創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: pc9Vwqa0約7時間前

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたこと...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再投稿します!」って言ったら「私もう出しちゃってた……消してやり直した方がいいのかな」みたいになってる相互がいて私のせいか……?みたいな感情になってる 相互のことにまで気を回さないとだめでしたか……?
ネタバレとか伏せとか検索避けとかR18の出し方とか、一般的に語られる同人のモラルってあるけど、それに私はなるべく準じていたいけどなにも全員に絶対そうしろと言っているわけでもなく……。自分の考え方で動いてもらって全然いいんですが……。合わなかったら離れるし……。
いや個人的にはネタバレは一定期間隠しておきたいからこうしたけどそこは個々の自由なんで……!と後付けで言うには、世間的には早い時期でのネタバレは隠しておこうよ派が多数なので変な蛇足になるし……とそのまま沈黙しています。
最初からやっちまった!投稿し直す!とか言わなければよかった話なんだけど、人を悩ませてしまったので落ち込んでいます。
みなさんはこういう経験ありますか……? もしくは、自分が特に気にしてないことを相互が「こういうやり方はよくなかった」みたいに言っててうるせーってなったことありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: MmcHwzaK 約7時間前

自分なら気にしないでスルーします。直接何か言ってきたら「自分のアカウント運用のルールを決めているのでそれに沿いたくて…他の方に強要するつもりは一切ないです!誤解させてたらごめんなさい!」などと返すかな…。空リプでメソメソ言ってる方がおかしいし。
自分は公式がちゃんと出した後の情報なら注意書き程度でワンクッションの配慮はしない方だけど、TLでトピ主の発言が流れてきても別になんとも思わないし、配慮されてて偉いな~程度で自分のスタンスは変えない。そのフォロワーがちょっと他人軸すぎると思う。

3 ID: ex6NfpIM 約6時間前

仲良くしたい人だったら「気にさせた方いたらヤダなと思って呟くんですが、自分はそうしたいってだけです!」ってしれっと呟いとく。そうじゃないなら知らんわ好きにしろ~~いと思って放置するな。
相互の言い分にうるせーってなる時もあるけどそれは大抵嫌いな相手だけで、好きな人相手なら「そういう意見もあるよな」と思うし、合わなかったら離れるし気にしないよ。
SNSは細かいことで気が合う合わないをふるいにかけてくシステムだから。

4 ID: er0xagKh 約6時間前

あるあるだしうるせぇのでほっとく
「私はまずいと思ったので再投稿したけどあなたがどうするかはご自身でご判断ください」と言いたい

5 ID: DoqAn8j1 約6時間前

皆さんありがとうございます、特にこれ以上向こうのアクションが無ければそのままにしておくのがいいかな……。
すっとぼけて一言補足することも考えたんですが、時間が空いてしまったので。
そういえば別ジャンルで、界隈の一人が「性的な意味を含む絵はワンクッションしないとだから」と(自分の作品に対して)言って、それまでそのまま流してた(隠さないけど一言注意書きぐらいはあったかも?)人が「えっ……すみません……」みたいになってたこともあったので、わりとあるあるなんでしょうか。あれはあの後どうなったのかな……当事者じゃないのでわかりませんが。
他の事例やご意見などありましたらまだまだ聞かせていただけると...続きを見る

6 ID: DoqAn8j1 約6時間前

ID変わってました、トピ主です

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

みなさん初めまして。私は字書きとして活躍しているのですが、絵描きさんに憧れます。 どうしても絵が下手で、とても人...

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...