激狭なマイナージャンルの人間関係について、もうなにがなんだか分か...
激狭なマイナージャンルの人間関係について、もうなにがなんだか分からなくなってきたので、もしよろしければみなさんにアドバイスいただきたいです。ちょっと長いです、すみません。
私はずっとABというカプ一筋なんですが、ABは正直そこまで人気がないので、ローカルにずっとABの小説や妄想などを溜め込んできました。
でも、それじゃもったいないかもしれないと思ったので、最近になって、Twitterの垢を作り、同ジャンルの人と交流をするようになりました。
同ジャンルの人は雑食の方が多く、Bが出てればなんでもいいという方が多いので、運良く相互さんも何人かできました。
ただ、最近そのジャンルではBB(まあ要は同一人物カプです)や、CBが流行っています。私はAB以外は基本好きじゃない(というか普通に地雷)ので反応してません。
また、その旨をbioにも書いて明記した上で、フォロバ等の挨拶の際に一応確認してから、相互さんになってもらっております。
前に書いたABの小説やABの妄想小ネタを蔵出しする感じで時折TLに流すと、相互さんたちの反応も良く、私のネタにのっかって相互さんたちと一緒にAB語りしています。
ある時、相互さん(まあ仮にDさんとします)がAB気になるとツイートをされていたので、原作〇巻(フェイク)でABの濃厚エピソードがあります!とリプして布教したらABハマりました!とDさんもそのAB語りに参加されるようになりました。
自分以外にAB語れる人が現れるとは思わなかったので、すごく嬉しかったです。
ただ、何ヶ月か前から仕事やらなんやらで、メンタルがおかしくなったので、しばらくSNSと距離を置き、メンタルの調子が安定したら戻ってくるとツイートしてからTwitterから離れました。すると、前まで定期的にABの話で賑わっていたTLが一変して、ABの話なんか誰もしないようになり、TLは最近流行りのBBやCBで賑わうようになりました。
まあ、元々AB不人気だししゃーないとは思っていたのですが、なんか、私がABの話をしてくるから、相互さんたちも無理してABの話してたのかなと思うと、相互さんたちに無理をさせて、AB語りに付き合わせてしまったというのも申し訳ないですし、少し悲しいです(いやまあほんとはABそこまで好きじゃないくせにAB好きですっていうフリをされていたということにめちゃくちゃムカついてずーっと怒り心頭状態なんですが、まあいいです。それは。)。
メンタルが安定してきたら、いつか戻ろうとは思っていますが、今のTLを見てると元々ABは自分以外誰も興味無いんだろうなという感じがするので、一旦ジャンル垢を日常垢として運用し、またABをローカルに書き溜めていこうと思っております。正直戻った時にはお気持ち表明したくてたまらない位なのですが、これからどう垢を動かしていったらいいのでしょうか?
もう何も分からないので、どなたかアドバイスをください。
みんなのコメント
AB語りをしてる時、私も含め相互さんたちでAB好きだって盛り上がっていたのに、私がTLから姿を消すと途端にみんな誰もABの話しなくなったのに違和感があったというか、正直、私以外の相互さんたちはたいしてそんなにAB好きじゃなかったんだな。と思ってしまって…。
私がABのツイをしてるから、仕方なく付き合ってあげただけというか。
というか、ちゃんとABが好きなら、私が居なくてもABの話をAB好きな相互さんたちでしてるもんだろうと思っていたのですが、おかしいですかね?
まあ、お気持ち表明しとくのはやめとこうとは思います。
うーん、ジャンルによるような…
完結済み斜陽ジャンルとか熱が落ち着いてる界隈だと好きって気持ちはあっても供給がなさすぎて話すきっかけがないネタがないとか。ネタはあってもきっかけがないと話が始まらないとかね。
他に気持ちを揺さぶられるような新しい刺激があれば一時的にそちらに流れるなんてこともあるのではないでしょうか。
ネタがあっても話してしまうことで作品にしにくくなる、ネタパクなど被るのを気にしてるなど。
まだ好きと言う気持ちがあればまた新たに気持ちを刺激されるような供給があった時などに盛り上がるのでは。
トピ主のAB愛が伝わってくる
同じABが好きな人と語れるのって嬉しいのも分かるし、ABが好きだからこそ相互さんに腹が立つ気持ちも分かるよ
でも同時にトピ主がABを背負いすぎてる感は否めないかも
相互さんの好きの気持ちとトピ主の好きの気持ちは違うものだし、それぞれの好きには時期や度合いのグラデもある
お気持ち表明もローカルかクレムで吐き出したらいいんじゃないかな
アドバイスじゃなくて寄り添いしかできなくてごめんね
ごめんねと謝る必要ないですよ。
寄り添っていただけるだけでも、こちらとしても嬉しいですし、ありがたいです。本当にありがとうございます。
こういう村ジャンルでの交流はめんどくさいから壁打ちで淡々とやってるのがいいけど村人と共有したい気持ちもわかるよ
何事もなかったようにABを語れ
乗ってこなくても乗ってきてももう気にするな
うーん、それは基本ないと思います。もしそういう風に通話とかでカプの話をしてたとしたら、カプの話してもらって、誰々さんありがとうございました〜!と事後報告ツイをされるはずなので。
お気持ち表明はせず、普通に過ごそう
AB好きからしたら「自発的には語らない程度なんだな」って腹立つけど、こういう場所で愚痴った方が面倒なことにならなくて済む
好きじゃないCPの萌え語りがうざかったらとにかくミュート 目に入れるとお気持ち言いたくなるから
まあ、今のところお気持ち表明はしないつもりですが、正直どうせABたいして好きじゃないくせに、話合わせて相互さんとAB語りをするのは、今となってはむかむかして仕方ないです。なので、できるだけABの話をしないように日常垢として運用しようかなと考えてました。
ちょうど今TLこっそり覗いてミュートワードに入れるのしまくってます!
あれって、弾ける時と弾けない時があるので若干イライラしますね🤩
今ちょうど病み期なんでこんな感じなんです🤩
しばらくSNS見ないでいるのをデジタルデトックスというらしいですが、その期間を過ごすためになにかオススメのものあれば教えてください✋✨️
ゲームとかは一通りやります。(最近はやらないですけど)
同じく激狭限界集落の民
自ジャンルにもXってマイナーキャラを推してる相互(以下Y)が一人だけいる
ROMの中には同じようにX最推しの人いるんだろうけど創作してるのはその人だけだから勝手に"XといえばYさん"みたいに感じちゃってるとこあって、YさんがいないのにXの話で盛り上がるのなんか意地悪?な気がしてしまってYさんが低浮上ってわかってる時はあんまり口に出さないかも
あと「Xについて話したらYさん喜んでくれるかな」という下心も正直あるから、見てくれそうな時を狙って呟いてるふしがある…
トピ主さんとは「好き」の度合いに違いがあるだけで、ABの魅力はわかってると思うよ
布教が成功するな...続きを見る
もしかしたら、それはあるかもです。
あれだけ、ABに熱心な人が居なくなったら、その人に悪いかもと思ってABの話をしないという可能性は十分あります。しばらく距離置くって言っちゃったし。
あれだけ興味なかったとしても話合わせてくれるような優しい人たちなので。
それに、ABの布教が成功したのは、私がすごいんじゃなくて、ABが魅力的だからです。ABは本気でかわいくってかっこよくて魅力しかない最高のカプなので。
ズレてるコメしちゃってると思うけど
そもそもトピ主さんの布教の仕方が甘いかな
元々AB好きながら原作読んだ時点でハマり込んでるんだから、原作の部分だけじゃ布教にならない
好きでも、読むだけの人、萌え語りだけする人、創作する人、この3パターンに分かれるんだから、萌え語りと創作までする人はトピ主さんみたいに最初から好きな人くらいだよ
もしも萌え語りと創作する人まで引っ張っていきたいなら、それをSNSで発表する旨みがないと続かないと思う
誰もABの話しなくなったのは反応してくれる相手がトピ主さんしかいないから誰もしないんだよ
布教するなら、そこそこ面白いABの作品(上手すぎるとこの人だけ...続きを見る
訳あって布教もしづらいジャンルで、おにめつとかみたいにSNSで爆流行、万バズというのも縁がないですし、しかもROM専の人でも数少ない上に、そんなROM専を探すのも大変なので、それは無理そうですね。
そして、AB好きな人を待つのはもう数年前に諦めました。であれば、公式の動きを待つしかないですが、もう5年は待ってます。
みんなが創作したくなるようなABの基盤を作るって具体的に何すればいいんですか?
あ、あと情報足すの忘れてましたが、ジャンル者に固定の人は私以外いません。いませんでしたー、いませんでしたー。
まあ元々相互さんたちはBBとか、CB好きだからな〜とはうすうす思っていたのですが、あんなにBB、CBだらけのTLだと、AB好きです!ABいいですよね!てAB語りしていた時の相互さんたちの言葉を何一つ信じられません。前は私がABの話をしなくても、相互さんたちからABって…と切り出すことさえあったのに、今はこれです。
正直、その場しのぎの適当な御託を並べて都合のいいように、場を壊さないようにとか考えてそれっぽい嘘を並べてただけなんだなと。本当は対してABなんか好きじゃなくって、TLがA...続きを見る
自分が好きならそれでいいからこそ、前までローカルにひたすら書き溜めていたので、また前の状態に逆戻りすると垢を作った意味が無くなるのでどうしようか考えあぐねてるんです。昔のの私からもう変わろうと思ったので。独りよがりなAB創作をやめようって思って垢作ったんです。
長いことxで色んなジャンルを見てきたけど、トピ主さんみたいに「これが好き!」って強い思いや自発性で同人やってる人って少ないよ
大体は「なんとなくキャラやカプが好き」「なんとなく絵馬や字馬が好き」で、目の前に萌える!と思ったらすぐそれに飛びついて騒ぐ
なんとなく交流して、なんとなくみんなと楽しんだら満足してる
だからトピ主がABの話をしたらそれに反応してるだけ。ただウソとかではなくて、その時はABも良い!って思ってると思うよ
それとは別でトピ主のメンタルが安定してないのもあると思うよ
xはクソ仕様でミュートブロックでもしないと見たくないものから完全防御できないから、できたら離れた方...続きを見る
え、そうなんですか?
かきたい!推しが好き!ABが好き!て思ってかくもんだと思ってました。
いや、でも流行りのジャンルにすぐ飛びつくイナゴとか見てるとおっしゃる通りかもしれませんね。
じゃあ、相互さんたちはなんにでも飛びついて私がABいいね!と言ったら、うんうんそうだね、って乗ってあげてるってことですか?
え、もうわからなくなってきた
固定として気持ちはめっっちゃ分かるけど、周りが自CP最推しじゃないからと病んだり怒ったりするのは本当にばかばかしい事だから止めとこう
自分がそれでお気持ち表明はしなかったものの垢消し繰り返して布教すら出来ない状態になって余計にしんどくなった事があるよ
今はX以外のSNSで壁打ってたらやっと同じ温度感で交流できる人と繋がれて心穏やかにやれてるけど
14コメも言う通り布教成功してるのすごいんだから、これからも自分の萌えだけ見つめて余計な事は考えないほうが良いよ
なんで同ジャンルじゃないんだろう、本気で泣く。
バカバカしいことだっていうのもそれなりにわかってます。
でも、他SNSで気が合う人と繋がれたのは羨ましいですね。
SNS断ちして自カプのことだけ考えていようかと思います。
相互さんたち、良くも悪くも素直な方が多いので、〇が好きだって思ったら〇好き!かわいい!、×が嫌いだなってなったら、×嫌い!苦手!と脳直(?)ツイートされるので、そこで、ABが出ないってことはほんっとにABはどうでもいいんやろね〜。てなってしまいます。
話さない、語らない、というのはつまりそういう事なのかなと。
それじゃあその相互さん達は昔好きだと言っていた時には素直に好きだったということだね。
またブームが来て熱く語ることもあるかもよ
トピ主がお気持ちしたらそれが遠のいたりして
じゃあお気持ちするのはやめておきます。
もし戻る時があれば、その時はしれっと戻る予定にします。
でもあんま戻る気は無いです。今のところは。相互さんたちみんな全然ABなんか好きじゃないってわかったし。
まだメンタル良くなってないんじゃない?
