二次創作で絵馬・字馬(主にエロかきの人)だと何でも受け入れられる...
二次創作で絵馬・字馬(主にエロかきの人)だと何でも受け入れられる風潮が無理すぎる。同じような人いますか?
底辺の嫉妬だと言われればそれまでですが、htr(と言われる人)は何してても絵が下手、文章が下手ってだけで蔑まれたり、交流上手だとすり寄ってるって言われたりとことん嫌われるムーブなのに、逆に絵馬や字馬の方は性格に問題があろうが作品見たさに養護してくれる人がいっぱい出てきて二次創作界隈理不尽すぎ~!!やってられない!!好きだから続けるけど!!
何でこんなトピを立てたかと言うと、絵馬のキャラ崩壊下品エロ漫画が絶賛されてるのを見てしまい原作準拠の健全漫画が全然評価されていないのを見てしまったからです。みんなエロ見たさに持ち上げるの必死だね。原作愛とかないじゃん。(公式を勝手に二次創作BLにしている時点で同じ穴の狢というのは理解している)エロけりゃいいわけ?攻めのヘンタイ化と受けの淫乱化で数字取ってる人みると、結局そういうのを好む層の多さに絶望する。健全が上とかじゃなくて、エロでもキャラ崩壊してないのもあるから私のいる界隈がエロ好きで溢れているだけかもしれないけど、かなりしんどいです。
そんでもってhtrのエロは容赦なく叩かれるんでしょ?私は健全しか好きじゃないし描かないけど、絵馬も字馬もhtrも同じ人間として扱ってよ。
みんなのコメント
絵上手い人のエロ最高
それ以外求めてない
原作準拠とか原作っぽくて素晴らしいやつは原作の先生にしか求めてないわ
絵が上手いのは本当に尊敬するし見ていて惚れ惚れするんだけど、それがキャラ崩壊アホエロとかでも3さんはいい感じ?
あと何やらかしても絵が上手いってだけで本当やらかしとかしてても皆がかばってくれるのとかもう耐えられないんだけど…
3だけど、釣りトピかと思って雑にコメントしちゃったよごめんね
思った以上にトピ主さんが拗らせてるから、一つずつ解体してみるか。
①絵馬や字馬の方は性格に問題があったり問題を起こしても擁護してもらえたり得してる
それはそうかも。トピ主はSNS上での存在価値の話をしてると思うんだけど
これは他の人も言ってる通り、実力主義の創作界隈では仕方ない。希少性の高い人が珍重される。
そういうものだと思って諦めよう。
②キャラ崩壊下品エロ漫画VS原作準拠の健全漫画
これはこのトピ以外でもよく論争になるね。前提としてエロ抜きの健全ストーリー漫画のほうが
創作する上で難易度が高いと思われて...続きを見る
46さん
指摘も共感もありがとう。
私は「許されている馬」に目が行っていたけど、それを作っているのは馬本人じゃないって言われて目が覚めた感じがある。周りの擁護派とか信者とされる人たちが持ち上げてるから目立つだけで馬本人は自由にしてるだけで私みたいなのからこんな風に思われるのある意味かわいそうかもしれない。気にもしないかもしれないけど、馬が全ての周りをコントロールできるわけじゃないもんね。無料の創作マシンもそうか、人間扱いではないもんね。htrからしたら需要があるだけいいじゃんって言いたくもなるけど、本当にお互い様だねこれは。ないものねだりだ。馬がこちらを羨ましがる要素はないけど、もしかした...続きを見る
>>て二次創作界隈理不尽すぎ~!!やってられない!!
マジレスすると美人とブスじゃ生涯年収違うし世の中美しいものが勝つように出来てるんだよ二次創作に限らずね
トピ主だって推しが超ブサイクなら好きになった?
超絶下手くそな絵師を一番に推してる?
クマさんを撃たないで勢と一緒で自分が出来もしないことを他人に押し付けるからhtrが治らないんだよ
現実見ようよ悔しかったら力つければ良いだけだし
主自身がhtr専門のB専で保護活動なりそんな人達ばかり厳選して応援して毎日感想送ってるとかじゃなきゃ説得力無いわ
作品で評価される世界なんだから上手い人の方が有難がられるのはそりゃそうじゃない?
