創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: EU2eFJCu11日前

どうしても『一言物申す』トピ《271》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《271》

cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics

【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
5ページ目(9ページ中)

みんなのコメント

543 ID: eRVUiPED 9日前

メトロポリスは圧倒的映像美で殴ってくるからストーリーより映像の記憶が先に来ちゃう
あれが2001年に…ほんとすごいな

636 ID: RtIAZJdr 9日前

そっちもいい映画だけど1927年の映画の方だよ。

546 ID: 2mGviApn 9日前

ROMと創作者トピ、創作者の掲示板なのにROMのほうが多いのがなんとも言えず悲しいね…そんな私もROMかなぁ?と思うけど

548 ID: Ql5uIcdz 9日前

映画は経過時間を計りながら見るのがいいよ。
最初の何分間で舞台とキャラクターの説明を終えられているのか、起承転結のバランスはどれくらいなのか、このシーンは体感長いけど時間は全然経ってないな、逆に体感あっという間なシーンは時間長いな、とか。
そのやり方で見ていて個人的に一番参考になったのは「君の名は」かな。

549 ID: n89uijPM 9日前

国宝見てた時、今何分?残りどれくらいだろ?って結構思いながら見てた

550 ID: Wzv1koaD 9日前

娯楽として映画見てるから脚本がどうのとか演出がどうのとかあんまり考えたことないな…
特典のために数回見るアニメはストーリーわかってるから細かいところがどう描かれてるかとかみるけど…あそこに書いてる人たちってやっぱ数回見る前提で書いてるの?
初見だと「どういうストーリーか」を体験するのに集中してしまうので余程つまらない映画でもなきゃあんま考えてる暇がないというか…
シナリオとか脚本って言われると伏線が回収されたな~回収の仕方が良かったな~とか、精々この台詞回しが良かったな…とか好きだな嫌いだな程度の事しか拾えないや
それともそもそも「勉強のために」って考えて娯楽としての面は重視せずに見て...続きを見る

552 ID: YHLkfUWm 9日前

数回見るけど、2回目以降は細切れだな。
初回は普通に楽しんでる。
見終わったあと自分が覚えてる限りのストーリーラインを全部文章化して、構成を勉強してる。
そんで2回目以降は、自分が覚えてる内容と実際の作品が合ってるか答え合わせしてる。
これやると各エピソードのパターン(王道)が頭に叩き込まれるから、ストーリー組み立てやすくなる。
やり方は学校の勉強とほぼ一緒。

560 ID: bm3whueI 9日前

552
横すまだけどタメになった
答え合わせが必要なんだね

587 ID: O68AiNez 9日前

作る側にいるので、没入して観てはいるけど、演出が凄いとか、今のカメラワークは常軌を逸してるとか、そういう感想も抱きながら観てるよ。

全てひっくるめて、娯楽の度合いの高さに感激してるよ。

勉強するぞ、と決めて取り掛かる時はまた別だよ。
自分は止めながら観て構図模写してる。
脚本が公開されてる映画も多く、ハリウッド式の脚本術に当てはめて分析してるサイトもあるよ。

ただ、単純に、初回の感動の大きさを噛み締めて、どこが自分を感動させたのかを考えるだけで良いと思う。
それに合わせて、映画マニアの解説を聴くとさらに為になる。

595 ID: Wzv1koaD 9日前

やっぱ2回は見る前提で初回は普通に楽しんでるし、意識をもって勉強してる感覚なんだ!?
なんか自分が映画を楽しむことしかできてない圧倒的に能力の低い人間のような気がしてしまっていたのでちょっと安心した…ありがとう~!!

カメラワークとかは確かにすごいな~って思いながら見たりするけどやっぱり勉強するという意識がないのですごいな~で終わってるな
漫画読むときには自分のペースで進められるのもあってコマ割り好きだな~でいったん意識して止めて考えたりできるんだけど、映画は没頭してしまうので難しく感じるな

551 ID: 6nwObJxf 9日前

教皇選挙配信うれしいけど寝そう
やっぱり映画館で観るようにしないと自分はそわそわしてだめだ…

554 ID: mX4y36U8 9日前

映像作品関係なくそもそものインプットが少なければ重厚な作品なんか作れないでしょ
漫画でも小説でもなんでも興味関心持ってどんどん自分の中に落とし込んでアウトプット…をひたすら繰り返してようやくスタートラインだと思ってたわ

