創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jOJI0UZA約2ヶ月前

『気軽にQ&A』トピ《79》 5行くらいで収まる内容で気軽...

『気軽にQ&A』トピ《79》

5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。

●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/1294/topics

【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A

【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

Small %e6%b0%97%e8%bb%bd%e3%81%abq a
2ページ目(6ページ中)

みんなのコメント

218 ID: S46XkbV5 約2ヶ月前

星に願いを(1日目、2日目それぞれ)って次回あるとしたらいつ頃に日程発表、受付開始しそうでしょうか…?
前回は確か2日目が9月ごろ受付だった気がするのですが日程発表自体はもっと早くから出てたのでしょうか?そして1日目は全く知らずスルーしてしまいました。
SNSを使用していないので実はXの方で先に情報出てるとかあるのかな?と気になりました。
お恥ずかしながら参加回数が浅くて赤ブーのスケジュール発表がどれくらいから行われてるのか予想も立てられなくて困ってます。

あとこちらは目安もなく完全予想にはなるのでさがジャンルの分け方とか今回のままになるか、今回の分け方のままで日付が次回は逆になる...続きを見る

228 ID: cvYRAes5 約2ヶ月前

この前の星に願いをは2024年5月30日にXの赤ブー公式アカウントで開催決定と両日の日程発表してるよ。
2026年のVRfesは2024年11月28日に発表してるし、2026年の星願(トピ主の言う次回星願イベント)は今年の4月22日に発表してるから明確に何ヶ月前までに発表されるって決まってるわけでは無いと思う。
基本的には開催決定と日程はセットでお知らせされるはず。
赤ブー公式で調べれば公式サイトでもXでもすぐにヒットするから時間がある時にでも調べてみたらいいと思う。

229 ID: FCiJVRZD 約2ヶ月前

SNSやってないとのことなので先に聞くけど、8月31日のイベントで誰かが投票することは確定していて、それを知ってるって状況で良い?
そうじゃないとそもそも開催されないイベントの予想をすることになるので

>日程発表自体はもっと早くから出てたのでしょうか?
開催決定及び日程の発表は申込開始より早くて、HPに掲載→Xでお知らせの順番
https://www.akaboo.jp/guide/item/p0080.html...続きを見る

231 ID: FCiJVRZD 約2ヶ月前

補足になるけど228のいう開催日程の発表、は「カプオンリー集合体のイベントをこの日程でやります、投票を開催するのはこのイベントです」の日程発表で、229に書いた日程は「カプオンリー集合体の中でどのカプオンリーのイベントやるか、どの日程に振り分るか」の発表のことね

嘘書き込んでしまったかと思って焦った

240 ID: S46XkbV5 約2ヶ月前

お二人ともありがとうございます…!知らなかったこと多すぎて笑ってしまった だから周りのみんな早々に日程調整できてたのか…

228さん
ありがとうございます…!そんなに早くに出てた&もう出てたこと知りませんでした。VR含めざっくり一年以上前が多そうですね…!
無知を晒してしまい恥ずかしい限りです。229さんがサイト貼ってくださったので今後はちゃんと確認しておきます。

229さん
システムまで丁寧に教えていただきありがとうございます…!投票は確実に行う状態でジュンブラの時からあるので抽選が発生しない限りは開催はされるはずです…!
ホームページ優先と知って安心しました、ちゃんとチ...続きを見る

234 ID: cuzekGwZ 約2ヶ月前

夢創作の自ジャンルに村長いるよって方いますか?

私は村長を見たことがありません(いるかもしれないですが活動に困ったことがないのでいないものとしてます)
でもここを見ると村長絡みのトラブルが多いので驚きます。もしかして夢よりもCPのほうが発生しやすいとかあるんでしょうか?

246 ID: 9lBNPUdk 約2ヶ月前

夢の村長見たことない、っていうか夢の人が群れてるイメージ自体があんまないや。同担拒否とかあるからかな。創作者みんな相互!お互いRPして感想呟いてる!みたいな状況だと村長生まれやすく、腐はそういう界隈がわりと珍しくない。

260 ID: cuzekGwZ 約2ヶ月前

246
コメありがとう!やっぱり夢だと見かけないよね…
確かに、同担拒否→各1思考の人が多いからみんな対等で村長が生まれにくいのかもな〜ってコメ見て思ったよ
創作者みんな相互とかすごい世界だな〜…今後も自ジャンルに村ができないことを祈るばかりだ

235 ID: lnr2me7t 約2ヶ月前

単に興味なんだけど、皆支部のフォロワーってどれくらい居る?
できたら絵師か字書きかと平均ブクマ数も教えてもらえたら嬉しい。もしご法度な質問だったらごめんなさい

239 ID: 1KVArDUG 約2ヶ月前

大規模ジャンル内マイナーカプにハマりがちの字書き。ツイッターFFは二桁~三桁行き来程度。
ツイッターはジャンルごとに垢分けたりしてるけど支部は全ジャンル同じだから三桁後半。でも作品のブクマは二桁~三桁だよ。
ジャンルごとで読んでくれる人が二桁ずついる感じだと思う。

242 ID: 9lBNPUdk 約2ヶ月前

今700フォロワーくらいの字書き。アカウントは15年くらい使ってる。
平均ブクマは大きいジャンルのマイナーカプで300-500だけど、今は限界ジャンルで1-5。今も月に数人フォロワー増えるけど全部大ジャンルの過去作からきてる気がする。

277 ID: fn8QSja1 約2ヶ月前

二次絵描き
3年使ってて投稿数40枚くらい(Xまとめとかなくてほぼ1枚絵)
フォロワー1300くらい
平均ブクマ500〜1000
支部人減ってるって言うけど投稿頻度が終わってるのに日々フォロワー増え続けてるから本当に?って思う

295 ID: S46XkbV5 約2ヶ月前

絵描きで7000、ブクマ平均は200〜1000くらいで下限は100、上限は20000で振れ幅かなりでかいからあんま数値参考にならないかも。
アカウント自体は10年くらいあってジャンルは6個くらい渡り歩いて昔の方になるとドマイナーオンリーワンなので全然増えず、今のジャンルとカプで一気に増えたよ
最近はお品書きとサンプルあげるのにしか使ってなくてフォロワー増えなくなってるなぁ

387 ID: SP2blj0m 約1ヶ月前

字書き
7000ちょい
平均ブクマ300くらい?500はないはず
10年使って内5年ROM期間ある

236 ID: pzudWNgy 約2ヶ月前

左右完全固定について聞かれたからなるべく丁寧に回答したつもりだったけどソッコー消されてる
左右完全固定について質問トピとかもたくさん立つけど興味本位とか煽り目的ならほっといて欲しいよ

237 ID: aEkIXvYc 約2ヶ月前

ここ質問トピだから書き込むところ間違ってる気がする…
ひとりごとトピかな?

