創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: veYbuZ3x2ヶ月前

交流垢から壁打ち垢に移行した?相互に対しての対応 相互が数...

交流垢から壁打ち垢に移行した?相互に対しての対応

相互が数ヶ月前から一切無反応になりました(実質壁打ち対応になった)その人とはオフで会ったことは無いですが、自分としてはそこそこ交流があり、仲が良い人でした
今度その相互が初めてイベントに出るらしく以下の事で悩んでます
①相互なので挨拶はするとして、何か話かけるべきなのか(隣では無い)
②本の感想等をDMするのは止めるべきなのか(匿名ツールなし)

初めは交流がありましたが、次第にDMやリプの返事がなくなり、ある日を境に全くの無反応になりました(壁打ち移行宣言や多忙のアピールは一切無し)
初めはこちらに反応が無いから反応しないのも変だし忙しいのかも…と思って相手の作品に今でどおりの反応をしてましたが、作品にリプしてもリプに何の反応もなく(壁打ち対応なら当たり前ですか?)リプも迷惑かな?と思い、こちらからの反応はいいねRPのみにしています。もちろんこちらへの反応は一切無いですし、表では誰とも交流されてません。
初めから壁打ちされてたら何も思わないのですが、理由がよくわからないのでこちらもどう反応すべきか、私が何かやってしまったのか?と思ってしまいます
最近ではTLで見かけると上記の悩みが発生するのでミュートしたい気分です…薄情ですかね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Y7U5guib 2ヶ月前

薄情じゃないしむしろ温情
相手フェードアウト希望してそうだし、ミュートどころかフォロー外しちゃって良いんじゃないかな

4 ID: トピ主 2ヶ月前

よくクレムで「壁打ち移行したら相互から反応なくなって〜」みたいな書き込みをよく見るので(確かに作品が良かったら反応すべきだよな)と思って相互にも反応はしてきたのですが、2さんが書かれてるようにFO希望だったら…と思うと辛くなってきました
とりあえずイベントまではミュートしようかと思います

3 ID: WEmXctgb 2ヶ月前

自分も今その相互と同じ感じになってるけど、イベント前で原稿してるから他の人のCP思考入れたくなくてフォローしてる人全員ミュートして反応できないだけ、たまにログアウトして通知も来ないようにしてる
ツイートも別垢の画面からしてTL見ないようにしてる
脱稿したらミュート解除して一気に作品見ようと思ってるし交流もするつもりだから、イベント終わってしばらくまでは待ってていいと思うし、①②も全然やって大丈夫だと思う

6 ID: トピ主 2ヶ月前

ふんわり数ヶ月前と書きましたが、そんなに前から原稿やってないだろう…と思うくらい前から無反応なので
せっかくコメント貰ったのですが、3コメさんとは状況が違うのではないか?と思います(3コメさんが1年程前から原稿やってるタイプならすみません)

5 ID: 6XCM0nzl 2ヶ月前

私だったらフォロー外すなぁ
シカト続くともう相互である意味もないし…
向こうから先に反応やめてるんだから、薄情も何もないと思う

7 ID: トピ主 2ヶ月前

反応が欲しくて相互になったワケじゃないしな〜と思ってこれまでやってきましたが、最近では自分が何かやらかしてるのでは…と思うようになりました
>向こうから先に反応やめてるんだから、薄情も何もないと思う
そう言われたらそうですね、少し気持ちが軽くなりました!挨拶以上の会話はコチラからは切り出さない方向でいきます

8 ID: pcXdxUB4 2ヶ月前

実は地雷が多い人で、無理に交流していた可能性はないですか?誰とも交流していないなら、トピ主様個人というより、界隈全体の雰囲気が合わなくなってきたとかが大きいような
イベントで話しかけてみたら意外と普通かも…
その際に感想DMして良いか聞いてみるのは?

9 ID: rLDd5RNt 2ヶ月前

横からですまん
私これだ…オフ会も行ってみたけどノリが合わなくて疲れたので無交流 界隈全体と深い付き合いを求めてない可能性高そう

13 ID: トピ主 2ヶ月前

相互は私より交流に積極的に見えていましたが、そのせいで何か反動が来たのかもしれませんね…
とりあえず挨拶してみて相手の出方次第ですかね、こちらからはもう積極的に動かない方向でいきます

10 ID: LQjsr8Mf 2ヶ月前

以前は他人の作品を読むのに飢えてて反応たくさんしてたけど、ジャンル長くなって自分の解釈がかたまりすぎて他の人の読めなくなっちゃったし萌え語りとかも見たくなくなってしまった
なので相互も全員ミュートしてるよ~
さすがに本人を嫌いになったとかではないから、元気かな?ってたまにホームまで見に行ったりはする

14 ID: トピ主 2ヶ月前

10コメさんでもたまにはお相手のホームに見に行ったりしてるですね!相互は全くの無反応なので少なくとも私の作品は見れないってことかもしれません
やっぱりこちらからは積極的に動かず、挨拶のみでそっとしておくことにします

11 ID: AUz3wiQ6 2ヶ月前

トピ主がなにかやらかしたんじゃなくて界隈や交流に疲れて自分に集中したかっただけなんじゃないかな。通知も見てないだけで意図的にトピ主を無視したいとかではないと思う。もしかしたらリアルで何かあってネットどころではないっていうことはあるよ。そうしたらネットのつきあいどころではないからね
ぜんぜんミュートしたりリムったりで大丈夫だしイベントでるなら挨拶していいと思う。トピ文から推測するとなんとなく壁打ちに変えようとかスルーしようとかではなく作品を上げるだけにしてTL通知何も見なくなっただけではないかなと。だからそっとしとけばいいよ

15 ID: トピ主 2ヶ月前

通知見てないんだろうな〜とか忙しいんだろうな〜とは思ってたのですが、こちらには全くの無反応を貫いてるのにイベント出てくるのが私にはよくわからなくて…
少なくとも自分だったら「多忙につき交流できない」とアナウンスしたり、既読感覚でイイネだけつけたりします
それ程の労力を払いたい相手にはなれていない、ということだと思いますのでそっとしておきます

12 ID: jt12wY8X 2ヶ月前

ミュートしていいしフォローも外してもいいと思う
色んな理由で壁打ちになったのはわかるけど、さすがにリプ蹴りまではなぁ
私だったら薄情すぎてできない
向こうが薄情なんだからトピ主も薄情で返していいのでは?
なんなら相手もそれを望んでる可能性すらあるし
私なら挨拶もしないかな
自分のせいで交流疲れちゃったのかな、リプやDM送りすぎちゃったせいかなと捉えるので…

16 ID: トピ主 2ヶ月前

相手から疎遠にされてるのでは…いや被害妄想か?と思っていましたが、そう思うのが私だけでなかったみたいで安心しました!
とりあえず挨拶無しも気まずいので挨拶だけします!

17 ID: トピ主 2ヶ月前

回答ありがとうございました、締めます!

相手が壁打ちに移行した?っぽいムーブをしてるので「トピ主が相互に求めすぎ!」と言われるかと思ってましたが、私が相手に何か求めすぎてるわけでも無さそうだとわかって安心しました。とりあえずミュートして考えないようにします

18 ID: THUgxD7r 2ヶ月前

ポジティブに考えるなら
・様々な理由で創作に集中したい
・諸事情あり交流する余裕がなくなってしまった
とかの本人が割り切ってそうしてるパターンかな

相手がそんな感じならXは全然ミュートしちゃっていいと思う。オフでは挨拶したければ久しぶり〜って声かけてみてもいいかもだけど、相手に歓迎されてなくても落ち込まないようにね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

表紙絵を絵師さんに描いて頂いたのですが、イベント直前になってもその絵師さんからの紹介ポストや反応が無くて悲しい気持...

やばい。イベントのポスターについて、 明後日イベントなのに諸事情でポスターが使えなくなってしまった。 替えのイ...

【性的な話題です注意】セクハラや性犯罪への厳罰化が進む昨今、創作とはいえ無理矢理系、〇イプものは創作を控えた方がい...

【鬱/グロ/特殊性癖】人を選ぶ内容の創作について相談・雑談するトピ 一次二次問わずトップページに表示するのが憚ら...

🌸 東京・大阪で会員様募集中 🌸 お仕事や日常で疲れた心と体を、そっと癒してくれる時間をお届けします。 恋...

フォロワー多い声デカだから嫌いだけどフォローしとこ…みたいなのってありますか? 界隈の主要な創作者からはだい...

原作で特殊能力持ちのキャラクターを二次創作でカプとして扱う場合その能力を使うシーンを必ず入れていますか? 私...

Xのおしながきとイベント頒布数について Xのおしながきのいいね数ブクマ数は、イベント頒布数とどれくらい相関が...

東京・大阪 出張|学生系・素人美少女派遣サービスLINE:699jp 日本欲望楽園俱樂部 即日派遣・ホテル・自宅...

これは売れてますか?助けてください 時間がかかります 聞いてください! ハンドメイド品を俺は1400円で...