過剰に他人に攻撃的になってると思う
そういうときは無理して外に出てこないほうがいいよ
まあって言うの好きだね
というか、トピ文からしてすごく幼いんだろうと思ったら仕事してるんだ……
申し訳ないとか、いいですそれは、とか物分かりのいい雰囲気出してるけど、適当な御託とか嘘とかいってるあたり実際は怒ってるんでしょ?
大人がそんなことで腹を立てるのやばいって自覚しよう 他人に自分が思う正しさを求めすぎ がっかりしたのはわかるけど、自分の機嫌は自分で取りな
どうしたらいいかに関しては、そんな風に被害者じみた思考を消せないなら戻らない方が周りのためだよとしか
そりゃもうガチガチに怒ってますよ🤩
けど、そんなことをさせてしまって相互さんたちには申し訳ないと思う気持ちも本当です。
というか、そんなことで怒るのもなんか変ていうのも自分でもなんとなくさすがに分かってますよ。でも、相互さんたちと盛り上がったAB語りのひと時は一体なんだったんだろう、私に無理して付き合って話を合わせてAB語りをしてたと思うと、そのひと時はなんか空っぽなひと時だったなと思ってしまい…。
自分の機嫌は自分で取るのが大事なことくらい分かりきってるので、近々なんか気晴らしにどっか行ってリフレッシュしようかと思ってます。
他人に期待しないのが1番
推しが変わったりジャンル移動したりなんて、誰にでも起こり得ることなのに、それでひとりでイライラしてエネルギー使ってんのもったいないよ
ですよねー。他人に期待しないの一番ですよねー。
推しが変わったりだとか、ジャンル移動とかならまだ全然納得できるんですけどね。ただ、あれだけAB好きだって言ってたそれはただの赤い嘘だったんだなと。よりにもよって同ジャンルの相手違いなので。
それに、こんなことにエネルギー使うのなんてもったいないし、マジでしょーもないですよ。だからこそ、なにかアドバイスをくださいとトピ立てたので。
トピ主話の筋通ってないよ
25
>相互さんたち、良くも悪くも素直な方が多いので、〇が好きだって思ったら〇好き!かわいい!、×が嫌いだなってなったら、×嫌い!苦手!と脳直(?)ツイートされるので、
34
>ただ、あれだけAB好きだって言ってたそれはただの赤い嘘だったんだなと。
素直にそれだけ好きだって言ってたなら能直素直に好きだったんじゃないの?それを嘘だとかなんだとか自分の思い描いていたものと違うから文句言うのは違うんじゃない?
いや、最初は素直にABが好きだからAB語りの時にABいいよねってツイートしてたんかなと思ってたんです。
でも、今考えてみたら、私がAB好きだって言うからそれに合わせて適当にAB語りで喋ってる気がしてきたんですよね。
というか、なにがなんだかこっちだって分かりませんよ。
脳みそでも覗き見ないと嘘かほんとか分からないんで。
もし仮に嘘だったとして、それなりに素直に反応してる風に見せかけることくらい出来るもんですし。
そうだよね、人の気持ちなんて分からないものだよ
どんなに考えたって予測でしかない
人の気持ちは変わるものだし
それは受け入れるしかないよね
他人の気持ちを無理やり変えることはできない、思ったようにならないものだよ
トピ主は相手を嘘つき呼ばわりしたり非難したりしたいんじゃなくてただただ残念だったり悲しかったりしたのかな
相互さんたちに対して自分勝手ではありますが、残念だなと思いますし、悲しくなったのもそうですね。私が勝手にうだうだうじうじしてるだけってのも分かってるので。
でももう、相互さんたちの言葉は信じるに値しない言葉になってしまったというのが特に悲しく思います。みんなでABを好きだって共有しあったあの時間も今となってはむなしいものとなってしまったのも。そうなるものだって受け入れるしかないと分かっていても、相互さんたちのことを信じられなくなってしまったのが本当に悲しいです。
トピ主は少し思考が極端な気がするよ
人の気持ちは流動的で、また一緒に盛り上がる時だってくるかもしれないのに
どうして信じる信じないという話にまで飛躍するんだろうと思った
疲れているのも影響しているのかな。ゆっくり休んだ方がいいと思う
残念、悲しいという気持ちはわかるよ
また戻ってきて、一緒にAB語りして盛り上がった時にでも適当に合わせてるだけなんじゃないかな、きっとこれも嘘に違いない、優しいから全然そう思ってなくても話聞いてあげてるんだ、とか疑ってしまうんですよね。
できるだけ人を疑わないで、そう信じたいのに。
今の相互さんたちのしてることがまさにABなんか対して好きじゃない証左になってるというか。
疲れてるのもあるとは思うけど、まだ全然心の整理がついてないんだと思います。
ちなみにこの件について相互さん達にはお気持ち表明してません。ちょっとメンタルを回復させるためTwitter暫く触りませんと言ってあります。
既に他カプが好きな人には期待せず、せっせとABを生産して他ジャンルから流れてくる人を待とう
私も同じカプを数年推してるけど、ジャンル移動していく人もいるし入ってきて本出す人もいるし…流動的だよ
初カキコ…ども…
私みたいな他ジャンルから流れ着いてくるのを期待して3年以上経った腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
ちょっと特殊なジャンルなので、そもそもROM専自体が少ない(更に絵とか小説とかかける人はほんとに極小数)なので、それを期待したって正直しょうがないんですよね。数年前まではそういう人といつか巡り会えたらと毎日寝る前に星に願ったりもしましたけど、だめでしたね。なので、それはちょっと(ちょっとどころじゃないですが、)難しいです。
ROMもいないし自分では布教もできないっていうならさ…見てくれる人や一緒に騒げる固定が多いジャンルに行きなよ、そうじゃないなら1人で黙々と書くしかないじゃん
いっそ絵描きにでもなったら見てくれる母数も増えるかもよ!