238 ID: uWaCLsm3 約2ヶ月前

237も質問書いてないからおまいう~

回答したけど消されたからコメ主に一言言いたくてね
見に来るかなって

241 ID: h7lZzJ4i 約2ヶ月前

コミケ合わせで早割を利用して、既刊を再販して追納します(コミケには出ません)
全冊🐯に納品するのですが、コミケ合わせの納品日を設定している場合、それを書店の納品日として登録して良いのでしょうか。

247 ID: h7lZzJ4i 約2ヶ月前

すみません、🐯への納品は、印刷所から直接納品で、納品日がコミケの開催日を指定しています。(コミケに参加しなくても早割を利用するのが問題ないのは印刷所に確認してます)

243 ID: AqRc58nO 約2ヶ月前

女オタも自分の父親や男兄弟と名前が同じキャラには萎えてBLエロ同人的な萌えはできないとかあるの?
(男が母親と名前同じエロコンテンツは抜けないとかよく聞くけどそれの男女逆)

245 ID: cuzekGwZ 約2ヶ月前

叔父と漢字まで同じキャラに萌えてたことはある。本も出したことがある
けどハマりたての頃はキャラ名を書くたびに叔父が頭をよぎって辛かった。でも途中から〇〇(名前)=推しに塗り替えられた
ただ父や兄弟ではないから参考にならなかったらごめん

248 ID: 9lBNPUdk 約2ヶ月前

自分の場合は全然気にしないなぁ…ただ、父親の名前が男性名上位30位くらいに確実にはいるオーソドックスな名前なので無数に被ってて麻痺してるのはあるかも。
ちなみに、自分の本名と同名の子を推してる時は「◯◯ちゃん可愛い!!」って叫ぶの流石に「うっ」てなったけど半年くらいで慣れた。

278 ID: AqRc58nO 約2ヶ月前

なるほどありがとう

250 ID: BcCTAMmu 約2ヶ月前

以前はときめいていた少女漫画の類に全くときめかなくなりました。
10代〜20代前半は読んでいる最中も読み終わった後も胸が高鳴り幸せな気持ちでいっぱいになっていました。
ですが今、人気の少女漫画を読んでも心が動きません。昔大好きだったものを読んでも同じです。
これはよくあることで、歳を重ねるとときめきにくくなるものなのでしょうか。

263 ID: rFkw2bni 約2ヶ月前

個人的に女性のメンタルは女性ホルモンの影響が強く出ると思っているので、250さんは今、少女漫画類に感じるトキメキが薄い時期なのかもしれません。そういう波ってあるような気がします。
また、250さん自身が大人になり、成長した事で主人公たちに対する目線や気持ちが変わったというパターンなどもあるかもしれません。

292 ID: BcCTAMmu 約2ヶ月前

返信ありがとうございます。
久々に少女漫画を読んだところ以前と違いすぎてどうしたのかなと思ってましたがホルモンの影響もあるならまた違うタイミングで読むと変わるかもしれませんね。
私も歳を重ねる過程で様々な経験をしたので価値観や考えが変わっているのはもちろんあると思います。ですが若い頃はフィクションとわかっていてこんなことありえないと思いつつもドキドキワクワクしたものです。そうやってフィクションや想像の世界を楽しむ気持ちがなくなったのかと思うとちょっと残念で…
また戻ってくれると嬉しいです。

252 ID: Jhy2oCA0 約2ヶ月前

低浮上の人が多い界隈で、赤豚投票オンリー開催の周知ってどうするのがおすすめですか?

webオンリーやアンソロ等なら主催がお知らせし、折々機会をつくって再周知かと思いますが
主催がいない赤豚投票オンリーの場合、開催が騒がれたときに居合わせなかった人はそもそも開催に気づけないのではと…
でも主催でもない人が折に触れてお知らせするのも変だし…

アドバイスいただけると助かります。

256 ID: UpWQZsJM 約2ヶ月前

作品上げながら⚫︎月の赤豚オンリー楽しみ!!みなさん一緒に出ませんか!?ってツイートするくらい?

288 ID: Jhy2oCA0 約2ヶ月前

ありがとうございます!やっぱりできるのはそのくらいですね…

291 ID: 2KSaj3Xi 約2ヶ月前

ちょっと労力がいるけど、○○ラリーとか企画系を計画してみるとか?
今まで見た中で一番簡単そうなのは机に共通POPを飾って盛り上げよう!系の企画
参加者募って当日POP配るだけ(ネップリで画像だけ配布して当日印刷したやつ持ってきてね~ってのも見た)だけど、机の前に貼るタイプとかだと一体感出るし、折に触れてお知らせして参加呼びかけてても変じゃないよ

397 ID: Jhy2oCA0 約1ヶ月前

291さんもありがとうございます!
そういう手もあるんですね、確かに自然だしリマインドしやすいですね!!

254 ID: sF95UBaG 約2ヶ月前

今度大阪でジャンルオンリーに出るのですが、今月の東京カプオンリーのほうがサークルがえげつないほど多かったのは、大都市だから?カプオンリーだから?
少ないなら、交通費は痛いですが、今後は東京のみにしたほうがいいのでしょうか?
(プラスアルファで、人間としての地雷スペ主が大阪に多いのも、行きたくない起因になります)

255 ID: UpWQZsJM 約2ヶ月前

東京 大阪
でクレム内検索すれば分かると思うけど、昔から大阪は東京よりも部数出ないから行かないってサークル多いよ。あとカプオンリーの方が参加多いのも勿論あると思う

265 ID: wYBL5aO6 約2ヶ月前

既刊を売りたいなら大阪の夏と冬、新刊なら都内のイベって認識でいいと思うよ
まぁ無理に行かなくてもいいんじゃない

294 ID: AQgCn3uE 約2ヶ月前

大都市だからもカプオンリーだからもその通りだよ、大阪と東京の人口の違いを考えたら倍差がつくのは当然なので
遠征するのは余裕のある大手や友達に会いたいとか交流したい人、赤字でもイベント大好き!って人とかみんな好きで参加してる訳で、した方がいい?なんてお伺い立てなくても行きたくなければいかなくていいんだよ

257 ID: cN0AxqT8 約2ヶ月前

過去トピにあるものは極力新しくトピ立てしないようにというルールらしいですが、既に過去トピで聞かれてる内容でも一通り確認してなお情報が足りない・最新の情報を知りたいとなった場合は新しくトピ立てしても大丈夫でしょうか それとも過去トピにレスして再び上げるほうがいいですか?

259 ID: 2zE9Wi7x 約2ヶ月前

「過去トピ見たのですが、欲しい情報がなかったので」とか「最新情報を知りたいので」って書いておけばそうそういちゃもん付けられることはないと思うよ

271 ID: cN0AxqT8 約2ヶ月前

ありがとうございます! 時間のある時にトピ立てしてみようと思います!

258 ID: UpWQZsJM 約2ヶ月前

小説の⚫︎⚫︎ページメーカーさんの「印刷用、高解像度」の画像で同人誌作ってる方います?
試しに画像生成してみたらちゃんと600dpiのサイズだったんですが、wordで作成したpdf等の原稿と遜色ないと考えていいでしょうか?