559 ID: OjJDybgl 9日前

自分が保守的なのもあるけど人の創作見ておいて「そうじゃない!貸せ!わたしが書く!こうだ!」てめちゃめちゃ失礼な思考だなと思う
本来自由なはずなのにね

579 ID: Bu8GNvj5 9日前

それな
これがあるから人の創作見れないし厳選になる

562 ID: 6783Xrpn 9日前

重厚な作風トピ、課題に対するアプローチはあっているのか? と思った
作風が薄っぺらい要因によってアプローチが違うだろうし、インプットが足りないと結論付けた理由がいまいち読み取れない
確かに映画鑑賞によって引き出しは増えるだろうけど、重厚感のある作品作りに直結するかは不明瞭だし

まずは『七人の侍』と自分の作品との違いを分析するところからじゃないかなと思った

564 ID: edyZkBap 9日前

やっぱりノリが合わないから作品だけ見ようと思って外すこともあるし相互が多くなって来た時にTLが追いにくくなったから片道の人を外しとこうもあるけど支部とかROM垢で見てるし匿名感想とかも普通に送る
フォローする時にフォロバされたら嬉しいながあるのは否定しないけど自分的に外す=興味が無いではないな

565 ID: pI3kcGns 9日前

てか単に映画って基本的に3時間に収まるんだから他媒体よりも数を見やすいってだけでは……。

567 ID: 9BrGbPZK 9日前

小節は面白いけど時間食いまくりコンテンツだからな

569 ID: c6wrAYM4 9日前

自分は子供できてから何年も映画見に行ってないな…休日に映画3時間+往復の時間が取れない。この前オールナイト行ってみたら体力的に次の日タヒんだし
配信アニメ寝る前に軽く見るのが一番続けられる。少しはインプットになってると思いたい、少なくとも漫画描くときの構図の参考にはなる

571 ID: 1qOyh7ES 9日前

今監督あんまり脚本のイメージないんだよな、映像美と演出のイメージが結構強い
でも各映画それぞれに名台詞あるからそういうことなのか、千年女優とかパーフェクトブルーのラスト、アニメだけど妄想代理人の終盤はいいよね

577 ID: O68AiNez 9日前

演出と音楽とアニメならではのマジックが凄いって感じるね

社会と人の心が複雑で、ストーリーはシンプルなイメージ

才能が溢れ出してる

572 ID: tfIYnA3q 9日前

トピズレになりそうだし長いからこっちに
自分は絵描きで幼少期は親がアニメや漫画にあまりいい印象持ってなくてその代わり図書館で本を沢山借りたり映画やドラマは沢山見させてくれた
それで小説と映像作品にインプットが偏ってたんだけどそれが良くも悪くも影響受けてるかな?と思う
ドラマティックな演出は褒められるんだけど話は設定詰め込もうとしすぎて纏まりの悪さに繋がってるの感じる…実際編集部でも指摘されたしこれは私の力不足なんだけど思いつく話が壮大になったり起承転結しっかり詰めようとしてしまう
頭の中に映像流れるタイプでそれを漫画に落とし込むに慣れてないんだよね
何が言いたいのかよく分からなくなっ...続きを見る

574 ID: rR74D1Qh 9日前

絶対にフォローが返ってこない相手しかフォローしたくない

575 ID: 6ZxlJtbR 9日前

ちょっとわかる

580 ID: bm3whueI 9日前

わかる
古参だから新規の人フォローする時とか気を使っちゃう
(ジャンル歴長いだけで別に村長とかじゃないからね!無理してフォロバしなくていいからね!みたいな)
その点壁打ち相手だと何も考えずフォローできるから気が楽

647 ID: wBMrRs8d 9日前

わかる。だから最近はフォローはしないでリストで見てるわ。

578 ID: TWRbHuNI 9日前

フォロバ目的のフォロートピで思ったけど「片思い○日まで」って書いてる人よくいるが片道フォローを「片思い」っていう表現するのめっちゃぞわぞわする
フォローなんてただ覗きたいだけだよ想いを乗せてるわけじゃねーーー

581 ID: aOmu2LsP 9日前

イラストと漫画は映画のカメラワークが構図コマ割り話のテンポに直結するけど小説はそうじゃない
シナリオ演出等に目を向けるのはいいことだけど、そこを思考するためには知識が必要だし、観察力と分析力があることが前提条件になる
であれば原作小説を読んで文字媒体の表現で学習したほうが手っ取り早い。ぶっちゃけ自作さえ具体的に分析できてなさそうなあのトピ主が映画をみて学ぶって無理筋な気がするんよな
創作の糧になる場面はあるだろうけど、それは色んな引き出しを増やす過程で並行してやることで、重厚な作品を作りたいからやることじゃない