ジャンル変更… できるもんならしてみたいよ〜〜〜〜。
このジャンルから離れないからいけないんだろうと、そう思っていろいろ見たりしたけど、それでもAB以外には心揺れなかったんです。ABのことを嫌いになってしまうのが楽というのなら、もうとっくにそうしてます。
そんな限界界隈が新たな風を歓迎して楽しんでくれてたんならそれでええやん…
限界村化すると排他的になりがちだから主のところはかなりマシというか優しい人多いんだなと思ったよ
それとも閉鎖的な村にABの悪口言われて追い出さたかったん?
優しいというか…。うーん…。優しい人たちではあると思います。でも、私にとってはそんな優しさなんかなかった方がいいなと思ってしまいます。
だって、今思えばそっちの方が絶対良かったです。
ジャンルの人たちみんなでABの悪口言いたい放題言って、ABなんかなんもよくない!て言ってくれた方が。そっちの方がきっと諦めもつきますし。いいもん、私一人でABを愛し続けるんだもん!と踏ん切り付けられるので。
中途半端にABいいよねって私の話に乗ってくれたからこそ、そのABいいよねという言葉が空虚な言葉になってしまったのがどうしようもなく悲しいですね。
横からだけどそんな事言うの相互に対してめちゃくちゃ失礼。
じゃあトピ主が最初から別CPの人と繋がらなければよかっただけ
私もこんなこと思ってるのは相互さんたちに失礼なことだとはわかってます。でも、なんであの時私なんかに優しくしてくれたんだろうと思ってしまうんですよね。単純に優しい人たちだから優しくしてくれたんだろうけど、私からしたら優しいってよりかはむしろ残酷にさえ思えてしまって。
割と大きなカプで左右固定だけど解釈違いばっかだから相互がほぼいないパターンもあるよ
攻め違いが覇権なマイナー寄りカプにいた時は「総受けのおつまみにされてるんだろうな」と感じてた
自分から雑食に近寄って文句言うのは筋違いだし面倒くさい固定の自覚あるから壁打ちしかないよ
そういう人達への怒りも創作のパワーに変換して描き続けるだけ
怒りを創作のパワーに変えて創作するのはいい案だなと思うんですけど、そうやって創作してるうちにそういう人たちが自分の創作を見てるかもしれないことにイラついてきませんか? というか、壁打ちするくらいだったら、ローカルに書き溜めてけばいっかってなります。
それに、相互さんたちにはお気持ち表明もしてませんし、相互さんのツイートに地雷だ!!てわざわざツイートしたりとかしてませんし(地雷を見かけた時は、道路に飛び出してるGを見てしまった時みたいにそっとミュートワードにしたりしてます)ここですこし文句言うのくらいよくないですか?
アドバイスしろって言うからしたのに愚痴くらい言わせろって矛盾してないかな?
あと地雷発言の代わりに黙って創作しろと言ってるだけなんだけど
1年中蕎麦食ってる人と麺類全部好きな人が会話する時蕎麦好きに話題合わせるのは当然だけど、普段パスタやラーメンの話してても蕎麦嫌いになったとは思わないし、蕎麦好きの人が蕎麦の話しかしなくても気にしないよ
冷静になれないくらい疲れてるなら本当に離れた方がいい
最近寝れてないから本当に疲れてるのかも。
それはそうとして、そのジャンル垢じゃこんな発言してないです。
なんでABっておつまみにされてばっかりなんだろうなあ…と思いながらそれをひた隠しにして創作してできあがったらTwitterに載せてます。
AB一筋っぼい人、いたとしてももう昔にこのジャンルから他界した人ばかりです。
人の気持ちなんて0か100かみたいなものじゃないんだし、AB好きと言ってた気持ちが真っ赤な嘘だとか信じるに値しないとまでいうのは言い過ぎだし熱くなりすぎ。悲しみのあまり怒りが湧いてくる気持ちもわかるけど、ちょっと落ち着いて。
同じようなこと既に言われてるけど、いつも反応してくれる人がいなくなると張り合いがなくなってわざわざ呟かなくなるってことはあるよ。私も今マイナーカプ創作ででいつもリプで感想くれた人が低浮上で無風になっちゃってて、少しつまんないなと思い始めてる。
人の気持ちは本来どうにもできないものだし、自分は自分の好きなものを書き続けるしかないよ。
それって私がABに反応するからみんなそれに合わせてたってことですよね?
落ち着くというか、もう相互さんたちと繋がったことを忘れて無かったことにして、その時の記憶を無くそうかと思います。こんなつらい思いをするのなら、そんな記憶なかった方がいいから。
いやマジで悪いこと言わないから壁打ちになったほうがいい、トピ主みたいな性格の上発達だけど結局怒りを表に出して面倒なことになったから人と関わらんほうがいい。自分のためにも相手のためにも。
てかここで相談しても多分落ち着かないだろうからAIにでもじっくりその気持ちを書き出し、言語化しまくって冷静になった方が良い。
やばい!!!! 発達持ちの思考もおかしいガイキチだって分かってたからあえてローカルにこもってた昔の私がしてたことは間違ってなかったのか!!!!