264 ID: S46XkbV5 約2ヶ月前

知り合いはそれで3冊くらい出してるけど普通に印刷できてたよ
そこまで心配ならメディバンとかフリーのイラストソフトもあるしクリスタあたり買った方がいいと思う
絵を描かなくても後者は月額課金も買い切りもあるからデータ確認やいじる用に待っといたらどうだろ
pdfとかも開けるし字書きでも編集ソフトとして持っとくと何かと便利だよ

261 ID: 1ehNZnGC 約2ヶ月前

たてたトピが突然消えてる事があるのですが、通報とかされてるって事なんでしょうか?

262 ID: TRAULY4w 約2ヶ月前

装丁について質問させてください。

B6サイズ、330頁、背幅15mm前後
表紙に和紙系の特殊紙やクラフト紙(130kg相当/0.15~0.21mm)を選んだ場合、反ったり浮いたりしますか?
汚れ防止のためにマットPPはつけようかなと思うんですが…マットだと余計反ると聞いたことがあるので。

あと、好みの問題かもしれませんが
B6サイズで分厚い場合、皆さんカバーってつけられるんでしょうか。
自ジャンルではあまりB6サイズを見かけることがなく、頒布されている方がいたとしても150P未満なのでつけてない方のほうが多いです…

トピ違い・既出相談でしたらすみません。

298 ID: wF2hXDWZ 約2ヶ月前

オンデマで反るかどうかは上コメの要素のほかに、インクの使用量にも左右される。
基本的にはインクが多ければ多いほど反る。極端な話、全面真っ黒な表紙が一番反りやすくて、全面真っ白な表紙が一番反りにくい。

266 ID: h7lZzJ4i 約2ヶ月前

🐯で、新刊委託を断わられることってあるのでしょうか?
二冊同時に申請しましたが、片方はすぐ通ったのに、もう片方は一日経ってもステータスがかわりません。
両方とも全年齢の小説で、納品は20部ほどです。

269 ID: 2zE9Wi7x 約2ヶ月前

不備があって時間かかったことはあるけど、断られたことはないな~

270 ID: fniZjVyH 約2ヶ月前

100パー断られない。とらが混んでるだけだしタイミングの問題

301 ID: qpQALS8e 約2ヶ月前

備考欄に何か書いた場合は確認作業が入るから承認が遅れることがあるよ。
そうじゃなければ一件目から数日以内に承認されるはずだからきっともうすぐ。

280 ID: 9Qk8NXSZ 約2ヶ月前

社会人です。
イラストを描き始めて早6年。
独学では限界を感じ、週一で美術系の教室に通おうと考えています。
ただ、デッサン教室がいいのか、油絵教室がいいのか、それともほかの専攻にすべきかを悩んでいまして。経験者の方のご意見を伺いたいです。

281 ID: MH8YvbsB 約2ヶ月前

まず何を第一優先として目標にしてるの?そこから自分で考えて選ばないと

286 ID: j3Lkq4pl 約2ヶ月前

キャラクターイラストじゃなかったらあれだけどクロッキーは?
デッサンでもいいけどハードル高くない?

287 ID: j3Lkq4pl 約2ヶ月前

文字が抜けた
クロッキー→クロッキー会

290 ID: 9Qk8NXSZ 約2ヶ月前

ありがとうございます!

何がどう役に立ったかをおききしたかったのでふんわりした質問になってしまいました!すみません。
基礎を向上させたいのと、塗りにかんしても気になっていたのでたとえば油絵ならどちらも学べるのかなと悩んでおります!

やはりデッサンはハードル高いですかね。私もそこが気になってました!
クロッキー会気も検討してました!が、自分で独学でやるのとでは得るものは違うのでしょうか?
せっかくなので自分だけではどうにもならない部分を学びたいという思いがあります!得るものが大きいならそこから始めてみるのもありかもと思えてきました✨

300 ID: Galj8ohn 約2ヶ月前

油絵は自宅で描きづらい(汚れる、匂いが強い、場所を取る)ので、家で描くのは微妙かなと。逆に、教室で短時間集中するならとても良いと思います。
クロッキー教室も、モデルさんが居たり、他の人の描き方を学べたりするのは良いポイントです。どちらにせよ、同好会的なものではなく、きちんと教えてくれる先生がいる所をおすすめします!
カラーイラストを描く工程に慣れてるか、漫画を描く工程に慣れてるかを考えて、慣れてる分野を伸ばすかその逆か選ぶのをおすすめします。

304 ID: 9lBNPUdk 約1ヶ月前

自分はデッサン教室というよりアニメイラスト塾の中でデッサンをしてるんだけど、そんなに言うほどハードル高くないよ!正確に形がとれるようになると、資料を使って描くのが格段に楽になるからやって損はないと思う。油絵はやってないから分かんないごめん。

クロッキー会もいってるけど単発指導ありだと割高だし、時間内に急いで描きながらだと指導も「もっとここ太いよね」「全体のラインを見ようね」みたいな簡単なものしか貰えないので、習い事として単体では成果出にくいかなって自分は感じた。もちろん生身の人間を見てかけるのすごく勉強になるけど。

ただ、デッサンはどうしても静物によるから人体学びたいならどうだろう...続きを見る

283 ID: fC19UDSc 約2ヶ月前

いにしえジャンルにいます。
昔の同人誌を見ると服をシワシワに描く人が多くて気になって仕方ありません。スーツとかそんなシワできないでしょというくらいシワが描かれていて驚くのですが、なぜそういう描き方が流行ったのでしょうか。

289 ID: j3Lkq4pl 約2ヶ月前

アナログだったから、もといトーンは高いからかなって思った
というかまあ皺省略して描くのってデジ絵流行ってからの方が多い気がする

293 ID: irjzdKRM 約2ヶ月前

スーツって動くと結構シワが出来るけどそういうシワじゃないのかな、写真を参考にして描くとき袖のあたりとか少し動かすだけでいっぱいシワが出来るんだなーって思うし
かなり長く同人見てきたけど流行ったという印象はない、289が言うように時代や技法の問題かな

303 ID: 9lBNPUdk 約1ヶ月前

分かるわかる。昔のBLゲーとかすごいシワのやつある。袖位置留めるやつがついてるのに、膝から先「めくってんのか?」ってくらいシャツシワシワだったり。
昔は今より技法書がなかったので純粋に平均水準が低かったのと、書き込めば書き込むほどいい(上手く見える)って感じる人が多かった傾向はあると思う。
影もハイライトも髪も、20年前に比べてシンプルなのが今は好まれるよね。グラ◯ルで少し手数増やす方に寄ったりはしたけど。

284 ID: oxQEGgn0 約2ヶ月前

ブロ解した相手が開いたスペースがTLに現れるのってなんででしょう?
もうお互い他人なのにおかしくないですか?