584 ID: rKVYTUgo 9日前

映画トピやこのトピを見てたら映画館に行きたくなった笑
今は夏休みと鬼で超混雑してるね

585 ID: LBYfCztO 9日前

『七人の侍』のドラマティックは分かるものの、重厚と感じるのは特にオープニングとその音楽、当時の撮り方を今見る側の受け撮り方でストーリーラインはエンタメ王道だと思う。
困る村人、依頼される流れ者、個性豊かな仲間集めて敵倒す。その脇でロマンスがあったり何だり。
だから『荒野の七人』とかその後のいくつかのリメイクに繋がる。
音楽は映像媒体でないと使えないから、重厚さにどうアプローチするかは小説読む方が早いんじゃないかと。

586 ID: 9MKr5hbn 9日前

映画トピ片っ端から観ろって言ったら時間が無いって言われたんだけど
インプットはばかみたいに時間かけて全部観ていかないと意味ないだろ。凡人と同じことやっても凡人と同じ感性しか育たないし、そんな並の感性からでたもので人は感動しない
桁外れなインプットやって初めて誰かの心に届くんだよ。ありゃだめだ

592 ID: XKI2kvUq 9日前

どっちの言い分もわかるなー
漫画家や脚本家が「数百本映画を見たらプロットが上達した」って言ってるし実際そうなんだろう
プロが効果あるって言ってるんだからまずは文句言わずやってみろ、ってのもわかる

でも実際自分がやるとなったら興味のない映画をたくさん見るのダルいし、知りたいのはエッセンスだけだから人気映画の三幕構成分析がまとまった本があったら買いたい
どっかの専門学校のテキストでそういうの既にありそう

588 ID: mkDAIePF 9日前

東◯アキコさんが若い頃ブックオフでバイトしてありとあらゆるジャンルのマンガを読んでストーリーのパターンみたいなのが分かったって言ってたからたくさんの作品を見るのは悪いことじゃないと思うけど
重厚な作品をたくさん見ても重厚な作品が書けるようにはならないと思う
1000本ぐらい見たら分からないけど
プロ並みに構成力があって、映画からそれを取り入れたいならともかく、トピ主さんそういう感じじゃなさそう
でも良い作品を見ること自体は悪くないから良いんじゃないかな

590 ID: 6nwObJxf 9日前

トピ主の受け答えはともかく『七人の侍』から行ったのえらいと思った
観たことないもん

596 ID: Wzv1koaD 9日前

わかる~~~~

603 ID: olEOAJrm 9日前

午前十時の映画祭に入ってて10月半ばから映画館でやるんだよね
絶対家じゃ観ないだろうから映画館で観てこようかと思ってる

605 ID: wac0QonW 9日前

七人の侍、サムライ7が流行ってた時に見たなぁ〜
農民の方言がキツすぎて、字幕が無いと何言ってるかわからなかったという思い出

631 ID: 6nwObJxf 9日前

映画館でやるの!ありがとう観に行きます

591 ID: 6ZxlJtbR 9日前

映画ハマりたての頃、好きな俳優をたどりながらいっぱい観たことを思い出した。好きな俳優の作品見てたらまた別の俳優も好きになって、そっちの俳優も見てたらまた好きな俳優が…って無限ループ
結句、心の底から好きじゃないと続かないかもね

810 ID: IsWEzbBn 8日前

M◯Uから洋画にどハマりしてた頃これだった!毎週のようにレンタルショップで旧作5本借りて夜な夜な観てたし好きな俳優繋がりで観たクソつまんない映画とか山ほどある。そういうのも込みで楽しかったけどサブスク登録してからめっきり観なくなっちゃったな…いつでも観れると思うとダメだわ。映画館も遠いから移動+長尺で頭痛が辛い…でも今日久しぶりに観に行って映画館で観る映画は最高だな!ってなった。

593 ID: isaZxDbp 9日前

自分は映画好きで色んな種類(感動系除く)を見てきてて、自分の作風に完全に影響を受けてる
自作の小説は基本的に長編で、映画のようなまとまりになってくるから、よく「映画を見ているようでした」って感想もらう
まぁアクション系の緩急あるノリになるので重厚ではない
両刀なので漫画でも構図や配色や構成・アイディアなどなど、色々と参考になる