悔しいなら上手くなって原作準拠の健全漫画を圧倒的画力でお出しすればいいと思う
というか原作準拠の健全って二次創作だとそもそも需要少ないと思う
その路線が見たいなら原作でいいじゃんってなるし、二次創作って原作で絶対見れないものを求めてる人が多いから原作で絶対存在しないキャラ崩壊エロだのパロだのの方が盛り上がるのも当然かも
8さん 36さん
原作のキャラがやっているように見えるさじ加減のアホエロとかだったらいいんだけど、本当に崩壊してんじゃん!!ていうのが自分の好みじゃくて、それが支持されててそれをかく人もいろいろやらかしてても許されるっていう状況がつらくて吐き出したんだ。
崩壊してるっていうのも私の主観でしかないし二次創作は自由だしそれが好きな人もいるのに、それを下げる言い方はよくなかったって反省してる。
度を越したキャラ崩壊エロきついよなー特に攻めは崩壊させられやすい。自分はそういう系を描く人の作品は一切見ないようにしてるよ。
逆にキャラ崩壊してないエロがあるとありがたさが沁みるよね。
カプ無しオールキャラの健全漫画描きになるのは?
原作愛盛り込みやすいしROMにもカプ創作者にも見てもらいやすくなる。トピ主がカプで原作準拠やりたいならトピズレごめんだけど
自分もキャラ崩壊系大嫌いだけど、どれだけ緻密に原作再現してようとも「つまんねー…」ってなるのも普通にあるから原作沿いならもっと評価されるべきみたいな気持ちよく分からんな
言っちゃ悪いが二次創作なんて(もちろん自分のも含めて)刺さらなかったら馬でもhtrでもカスだからね
ただ馬は馬ってだけで基礎点つくから優遇に見える人もいるってだけで
自ジャンルはキャラ多くて沢山カプあるけどその中でも何個かはエロ描かない人が最大手な界隈もあるから結局上手ければエロあってもなくても人気出る気がする
何言ってんのかわかんないけど
真面目に「同じ人間として扱う」って対面でもなし、ネット上の二次創作を対象に人間扱いって無理くない?
わかってると思うけどエロ目的がどうの馬の性格がどうのじゃなくて、自分がシンプルにヘタクソなだけだからしょうがない
すっごい下手でもブクマが1つ2つ、運が良ければ2桁つくのを人間扱いって言っていいなら、どマイナー界隈においでよ、トピ分みたいな本性出さずに性格良さげにしてればド下手くそでもお喋りしてもらえるよ
まあね、あまりにそのキャラらしくない言動のエロはどれだけ絵や話が上手くても自分も萎えるから見ないよ
けどそれでもいい!上手いエロが見たい!の人口はそれ以上に多いのも事実なのよね
なんていうかそこはスタンスの違いだからもう本当に仕方がない
嫌だなって思った方が距離感や付き合い方を変えて自分の快適なスタイルを模索するしかないよ
特にROMにはキャラ崩壊とか関係ないからな
崩壊してても単にオカズとしての需要が爆裂にあるし
原作準拠のだれおまhtr絵のエッなんてどう扱えば良いのか
自分もそういう作品が苦手で、なんなら支部で検索かける時にわざと「-000users」とかして単純な評価数より閲覧数に対する評価数で隠れた名作を読むようにしてる
自分が書く時もそういう人に届いて欲しいな〜という気持ちなので、そういうエロ特化キャラ崩壊作品を推してる人から評価貰うとむしろ腹立つようになってしまった(言わないけど)
評価が欲しいなら作風を確立して「〇〇系の作品ならこの人」って印象を付けたら結構伸びると思うし、エロだけ選んで読む人より深めのファンがついて感想とか貰えるから溜飲下げられるんじゃないかな
原作なんとなく知ってるだけか知らなくてもエロとか性癖で読む層が居るから別に不思議も理不尽もないけど
エロも全然描けるの封印してBLも抜きの原作基準健全一枚絵やってる
普通にめちゃ人権あるし、なんなら信者も居るよ
というかエロやBLよりド健全のほうが人権得やすくないかな
絵馬・字馬なら健全の方が支持を得るのかもしれないね。うちの界隈には上手いとされる人はエロかく人しかいないからそう書いちゃったけど。信者までいるのは結局20さんが絵馬だからなんだよね。信者がいるとかそれ自体を理不尽に思ってるわけじゃなくて、20さんが何かやらかした時に信者は作品見たさに全力で人間性を擁護すると思うんだ。それが何だかなって
関係ってものが元々そういう原理で動いてるから仕方ない
価値を示すしか無いでしょ
トピ主さんは絵馬も字馬もhtrも同じ人間として扱ってるの?