285 ID: uaXEqlCG 約2ヶ月前

ブロ解した相手と繋がってる相互さんがいて、その人がスペースに参加してると何故か自分のとこにも表示されるよ。
ブロ解した人と誰も繋がってないならバグかも

296 ID: oxQEGgn0 約2ヶ月前

ありがとうございます。確かに繋がってる人いますね…
本当病みますね

302 ID: 9ejRGzY4 約1ヶ月前

Xの設定のせいじゃないかな
自分が参加してるスペースをフォロワーのTLに表示させる機能がオンになってるんだと思う
画面上に出るのウザいからやめてほしいんだけど、そもそも表示されてるの知らない人も多いみたいなんだよね

297 ID: qp6uFwSX 約2ヶ月前

FF0でインプが回るって誰かにリスト入れられてる可能性ありますか?

312 ID: 2Ubp7n9c 約1ヶ月前

10程度ならないと思って大丈夫(作りたてFF00シャドバン中のとき1桁〜10くらいだった)
ポストの中に検索されやすいワードが含まれてたらもっとあがると思う
作品名とか地名とかキャラ名とか

299 ID: dpjvDEAF 約2ヶ月前

Xで新規垢を取得する際うっかり日常使いしてるメールアドレスを使用してしまいました。
すぐにアカウントは消したのですかメールアドレスを知っている人に通知はいってしまっているでしょうか。

305 ID: Nsfnd2mR 約1ヶ月前

100Pの漫画本のサンプルを冒頭から50P載せるのはやりすぎでしょうか?
カプAB本で、A編→B編→AB編という構成で、各編30~35Pほどあります。
サンプルを少なくしようとするとA編のみの掲載となりBが出てきません。
かといって各編を少しずつ載せるのも逆に話がわかりづらくなりそうです。
1000円で頒布予定なのですが、サンプルに対して残りのページ数を考えると損する気持ちになりますか?

330 ID: zLl5VgfH 約1ヶ月前

ID変わってるけど305です
ありがとう!

306 ID: QHFW1Os5 約1ヶ月前

自分の過去絵をグッズにしようと思うのですがその際に入れていたIDやサインはそのまま入った状態で入稿しても違和感ないでしょうか。
消した方が無難でしょうか

311 ID: QHFW1Os5 約1ヶ月前

見切れたりしなければ入ってても問題なさそうなんですね。ありがとうございます!

307 ID: rBxU0273 約1ヶ月前

つや消し箔のイメージ、平たく言うと通常箔+マットPPのような感じですか?
画像で見ても分からなくて。通常箔+マットPPならやったことあります。

316 ID: saHwinkm 約1ヶ月前

箔、ほんとにいろんな印刷所さんでいろんな種類があるから、これは回答難しいのでは

オフイベに気になってる印刷所さんが来てたら実物見てみるとか、サンプル販売してたら取り寄せてみるとか、Xで印刷所さんの名前で調べて同じ箔を使ってる人の写真見てみるとかはどう?

320 ID: uVdzD1Kj 約1ヶ月前

ありがとうございます
地方民のためなかなか大手のイベントには行くことが出来なくて…
サンプル取り寄せたりXで検索したりしてみます!

322 ID: saHwinkm 約1ヶ月前

いいえ〜

印刷所さんのXアカみると、サイトに載ってないような作例写真や動画が載ってることがあるよ そこもおすすめ
素敵な作品になりますように〜!

310 ID: Qq92CzVX 約1ヶ月前

アンソロを主催し、完売して2年経ちました。
個人アカウントで執筆者をフォローしていますがもう浮上していない方がいます。浮上していない方をブロ解もしくはフォローを外したいです。
どのくらい時間が経っていればブロ解、フォロー解除して大丈夫でしょうか?
完売報告、再録の連絡、再版はしないことなど必要な連絡はすでに済んでいます。

315 ID: GJymRf2B 約1ヶ月前

個人の感覚によるからこれが正解というのはないよ、でも2年はさすがにもういいでしょと思った
浮上しなくなった人は止めたか別ジャンルに行ってもう戻ってこないだろうし…

313 ID: ZubXfKNn 約1ヶ月前

ブロマンス寄り二次BL小説本執筆中です。A5の2段組で、本そのものの見栄え的に100ページぐらいにしたいのですが50ページぐらいでストーリーが完成してしまいそうです。
両刀なので挿絵で嵩増しという手も数ページ分ぐらいはできますが、文章量そのものを増やしたいです。
元々「文章を簡潔に纏める能力が高い」と言われることが度々あるタイプなのですが、自分としてはもうちょっと文字数増やしたいと思うことが今回の執筆に限らず度々あります。文章量を増やすコツって何かありませんか?

321 ID: DdN9wiyK 約1ヶ月前

かなり古いトピだけど、長編小説を書きたい…って悩みを抱えてる方が立てたトピがあって、熱いコメントが結構ついてるので貼っておくね。
https://cremu.jp/topics/7567
他にも「長編 コツ」みたいな単語でサイト内を検索すると、いくつか類似のトピが出てくるから参考になると思う。

上のトピに書いてあることと被っちゃうけど、いくら簡潔に纏める能力が高いとはいえ50Pで終わっちゃうのなら、そもそもネタが長編向けではない気がする。
...続きを見る

323 ID: 9QxmOMul 約1ヶ月前

手っ取り早いとこから上げてくと、
・登場人物を増やす
・関係性を増やす、変化させる
・シーンの地理的移動範囲を広める
・恋愛をサブに置いて、別のテーマを主軸にする
私もカプなしは数十万文字書けますが、カプ&恋愛メイン&完全に描写を2人の関係のみに絞ると5万文字程度が限界です。
関係性がブロマンスということなので、ABそれぞれの背後にある関係図を広げて考えてはどうでしょうか。AとBにはそれぞれ以外にも友人や知人、家族がいます。その関係性から各々の悩みや迷いを紐解き、そこにABのブロマンス的なストーリーを置くと文字数が増えそうな気がします。

314 ID: h0SZPDLl 約1ヶ月前

過去トピも見たけど質問です。
Xに作品を出す時にタグはつけますか?
タグを付けても付けなくてもインプレ等は変わらないのでしょうか?

319 ID: ZMyVExQi 約1ヶ月前

前までいいねをくれていたのに一度コメントでやりとりをしてから私への反応がなくなった相互がいます。嫌われたかな…と思って、あまり関わらないようにしているのですが、素敵なイラストがあるといいねしたくなります。この場合こちらからのいいねは負担になると思いますか? 関わりたくない人からのいいねってどう思います?

329 ID: 9lBNPUdk 約1ヶ月前

話しかけたりしたら負担はあるかもしれないけど、いいねって「関わる」というほどの行為じゃない気がする。通知欄にアイコン見たくないとまで思われてるならブロックされてるだろうし。ただ反応ないだけなら、嫌われたというより自作が相手に刺さらなくなっただけじゃない?
相手の事情がどうあれ、今の状況ってコメ主が「自分にいいねしてくれなくなった相手にはいいねしたくない互助気質の人」に見えちゃうし、普通にいいねしてる方が心象いいと思うな。

374 ID: tSFi1KIa 約1ヶ月前

相手には相手の事情や考えがあって反応を控えてるだけかもしれないし、あまり考えすぎないようにして自由気ままにいいねしたらいいと思う
もしかしたらコメ主がいいねを控えていることによって、尚更相手も気に病むかもしれない可能性もなくはないし…
それにいいねやRP、RP後感想程度では関わりたくない相手にされたとしても別に嫌な気分になったりした事ないから大丈夫だと思う

324 ID: VJoIO9Za 約1ヶ月前

自作品をインポストしたら、元ポストの通知が来なくなってしまいました
同じ症状の人いますか?