それやって見ます。ありがとうございます。
狭い界隈だとカプ違いでも仲間意識みたいなのが芽生えてB受好きで一括りとみなされる場合もありますよね
トピ主さんの相互達はそんな感じだったのかもしれません
ABは好きだけど大まかな括りで「B好き仲間」みたいな
最初のトピ文にも出てましたがまさしく「雑食の方が多く、Bが出てればなんでもいい」のでAB始祖状態になっているトピ主さんが浮上していなければ自然と他Bの話になるのも仕方がないかな?とも思います
いずれにせよ、自分と相手が同じ熱量や意識でいるのかは確かめようがないし真実も嘘も本人にしか分からないと思う
AB好きって言ってたのはフリだったんだ!も実際はどうだか分からない
でもトピ主さ...続きを見る
アドバイスまじでありがとうございます‼️‼️‼️‼️‼️
超狭い界隈なので、だいたい当たってます。
おっしゃる通り、B受けで一括りにされる感じです。
あの垢は戻って来る時日常垢に生まれ変わらせようかなと思います。どうせみんなABなんか興味ないんだし。
でも、ABの始祖は私とするならば、その私抜きでABの話できない理由がちょっとわかんないです。どういうことでしょうか?
相互さん達の本心は分かりませんが、B受け界隈でBB、CBが流行っているとしたらその話をするとノッてくる人が多いので必然的にその話になる…とかでしょうか?
トピ主さんがいる時にAB話をするとまさにそのカプで活動しているトピ主さんもノッてきてくれるけど、いない時に話したらいわゆる純粋なAB者がいない状態になるので会話が広がらなくなるのかもしれませんね
AB興味がないと言えばそうかもしれないし、でもB好きとしてはAB無視するほどでもないみたいな
トピ主さん、いっそローカルに戻って他のB好き達がいつかAB読みたくなっても「あの時に本当は興味なかっただろうに好きなフリしてたんでしょう?今更何か?」...続きを見る
!? まさにそんな感じです。的確すぎます…。
要は私以外にちゃんとABの話できる人が居ないから、結果的に誰もABの話をせず、みんなそれなりに分かるBBやCBばっかりになるってことですね?
ABは全消しして、また今までみたいにローカルに戻ろうかと思います。AB見れなくて悔しがらせてやるつもりでがんばります!
本当にコメントありがとうございます。
メンタルが不安定なのでSNSとは距離を取ると決めたのにロムってたの…?
不安定な自覚があるならロムもやめて、安定するまでSNSも匿名掲示板も見るのやめなよ。
釣りならそれはそれでいいんだけど、釣りじゃないならとりあえず自分を大事にしてください。
ROMるって決めてから数日は単純に好奇心で相互さんたちみんな何してるかな、元気してるかなて思ってちらっとTL見てたんです。なんか、見ちゃいけないって決めちゃうと見たくなってしまうので。
頑張ってメンタル安定させます。なんか、思ったよりも物悲しくてこれ大丈夫なんかなとは思いますが。
面倒くさいし他責すぎる
トピ主に合わせてAB好きだよーって言ってくれてたのの何が悪いの?
私はそれに怒る気持ちが全くわからない
むしろそんな人気がないカプに自分という存在があるから乗っかってくれたって思うと私なら嬉しくなるけどな
相手に心から好きになってよ!私がいない間も萌え語りしてよ!好き好き言ってよ!まで言い出すのはただのオタク友達に対して求めすぎ、メンヘラ彼女っぽい
なんか、それって心からの発言って思えますか?
ほんとはそうは思ってないけど(←まあどうだか実情は分かりませんが)適当に話合わせてAB好きだよって言ってるのって。だったら、ガンスルー決めてくれた方がまだ私に優しくしてくれてるなって思います。というか、そういう優しさってただ相手に都合がいいようにしてるだけって言うか、甘やかしてるって言うのが近いような。
誰だって少しくらいは思ってもないこと言えちゃうもんじゃないですか。
だいぶメンヘラっぽいのは分かってますよ。ただ、ABが好きなら、別に私抜きでもABの話くらいできると思うんですが、やっぱりそんなにAB好きじゃないんですかね。
気持ちはわかるよ…
私の周りもそうだし現状がそれです。
でも自分と同じ熱量の人って世の中に存在しないんだよね。
もう壁打ちして好きな時にABの話した方がいいと思う。
他人に期待するだけ無駄だと悟った。
壁打ちについてですが、壁打ちっていいねやRT以外相手からの反応がかえってこないのが嫌なので、出来るだけしたくないんです。だったらローカルに書き溜めておく方がマシかなと。それに、ここだからこんなになってるだけで、こういう発言は一切してませんし。
ですよねー。それが一番いいですよねー。どうせABなんか興味無いし。誰も好きじゃないんだし。私一人だけがAB好きならそれでいいもんな。
うちも創作者みんな相互同士全員合わせても10人にも満たない狭い界隈
おまけに斜陽だから、たまに誰かがジャンルの話するとそれだけでみんな乗っかってくる
CPとか関係ないみたいで、ただジャンルの話をしてもらえるだけでもありがたいから、その上好きなCPを熱く語られたらそれだけでニコニコしちゃう
トピ主の界隈の皆さんもそんな感じなんじゃない?おおらかな人が多いみたいだし、トピ主のAB話に無理して付き合ってた訳ではないと思うよ
むしろ優しさしか感じなかったけどなあ
それを悪意としかとらえられなくなってるようなら、確かにトピ主かなり疲れてるのかも
少しSNS離れてゆっくりしなー
自分が固定派であることを許容してくれてる上にメインCPでない自カプの話付き合ってくれてたんだからありがとうだろう普通
それを「嘘だった!ひどい!」とか言ってヘイト向けるのは本当の意味で認知歪んでるというか、メンタル病んでるからなのか、そういう思考癖があるからメンタル病むのか
裏切りっていうのは自分がその人に親切にしたことが無下にされることであるので、テイクしかしてないトピ主は裏切られの土俵にも立ててないよ
B受けならなんでもいい人たちなので、まあメインカプでは無いとはいえ、ABというひとつのB受けカプの話を書いたりしてギブしてるつもりだったんですが、間違ってるんですかね?