自分からはじめないと何も変わらないよ
そこに取り敢えずは交流馬の道でもあるんじゃないかな
37さん
価値を示すかあ。それが馬の場合は作品で、人によっては何かあっても許される対価を得られるのかもしれないね。考えが卑屈すぎるかな。
私は馬もhtrもROMもそのジャンルが好きな人間っていう大きなくくりがあって、そこから好きな作風の人・そうじゃない人とか分かれていく。全員を人間扱いはしてるけど、平等には接してない。そうなると私も結局言ってること矛盾してることになるのかな。ごめん、うまくまとめられない。交流はこの性格の悪さだからボロが出ないように好きな作品にいいねRPするに留めてるよ。
いくら大手でも馬でも性格悪かったら丸ごと無理になるしhtrでも刺さる作品は刺さる
特定の人にベタベタしてたら技量問わず擦り寄りだなと思うし、エロはそこまで求めてない
少数派な気はしてる
トピにエロの絵馬・字馬VS健全なhtrみたいな書き方してしまったけど、もちろん上手い下手だけじゃなくて好みの問題もあるから作品の反応数で差がつくのはどうしようもないって理解してる。あと絵馬・字馬で健全かく人もいるしエロしかかかないhtrもいるのわかってる。
同じような人いますか?で聞きたかったのは、同じこと言っててもhtrが言ってるのと上手い人が言ってるのでは全然受け入れられ方が違うことに対してつらい人はいますか?てこと。わかりづらくてごめん。
トピにも書いたけど、同じ交流上手でも上手い人は誰にでも分け隔てなくて優しい~!なのにhtrだとすり寄りって勝手に思われてたり、好みじゃないから反応...続きを見る
>>直接暴言を吐かれたことはないけど、作品以外でひしひしと感じる格差がしんどい。
>>作者がノイズになるというか、あ~上手いってだけで人間性までかばってもらえるんだねって。
つまり被害妄想と他責か。
馬になったらトピ主の人間性も庇ってもらえるかどうか、なかなかのチャレンジだね
24さん
自分の好みの作品が支持されないからいじけてる部分も正直あるのかもしれない。声の大きい人が私の界隈ではえろをかくのが上手な人だったからそっちに敵意が行っちゃった。被害妄想と他責もあると思う。
私は根性ひん曲がってるから誰からもかばってもらえないだろうね。でもそれが正しいと思う。
性格クソだから庇ってもらえないのが正しい世界って言うなら、
トピ主は現状も底辺で無視されて正解ってことになるけど(トピ主の自己申告によるとって話だよ)
じゃあ馬も自分と同じくらい性格クソなら自分と同じとこに降りてきて欲しいわけだ…
59さん
降りてきて欲しいんだろうな。自分が思ってる性格の良い人とか、好きだなって思える人の声がかき消されてそういう自由にふるまっても注意されないでかばってもらえるのがずるいって思っちゃったみたい。ずるいも何も自分には関係ないのにね。自他境界があいまいな状態ってこういうことなのかな。正しさも結局自分の主観でしかないからそれが大多数とずれてたら意味ないんだけどさ。ずるいって結局羨ましいの裏返しなんだろうなー。でも自分の思う正しい世界で生きたいとも思うから私がhtrで評価少ないのは私の思う正解で合ってるよ。
ここまで世の理や資本主義にヤダヤダ出来るのすごいな
二次創作という極狭な世界のしかもその一部分しかものを見てないみたいだけどよくそれで創作出来るし他人の創作を批判できるな
世の理とか資本主義とか大層な言葉使ってるけどそれってどういう意味?ごめんね頭も性格も悪いからこんなトピ立てんだわこっちは。
他人の創作を批判したのはよくないけど、作品そのものというよりは作者の人間性まで上手けりゃかばってもらえるのがしんどいやってことを言いたかった。二次創作という極狭な世界のその一部分しか見てないって、見てないから何?クレムで話すには十分すぎる世界の狭さだと思うけど。
資本主義ググれよそんなことも出来ないのかhtrは目の前のデバイスは愚痴書くだけのデジタル日記帳か?