ただ…ぶっちゃけ何かを学ぼうとして映画を見ると、正直疲れるし、映画を映画として楽しめないのは映画好きとしてはもったいないと思う
それは読書でも然り

でも映画好きとしては、沢山の他の人のおすすめ映画が知れるし、映画好きが増えたらいいなと思うので、あぁい...続きを見る

598 ID: O68AiNez 9日前

2回観る必要は無いけどね

599 ID: pVizfnEu 9日前

愚痴トピで毎回同じ単語使って特定の人物の事書いてるっぽい人って同じ人?それとも175みたいな同人用語なのかな…この前恐らく同じ単語を使おうとして誤字ってる人見かけて気になっている
でもおさわり禁止っぽい感じもする…

600 ID: U0blqO3J 9日前

◯音◯クのキャラ私物化有名オタクがいても◯音◯ク人気やユーザが損なわれてないようにあのダンジョンマンガもすでにそのくらい作品の力が強いとは思いたい
原作に砂かけたりしてる人はX上での激化した抗争の弾にしてるというか、件の人をやりこめることが一番になってて原作の評判を人質や道具にしてるだけで実際が伴ってるわけじゃないんじゃ?て気がする
もちろんそんな不評を多数に掻き立てられる発端の事態自体がほんっとに腹立つし意味わからんしやるせないんだけどさ
実際そんな気にさせられる人だって出てくるのがXの構造だし
全部作品自体に関係ないのにね
とにかく作者に平穏があってほしいわ

612 ID: VFL5qys9 9日前

悪役モンペが暴れる界隈にいた頃、該当キャラが出るたびにモンペが暴れるのでうんざりしてその作品から離れたことあるよ
掲載雑誌もコミックスもグッズも一切買わなくなったしアニメも見なくなった
今は楽しく読めるけど当時はとにかくその悪役が出てくるたびに不快で読めなかった(元々不快キャラで好きじゃなかったけど作品内の役割としては面白いキャラで嫌いじゃなかった)
あのレイヤーの存在も段飯界隈にいる人ほどキツくて離れていくんだと思う

617 ID: cKsAwvnH 9日前

飯未履修の自分からしたらちょっと今は触らんとくか…っていう作品になってしまっているよ
周りで好きな人も多いし履修したい作品リスト上位には入ってたのに、さすがに優先順位下がる…今読んだら脳裏にチラつくだろうし
voかろは音楽ありきでストーリーじゃないからまた違う気がする
作品や作者に全く罪はないから早く例の人ごと擁護もアンチも消えてほしいよね

601 ID: otsyCBG0 9日前

ドラマチックって言っても一人称時点で感情移入型なのか、三人称視点で話そのものを感動的な構成にするのかで何を参考にするか変わってくると思うんだよな
前者を勉強したくて三人称視点の映画を見るののもいいけど遠回りになるから素直に心理描写の多いアニメや小説を参考にした方が成長が早そう
自分の作品に何が足りないか分析してそれを埋められる作品をインプットしないとたいして意味ない

610 ID: VFL5qys9 9日前

パクリ元を3次元にすればパロ扱いできるとかそういう下心ありそう

626 ID: Ql5uIcdz 9日前

映画でも一人称視点っぽい要素を含んだ映画は多分にあるので食わず嫌いせずになんでも見ようねって話しになるんだなぁこれが。

602 ID: aflTZzNG 9日前

反応くれないなら反応しない!って別に理解できる思考回路だけどな。みんながみんな自分と同じ考え方・運用方法でXやってるわけじゃないだろうに

606 ID: n5teLTR8 9日前

井戸端で書く性質のものじゃないからこっちにレスのつもりで。
別ジャンルで創作しててダ…に関してはただの原作ファンで元々二次を見てなかったけど離れずファンでいるよーアニメも見る。
だってそもそも全然似てない別のものにしか見えてないから……最初に話題になった時点でなんかヤダ!と思って情報切ったのが正解だった。
ジャンルの二次創作界隈内にいる人ほど今回の件はしんどいかもしれないなあ。
節度を保ってやってる人たちが割り食うのはつらいね……。

616 ID: 8pMrtvqH 9日前

同じく~!
自分も原作ファンなだけだけど、界隈の人を思うと本当に可哀そうになってくる……
それと同時にどうか自分のジャンルに化け物が現れませんようにって願っちゃう
同じく初期でなんか無理と思って情報遮断してたけど、燃え方が大きすぎて無関係のところからでも情報まわってくるよね~