325 ID: 6FnAfO3e 約1ヶ月前

質問じゃないんですけど絵の続きが描けなくて行き詰まってるので応援してくれませんか?すごく眠いんですけど栄養ドリンク飲んで続き描くのでお願いします

326 ID: i6IqNW0b 約1ヶ月前

がんばれ〜!!!!遅くまでお疲れさま!

348 ID: RCA3yrek 約1ヶ月前

ありがとうございました!

327 ID: 0NXlmK5w 約1ヶ月前

10ページ前後の短編漫画をpixivに上げる時、何本かまとめてから出したほうが良いのか単体でお出しするかで悩んでます!皆さんはどっち派でしょうか!?

333 ID: 9pWTOUbz 約1ヶ月前

量が大量にあるなら20p30pくらいが読みやすいので内容が関連してるのとかで2、3本にまとめてくれたら嬉しいけど
本数そんなになかったらそのまま1本ずつあでても良いと思う

336 ID: ZM29ft54 約1ヶ月前

好きな話がどこにあるのかよく分からなくなるから別々の方が嬉しいかな〜 あんまりタグを埋めるようなら多少まとめたほうがいいと思う

349 ID: N8kGOmur 約1ヶ月前

10ページもあるなら単体で良いと思うよ

328 ID: sc319IgS 約1ヶ月前

ちょっと愚痴っぽくなります。すみません…
公開時は何も言ってくれないしリアクションもくれないのに、非公開や削除した途端「好きでした」「もう公開しませんか?」と問いかけてくる方が何名かいます。
ありがたい反面、正直反応のなさに心折れて作品を消したので、「なんで公開時に言ってくれなかった
の?」という複雑な気持ちが強いです。
再アップ出来ないこともないのですが…似たようなご経験のある方、こういうリアクションにはどう対応しますか?
また、非公開になった途端に感想を言ってくる心理も知りたいです。また見たい、と思って下さるのは本当に嬉しいのですが…やはり複雑です。

334 ID: 9lBNPUdk 約1ヶ月前

コメ主側の気持ちもめーーーっちゃ分かるし、読む側として全部に反応は無理だよって気持ちもわかるし、程度の問題になってくるから難しいんだよねこの手の話……。
本当は作品だした時に感想がもらえるのが1番だけど、今はもう作品が消えてるから無理なわけだし、消して何も言われなくて悲しんでる人もここでよく見るので、まだマシな状態とも言える。けど、余計むかつく!って人もよく見る。

コメ主がどの程度感想欲しい人だとアピールしてて、どの程度の評価がついてたのか知らないで言うから見当違いかもしれないけど、作品残したまま感想欲しいよアピールをするか、消すならもう連絡先は全て閉した方がそういうモヤモヤは起きなな...続きを見る

337 ID: aTj8rW1e 約1ヶ月前

どの媒体で公開してるのか分からないけど感想以外の反応もなかったの?
自分なら無言いいねとかブクマがあればある程度満足だけど一切の無風だったら無理ないよなぁ
非公開後に慌てて反応してくる人たちには悪いけどうるせーなと思って無視する
思う壺になりたくないから再アップもしない 性格悪くてすまぬ

369 ID: F3YirxlL 約1ヶ月前

反応欲しさに非公開にしたわけではなかったのでそれで再公開にしたことがない
ありがとうございますっていう返事のみにとどめる

同人に関わらず、歌手や俳優が引退するってなったときに普段から呟いてなくても「よく聞いてて好きでした」とか「この作品好きだった」っていう人はたくさんいるけど、そういう心理だと思う

331 ID: tuE8F1oi 約1ヶ月前

クリスタのCLIPPYについて質問です。
昨日が期限のポイントがあったのですが、7/31 23:59:59 を過ぎて8/1 0:00:00になってもしばらく使えるままでした。(実際に購入できました。)
朝起きたら期限切れになっていたのですが、これは従来こういう仕様ですか?
何時リセットとか判明してるのでしょうか…?

332 ID: 9pWTOUbz 約1ヶ月前

クリスタのログボとかの日付変更時刻が午前四時更新だからじゃない?

335 ID: tuE8F1oi 約1ヶ月前

ログボがそうなんですね!なら期限も4時〆っぽいですね。
ずっと23:59までと思ってたので助かります。
情報感謝です!ありがとうございました!

338 ID: xNOGL4VF 約1ヶ月前

フチなしアクリルスタンド作った方いますか?
達人とyouseiのどちらかを検討しています、普段はアクリルはまいどーかオタで作っています
細かくは問い合わせてみる予定ですが、その前に所感や出来の満足度、作成で大変だったことなどあれば少しお聞きしたいです

347 ID: lTtRO1Mb 約1ヶ月前

達人試し刷りできるからおすすめ 印刷はオタの方が綺麗に感じたけど強いていうならレベルかな?
縁無しは作ったことないからわかんないやごめん

367 ID: S46XkbV5 約1ヶ月前

妖精は一番上の会員になるくらいやったけど縁無しは絵の部分がシールみたいにペロペロ…ってイラスト丸ごと一枚で剥がれたりするからやめた方がいいと思う
白版がついてると剥がれやすさがダン違いみたい。白版なしだと剥がれたことほとんどないけど個体差も結構あるから気をつけて
剥がれた人は接着剤でつけてもらうようお願いしたり返品返金受付することになったからオススメしないな
達人とおたは試したことないから不明
まいどーはアクキー以外は縁無しできないって断られた

373 ID: xNOGL4VF 約1ヶ月前

ありがとうございます!
妖精のフチなしそんななんですね…つめこみがあるので妖精を検討していましたが、試し刷りもできる達人にしようと思います

339 ID: iGm1PZTd 約1ヶ月前

支部に上げた絵が、Xで無言でシェアされていました。
シェアは嬉しいのですが、無言ってどういう感情なんだろう?と思っています…
もしかして嘲笑的なやつですかね…?