ありがとうという気持ちももちろんありますよ、でもあんなにABの話を誰もしてないのは、別にAB好きじゃないかもって疑ってしまうというか…。
相互さんたちがあの時ABが好きだって言ったその言葉は本心からの言葉かどうか信じていたいだけなのに…。
二次創作をギブとかドヤ顔して見返り求めるくらいならやめちまえ
B受けならなんでもいいからABも供給ある限り見てた以外に何があると思ってるの
何かを与えれば他人をコントロールできると思ってるのは間違ってるよ 間違いしかないよ
ちょうど二次創作辞めようかなと思ってたので、やめるにちょうどいいチャンスだと思ってやめることにします!!!!! コメありがとうございます。
あ、え、というかまじでそんな単純な感じなんだ?
え、これ、AB供給無料サーバーみたいな感じじゃないですか。
そうだよ、無料供給サーバーだよ 二次創作なんか 当たり前のこと今更だよ
二次創作はこのあたりちゃんとわかってやんないとこういう他責思考一生持ち続けて何も楽しくないからね
二次創作で見られてるのは自分でも自分の好みでもないよ
原作と原作のキャラありきなんだから
それでも書きたいから書いてんだったらそれ貫きなよ
ちなみにだけど、トピ主のABがほんとにいいものだったらまた戻ってきた時に歓迎してくれる線は残ってるから
リセットするのはまじでメンヘラ行為でしかないし全員にシラけられるからやめとけ
え、やば!!!!!!!! じゃあ、私が真心込めて原作でもわかる通り、こういうことしちゃうAが好きで〜、そんなAに対してああいう反応するBが好きで〜て思ってAB書いてるの意味ないじゃあないですか。あ、やっぱAB全部下げてこようかな。
って思ったんですけど、私のAB、そんなにいいもんでも無いからな…。こうなったら、もうどうなってもいいかも。
ABは嫌いじゃないからトピ主が話してたら乗れるけど、自分からは話しださないってだけなんじゃないのかな。
支持の表明じゃなくて、軽い共感の方の軽い相槌みたいな感じ。
それも同じ熱量じゃなきゃ嫌だ納得できない!って言うのであれば、反応する時は私と同じ熱量を希望しますって予め言っておくしかないと思う。
絶対触らないように遠巻きにするから。
あ〜〜〜。そういうことですね。
精神が安定してた時は、まあ程度の差はあれど、AB好きだっていう気持ちひとつさえありゃ皆兄弟って思えるんですけどね…。今はダメだ…。
自分も固定だけど壁打ちになっちゃった。相互たちに気を使わせるの申し訳なさすぎて…
正面、孤独〜〜だけど気兼ねなく推しカプ創作を量産出来るのは嬉しい
>自分も固定だけど壁打ちになっちゃった。相互たちに気を使わせるの申し訳なさすぎて…
相互さんに気を使わせるというのは自分が固定なのにみんなは雑食だからなんだか気が引けるってことですか?
こういうことを聞きたいんじゃないのは分かりますが、本当にSNSを見るのやめましょう
クレムももう見ないこと
そうしないとあなたの精神は一生安定しません
とりあえず数時間見るのをやめる、から始めてもいいのでネット断ちしましょう。厳しいこと言うようだけど、何かに理由つけてダラダラここやX見てる間は絶対にメンタル回復しないよ
ABとCD推してるときにABで盛り上がってたらCDで繋がった相互に「やっぱり数字取れるカプの話したくなりますよね」「CDの話しないのはもう好きじゃないからですか?」「両方好きって嘘ですよね」って詰められたことある
話聞いてると「好き」の定義が私とだいぶ違っていて分かり合えないと思った
トピ主さんも周りと「好き」の定義がだいぶ違いそう
みんな「好き」の定義も表し方も違うんだから「好きじゃなかった!」「優しくされたくなかった!」ってのは自分ルールすぎるかな
今見ている範囲だとトピ主さんと同じ感覚の人が少ないからローカルで1人やってくのがいいかもね
何かのタイミングで近い価値観の人が見つか...続きを見る
それはあるかもしれないですね…。でも、そんなに物珍しい好きの形ではなくて、割と普遍的なものだと思うんですけど。ただABが好き、それだけで。
熱量の差はあるのかなとは思いますが。
そーいや、今の今になってABに本気になってるような物好きな人はあなたくらいなものですよって言われたこともあったし。
会う人とだけ接触できる状況なら苦労しないんですよねえ〜〜〜。
AB好きそうかな、お話できるといいなと思って繋がってみると全然AB興味無さそうって感じばっかりで…。
相互さんたちもAB好きなのかなって疑わなくてもいいのなら、そりゃ昔みたいに信じたいよ。でも無理だよ、きっと。絶対興味無い感じぷんぷん...続きを見る
メンタル壊すまでは、程度の差はあれど、まあAB語りに入ってきたり、私のAB小説にいいねしてくださったりということはAB好きなのかなって思ってたんですよ。
でも、BBとかCBばっかりなTL見たら、あ、そんなことないんだって気づいてしまったというか。そりゃあ、雑食の人たちだからそうかもしれないけど、でも私がいなかったらABの話しないということは、その程度の興味しかないってことなのかってなってしまって。
だったら、別にABを見てもらう、ABの良さを伝えるために小説書いたりする必要ないんじゃないって。
だって、私がいなくなったらABの話しないってのはそういうことだから。
そうですね
トピ主さんの言い分はすべて合ってますね
トピ主さんは悪くないです
トピ主さんは間違ってないです
これで満足でしょうか
トピ主さんはこのトピで何を聞きたいんですか?色んな人が色んな物の考え方を書いてもでも〜でも〜だって〜って言うばかりじゃないですか
悪いことは言わないからSNS断ちして健康な生活送ってメンタル安定させましょう。こんなところで構ってもらっても何の気の安めにもなりませんよ
は〜〜〜〜ほんとこのカプやめたいです。でも好きなんだよな〜〜〜。なによりも世界で一番愛してるもんな〜〜〜。
たぶんですけど、眠れないから、たぶんなんか当たってしまってる気がします。そこは申し訳ありません。いろいろ、このトピで聞いたことは参考にさせていただこうかと思います。AIを頼ってもっと詳しく言語化してスッキリさせるだとか。
あと、私は生まれてからこの方ずっと固定で生きてきたので、雑食側の意見が聞きたいです。
メインの推しカプで創作してるけど他カプも読む雑食としては、他カプの二次創作は「自分で買いには行かないけど差し入れで貰ったら美味しかったお菓子」みたいなもんだよ。
食べたら感想くらい言うし、あれ良かったな〜って時々思い出す。日常的に言及してないからといって嫌いとか興味ないというわけでもない。それだけ。
貰ったら
日常的に言及する=好き(実際AB語りが定期的にあった時はそうだし、自分も常日頃からそうなので)だと思ってたので、なんかちょっとスッキリしました。ありがとうございます。
不憫萌え属性ないですか?