607 ID: 0irOWMQm 9日前

なんとなくデ●ステかなって思っちゃった

611 ID: QXkRf42d 9日前

アンチのトピ?
私もそれ思い出したけど、そんな強火で嫌われるような$いたっけ…ってなった 私がアンチしてる$が干されてるからかも
運営にゴリ押しされてるのの中にアンチしてる$がいるのかな
もしくはテ〇プリもソシャゲサ終するから、そっちもありそう

614 ID: 0irOWMQm 9日前

そうそのトピ
声付きで出た新アイドルは最初の2人が思いっきり叩かれたので…
私もVコラボで辞めた身なので偉そうに諭すとかは出来ないけど…

サ終のタイミング的に確かにテニスもあるなあ

608 ID: ClMztZ7q 9日前

何が近道で遠回りになるかは人それぞれだし、一回思うがままにやってみればいい

609 ID: dQRvrCIS 9日前

一概にフォロバ目的って言っても、作品が好きという前提で対等な立場で交流できたら嬉しいとフォロバを望むのと、ちょうどよい数増やしにフォロバを望むのじゃお互いの言い分も全然違うと思うんだけどまあ区別はつきにくいよね

すぐにフォロバしてくれてこちらの作品も好意的に見てくれる同ジャンル相互の貴重さを噛み締めている

613 ID: GEPlcdQs 9日前

数増やし目的とか反応乞食とか散々な言われようだけどさ、女性向け二次のキッツイ互助会気質見てると、皆同じことしてんじゃん、ブーメランに気づいてないんか?と思う
女性向け界隈で「FF内外や関係性、数字、上げてる人の人間性度外視で、作品そのものの純粋なよさ」だけで反応してる人がどれだけいるってーの?
私その運用だけど、互助しないから村界隈じゃ当たりきついよ。できもしないことを他人にだけ求める人多すぎ

620 ID: P4lKvrS2 9日前

フォロバ目的のフォローやめろって言ってる層は互助会とかを見下してたり壁打ち()タイプの真逆の人たちじゃない?
互助やっててそう言ってるならキツイけどそこの属性は被ってないような

622 ID: uV47FwhO 9日前

めんどくさいからXとかやらずにPixivかサイトに見に行って、いいねかブクマか拍手。
作品そのものの純粋なよさだけで反応したいから要らない情報が多すぎるタイプのSNSは見ない。
今もそこそこいると思うよ。表立ったリアクションとしては見えないだけで。

630 ID: nhMP2j1X 9日前

Xやってないし(ROM垢もない)作品見るのも投稿するのも支部だけ。純粋に作品だけ見てブクマしたり感想コメントしたりしてる
フォロバとか互助とか義理とか界隈のあれこれに煩わされてないから、そういう悩みがそもそもないんよ。だから観測されてないだけで、純粋に創作だけに向き合ってる人結構いると思うけど

653 ID: 79CaNv0E 9日前

ん?フォロバ目的のフォローに嫌悪感持ってる人たちはFF内外や関係性、数字、上げてる人の人間性度外視で、作品そのものの純粋なよさで反応してる人たちじゃないの?互助肯定派がフォロバ目的でフォローしてリムってくる人たちでは?

685 ID: GEPlcdQs 9日前

壁打ちって、交流捨てることと引き換えに他人にも期待しないよう弁えてる人がなるもんだと思ってるよ。拗らせてモンスターになってる人もいるっちゃーいるが
てか壁打ち相手にフォロバ帰ってくると思ってフォローする人いないだろ
逆に、互助会根性染み付いてる大半の同人女はギブアンドテイク()でしか動かねーって人多い。
こっちが感想送ったら、いつも見てましたはわわ//されるけど、その人からブクマも反応もなかったよな…ってこと多いよ

615 ID: wuRi5fqX 9日前

子供の頃から映像作品にとんと縁がなくて、おかげで今も映画もドラマもアニメもあんまり興味ない
興味ないというか何言ってるか分からないまま進んで「はぇ~~」ってなって終わるんだよね
この表情の魅せ方が良いとかカメラワークが良いとか全くわからん
自分は趣味としてやってることに技術の向上求めてないから別にいいんだけど、トピ主は重厚な話を書きたいって目標があって七人の侍に感動する感性があって色んな映画を見たい意欲もある
めちゃくちゃ良い事だと思うよ

