創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 1qGUEyXP約11時間前

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。

最近、某作品がきっかけで知り合った3人(男性2人・女性1人)とその作品のオンリーイベントについて話す機会がありました。
(この方達は皆某オンリーイベントに参加経験があり、3人は顔見知りです。私はお会いしたことがありませんし、お互いの容姿を知りません。)

その会話の中で、女性Aさんが「〇〇さん(私)は知らないと思うんですけど、私(Aさん)以外のイベント参加者の女性って、みんなすごく美人さんで!特に〇〇先生(私と同業の絵師さん)は本当に美人で…」と話し出しました。(Aさんも綺麗だよとフォローされてました。)

この発言を聞いてから、イベント参加に対して、「(良し悪し関係なく)私も容姿のジャッジされるのかな…」と嫌な気持ちになりました。

年齢的にもルッキズムが気になる世代なので、その後もモヤモヤしてしまって、Aさんをブロ解してしまいました。
(他にも、独身の私に豪華な結婚式の写真を見せてくる・自慢をされるなど、他にも色々思うところがあったのもブロ解の理由です。)

こういう風に感じるのって、普通のことでしょうか?私の気にしすぎかも?
また、イベントに行くとやっぱり容姿って色々見られてしまうものなのでしょうか?

よければ女性のご意見、お聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tDd9JOQF 約10時間前

トピ文読んだよ。クレムでよく議題に上がってる話題が満載だった。
トピ文にある単語1つ1つを検索して過去トピを漁ってみることをおすすめする。

正直クレムに溢れかえってる話題を的確にチョイスして釣ろうとしてるようにしか見えないレベルでよくある話・悩みなので、まずはこのサイトで情報収集してみたらどうかな。

3 ID: uXRsNvBA 約10時間前

「絵師」なら周りの人間関係ごちゃごちゃに惑わされずにご自分の絵の仕事に集中すればいいと思います

4 ID: n81ZCeWr 約10時間前

ルッキズムとか以前に男女混合ジャンルでオタサーの姫の接待に付き合わされた感じがする
そのジャンルの推しキャラ界隈が変なだけで別ジャンルとか、ジャンル内の別界隈だと空気違うんでない?

5 ID: PEf81krj 約10時間前

イベントは自分の容姿よりも自分の本やPOPの出来や見栄えのほうが気になるから、こいつら集中力の欠けたオタクだな〜と思って見下してしまう

6 ID: CcPgjhak 約10時間前

わざわざ言わないよ
けど心の中では思う
SNSで交流活発でキャピキャピしてる人ほど実物は芋っぽい人が多い印象

7 ID: KtUpVbT8 約9時間前

女です。相手の容姿は見ます。
だからと言って容姿の話題は出しません。
男がいる界隈にいたことがないから参考になるかわからないけど、その場にいない人の容姿の話題を出したことも他の人から出たことも一切ありません。
作品が好きで繋がり作品の話をしたいのに、容姿の話題を出す人がいたら警戒します。

Aさんは間違いなく容姿ジャッジするでしょう。
他の人にも言いふらすと思います。
要注意。

8 ID: hzwv3Ptj 約9時間前

女です
汚い格好や体臭、おかしい言動(常に独り言、オフ会で足広げる、あごマスク)とかでなければ気にしないよ

美人やブスみたいな外見、年齢については、他人と話題にはしたくないなあ…

9 ID: hvWlKcVy 約8時間前

女です
容姿の美醜は体面したらわかりますけど、それより同人誌の出来がの方がずっと気になります
きちんとした態度で身だしなみができていたら、サークル主として十分です
ほとんどの人はそんな感じではないでしょうか

そのAさんの話題の振り方、自分もあまり好きではないです
誰それが美人だったと会ったことのない人にわざわざ話すのは、ちょっと品がないなと思いました
美人さんの方でも、知らない人たちから勝手に話題にされるのは嫌かもしれないのに

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オタクの声が気持ち悪くて輪に入れません。本当に情けないし自分でもバカだと思ってはいます、ですが本当に悩んでます。 ...

私をブロックした大手がバズってて不快です。 界隈である大手と仲良くなりたくて、サシで何度か通話したらブロック...

原作絵の、この部分だけはどうしても違和感!っていう表現、ありますか? 大前提として、原作は大好きだし原作絵も...

趣味でよくocを作って投稿しているんですが、ちょっとしたプロフィールや1枚絵だけ描いて本編が無いのって感じ悪いです...

特殊な設定の話を思いついた時、似た設定の話が既にないか確認しますか? もしあった場合はその設定で書くのは諦めます...

とある同人誌で界隈が盛り上がっているけど自分は別に欲しくない時、どうすればいいでしょうか? 自ジャンルはとて...

私は副業禁止の会社で働いています。 相互さんから、アンソロ参加してくれないかという打診があり、参加したいと思って...

推理小説を書く場合、どの部分から考えますか? 犯人像ですか? 巧妙なトリックですか? 事件を解決する探偵(もしくは...

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...