世の理ってのは何回も言われてるけど容姿の良さは圧倒的アドバンテージだってこと。創作でも現実でも
上手ければ人間性も庇ってもらてるって言うけどさ
そんなのも当たり前なのそれをまず認めろ
イケメンと美人は何やっても許されがちだし同じことして評価高いのは容姿の良い方なの
クレムで話すにはってバカにすんなここには有識者もプロも大手もたくさん居るしみんな修羅場くぐってきてるし見識ある人も多い
浅はかな言動で納得させられると思うな
27さん
説明ありがとう。何かめっちゃ怒ってるね。当たり前なことを認めた上での愚痴なんだけど、私の書き方が悪くてうまく伝わってないのはこちらの落ち度だよ。それはごめん。
あとバカにしてないよ。有識者も大手もプロもいるって自己申告だしさ、自称神もたくさんいるし話半分で聞いとくもんなんじゃない?こういう場所って。修羅場くぐってきてるってそれも主観でしょ?投稿した人の。他人からみたらわかんないじゃん。納得はしなくていいよ。攻撃的な人だなーって思ったから絡んじゃった。こっちも腹立ったから。そんなことも出来ないのかとか言われたらさ。
絵馬もhtrも同じように扱ってよ
↑
どう考えても無理です
トピ主もよく考えなくてもわかるでしょ
上手い人はみんな作品見たいしずっとジャンルにいて欲しいからみんなチヤホヤするし受け入れるけど、下手だったら居てもいなくてもどうでもいいもん…
どうでもいい人に尽くす人はいません…
逆に聞くけどトピ主は自分以外のhtrを持ち上げまくってちやほやしてる? 闇深絵師を自分のXで素敵な絵ですー!って紹介出来る? 無理でしょ
悲しいのはわかるし露骨すぎて笑えるけどそういうことです
htrはこつこつ感想屋とかRPいいね要因とかになって作品以外で自分の価値を作っていくしかない
世知辛いね
やっぱり無理かな?作品に反応ないとかはいいよ。でも馬もhtrもROMも同じ人間じゃんって思っちゃうんだよね。
私は上手い下手より作風が刺さるかどうかで判断してるよ。闇深絵師は今のジャンルでは見たことないけど作風が刺さったらいいねしたい。でもこれもさ私みたいなhtrがやるとhtr同士が互助会してる!!とか言われるんだろうなーとか余計な事考えちゃうんだよ。世知辛いです。
二次創作に関わらずなんでもそうじゃない?
部活だってプロスポーツだってレギュラーと控えと二軍三軍て別れるんだから
エース選手と名前も聞いたことない三軍を同じように扱えって無理でしょ
気持ちわかるよ
うちの界隈にも筆の早い馬がいて、その人がやらかした時(トレスとかパクリとか)軽い気持ちでやっちゃいましたーって認めて軽く謝ったんだけど、非難の声もありつつ援護の声がダントツだった
おかげで今も普通に活動してるけど正直もやもやする
作風もだし信者多い馬はなにしても許されるって部分はあると思う
そうだよね。私もわかってるんだけど、もやもやする。
私の場合はhtrだわ性格悪いわで全てが終わってるからもやもやする資格もないなって気づいたけど。何なんだろうなー
ずるいって思っちゃうのかな?趣味なんだからそんなこと考えない方がいいんだけど、考えちゃうよね。
というかそもそも馬なら擁護されるって前提が間違ってると思うんだよね
フォロワーの母数が多いうえに基本擁護派の声のがデカイから、黙って見限る人や批判する人が可視化され難いんだよ
さらに”作品しか見ないから馬の欠点自体を知らないROM”とか”新規参入者”とかも作品に釣られてドカドカ入ってくるからパッと見許されてるように見えるだけ
まあそれすら受け入れられないって言われたら「そうかぁ…」としか言えないけどね
同感
事情を知らない新規勢にはチヤホヤされてるけど、過去に色々やらかしてて人格に難アリだから知ってる人は関わらないようにしてる馬もいる
何でも許される訳じゃなく、見てる人は見てるよね
非擁護派が可視化されづらいってこと見落としてたよ。擁護派の声がでかいと受け入れられなかった人はいなかったことになるんだよね。
私もここでは文句たらたらだけど(本垢でもまあ滲み出てる性格の悪さはあるだろうね)実際に声出して非難とかできないしな。そう思うとけっこう私みたいな想いの人もいるのかもね、目には見えないけど。ちょっと楽になったよ。ありがとう。
いや〜わかるよ
絵馬批判とかじゃなくて、htrの自分は発言権がないなって日々思い知らされてる
でもその反面、実力社会だから上手くなってやらぁ!と思ってもいる
35さん
前向きで強いなあ。私も人を妬んでないで前を向かなきゃだ。
htrでも何でもかかないことには始まらないよね。35さんはhtrじゃないよ、私も一緒に頑張りたい。
返信ありがとう
え!一緒に頑張ろうよー!