619 ID: aRZM1J9O 9日前

ニッセンのやつはAI確定と思ってるけど、あの完成絵からあのラフは有り得ないってのは納得しかねるなぁ
細部の破綻の話はわかるんだけど

自分が描く絵のクオリティが例の完成絵に近くて、ラフ~下描きまではアナログでやってるから、まさにあんな感じになっちゃうんだよな
それを有り得ないって言われると……うーん

624 ID: 0irOWMQm 9日前

あれは小賢しく隣にあきらか初心者レベルの手とデッサン人形描いたのが駄目だったね

人はミスをするしないとか、ラフが完成形に近いレベルで綺麗とか、そういうありえた可能性をふっ飛ばして「このレベル描ける人がこんなもん描くかい!」の確固たる証拠になってしまった

627 ID: aRZM1J9O 9日前

642
返信ありがとう!
周辺の落書き?練習跡?が明らかにおかしいのはわかる
そういう意味であの完成絵であのラフはおかしいということなら理解できるわ
あのトピでコメしてる人たちがラフのどこを指して言ってるのかわからなくて、場合によっては手描き絵師も貶めるからちょっと怖いなと思った

637 ID: 0irOWMQm 9日前

トピ内でも言われてるんだけど、明確にこれはおかしいだろ!って部分もあれば、手描きならやりそうなミスすらAI判定で叩かれてるのが怖いって気持ちもあって

これは結構手描き絵師の首を絞める行為だなあと
ちょっと前に指6本はおかしいwAIかよwって言われてたりして、指6本はあるあるなミスだったのに変わっちゃったんだな…って怖くなったよ

645 ID: GhlSrACO 9日前

絵と関係ないけど
・WEBに企業側の証明として出したい画像を、フローリングに置いて撮影してる不自然さ
・無意味な四つ折り
この二つが気になりすぎる
フローリングに描いた絵置いて写真撮るか?

あと紙のあんな端まで指を書かなきゃいけない配置とサイズ感で人物描く?
ありえないとは言わないけど、描き慣れた人のやることにしては無計画

646 ID: yFXoipIw 9日前

自分はなんだけど、あの下書きに描かれたアタリの方で違和感があったかな…。まわりに描いてるラフはあとからあることに気づいた。顔の中心線が何の補助にもなっていなかったり、身体の中心線やアタリのライン、下書きですら服の下の立体を掴んでいないのに完成線画はきちんと立体や量感を捉えていて乖離があるなとか。

自分もアナログで下書きまでやる半デジだから、あれだけ描けて下書きをアナログでやることがおかしいって意見や上手い人は本当にざっくりなラフからいきなり完成に近い下書きを出せるからそこを突いてるなら落ち着いてとは思う。
あり得ないとは言い切れないけど違和感があるとは言えるかな。まぁあまり強い言葉の否...続きを見る

623 ID: mX4y36U8 9日前

AI使用で炎上してる件のトピ描かない人からすれば本当に気が付かないんだと思う
元自界隈もAIで抽出した絵に描き加えただけの奴がいる
そいつは字書きの新刊表紙描いてたけど服の一部が髪の毛に溶けてたり、衣装も全く違うし誰が見ても明らかなのに依頼した人は最高の表紙です!!って褒めちぎってた

625 ID: hF5akuQg 9日前

AIor手描き論争の度に、手描きなら〇〇は有り得ない!絵を描く人は〇〇にならない!の〇〇が大抵自分に当てはまってて勝手に刺さってる
私、手描きのはずなんだけどな 実はAIだったのか…?

639 ID: 8dlxFI46 9日前

前にAI検証関係で「レイヤーの名前がテキトー過ぎておかしい、絵師はこんなことしない」「絵を描いてるひとが初期設定を使うなんて有りえない、おかしい」とか言われてるの見た時、初期設定そのまんまの筆とパレット使って何年も活動してたワイ…みたいなフォロワーたくさんいたからやっぱりあるんだな…

628 ID: pI3kcGns 9日前

私もあんな感じーって言ってる人の絵がどれくらいあのAI絵に画風近いのか気になるわ

629 ID: 4uRdLODl 9日前

重厚な作品を観たから重厚なものを生み出せるわけでもないのが創作のしんどいところだよな
お勧めだと上げてくる作品がアニメの夏休み映画やハン○オーバー!シリーズな相互が出す小説がめちゃくちゃ濃厚で密度と完成度の高いドラマチックな内容だった
本人はゲラゲラばか笑いが出来て気軽に観れるものが好きらしいけど、「読んで人生観が変わった」なんて言う人も出てくるくらいだから私だけの感想ではなさそうだった
多分本人の感性と理論的に話を組める頭の良さがそうさせるんだろうな。まさしく才能だな…と思った記憶