343 ID: HPjoe4di 約1ヶ月前

晒し上げされるような内容だったの?
そうでなければ普通にシェアしたかったからしたのでは……と思うけど

345 ID: iGm1PZTd 約1ヶ月前

コメ主です。
晒される要素はないつもりです…内容としては多少ギャグ寄りですが、キャラ崩壊やsageもしていません。
やはり単純にシェアしていただけたというだけなのですかね…コメントありがとうございます。

346 ID: irjzdKRM 約1ヶ月前

その状況で良かったからみんなに読んで欲しい以外の感情無いと思うけど
嫌ならちゃんと言っておいた方がいいよ、大抵の人はシェアされて嬉しいだろうしシェアする方も許可を取るという発想はないので

340 ID: DJeN6IVE 約1ヶ月前

ベクターレイヤーについて質問です
ベクターレイヤーを使用しようとしたところ、動きが大変重くてカクカクしてしまい、上手く使えませんでした
解決方法はありますでしょうか?
機器はiPadmini第6世代、アイビス有料版を使用しています

341 ID: GJK07EXp 約1ヶ月前

アンソロにアンソロ専用の感想フォームつけようと思ってるんだけど個人あてに感想送りたい人もいるだろうし全員に感想言いたい人もそうでない人もいるよなと思って悩み中
フォームに誰々宛みたいな選択肢つけるのもな…
やる気のある人は個人垢から感想送るだろうけどステップを簡素化したい
自ジャンル全然アンソロ出ないからリサーチできてないんだけど…送る側の人はどうなってると送りやすいですか?
また主催した方でこんな風にしたよって意見も聞けたら嬉しいです

342 ID: HPjoe4di 約1ヶ月前

主催に送っても各人に振り分けるの大変かなって思うのでコメントページとかに感想用QRがあると助かる~と思っています
つか自分が主催の時もそうしました
コメント欄に名前とQRの枠を作って配布して、感想用QR載せたくない人は潰して自由欄にしてOKって感じでしてました

375 ID: E8TCQZsW 約1ヶ月前

コメントありがとうございます
やっぱり個別にダイレクトに送れると助かるんですね!
コメント欄にそれ用の枠作って配るの親切~!今からでもそうしようかな…
ちなみにもしよければ答えてもらえると嬉しいんですが、その時はアンソロ用みたいなものは用意しなかったですか?
あと、実際QRコード機能してましたか?

344 ID: OCjQi2Vg 約1ヶ月前

アナログでモノクロ線画を描きたいのですが、おすすめのつけペンがあれば知りたいです
今までミリペンを使用していたのですが、線の入り抜きや強弱などの細かなニュアンスがでるつけペンに憧れていて、挑戦してみたいのですがインクやペン先など色々あるのでどれから手を出していいか分からず…
絵柄は繊細と言って頂けることが多いです

352 ID: JQepImEP 約1ヶ月前

自分は丸ペンが好きです。初めは硬いけど、強弱コントロールできるようになってくる。
インクは証券用か、アイシーのsuperblackです。理由は近所で売っていたから。

はじめにつけペンセットというのを買ったよ。千円くらいだから、買ったら良いと思う。

357 ID: DdN9wiyK 約1ヶ月前

繊細な絵柄…なら、上の方と被るけれど丸ペンかなぁと思う。
アナログ時代、少女漫画の髪の毛や瞳の細かい描きこみなんかは丸ペンが良く使われてた。同じ丸ペンでもメーカーがいくつかあって、自分はアナログ時代はタチカワの丸ペンを使ってた。
丸ペン一本でも描けるとは思うけど、太い線も丸ペンで描こうと思うとペン先の消耗が早くなってしまうので、輪郭や洋服みたいなある程度太さも欲しい所はGペンやサジペン(カブラペン)と使い分けるって人が多かったと思う。自分はゼブラのサジペンっていうのを使ってた。何が良いとかではなく、近所の文房具屋で100本入りが激安で手に入ったって理由……。
インクはパイロットの製図用イ...続きを見る

361 ID: J5sDKvXI 約1ヶ月前

細い線なら丸ペン、強弱付けたいならGペン
丸ペンも潰れてくれば強弱出るけど細い線が出なくなるし硬いから手に負担は掛かりやすい
Gペンは柔らかい
メーカーも色々あるからこの辺の好みは使ってみないと何とも言えんし分からないと思う
インクはパイロットの製図用が1番綺麗に線が引けて乾き易い
墨汁は真っ黒な線が引けていいんだけど乾きが遅くて手で擦って線を汚し易いしペン先が錆び易かった
色んなインク使ってみて線が太くなる漫画用インクもあったから自分は製図用が1番良かった

389 ID: OCjQi2Vg 約1ヶ月前

お三方、ありがとうございます!
皆さん丸ペン挙げてくださったので、つけペンセットを購入してまずは丸ペンとGペン、インクはパイロットの製図用かアイシーsuperblackを使ってみようと思います。
製図用や証券用インクを使用するというのは目から鱗でした。綺麗な黒が出そうでわくわくします。
自分とは絵柄が全く違う好きな作家さんがカブラペン使ってらっしゃるようなのでカブラペンも試してみたいです、本当にありがとうございました。

350 ID: JQepImEP 約1ヶ月前

イラストの著作権を譲渡するかしないかって、どうやって決めてる?

外部のサービスだと、全ての作成物の著作権はクライアントに譲渡される。という決まりのサイトもあれば、基本的に制作者が保有し続ける。譲渡に関しては事前に二者間で取り決めて。という方針のところもある。

こういう時、譲渡する、しない、どうやって決めてる?

354 ID: 3rB2pNu4 約1ヶ月前

部数アンケをイベントの2ヶ月前にやるのは早すぎますかね?調べると早くても1ヶ月前くらいで…
早すぎると印象悪かったり、イベント当日には欲しい気持ちが萎えてたりしますでしょうか。
原稿が思ったよりだいぶ早く終わってさっさと入稿したいんですけど、部数アンケもとりたくて、って悩んでおります。

356 ID: 1KVArDUG 約1ヶ月前

印象が悪いってことはないと思うけど多分計画や見通し立ってない人の方が多いだろうしアンケの回答数が少ない+回答あってもあまり参考にならない可能性高いと思う。
一度コメ主同様早め入稿したくて2か月前にアンケ取ったけどそもそもの回答数が普段(イベ3週間前)の半分以下だったよ。

366 ID: F3YirxlL 約1ヶ月前

印象は悪くないけど、早すぎて参考にならないと思うからアンケ取る意味がないかも

368 ID: S46XkbV5 約1ヶ月前

取ったことあるよー早割とか使うとどうしても二ヶ月くらい前から取りたいよね
一般参加の人はまだ見通したってないこととサークル参加の人は今が一番忙しいって時期だから集まる数は本当に少ない。

371 ID: irjzdKRM 約1ヶ月前

印象は「気が早い人だな」くらいだけど気持ちが萎えてるは十分あり得るので見てもスルーすると思う
当てにならない部数アンケがさらに当てにならなくなるので意味ないと個人的には思う…

388 ID: 3rB2pNu4 約1ヶ月前

コメ主です。
ご回答ありがとうございます。皆さま参考にならないと仰るので本当に参考にならないのがよくわかりました!笑
あてにならないならいいや〜と思えたので、適当な部数で入稿しちゃおうと思います!ありがとうございました!

355 ID: 0yQOUxBK 約1ヶ月前

半年後のカプオンリー合わせのアンソロの執筆依頼を頂いた漫画描きです ジャンルは斜陽、カプはマイナーです
執筆までに画力を少しでも上げたいのですが、原稿をしながらでも可能な画力向上法はどんなものが思いつくでしょうか?
クロッキーと模写は毎日短時間でもやっています 漫画絵を描いていなかった時期が長く、特に顔に苦手意識があります
フルタイム勤務で秋に新刊・企画もの原稿、カプオンリーに新刊・アンソロとスケジュールがキツキツなのですが
少しでも見栄えのする絵を描けるようになりたいです

362 ID: J5sDKvXI 約1ヶ月前

画力向上(正確なデッサン)か、見栄えする絵かどっちに重きを置きたいんだろう?
そりゃどっちもできれば良いけど、クロッキーや模写はデッサンの正確さの練習だよね
見栄えを考えるなら絵柄、魅せ方、構図の勉強だし
スケジュールもキツキツだし既に短時間でも練習してるからやる事を増やすんじゃ無く
ひとつひとつの原稿を妥協無く全力でやってみたらどうだろう
コマ一つにしても構図をよく考えてみたり表情豊かに描けてるかとか、
全体を俯瞰でチェックしたりその都度考えながら原稿してみてはどうかな

364 ID: F3YirxlL 約1ヶ月前

フルタイムと考えるとスケジュールがみちみちなので、通勤時間とか休憩中とかにひたすらXとかピンタ◯ストで好みの作風の顔イラスト見まくってインプットして帰宅したらその日見つけたこれぞという一枚だけ模写してみるとか?
デメリットは、どんどん目が肥えて原稿中の自分の絵に納得いかないことが増えて原稿の進みが遅くなる

392 ID: gYqPLvXb 約1ヶ月前

ありがとうございます!!
どちらかというと見栄えの部分が気になるので、この先の原稿について細部までしっかりこだわっていくこと、気に入った顔を模写していくことの両方をやっていこうと思います。アドバイス感謝です!

358 ID: vn8hpqIj 約1ヶ月前

ネガティブすぎて作品も暗くなりがちです
明るい話を描くコツはありますか?

414 ID: 9lBNPUdk 約1ヶ月前

まず明るい話で「好き!」って思う作品をみつけて、明るい作品っていいなって価値観を自分の中に作らないと無理だと思う。

424 ID: SiW8XF97 約1ヶ月前

いろんな映画を見てみます
アドバイスありがとうございました

359 ID: UPZnODMY 約1ヶ月前

今の時期スペース直接搬入の締切って超早いと思うのですが、自宅への通常配送に影響が出ることってありますか?
新刊を自宅に届けてからの手搬入を考えており、たとえば印刷会社判断で通常配送3日出荷がなくなったり配達が遅れたり…ということが起きないかと少し心配です。
直接搬入に間に合わなくて自宅配送に切り替えた、という経験ある方がいればうまくいったか知りたいです。
通常配送があることはサイトで確認済みなのですが、問い合わせの返信が遅く電話も繋がらない状態なので教えていただけると助かります…!

365 ID: DdN9wiyK 約1ヶ月前

ここ2年は毎回自宅搬入してもらってる。大抵はもともと自宅搬入の予定なのだけど、先日の星願では直接搬入に間に合わなかったので自宅搬入にした。
自分は今までトラブルにあった事はないし、入稿済みの原稿が向こうの判断で勝手に配送日時を変えられる…って事はまずないと思うけど、まだ入稿もできてない状況ならもしかしたら今後の状況次第ではキャパオーバーになるからと受注停止したり、イベント合わせのみ…ってなる可能性は0ではないと思う。
そういう時は大抵が予告なしで唐突に受注停止になる(予告すると殺到するから…)んで、予測は難しいし印刷所に聞いても教えてくれない気がする。
予約ができる印刷所ならさっさと予約...続きを見る

372 ID: d2yt90cr 約1ヶ月前

365の言うみたいに物流の問題で、到着の期間がお盆に被ると遅れたりとかはあるんじゃないかな
夏コミ・夏インテっていう毎年恒例の流れではあるんだけど、日程被ってるのはなかなかなかったと思うから自分も心配
ただ特急印刷とかは結構いつもと同じくらいまで受け付けてるから大丈夫そうではあるけど

393 ID: IKZi0vrY 約1ヶ月前

印刷所は問題ないんじゃないかな
物流は危険なのでそこは注意した方がいい
Amazonの大規模セールの時に物流パンクして届かなかったことある…

360 ID: TKHQw0iV 約1ヶ月前

ようれい.jpを利用してたんですが、今は使えなくなっていて困っています。誰か良いサイト知りませんか?

363 ID: u4m2Pvhg 約1ヶ月前

自分が過去に出した同人誌、全て処分しますか?
最近早めの終活というか断捨離に取りかかっていて、自分が出した同人誌の処分をどうするか考えています
ペラ本ばかりですが20冊ぐらいあって一部ずつ残すとそれなりの量です
どうしたものか迷っています

394 ID: IKZi0vrY 約1ヶ月前

20冊もあるなら、気に入ったもの数冊だけ取っておくかな
あとは一冊ずつ記念に写真を撮って、本自体は処分する

449 ID: 6ezaqKsN 約1ヶ月前

ありがとうございます

370 ID: lTtRO1Mb 約1ヶ月前

dlサイトで一次同人出してみようかと思ってるんですが、Xや支部でなんの告知もなくいきなり出すのは厳しいですか?出したいのは特殊性癖寄りのエロで、とりあえず間口の広そうな男性向けで考えてます
絵垢は2次のものしか持っておらずそっちで告知はしたくないので新規で垢作ることになるんですが、フォロワー0状態で告知等するよりもう作品出してしまったほうがいいのかなあと思ったり…まず何から始めるのがおすすめでしょうか?

418 ID: 9lBNPUdk 約1ヶ月前

自分はDL経験ないんだけど、男性絵師の動画とかみてる限り「男性向けエロ(特に特殊性癖)は各サイトに客がついてるからきっちりタグをつけてればXの宣伝はいらない(というかXで宣伝しても伸びない)」って言説をよく聞くよ〜
電子は割引の時に数が動くから、それを見越して動いた方がいいみたいなのもきくな。
ここは二次BLの人や夢が多いから、男性向けはトピ立てした方が色々教えてもらえるかも。

507 ID: lTtRO1Mb 約1ヶ月前

なるほど…男性絵師の情報集めるのが良さそうですね
ありがとうございます!とりあえず他所で色々漁ってみます!