お恥ずかしながら数年前こんな感じで筆を折ったんだけど、会社の年功序列みてたら逆に実力主義なの健全だなって思ったんだよね
53さん
会社の年功序列本当に嫌だよね笑 うちの会社は一族経営もあいまって全然仕事しない社長の息子さんとかがとんとん拍子に出世してるよ(創作以外の愚痴ごめんね)それを思うと実力主義は健全…かな
健全だけど茨の道だよー!53さんがまた創作活動再開できてよかった。大変な道のりだけど私も一緒に頑張るよ!
人間性に問題あってもhtrならスルーされて炎上しにくいんだからその点は絵馬・字馬より有利でしょ
あと同レベルと交流してれば互助会とは言われるかもしれないけど擦り寄りとは言われないよ
トピ主の求める「人間扱い」って結局は絵馬・字馬みたいにチヤホヤされたいって要求に見える。チヤホヤされたいなら才能は必須でしょ
炎上しにくいメリットは盲点だった。そもそもhtrだから見えてないのか。それはそれできつい。
htrってだけで交流したら互助会とかすり寄りとか言われるの嫌だよ~。互助会も基本的に悪口だよね?馬だったら絶対言われないであろうことを言われちゃうんだよね。それがしんどいんだよ。
でも41さんの指摘の通り結局チヤホヤされたいだけかもしんない。才能もないのに羨ましくて妬んじゃってるの自分でも終わってると思うんだけどこういう場所での愚痴は許されたい。
気持ちはめっちゃわかる。
うちの界隈の大手も下品なエロばっかりあげてフォロワー稼いでたけど、本人は痛くて性格悪い呟きばっかりしてた。
こっちは他人の地雷を踏まないように自我を消したツイートばっかりしてるから絵馬はのびのびと性悪ツイートできていいなぁって思ってたよ笑
わかってくれる人がちらほらいてくれて嬉しい。批判意見も受け止めなきゃだけど。
私も作品はhtrでも、せめてポストする内容で不快になる人があらわれませんように…!て祈りながら自我をなるべく抑えてポストしてるよ。性格の悪さ出てそうだけど、私みたいなのをフォローしてくれている人たちになるべくわからんようにと願ってる笑
馬って目立つから性悪ポストも目に入りやすいのかも。上でもコメントで指摘してくれた方がいたけど、htrでも性格悪い人いるけど注目されないからなあ。そういう意味ではある意味馬も大変だね。それでも擁護派が多く見えてきついのはきついよね。
気持ちはわかるよ
絵馬は人権あるなーと思うもん
ただ字馬は交流馬じゃないと……って思う
ジャンルにはよるだろうけど
字馬も人権あるよー!でもそこは本当にジャンルによるのかも。
コメントくれた方の全部読んでるんだけどさ、性格に問題のある馬の人が目立っちゃってるのかもね。馬の人でも性悪じゃない人なんていっぱいいるはずなのに、性悪の人の方が目につきやすいから私も馬なら何でも許される風潮があるって極論みたいなこと言っちゃったのかもしれない。でもまあ確実に馬はhtrとは許され度の扱いが天と地の差だよね。それでもいろんなコメントに目を通してる内に自分が何か必要以上に卑屈になってしまっていたのかもしれないと思えてきたよ
絵が上手いと言われている人とそうでない人の価値に差があるはずはないよ当然、趣味だから。でも辛い時もあるよね。ただ本当に悪口言われたわけじゃないんだよね?あまり意地悪な意見真に受けないで楽しめるといいね
