BL同人誌の表紙イラストで、受けだけ描かれているものなどがありま...
BL同人誌の表紙イラストで、受けだけ描かれているものなどがありますよね?
二次創作だとぱっと見どのカプか分からないと思うのですが、
表紙に受けのみ(または攻めのみ)描かれている場合と、カプの2人が描かれているもので、売上が変わったりするのでしょうか?
また、買う側でカプ固定の人は、表紙にこだわりはありますか?
小説・漫画問わず、たとえば、表紙に受けのみ描かれているものは買わないようにしている、キャラの配置が左右逆だと買わない、など。
私はそういうの気にならないのですが、周りに気にされている方がいて気になったので質問させて頂きました。
もし過去に似たようなトピがあれば教えて頂けるとうれしいです。
みんなのコメント
表紙いつも両方だから売り上げはわからないけど
買う側としてはカプ固定だけど何も気にしません
中身しか気にならない
自分が出した本だけの所感で言うと受け単体とカプ絵では変わらなかったな…
まずカプ名ありきで内容を確認してから買う人が多いから表紙イラストだけで判断されることが少ないのかと思う
イベント会場での表紙買いもなくはないと思うけどある程度カプで配置分けされてるしキャラクターの人数で手に取る取らないの理由には大してならないのかな?って印象
狙いがあって攻だけの表紙にしたことがあるけど売り上げは変わらなかったな
そのカプの本しか出してなかったし、さらに言えば逆カプは自カプと比べると10分の1程度だしリバの人も本当に少なかったのでそれを引く懸念がほぼないというのは大きそうだけど
自分で買うときは内容チェックして買うからどんなものでも問題はない
ただ内容が伝わりにくい表紙だとイベントみたいなパッと見勝負の場所ではスルーしちゃいがちだし、通販でもクリックまで行かない可能性もあるので2人並んでくれてた方が安牌ってのはあるね
イラスト苦手、カラー苦手、2人並べたイラストなど更に苦手、で本編から漫画1コマ持ってきて貼り付けただけにしてるけど、頑張ってカラー表紙描いたときと売上変わらないよ
自分はカプ固定の攻推しなので、受単体の表紙だったらその時点で惹かれないので買わない
攻単体の表紙は内容良さそうだったら買う
マイナーで買いたい人決まってるし表紙で選り好みできるほどの選択肢がない
いつものメンツだから表紙はそこまで見てないしなんなら覚えてすらない
BLじゃないけど、男性向けジャンルだから受けの女キャラだけを表紙に描いてる
売り上げはそんなに変わらなかった気がするよ
感想でも内容の話メインで表紙のことは言われたことない
トピ主です。
周りにいる固定の方が過激なのか普通なのか、普段から気を遣う面が多々あったり、時に強要されたり…という感じで表紙もどの程度配慮するべきか段々分からなくなってきていたので、作家側と購入側のみなさんの考えを知ることができてよかったです。
攻め(受け)単体の表紙も描いてみたいけど周りはどう思うか…なんて考えていましたが、サンプル見てから購入するか判断されている方もちゃんと居てくれる、ということも分かり少し気が楽になりました。
勿論表紙のみで判断されている方も一定数居ると思いますが、その時はご縁がなかったな〜くらいの感覚でいようと思います。
参考にさせていただきます。
回答してく...続きを見る
コメントをする