なお本人は「イチャラブが書きたい」とよく言う
無理だと思う

633 ID: Nnq8wR3h 9日前

書くのは小説なのになんで映画見たいの?の書き込みにびっくりした
小説映画ドラマアニメ漫画…インプットに媒体の種類は選ばなくないか?
字書きの知り合いがいないとかなのかな

635 ID: XfYpZG4M 9日前

単純に字書き嫌いの字書き下げしたい人の書き込みじゃないかな

656 ID: NsZ1t8cK 9日前

いや逆。10年以上文章書いてるし他人の書いたものも添削してる身。自分も映画漫画エッセイいろいろ見て糧にしてる
トピ文にアウトプットの質の低さを感じてああいうアドバイスをした。書くものが小説である以上、感じたこと学んだことが文章に落とし込まれてないと意味がないわけで、だから現時点で映画の良作を見てもトピ主のスキル向上には直結しないという判断

667 ID: Nnq8wR3h 9日前

お手本のような本物が降臨してて逆に安心したまである

692 ID: xLY4Fv3p 9日前

667 本物の高尚様ってこと?好きに言え、あのコメの読解力もない奴め

634 ID: wac0QonW 9日前

私をフォローしてきた人がいても私はフォロー返すかわからないので、私がフォローした人も私をフォロバしなきゃかもとか思わないでほしい
なんならフォローに気づかないでくれていい

676 ID: MY9nlcPd 9日前

これわかるし理想
SNSの使い方なんて人それぞれなんだから、繋がらなきゃいけない相互になったらどうの要らないよね最早気づかないでいい本当に

638 ID: MtpSjQqi 9日前

先駆者ではないけどキャラをうろ覚えで描いてみた~っていうのXにあげたら
周りが自分もやってみた~ってあげはじめたことある
風邪みたいだなって思った

640 ID: aVX5Q8FZ 9日前

小説を書くのに映画は役に立つか論、映像で見えているものを描写して小説を書くタイプか、文字で出てくるタイプかのすれ違いもありそう。
映像で出てくるタイプだからカメラワークもあるし、カメラが寄っていくからそこを細かく描写、全景を映すシーンだから情景描写をする、って感じで書いてる。そうすると映画の映像の作り方がすごく参考になるんだよね。カメラの動きで、何を伝えたいのかを考えて、それを文字にするとどうなるのかを自然に考えてる。

641 ID: gk952ibq 9日前

名作と呼ばれてる昔の映画って大抵ビターかバッドエンドだよな
バックトウザフューチャーみたいな全てが丸く収まるハッピーエンドってぱっと思い浮かばない

655 ID: sMOBtFEe 9日前

SW旧三部作とか?
スティングなんかもスカッとして終わるラストだったと思うけど

642 ID: BNSW8Awr 9日前

アレはAIだと思ってるけど、自分が描くラフも複雑骨折してるからAI認定が怖くなってきた
自分の場合はフルデジタル故に骨折ラフを人間に直せてるだけだけど

650 ID: EnhTKN2v 9日前

ちゃんと描いてる人ならレイヤーごとの描きだしとかタイムラプス出せば解決するよ
例のラフはどっちも出さずになぜか手描きラフの写真を載せた上にそのラフに描かれてたパーツ画があからさまにド下手すぎるから失笑されてるだけで

672 ID: XCKBfmlq 9日前

あらいずみ先生は出しても解決しなかったし、その後もぶったたかれてたじゃん

677 ID: RpQ5wWBL 9日前

あれぶったたいてたの一部じゃん
証拠出てきた時点で納得した人が多かったしむしろAI使用かトレスを疑われるレベルに絵柄をどんどんアップデートしてることに称賛が集まった印象だわ