意地悪な意見と言うか、これが本音なんだなーとも思う。クレムの意見を全て真に受けるわけじゃないけど、厳しめの意見は匿名だから言える本音の部分が大きいと思うんだ。それが匿名の利点でもあるし。
でも50さんみたいに匿名でもこっちに寄り添ってくれる人もいて、私の完全な甘えなんだけど、趣味で人の価値に差があるはずないってコメントしてくれて嬉しかった。自分に都合のいい言葉しか受け止めないようじゃ駄目なんだけど。
今がすごくつらい時で、だからトピ立てしたんだと思う。趣味なんだから楽しまないとね。
41の方の意見に近いけど絵が上手くなって有名になればなるほど発言に問題あったり痛かったらアンチ増えて死ぬ程叩かれるよ
絵が上手いから何でも許されるとか無い
むしろ絵が下手な人の方が注目されてなくて知られてないからやばい発言しまくってても叩かれてないよ
トピ主さんも「直接暴言を吐かれたことはない」って言ってるけど絵上手でアンチ出来たら直接叩かれることもあるよ
52さん 58さん
馬の人は馬の人で大変なんだね。自分は見てくれる人自体が少ないし、アンチとは無縁すぎて逆にのびのびやれてるのかもしれない。
リプとか引用とかもない。そもそもいいね自体が少ないし。目立たない分平和だ。
でもさ、美味しいお店とあまり美味しくないお店があったら皆美味しい店の方がいいよね
流行りだけのものだとしてもさ
アイドルだってそうだし
でも美味しいお店だってアイドルだってやらかせば炎上して消えるわけだし、しょうがないよ
自分はどうしてる?自分より上手くない人の作品見ていちいち気に留めてるかな?
トピ主だってhtrからフォローされるのと馬からフォローされるの同じぐらい喜ぶ?
世の中に平等ってないんだよねえ残念ながら
フォローされる分には正直どっちでも嬉しい。自分みたいなhtrのを見てくれるんだっていう喜びが勝るから誰がとかはあまり気にしない。
気になるのはこっちが見る時。嫌なら見るなって話だよね。でも馬の作品の方が目に入りやすい。
自分は馬かどうかより作風が好きか嫌いかだからhtrでも作風が好きならそうじゃない馬より支持したいけど、ここで言われるhtrがどのレベルなのかわかんないからな。自ジャンルで幼稚園レベルの人なんて見たことないし…。
自分がhtrだから無意識にhtrを擁護したくなっちゃう面もあるかも。
でもこれも無意識な差別なのかな。悲しいけど真の平等ってありえないんだよね。
目が滑るから全部読んでないけど、民度が低すぎる界隈なだけでは?
まともよりな人はそういうノリに参加しないし、htrにも割かし丁寧な対応してると思うけど
周りの人間って今の自分のレベルだから、そういうノリが嫌なら交流しないか壁打ちに徹したら?
馬だろうが香ばしい人とは交流しない、スルーする人なんていくらでもいるよ
てか、まともな人ほどあんまXとかしないイメージだ
オタク趣味しかない人ほど熱中してバカやっちゃうもんじゃない?
自カプの商業やってる絵馬は問題行動が過ぎてサークル間に注意喚起回って遠巻きにされてる
ROMとか新規は何も知らないでちやほやするけど、絵馬はもう同カプで交流するのあきらめて他カプ大手とつるんでる
ROMにとっては馬なら作者の人柄なんてどうでもいいだろうけど、サークル同士では普通に振る舞いの報いを受ける気がする。何でも許されるとかないよ
界隈が違えば雰囲気も変わるので、気分転換によそをのぞいてみるとかどうですか?