376 ID: R2fyiF3h 約1ヶ月前

AとB、どちらがおかしいと思うか理由も込めて答えてくれたらうれしいです

①合同誌を作ってオフイベに二人で参加したAとB、Aが本を受け取る事になり、当日は二人とも準備の時間に余裕をもって到着。
②Aは先に着いてて合同誌の冊数を計算して直ぐに渡そうとしてくれたが、Bは先にサ一クル布を敷いてから本を受け取っていいかと尋ねたらAは激怒。
③Aは私が数えてるのに先に準備しないで直ぐに受け取れと言い、Bは本はサークル布の上に置かなきゃいけないし、椅子とか不安定な場所には置きたくないから布だけ先に敷かせてほしいと説得
④しばらく言い合いになり最終的にBが布を敷いてから受け取ることになる
⑤その...続きを見る

377 ID: FBblhRxz 約1ヶ月前

Aが自分勝手で沸点低すぎで商品を大事にしてないしその後含めてAが悪い

378 ID: FBblhRxz 約1ヶ月前

これ376がBでしょ

379 ID: jNbdZhEM 約1ヶ月前

どっちも変…僅差でBかも?
Aが着いて早々まずは合同誌数えだすのも一旦落ち着かせてくれ~って思うし、
Bも数えてもらって渡されたんならとりあえず受け取ったらいいのに…と思った
AもBも融通きかなすぎるしそもそも言い合いするほどのことじゃないと感じる

380 ID: bdLzGVAY 約1ヶ月前

Aが怒った理由って本を受け取らなかっただけなのかな?それだけで激怒まで行く?なんか積もり積もっての激怒なんじゃないの?と思った

381 ID: Lb8s2qpu 約1ヶ月前

Aかな
二人に何かあったとしてもイベント中にそれは大人気なさすぎる

391 ID: 9lBNPUdk 約1ヶ月前

Aは普通におかしいけど、おかしすぎて書いてないところにBがなんかやったんちゃうん?とは思う。例えばだけど「先に敷布ひかせて。それぐらい察してよ本当に××だな」みたいに言ったとか。Bにとっての「余裕を持って」が開場15分前だったとか。
Bはおかしいとまでは言わないけど、初手で激怒された時点で受け取ればいいじゃん。布なんてどうとでもなるし。とは思う。

382 ID: 1NdOts8z 約1ヶ月前

無償企画やってみたいと思ってるんですが、フォロー任意の条件にしてもフォローしてくれた人ってフォロバしますか?当選した人だけフォロバとかあるんですかね…

407 ID: 1KVArDUG 約1ヶ月前

企画した側じゃなくて参加した側の意見になっちゃうけど。フォロー任意でフォローしたことはある(RPで企画を見て応募+それを機にその創作者さんを見たくなったから)
でも基本的にフォロバ返ってこなかったよ。そのタイプで当選したことがないから当選時のフォロバは分からないけどDMするだろうからどの道当選者とは一旦相互になるんじゃないかな。

383 ID: 1ehNZnGC 約1ヶ月前

絵の練習時間に通話仲間欲しいけどクレムでディスコードとかありますか?同担拒否なんで仲間いません

400 ID: ehB3AfHI 約1ヶ月前

めるしーの公開スペースに入るとか?
ぱっと見た感じ、同人・女性のみ・作業のスペース多かったよ

472 ID: DoePFihE 約1ヶ月前

ディスボードっていうサイトで作業通話 イラスト とか検索するといっぱい出てくるよ〜
大人数大規模のサーバーから小規模なものまであるので自分に合いそうなの色々見てみて

384 ID: 6jJhvSwZ 約1ヶ月前

有川浩さんみたいなラブコメ小説、知りたいです。ラノベ以外のラブコメ小説あったら教えてください!!

385 ID: ypnrUHam 約1ヶ月前

アンソロに主催のミスが有り返金対応するとアナウンスされている場合
虎で購入した場合でも虎価格にならないのでしょうか?
現地価格での返金と言われておりモヤっとしているのですがそれが普通ですか?

386 ID: F3YirxlL 約1ヶ月前

虎だと手数料とかも価格に含まれるしそもそも虎で買った証明も難しいから、一律現地価格対応にせざるを得ないと思う

普通かどうかについては、そもそも返金対応をあまり見ない

ミスを直してる再販分と初版分を現地で交換or郵送交換だったり、原本を手にしてないとわからない情報(主催のコメントの文字とか)をパスワードにしてWEB上にミス訂正部分をアップとかで対応してるのはよく見るけど

390 ID: 9lBNPUdk 約1ヶ月前

白紙とかページ順ぐちゃぐちゃとかの読めないレベルのミスだと送料はともかく手数料分は負担してーって思う気持ちも分かるけど、どっかに誤記なりちょっとズレがあって責任とって返金しますならその時点でかなり主催が手厚く対応してるので手数料までは無理だと思う。

395 ID: ckmJOqgb 約1ヶ月前

300pの文庫なんだけど、PPつけるか迷っています。
表紙のイラストが結構インクしっかりつく表紙なので、PPでカバーはしたい!でも厚いので反りそうで怖い!
PPにしない方がいい?クリアPPの方が良い?マットPPの方が良い?
作った経験のある方のアドバイスや、購入した経験のある方のご感想など聞かせてもらえたら嬉しいです!

403 ID: TnMScJY7 約1ヶ月前

厚さよりもインクの濃度で反るかどうかが変わりますよ
私は知識がないときに作った100Pくらいの文庫本をPPなしでやってしまってインクが剥げてとても無残になりました
以来本文がどんな厚さでもインクの濃い表紙デザインのときはPP貼ります300P以上でも貼ります
クリアとマットはそんなに違わないかも…なのでこれはどちらでも
どうせ保管するときは他の本で圧されるので反りは気にしてないです
それよりも折角綺麗な表紙が傷つく方が嫌だと思ってます

456 ID: ckmJOqgb 約1ヶ月前

詳しくありがとうございます。
水彩のような淡い表紙ではなく、油絵っぽい濃さで塗りつぶしたような表紙を予定しているので、
なるべく紙を選びつつ、反るの覚悟でPP加工しようと思います!

2ページ目(6ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クリスタで、特定の色だけ色の変更ができる機能はありますでしょうか? ネップリをしようとしているのですが、試し刷り...

字書きです。皆さんは複数話に渡るお話の場合、最初から順番に最終話まで読みますか?第一話の閲覧者が多くて二話め以降段...

以前、日常系のほのぼのとした二次創作を投稿したところ、思っていたよりも好反応をいただきました。 ただ、もとも...

妻が夢女子で理解ができない 創作に関する質問ではないと分かっていますが、ここが一番意見を頂けるのではと思い投...

最初はそうでもなかったけど努力の結果壁や大手、スカウトからの商業など馬の立場になれた方の努力話と努力の年数が聞きた...

同カプ、ジャンルの作品を見て自分も感化されて作品を生み出す人 同カプ、ジャンルの作品を見て比べてしまい落ち込み作...

参考にさせてください。 ルーミスやモルフォなどの模写は最初のページから順番にやりますか? 自分の苦手そうな(若...

イラスト上達のために模写を頑張ろうと考えています。その場合イラストのポーズ集と写真のポーズ集、どちらから始めた方が...

元のキャラクターデザインを大きく崩しほぼオリキャラ化した女体化は女体化と呼べるのでしょうか? 随分前になりま...

字数マウントって実際見たりやられたりしたことある? 実例あったら聞かせてほしい 今いる二次創作界隈にちょっ...