私が触れなかったら世界中の誰にも忘れ去られる、存在して無いも同然に成り下がる超クソザコカプwと思うと自カプが可哀想で萌えますよ
不憫萌え属性ないです! でも、そういう萌え方が出来ればこの状況を楽しめるかなって思いました、羨ましいです。
むしろ、そういうのは可哀想でつらくなってしまうタイプです! ABは受けも攻めもいつもまわりに人がいて、誰からも愛されるような人たらしな感じです!
トピ主の主観入りまくってそうな説明読んだ上で、界隈の人達は普通にAB好きなんだろうなと感じたのでトピ主の好きの定義がなんかズレてると思う。
ガチガチ固定で壁打ち出来るレベルじゃないと好き判定にならないのかな?
一般的には好感が持てる、読んでて楽しい程度のカプも好きの範疇だと思うよ。
人に求めるものが多いと疲れちゃうから今はSNS見ない方が無難かもね。
え、そうなんですか?
あれでもAB好きだって思うんだ…。
私が居なくなった途端ABのAの字も口にしなくなったというのに?
私が好きだって言うから無理して付き合ってしょーがなく合わせてるんだと思ってました。もしそうだったとしたら、今は全然ABの話してないのに合点がいく気がするというか、まさにだからこそ今の状況なんじゃん!と思って。
いや、あのジャンル垢じゃこんな風にヒスったりとかはしてないんですけど。
とりあえずSNS断ち頑張ってみます。ありがとうございます。
食べ物の好みだって大好きで毎日でも食べたいもの、好きだけど毎日は流石に飽きる物、年に1回しか食べないけど大好きなもの、大好物と言うほどでもないけど見かけたら何となく買っちゃう物とか色々あるけど全部「好き」の範囲内じゃん
その人達はABだけをおつまみにしてるんじゃなくて色んなカプを少しずつ楽しんでるんだよ
トピ主の言い分って「365日3食食べるくらいじゃないと好きとは言えない」レベルで極端だって自覚した方がいいよ
つまり、私のABへの偏執はマツコの知らない世界に出てた365日3食全部カレーの人みたいなもんってことですよね…。
いや、その自覚がない訳ではなかったんですけど、雑食の人が何考えてるのか分からなさすぎて…。そのカプ以外にカプ視できないものだからつい…。
トピ主こそ何考えてんだかわからんわ
布教されていいねと素直に反応しただけで後からこんな逆恨みされるとか、そのジャンルの人たち気の毒すぎ
我こそは固定の代表なりみたいな物言いだけど、ほとんどの固定はこんな話の通じない偏屈者じゃないだろう
辛いならさっさとやめちまえ
まあどうせ私は偏屈者で話の通じないガイキチですよ。
私は相互さんたちがあの時言っていたAB好きだっていう言葉を本心からの嘘偽りのない言葉だって信じていたかっただけなんです。
>AB好きだっていう言葉を本心からの嘘偽りのない言葉だって信じていたかっただけなんです
本心からの嘘偽りのない言葉だろうよ
トピ主の注文が細かすぎるだけ
122
だからそれは嘘とは言わないって言ってるんだけど
ABへの偏執がおかしいんじゃなくてそれが普通じゃないって自覚できずに他人にも強要してるのがおかしいんだよ
他の人のコメも全然正しく読み取れてないみたいだしマジでインターネット向いてないって
トピ主の言う通り!そのジャンルの人達みんな最低最悪な嘘つきの裏切り者だよ!
早く全員ブロックして完全AB左右相手固定だけの人としか繋がらないようにするか、もしくは壁打ちになろう!
って自分に言い聞かせて実行しないとトピ主の怒りはおさまらないんじゃない?
>早く全員ブロックして完全AB左右相手固定だけの人としか繋がらないようにする
昔これやった事あったんですけど、結果的にff0人(なぜならば、そもそもこのジャンルに私みたいなAB固定はいない)ので、どうしようも無いんですよね。
でも全員ブロックしてしまうのありですね〜。やってみます。
トピ主、ABが好きということとありのままの自分を認めてほしいという願望がごっちゃになってないか?
