嫉妬と恥ずかしさでどうにかなりそうなので吐き出しきいてく...
嫉妬と恥ずかしさでどうにかなりそうなので吐き出しきいてください。
神絵師から突然フォローされ、私も以前から好きだったのでフォロバし返し通話などの交流を持つようになりました。
私はそこまで絵がうまくありませんが、神は私の絵も作品の内容もベタ褒めしてくださり、話もよく合うので仲良くしておりました。
しかし最近神がとある絵師Bに急速に接近して、ベタ褒めするようになりました。
まるで神と出会った頃の私を見ているようなムーブでした。
正直私もBさんも大して絵が上手くありません。
神は基本他のとんでもない神と繋がっているので、絵が微妙なフォロワーは私とBさんだけです。
私は神にベタ褒めされて自己肯定感ぎ上がり、何を勘違いしていたのかと神と友達だと思い込んでいました。
そんな時に当時の私みたいなBさんが現れ、ハっと気付きました。
もしかしたらXで神と楽しそうに交流していた私はめちゃくちゃ恥ずかしい奴だったのではないかと。
神との通話のやりとりや楽しかった思い出を呟いたりしていたのです。
呟くと神も楽しかった!と反応してくださるのでちょこちょこ呟いていたのですが、他の人からみたら大した実力もないやつが、偶々神に見初められて調子に乗って媚びを売っているだけに見えていたのではないかと不安です。
考えすぎなのは分かっていますが、今は自分が気持ち悪くて仕方ありません。
神がBさんをベタ褒めするのを見るのにも嫉妬します。
今はSNSを削除して離れています。
もう神に不用意に近づかないつもりですが、そんな事をしたら神も気付きますよね。自然とBさんと仲良くなると思うのですが、もし神とBさんがオフで遊んだりしたら嫉妬でぐちゃぐちゃになりそうです。
この嫉妬心と妄想癖、どうやって落ち着ければいいでしょうか。
みんなのコメント
神のレベルは知らんけど、自分自身が上手くなると今まで神だと思ってた人が雑魚にみえるのはよくあるよ。離れてる間に練習して上手くなろうよ
なんか神っていう表現やめた方がいいと思うんだよね。勝手に期待されて失望されるの誰も悪くないのに双方が疲れる
もし二次創作なら神htr関係なく他人の作品で得た評価で有頂天になるのは恥ずかしいからやめたほうがいいよ
たかが二次に神とかいう大層な表現もね
気付けて良かったじゃん
そんなに嫉妬するならまだ関係続けたらいいんじゃない?
SNS削除したそうだから、復活できるかはわからないけど
絵も頑張って画力上げたらいいよ
後は他の人間関係広げて分散先増やすとか、似たような画力帯の人と仲良くするのもいいんじゃないかな
他人を勝手に神格化しすぎ、自分を卑下しすぎ
相手が本心から褒めてくださっていてあなたと共有する時間を楽しんでいたのならすごい失礼じゃん
SNSから離れてる間に少し頭冷やして自分がどうしたいのかよく考えなよ
仮に戻ってもそこにもう居場所はないかもしれないけど
二次創作です
それが自分の作品についての評価では有頂天にはなってません
神(ここではそう呼ばせてください。普段は過度に持ち上げたりはしてません、心の中で神だとおもってるだけです)
これでも長く二次創作してきたので自分の実力の程はわかっています
自分の作品の持ち味も理解してて、自分の作品を卑下しているわけではありません
絵に対しての自己肯定感がupしたというより、神と友達になった事によって人間的な存在価値が上がった気がして有頂天になってました
例えが下手ですが、クラスの隅っこにいるインキャオタク女子が、ギャルと仲良くなれて自分の存在が肯定されたかのような錯覚に陥る感じです
つまり自...続きを見る
例え分かりずらすぎますね
クラスのインキャ女子がギャルとある日突然仲良くなり、自分から積極的に話しかけるようになったもののギャルは別に私以外のみんなと仲良くなれるのを思い知った、という感じです
神は絵の上手さで人を選んでないだろうから、トピ主とBさんに求めているモノは違うんだろうけど…
交流する相手にも流行りがあるタイプの人で、今はBさんがスキー!という感じなのかもねえ
嫉妬しちゃうの分かるよ〜神の作品にもBさんの影がチラついたりしない?この部分は、Bさんに好かれたくてこうしたのかな、とか
2人の関係が特別に見えてきて、SNSで舞い上がってた自分がばかみたいで恥ずかしくなる
神とBさんがオフで遊んだりはあるかもわからんね
陰でめちゃめちゃ仲良くなってるパターンや
嫉妬でぐちゃぐちゃになろー!作品にいかそう
嫉妬しちゃうの分かるよ〜神の作品にもBさんの影がチラついたりしない?この部分は、Bさんに好かれたくてこうしたのかな、とか
2人の関係が特別に見えてきて、SNSで舞い上がってた自分がばかみたいで恥ずかしくなる
正に今この状態です
自分なんてとるに足りない人間なことを思い出していました
トピ主は神と仲良くなって有頂天だった自分が恥ずかしい!って感じてるかもしれないけど、客観的に見ると「一人に執着して相手に別の仲良い相手ができたからアカウント消した」っていうメンヘラムーブの方が後に響くよ!
別に好きな人と仲良くなれて嬉しそうにしてるのは痛くないよ!微笑ましいよ!
とりあえず「他人に依存しない」と「神と友達になれて浮かれてた」は切り分けて考えた方がいいと思う。
似たような経験あるから気持ちわかる。私も神が向こうから積極的に声掛けてきてくれて仲良くなれて有頂天になってたんだけど、それは神がただ単にコミュ強なだけで自分が特別だったわけじゃなかったんだと気付いてからそんな自分が恥ずかしくて嫌になったよ。
神以外に交流してる人がいるならそっちの人間関係を大切にしてみるとか、あとはやっぱり創作に打ち込むのがいいと思うよ。何かに夢中になってるとその間はモヤモヤした気持ちも忘れられるし
「大した実力もないやつが、偶々神に見初められて調子に乗って媚びを売っているだけに見えていた」
この部分Bさん見てて自分に重なったの?
めっちゃ失礼だよね
考えすぎだと思うけど似たような経験あるから気持ちはめちゃくちゃ分かる
誰と絡むかなんてその人の自由だからって思うけどやっぱり嫉妬するものはする
嫉妬心を絵に生かしていこ
私はそれでメンヘラ系統の絵柄になった
コメントをする