スポーツ選手だって上手い下手で扱われ方天と地の差だしな…。海外だと特に性格高慢で私生活ヤバくてもスポーツうますぎるから許されてる選手とかいるし。芸事においては上手い人が崇められ下手くそに人権ないのは仕方ない。オータニの年俸なんか普通の選手の何十倍もあるし、プロの世界ですら格差は生まれる
htrも馬も中堅も同じように褒めて接する交流厨いたけど、馬もhtrも同等に持て囃すから(嘘くさ…)ってなって逆に遠巻きにされるようになってたな
その人の言葉に重みなくなるんだよね。八方美人すぎて
htrも人間扱いしてほしいって言ってるけど、表向きのチヤホヤされてる部分だけ見て何でも許されていいなぁって思うのも絵馬や字馬を人間扱いしてないよね
絵馬も字馬も人間なんだから嫌なことだってあるだろうし、嫉妬することも落ち込むこともあるだろうに上手くいってる部分だけ見てあの人は全部好き放題してると思うのはちょっと偏った見方だと思う
すごいメリットがある分すごいデメリットはあるだろうし変な人に付きまとわれたりも擦り寄りも、当て擦りもめちゃくちゃあるんじゃないかな
SNSに出さないタイプってだけで絵馬字馬でも悩んでる人いっぱいいるよ
そういう界隈でめちゃくちゃ持ち上げられてる人と深く...続きを見る
まず、絵馬も字馬も最初から上手かったわけじゃないってことを思い出してほしい
推しを上手く描きたくて努力した結果だからチヤホヤされるのは別にいいんじゃないかな
解釈違いのエロが苦手な気持ちは分かる、ただ、原作準拠の健全漫画は需要があれば評価はされてたと思うけど、エロを好む界隈だったらどうしても大手は擁護されがち
そこはもう割り切って創作するしかないから、下品エロが嫌いな人達は、そもそも解釈違いのもは見ないし関わらないから数字も気にしてない
人間性に関しては馬でもやらかしたらファンは離れていくし、最初は下手でも直向きに努力してたり、推しのこと大切にしてたら応援するよ
下手で更に性格も悪か...続きを見る
70さん、71さん
自分はhtrだけど推しは大切にしているつもり。それが伝わってかはわからないけどいいね押してくれる人もいてすごくありがたいなって思ってる。応援してくれてるとまで自惚れることはできないけど気に入ってくれてる部分があることが嬉しい。
人間として扱われいないっていうんじゃなくて、同じ人間として扱って欲しいって意味だった。要は馬もhtrもROMも同じジャンルが好きなだけの人の集まりなのに、馬は何やらかしても擁護されて、同じ人間なのに扱いの格差がつらいってトピだった。でも70さんも71さんのコメントもだし、他の方のコメントでも言ってもらったように馬でも何もかも許されている自由な存在...続きを見る
70です 格差が辛いってことなんだね それならちょっと気持ちがわかるな
でもごめんね、なんとなくトピ主さんの中でどれが一番の悩みなのかハッキリしてないのももやもやの原因なのかなって思っちゃった
界隈で評価されるのが苦手な解釈だから辛いのか、馬みたいにちゃんと一人の人間として対等に交流をしてほしいのか、とにかく馬より技術がないことが辛いのか、ごちゃまぜになってる気がしたよ
どれが一番辛いかによって、頑張って技術を上げて見てもらえるようにするのか、交流の輪を広げて礼儀正しくて割と差をつけず交流してくれる人と出会う機会を増やすのか対処が変わってくると思う
でもただ話を聞いてほしい...続きを見る
79さん
全然的外れじゃないよ。格差がつらいがメインで書いたけど、コメントに書いてもらったようにいろんな悩みがごちゃ混ぜになってるんだと思う。こうしてコメントまでくれることがありがたいし、最後の優しい言葉も嬉しかった。
むしろ作品ありきのこの世界が自分は好きだけどな
無理に交流を頑張ってみたり善良な人間であろうとしたりしなくてもいい、見た目が良くなくたっていい、ただ良い作品を作ればチヤホヤされるんだよ。自分は人間性終わってるし見た目も良くない自覚があるから創作だけで評価してもらえる世界があってよかったと思ってる
尖った馬は表立って言われないだけでアンチそれなりについてると思うけどなあ 過去にやらかしてしれっと戻って来る人もいるけど、デジタルタトゥーとして一生影で擦られ続けるだろうし
数字に差がある人も作り続けてればファンはつくよ
上手さで見てくれるなんて最高じゃない?