ABが好き、でも同志がいないってだけならここまで極端な思考にならないと思うんだけど
まじで今眠いので、もう自分でも何言ってるのかだんだん分からなくなってきてるのですが、自分の中じゃありのままの自分を認めて欲しいと言うよりかは、ABに対してそこまで真剣じゃなかったんだな、私がAB好きだって言うからしょうがなく付き合ってあげてただけなんだなという失望感?があります。
よくよく考えれば、雑食の人にそんな感情抱いても仕方ないのですが。
雑食ってそんなもんだよ
相手に対して怒るのは間違いであり固定なのに安易に繋がったトピ主が軽率だったってだけ
お気持ち表明はやめときな
怒るというか、やるせないというか…。なんか、自分でもよくわかんないまま感情がうにゃうにゃごにゃごにゃとしてるというか…。やっぱそうですよね。メンタルの調子悪くなったら雑食の雑食ムーブにだんだんイライラしてくるって分かってたのにな。
お気持ち表明はしないつもりでいます。軋轢を産む結果にしかならない気がするので。
とりあえず、ジャンル垢でABあげるのをやめて、日常垢にでもしようと思いますが。
被害者ムーブがすごいことを自覚したほうがいい。その人たちなんも悪くないよ
こだわりが強い固定の自覚がありながら、仲間が欲しくてでも固定が見つからなかったから妥協してその人たちとつるんだのはトピ主だよね?
固定には感覚的に理解が難しいかもだけど、ほんと一神教と多神教の違いなんだよ。好きなものがたくさんあって、その時の気分やネタによって話題変えるだけ。
男同士がセッしてたらなんでもいいみたいな雑食もいるっちゃいるけど、大抵の人はそれぞれのカプを本気で好きだし優劣はないよ
どっちがえらいとかまともとか真実の愛とかじゃなくて嗜好の違いなんで、他責思考はやめてネットから離れた方がいい
いやまあ、自分でもおかしいこと言ってるなとは思ってるんですよ…。なんか、やりきれないというか…。正直、相互さんたちには無理させてしまってたんだなという自責の念はそれなりにありますし…。
え? 雑食の人ってそれぞれのカプを本気で好きで、優劣もないんですか?
マジでよく分からない。前にAヘイトしてたり、ABはいつわりの愛で、DBが真実の愛〜とか言ってる雑食見たことあるから普通に優劣あるもんだと思ってた。
いずれ、ネットから離れます。
ていうか、もう寝よう。
一応全部読んだんですけどpixivでの壁打ちは厳しそうなんですかね?
もしあまり拡散されたくないジャンルなら「非公開ブクマお願いします」と呼びかけて公開・あまりにも公開ブクマが多いならやむを得ずマイピクに移動…という方をお見かけしたことがあります
何か見落としてて的外れなこと言ってしまってたらごめんなさい
それとももしかしたらpixivには全く人がいないジャンルなんでしょうかね…
一旦ぐっすり寝て、頭をリフレッシュされるのも良いのかなと感じます
「アドバイスください」「雑食の方の意見が聞きたい」とか言いながらどんなコメントにもデモデモダッテ、私以外ABのこと本気で愛してない雑食憎い~みたいな気持ちが滲み出てるような返信しかしてないし人の意見なんて聞く気サラサラないでしょ
被害者面しながらお気持ち表明でも全員ブロックでも自分の思うように好きにすればいいと思うよ~
雑食憎いっていうか、雑食にありがちなどっちつかずな精神性はあまり好きではないです。白黒はっきりさせた方が好きなので。
被害者面っていうか、一時期はあれだけABのこと語り合ってたのに、今はその面影もないってどういうことなんだというショックが大きくて。
いやでも、これでもちゃんと意見を聞いて参考にしていくつもりですよ?
まだ迷ってますが、とりあえずお気持ち表明したい気持ちを抑えて何事も無かったかのように戻る選択肢にしようかなとは思ってるので。
雑食寄りの人間からしたら怖すぎ
ABというカプに忠誠を誓えって言われてるみたい
あなたは間違いなくSNSから離れたほうがいい
お気持ち表明するくらいならブロ解してフォローゼロ壁打ちにしたら?
お気持ち表明なんてされたら界隈の人間は二度とABの話なんかできないよ
お気持ち表明はとりあえずしないでおいておきます。
あと、言われなくてもこれからはしばらくSNSからは離れて、好き勝手気ままにABを書こうと思います。
壁打ちってなんのメリットがあるんですかね?
どうせ壁打ちしたって見るのはBが掘られてりゃなんでもいい雑食しか見ないのに。
よくカウンセリングで事実と感情を分けろと教えられているので…
事実
・トピ主はAB固定、他はB受けの雑食
・そのうち相互となった周りはABに対して好意的な反応を示していた
・Dさんは布教によりABにハマった
・トピ主が休んだ数カ月後、相互は再びBBやCBなどの話をしていた
トピ主の感情
・最初ABの話をして盛り上がった、嬉しい
・しかし今は地雷カプの話をしていてABが好きと言っていたのは嘘と感じている
・→嘘を言われて裏切られた気分
多分ここで皆が言ってるように雑食と固定の考え方の違いなんだよね、みんなはB受けならどれも好きだから同じようにABに反応しているだけ...続きを見る
踏ん切り着くまでとりあえずあの垢は放置して、お気持ち表明はなしということにします。
そして、分かりやすい言語化をありがとうございます。
なんか、私に合わせてしまう形になってしまうのが心苦しいというか、あの時AB語りに参加していたのは無理してたのかなと思うのですが、案外無理してたわけでもなかったりするんですかね?
しょーがねーから付きやってやるよ。みたいな感じでAB語りに参加してたのかなと思ってました。
無理していたかどうかは相手に聞かないと分からないよ。でもトピ主の前ではきちんとその話に対して好意的な印象を持って話していた、それは事実。
合わせていたかどうかっていうのは、トピ主の思い込みもあるだろうからそこは深追いしなくていいんじゃないかな。
今、相互たちは今BBやCBの話をしているだけ。だから、特にトピ主に対して明確に嘘をついたというのはしてない、そしてトピ主に加害もしていない。
そう考えてみたらどうかな。
他人はこうかもしれない、こう思ってるかもしれないっていうのは事実に基づいた考えなのかどうかを明確にした方がいいかもね。
寝るって言ったのにずっとここに張り付いてますよね?
SNS断ちも口だけってことがよく分かります。
ずっとデモデモダッテ〜して病んでればいいと思うよ
コメントをする