないかな?
こないだ数時間外にいただけで暑さで異常に疲れちゃったからイベント前は室内が良いよ~
外暑すぎるから聖地巡礼が屋外なら止めた方がいいよ
IMAXがあるようなモールは人でごった返すし
個人的には原画展がおすすめ
七夕ネタで投稿したんだけど日付が変わる5分くらい前だったから反応あったの3人だけ
季節ネタって難しいね
反応くれた人達ありがとう
感想めちゃくちゃ嬉しいから匿名箱置いてたけどキャラクターへのセクハラ発言や自分語りや私は作者さんのこと分かってますよ系のメッセージが多くて撤去しちゃった 多分同一の人
そういうのも優しく包み込んでうんうんそうだねしてあげられたら良かったけど作品への感想とか褒めとか共感とかが欲しいよ
自分の性欲を他人に見せびらかしたり作者の人格に関心を持ったりせずに作品に込めたメッセージとかを読んでほしかったよ
まぁ贅沢な悩みなんだろうけど
以前「公式で最後に推しが描かれたのが2年前…このまま原作終了まで出番なかったらどうしようつらい…」と嘆いてたんだけど、それから数年経った現在
推しは相変わらず出番がなく、公式燃料はとっくに尽きて描きたいものも描き尽くし私の熱もだいぶ落ち着いてしまった
下手に再登場して余計なエピソード追加されたり何かあってしぬ可能性考えたら、このまま原作者に忘れられてるほうが平和かもしれない
私の推しは数年前に描写されたものが全て
それでいいじゃないかと思うようになって悟りを開いた気分
相互Aさんの本の感想を書いてるけど送ろうか悩んでる
細かいポイントごとにここがこんな風によかったとかあの部分はこう思ったって書いていくタイプなので長文感想になりがち
でも何年か前のオフイベでAさんと2人だけで話す機会があったときAさんがちょっと塩対応で会話が続かなかったの軽くトラウマになってるし前回のwebイベの展示でもメセボに入れた長めの感想への返信あっさりしてたし、嫌われ疑惑が拭えない
その割にはオフイベで去年の新刊すごく良かったですってわざわざ言ってくれたりもするから、本当に距離感がまったく掴めないし嫌われてるのかどうかもあやふや
果たしてそんな相手からの長文感想...続きを見る
送った後に後悔しても取り戻せないけど、送らなかった後悔だったら後から送れるんだし、送らなくてもいいんじゃない?
ちな小説ではいくらでも饒舌に書けるけど対人コミュニケーションが壊滅的過ぎてすごく嬉しくても「あ……ドモ……」みたいになる字書きもおるんやで、Aさんが同じタイプかどうかは知らんけど
あと1でキリの良い数字なのにずっとそのまま
作品上げてないから当たり前のことだけど
本作ってる方時間無いのと、世界が暑すぎて落書きする元気ない
漫画描きだけど小説書いてみたい!!と思って別垢作って投稿してる
斜陽マイナーでニッチなカプ、Xも面倒で支部にしか置いてないので、閲覧数も少ない
でもたまにブクマくれた人が漫画描いてる垢のフォローを前からしてくれててニヤけてる
拙いんだけど、漫画じゃ描ききれないすけべ書けるの本当楽しい
原作の内容が私の仕事の専門分野だから軽く解説ポストしたりするんだけど、毎回空リプで噛み付いてくるフォロワーがいる
過去発言やこれまでのジャンルを総合すると「若いライト層が多いジャンル内で知識人扱いされてた人」みたいでもともと高尚様ムーブに半身突っ込んでるな〜って感じの言動ではあるんだけど、この原作が好き=ある程度知識を得るのが好きな人が多いからみんなそこそこ読書家で詳しいから、全然マウント取れない状況にイラついてるみたいで、その中でも専門だから何も調べず即解説できる私に敵意向けてるみたい。
思い過ごしかと思ったら別のフォロワーとそう言う内容話してるのおすすめタブに流れてきちゃって、もーめん...続きを見る