690 ID: NOhb89jo 9日前

観測範囲で全然違うんだな
うちのまわりは証拠出しても納得してない絵描きたくさんいたわ

全員を納得させて解決する方法はないよ

714 ID: 5hklWPfO 9日前

自分の観測範囲でも690と同じく納得してない絵描きが多いわ
AI疑惑吹っかけられたら終わりって感じ

746 ID: Z1MTGBnV 8日前

あれ別キャラなのにレイヤーにリナって書いてある!おかしい!言われてて、いや作業途中のレイヤー名なんかにそんな言わんでも…なったなあらいずみるいさんのやつ

756 ID: EL9dXJWb 8日前

今のXだと一回でもAI疑惑かけられたら終わりだよね
タイムラプス程度じゃ解決しない
ここでもAI疑惑かけられた人が手許動画まで出しても、まだAI絵だろって疑う奴がいるって言ってたし

643 ID: dbPREDwU 9日前

何かにハマると妄想トピ見て思った
私もそんな感じだけどADHDとASD併発してんだよね
そういう障碍ある人は妄想癖ある人もおおいのかな
(妄想癖ある人がそういう障碍ある、と言いたいのではなく)

648 ID: OpCcEWfK 9日前

フォロバ目的、互助気質キツイ人や交流厨とか自分も同じような事してる人に限って「あの人にすぐリムられたけどフォロバ目的かな~」とかグチグチ言ってるイメージ
逆に壁打ちや厳選の人はそういう事言わないな、自分の界隈だと

689 ID: GEPlcdQs 9日前

それな
壁打ちは自分が交流捨ててるんだから他人にも期待しないよう弁えてる
それで数字やフォロー伸びないと自分の作品に突出した魅力がないということだから、ハードな世界観で生きてるんだよ

649 ID: QmqzZxuk 9日前

重厚でドラマティックを学ぶのに映画観るのは全然良いと思うけど結局は字で出力されるから並行して小説も読む方がいいんじゃないかなとは思う
本読まない人の文章力や語彙力って低いし小説から文字特有の表現方法とか文体とか学ぶし作者の思考をダイレクトに受け取れるのは小説だし
好き嫌いせずになんでも食べましょう単一食材では栄養取れないしダイエットにはなりませんと同じで

映画観ることにあれだけムキになって叩いてる人たちはよくわからん何があったんだ

651 ID: j3qDvuwY 9日前

ニッ○ンのあれ、SNS担当者とやらが「私AI使ってません!ほら!」って証拠を出してきたんなら、あんな証拠にもならないもの出して会社炎上させて、正直に言わないからだよ…自業自得だよ…ってなるけど、
もし会社側から「はいこれイメージキャラクターね」って画像渡されて宣伝して、AI疑惑浮上で「なんかそれっぽいラフとか描いて証拠作ってよ」って言われて中学生画力しかないのに急にそんなこと言われても…って思いながらなんとか絵を描いて、それについても下手だとか知らない人から散々言われまくってたら担当者可哀想だな…って妄想しちゃった
前者であれ
ていうかデカい会社なんだから最初からイラストレーター雇えばよ...続きを見る

652 ID: PBhRxAoe 9日前

ゴリゴリ視覚思考の絵描きだからイメージ(脳内で流れる自カプ映像のワンカット)をそのまま紙に描き写す感じで描いてるけど、視覚思考の字書きさんってそのイメージを一度文章に変換してるってことだよね?純粋にすげー

5ページ目(9ページ中)

今盛り上がっているトピック

許されないことをしてしまった時、どうしますか?私は、この界隈にはもういられないと思ってます。どの面下げていればいい...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《44》 43が埋まったので立てます。被ったらスルー...

BL作品で受がだんだん天然?になっていくのはなぜですか? 最初は男らしかったりしっかり者だった受が、肩のはだけた...

相場より安い仕事を受ける事の是非について 最近、「業界や他クリエイターのためにも相場を下げるような依頼は断った方...

絵を描く気力が起きません(投稿をする気持ちにならない)。 1年前までまぁまぁ長い歴史のジャンルで細々と壁打ちをし...

支部からTwitterをフォローした文字書きと仲良くなりたいと思いますか? 私は文字書きなのですが、気軽に同...

インプレッションが同じでもいいねが多いイラストの特徴はなんだと思いますか? 私なりに考えてみたのですが、 ...

職場でデザイン系の仕事を任されるんですが、センスが無くて困っています。 小説同人誌しか出してないオタクなのに...

鍵パカ表垢で言う下ネタ、どこまでが許容範囲内ですか? 因みにトピ主はあまりにも露骨な描写は鍵垢行き、「攻めの...

フェミの人から、「勉強不足」とお叱りを受けたんですが、何を勉強すればいいですか。 フェミが幅を利かせている界...