私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません...
私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。
最近、某作品がきっかけで知り合った3人(男性2人・女性1人)とその作品のオンリーイベントについて話す機会がありました。
(この方達は皆某オンリーイベントに参加経験があり、3人は顔見知りです。私はお会いしたことがありませんし、お互いの容姿を知りません。)
その会話の中で、女性Aさんが「〇〇さん(私)は知らないと思うんですけど、私(Aさん)以外のイベント参加者の女性って、みんなすごく美人さんで!特に〇〇先生(私と同業の絵師さん)は本当に美人で…」と話し出しました。(Aさんも綺麗だよとフォローされてました。)
この発言を聞いてから、イベント参加に対して、「(良し悪し関係なく)私も容姿のジャッジされるのかな…」と嫌な気持ちになりました。
年齢的にもルッキズムが気になる世代なので、その後もモヤモヤしてしまって、Aさんをブロ解してしまいました。
(他にも、独身の私に豪華な結婚式の写真を見せてくる・自慢をされるなど、他にも色々思うところがあったのもブロ解の理由です。)
こういう風に感じるのって、普通のことでしょうか?私の気にしすぎかも?
また、イベントに行くとやっぱり容姿って色々見られてしまうものなのでしょうか?
よければ女性のご意見、お聞きしたいです。
みんなのコメント
トピ文読んだよ。クレムでよく議題に上がってる話題が満載だった。
トピ文にある単語1つ1つを検索して過去トピを漁ってみることをおすすめする。
正直クレムに溢れかえってる話題を的確にチョイスして釣ろうとしてるようにしか見えないレベルでよくある話・悩みなので、まずはこのサイトで情報収集してみたらどうかな。
ルッキズムとか以前に男女混合ジャンルでオタサーの姫の接待に付き合わされた感じがする
そのジャンルの推しキャラ界隈が変なだけで別ジャンルとか、ジャンル内の別界隈だと空気違うんでない?
イベントは自分の容姿よりも自分の本やPOPの出来や見栄えのほうが気になるから、こいつら集中力の欠けたオタクだな〜と思って見下してしまう
わざわざ言わないよ
けど心の中では思う
SNSで交流活発でキャピキャピしてる人ほど実物は芋っぽい人が多い印象
女です。相手の容姿は見ます。
だからと言って容姿の話題は出しません。
男がいる界隈にいたことがないから参考になるかわからないけど、その場にいない人の容姿の話題を出したことも他の人から出たことも一切ありません。
作品が好きで繋がり作品の話をしたいのに、容姿の話題を出す人がいたら警戒します。
Aさんは間違いなく容姿ジャッジするでしょう。
他の人にも言いふらすと思います。
要注意。
女です
汚い格好や体臭、おかしい言動(常に独り言、オフ会で足広げる、あごマスク)とかでなければ気にしないよ
美人やブスみたいな外見、年齢については、他人と話題にはしたくないなあ…
女です
容姿の美醜は体面したらわかりますけど、それより同人誌の出来がの方がずっと気になります
きちんとした態度で身だしなみができていたら、サークル主として十分です
ほとんどの人はそんな感じではないでしょうか
そのAさんの話題の振り方、自分もあまり好きではないです
誰それが美人だったと会ったことのない人にわざわざ話すのは、ちょっと品がないなと思いました
美人さんの方でも、知らない人たちから勝手に話題にされるのは嫌かもしれないのに
コメントをする