相手違いのCPを二つ以上並行して推している二次創作者の方のXの運...
相手違いのCPを二つ以上並行して推している二次創作者の方のXの運用方法を聞きたいです。
私はX開始当初はABにハマっており、もちろん創作や萌え語りなどもAB関連しかしていなかったのですが、原作の中盤から登場したCとBの絡みが濃く途中から攻め違いのCPのCBも創作するようになりました。私自身はABを推していたものの、CBも推すようになりCBもABと同じ垢で創作していたのですが、AB最高!とポストした垢でCB最高!とポストするのが心苦しくなり、ABもCBも同じ熱量で推しているのでどちらも最高と言っても別におかしなことはないのですが、自分の中で矛盾のようなものが発生しつらくなってしまいました。今は垢分けをして気持ちが少し和らいでいるのですが、私と同じように攻め違い、または受け違いのCPを同時に推している方、どのように心を切り替えていらっしゃいますか。
見る側の方は相手違いのCPを同じ垢で見るのは特に気にならないでしょうか?
生産工場が同じなのに垢分けしたところで…という気持ちもありいろいろな意見をお聞きしたいです。
みんなのコメント
ごめん誤字したから書き直すね
プロフにはAB、CB、B受けと書いてアカは分けない。ただ受け違いの場合はアカは分けます。見る側としてもこっちのほうが好きかな
同じ垢で攻め違い、受け違いともに創作してます
自分の場合は最初から明記してるのでフォローする人の自己責任だとは思ってますが、ミュートワードが機能するようにカプ名はしっかり記載するようにしてます
トピ主です。早速コメントくださった方、ありがとうございます!
プロフにCPをA記載して垢分けされない方が多い感じですかね?
更新が同じCPばかり続いたりした時はどうされてますか…?私はABもCBも好きなのになかなか同じペースで創作ができなくてABを立て続けに投稿したかと思えばしばらく音沙汰なしでCBの垢ばかり更新しているという状況で、飽きているどころかABもCBも熱が冷めなくて困っているくらいなのに周りからみたら飽きているように見えるのも嫌だなと思ってしまいます。CPの間をうろうろしている風見鶏みたいになっている感が否めなくて。ただの気にしすぎなんでしょうが…
私はなるべくカプが続かないようにしてたけど、このごろ考えを変えて熱があるのを書いて行くことにしたよ!
その方がいいものが書ける!いざとなれば壁打ち覚悟、あなたはあなた、私は私を貫いてこ
何をそんなに周りを気にしてるの?
好きな時に好きなCP描いたらいいんじゃない...?
B受けが好きな人は両方見れて嬉しいよ
A受け、B受け、C受けとやっていて相手左右固定はB受けのみ
プロフに雑食と書いて、プロフカードに取り扱いカプ全部書いてやってる
元々総受け傾向の人が多い界隈だけど、みんな好きなカプだけ見て反応する
できた人たちだからOK
雑食は私のみだけど文句出たことはないよ~
垢分けてようが分けてなかろうが固定から見たら同じ生産工場で書かれているものは見れないから好きにしたらいいと思う
ただ兼任してるのを隠すとめちゃくちゃ嫌われてしまうよね 別垢こっちですと貼っといたほうがいいかも
コメントをする