その界隈にいたら向上心強まりそうでいいじゃん
原作準拠の二次創作を好きな人って一定数いるけど、原作準拠なら原作を読む方が圧倒的に楽しいから私は原作準拠の二次創作求めてないかな
その人の癖とかが詰まりに詰まった二次創作読むのだいすき
絵馬がっていうかキャラ崩壊作品でも絵が上手いからって気にせずヨイショするROMの存在のせいでストレス溜まってるんじゃないかと思った
絵馬が一人で楽しんでたら絵馬ひとりをミュブロすればいいけど、何人もいると絵馬ミュブロしたところで他の人の空リプとかで絵馬とその作品の存在を感じることになるし…
いろいろコメントもらって全部納得しかけたんだけど。
htrってだけで向上心がないとか、成長しないとか、努力してないとか決めつけられるのすごい嫌。
馬の人が多いからバグるけど、上手いってすごいことだよ。努力も相当されてるだろうし、そこは尊敬しかない。その領域にそんな簡単に追いつけるわけないじゃん。htrの人がみんながみんな努力してないとでも思うのかな。時間さいて、努力して、そしたらみんなが馬になれるの?違うじゃん。htrってだけで人間性まで勝手に否定してくるようなのが嫌なんだよ。htrはば かにしていいってそういう扱いの差がしんどいって話。馬になればいいって、人をそういう風に扱ってくる人間の...続きを見る
え、やばい 絵がいくら上手くてもキャラが全然崩壊してるのと絵が下手だけど原作沿いの二次創作だったら後者のが好きなんだけどそんなの言ったらやばい感じ? 今ついてるフォロワーさんとかを大事にしてその絵馬のことは見なかったことにすればいいかも
自分は自界隈に限り人の二次に興味ないから絵の巧拙問わず一律いいねしてるけどトピ主はその扱いが平等でうれしい!ってなるのかな
人が少ないから付き合いでやってるだけで興味ないよ。いいねは見えないからわかんないだろうけど
ROMでも同じようなこと(RPや感想で)してる人いるけど、ROMも相互になるような界隈でその人だけ相手にされてない
そのROMは馬もhtrも人間として扱ってると思う。けど皆に平等は全員に何もしないのとあんま変わらん
私も馬と同じようにみんなからいいねされたいって愚痴じゃないんだ。何かやらかしてもhtrだったら一刀両断されるけど馬はかばわれていいよねって妬みのトピだった。馬も大変ってわかってきたけど。だから義理いいねは全然嬉しくないし、馬といいね数で圧倒的差がつくことは私にとっては問題ない。好みだって関係するし。いいねはもらえる方が嬉しいし、多い方が嬉しいけど作品には無理に平等にいいねとか推して欲しくない。
馬が解釈違いなのに持て囃されてるの辛い+馬はなにかやらかしても許されてる(ように見える)のはおかしいの二つでゴチャゴチャになってる?
解釈違いは自分の作品でぶん殴るしかないし、やらかしてるなら本人ブロック取り巻きミュートで対応するしかなくないかなー
87さんが言ってくれてる二つがごちゃごちゃになってるで合ってる。こんなに簡潔にできるんだね、トピ文から自分htr漂いすぎてそりゃ何言っても駄目だよね。
少数だけど自分が描いたものに反応くれる人を大事にするよ。
クレムと並行しながら漫画描いてるよ。下描き終わったからクレムは一旦見るのやめて描く方に集中する。
コメントくれた人ありがとう。全部読んだ。
馬の技術は尊敬してるんだ。でも何か「ずるい」っていう幼稚な感情に振り回されちゃった。あと自分の好きじゃない作風が支持されてるのがしんどいもあったし、馬だから許されてる、htrってだけで見下されてるみたいな被害妄想とかいろいろ混ざった感じ。指摘してくれた人も、寄り添ってくれた人の意見も受け止めて前向きに創作する。それに馬がどうだろうが私の評価が上がるわけでも下がるわけでもなく、本当にただ勝手に気にしてしまっただけみたい。扱いの差がつらいのはもうどうしよう...続きを見る
コメントをする