1 ID: Ven7IMY938分前
最近の夢小説の作風や内容についての愚痴
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
5 ID: トピ主
16分前
確かに自認ウタも多かったかも。自認ウタは古の小中学生に流行ってた歌姫系主人公が現小中学生の間で再熱した感ある。
ただ自認ウタ系夢小説は爆発的に増えて、今はある程度数も減って落ち着いたような気がするわ
4 ID: トピ主
21分前
昔からいたんだよ、特に猫猫系の自分はいつでも落ち着いてて動じないリアリストの冷笑系女子ですみたいな女主人公は。オタクが好きなタイプだからね。別にそこは否定しないけど、あまりにもそれ系が多すぎて一辺倒というか…。
昔は色んなタイプの女主人公達がいなかったっけ。破天荒系とか不思議系とか王道ヒロインとかクラシカルなプリンセス系とか。
レゼ系の余裕綽々小悪魔お姉さん系は最近の強い女ブームが影響してるような気がする。ただそのお姉さんムーブが明らかに手慣れてないんだろう作者が無理して書いてるレゼ系が多くて、違和感がすごい。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする
