創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jOJI0UZA約3時間前

『気軽にQ&A』トピ《79》 5行くらいで収まる内容で気軽...

『気軽にQ&A』トピ《79》

5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。

●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/1294/topics

【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A

【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

Small %e6%b0%97%e8%bb%bd%e3%81%abq a
1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 約3時間前

【総合系トピ案内】
技術系『創作研究所』 https://cremu.jp/tags/737/topics
紹介系『作品お薦め』 https://cremu.jp/tags/1295/topics
通報系『通報共有板』 ...続きを見る

3 ID: トピ主 約3時間前

【同人誌の部数/価格を相談する場合の情報テンプレ】
・ジャンル規模(覇権/マイナー など)

・サークル規模(壁サー/島中/dpk など)

・本の種類(小説/漫画/イラスト/評論 など)

・本のボリューム(ページ数/本のサイズ など)

・本の内容/傾向(健全/成人向け/特殊性癖の有無 など)

・前回情報(コロナ前後なのかや平均頒布数 など)

・SNS情報(フォロワー数や平均評価のいいね・ブクマの数 など)

・ジャンル平均相場(分かれば)

5 ID: 81veFdXO 約3時間前

部数相談スレあるよね?

4 ID: トピ主 約3時間前

【お知らせ】
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとは思いますが
質問の新規投稿・再投稿は新トピ優先でお願いします。
前トピ:https://cremu.jp/topics/72050

トピ文は『一言物申す』トピに準拠して改変することがあります。
https://cremu.jp/topics/70062

6 ID: Q85rXp3g 約2時間前

トピ立てありがとうございます

クリスタのナビゲーターウィンドウを活用してる人いますか?
(クリスタ以外でも同じような機能を使ってる方がいたら)

自分はipadで画面を圧迫するので使わなくなっちゃったんですが、作業画面スクショでたまに見かけるなーと感じます。
常に全体像を表示してるのは仕上がりに良い影響がありますか?
活用してる方の個人的な感覚が聞きたいなーと思いました。

自分も定期的にキャンバスを縮小して、全体のバランスを見てはいるんですが。
ここらへんの使い勝手は好みというか人それぞれだと思うので、興味として聞きたい感じです。

7 ID: Q4S6Jlm3 約1時間前

今までやり取りしたことないフォロワーが感想くれたんだけど、元々〜さんって名前の人だから更にさん付けするべきか迷って返信できずにいるんだけどみんなだったらどうする?
敬称としてのさんなのかそこまでが名前なのかわかんなくて、そんなん本人に聞くしか案件だけど文字数制限ある中で確認するのも微妙な気がして一生悩んでる
さん付け重ねるのが無難かな〜。創作関係ないしめちゃくちゃくだらなくてごめん!

8 ID: Q4S6Jlm3 約1時間前

言い忘れたけどトピ立てありがとう!おつです!

9 ID: fNgJZD3w 約1時間前

某バンド1人なら敬称は要らないのにねぇ笑
それは迷うけど本人がさんまで入れてハンネにしてるなら私ならさんを重ね付けする

13 ID: bam4hk8O 37分前

「さん」はついてるし、「さんまで名前なんです」って言われたらその時に謝ってつければいいかなーと思って重ね付けはしてない。字面が間抜けだなと思って…。
流石に企画や寄稿なら確認するけど普段の会話ではひとつ「さん」がつけばそれでいいかなって。オフ会でもみんなそう呼んでたし。
「さん」じゃなくて「◯◯です」とか「◯◯だよ」みたいな語尾系や、下ネタが苗字の下につく系も全部無視して「◯◯さん」って呼んでる。

10 ID: lnr2me7t 約1時間前

素朴な疑問です。たまに創作者同士でLINEで繋がっているっぽい人が居ますが、あれってサブ垢とか使ってるんですか?それとも日常で使用する本名登録のアカウントなのでしょうか。

自分はROM専でそういった経験が無いので気になります。特にLINEは電話番号が必須なので気軽にサブ垢も作れませんし。

11 ID: bam4hk8O 43分前

普通に本名登録…とは限らないけとリアルで使ってるライン垢だよ。まぁ創作者は各々看板掲げてるようなものだから(流石にある程度話して信頼できるなって思ったらだけど)それら全部捨てるような暴挙はそうそうされないので。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

神秘のちんまん

嫉妬と恥ずかしさでどうにかなりそうなので吐き出しきいてください。 神絵師から突然フォローされ、私も以前か...

相互さんのスペースについて インターネット上で繋がってて、いつも文字だけでやり取りしてる人の肉声を聞くのがほんっ...

同人活動をされてる方で、子育てと両立されてる方はいますか? 私は推しカプの絵を描いたり本を作ってイベ...

別ジャンル用に作ったX新規垢が機能出来るようにならず困ってます。作成から3週間経ちシャドウバンは終わったようなので...

イラスト本の再録について質問です。 半年前くらいに、8割既存絵、2割描き下ろし絵のイラスト本を発行しました。...

ネタ設定をパクってくる相互について 最近私が書いて投稿した作品のネタ設定を、すぐにパクってくる相互がいます。 ...

二次創作で絵馬・字馬(主にエロかきの人)だと何でも受け入れられる風潮が無理すぎる。同じような人いますか? 底辺の...

Xでの感想/考察と腐/夢/萌語りは垢分けしたほうがいいですか? 最近のオタク垢の棲み分けについてクレム民の意見が...

なんで商業BL小説の表紙ってやたらと女々しかったりガチャガチャごちゃごちゃしてるんでしょうね。毎回TLかと思う。 ...