創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sqzBEkUH3ヶ月前

私は満18歳の高校生で、Twitterでは二次創作の小説と絵をか...

私は満18歳の高校生で、Twitterでは二次創作の小説と絵をかいて投稿しています。界隈は息の長いジャンルでして、最盛期よりは失速し今は中堅くらいの規模感です。その界隈で出来た相互さんと一対一でお会いする事になったのですが、その際に高校生と言うべきか否かと悩んでいます。

私はTwitterでは成人済表記だけをしておりR-18物を読んで表立って感想を言う、などはしておりません。ツイート内容もテストがある〜や修学旅行〜といったものは一切投稿しておらず、推しへの愛と他者の作品への感想、公式への感想が殆どです。そもそもネットの人と会うといった経験も殆どありません。

話が逸れてしまいました。その相互さんとは公式イベントで挨拶させて頂いた時に「遊びましょう!」と誘って貰った事でお会いする事になりました。本当は誘って貰った時に「実は高校生で…」と言えば良かったのですが、挨拶させて頂いたすぐ後のDMで緊張状態であったのも相まって、そこまで気が回っておりませんでした。

DMで色々会話をしてとある展示会に行く事になり、チケットは各自で取る事となったのですが、高校生だと言っていない事をどうしても気にしてしまいます。お相手の相互さんは同性の社会人で、ツイートからおそらく20代半ば辺りかな〜と推測しています。やはり高校生と会うのは向こうにとってリスクが高いでしょうし、高校生だと知ったら会わなかったのに〜!なんて事も考えられます。そう考えると言った方が良い、とも思うのですが、ウジウジ悩んでしまって……

そこで質問としては

1.高校生である事は言った方が良いのか

2.皆様はこういった場合、満18歳とはいえ高校生だと言う事を隠して会われるのは嫌かどうか

この2点をお聞きしたいです。二つ目の質問に関しては、向こうの視点に立った時に嫌に思われる方がどの程度いらっしゃるのか知りたいのでお聞きしました。
まとまっておらず読みにくい文章でしたら申し訳ございません。是非回答して頂ければ幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: O7Nk5lKq 3ヶ月前

1.絶対言ってほしい
2.学生特に高校生なら連れ回していい場所と悪い場所があるから隠すような子は信用できないし迷惑

3 ID: rifn50WT 3ヶ月前

法律で連れていけない場所とか親御さんのこともあるから言ってほしい。
成人表記の18以上の部分にウソはないんなら言ってもいいはず。

4 ID: CLunUsVr 3ヶ月前

1 言った方が良い
2 嫌というか困る。高校生と会って万一何かあった時に責任問われるのはこっちだし…あと普通に隠されてたと知ったら印象が悪い
素直に言うタイミング失ってしまって言い出しにくくて…と切り出せば良いと思うよ。まあ年齢を鯖読んでるとかではない訳だし今言っておくのが一番双方にとってダメージが少ないのではないかな

5 ID: SztmDO3Z 3ヶ月前

1. 絶対言ってほしい
2. 嫌

気が回ってすごいな~。自分の18のときのこと考えると恥ずかしくなっちゃう。
しっかりしているから年上の相互さんも高校生と気づかず声かけてくれたのかもだけど、大人からすると親戚でもない高校生と二人で会うことは怖いです。
勇気を出して言えるといいね。

6 ID: トピ主 3ヶ月前

トピ主です。
私のせいで相互さんが責任を取らざるを得ない状況になってしまったら、そんな事になったら今の状況より嫌だと思いましたので、お互いの為にも素直に言う事にしました。これにてコメントを締めさせて頂きます。それとやはり、高校生なら言って貰えた方が良いですよね…
皆様の回答のおかげで、背中を押されました。まとめてにはなってしまいますが、回答ありがとうございます!

7 ID: 2QLDqPCI 3ヶ月前

言わなきゃだめだよ…例え隠しても普通にバレると思う
会話したら社会人じゃないことはすぐにわかる
もし切られたとしても相手を恨まないでほしいな
そして大人に関わりたいなら20歳超えるまで我慢してほしい

8 ID: zb0WMhUD 3ヶ月前

20歳という数字はなんの根拠があって言ってるの?
お酒の席があるかもしれないからってこと?

10 ID: 2QLDqPCI 3ヶ月前

それもあるし20歳なら確実に高校や専門を卒業してるからね
できれば大学卒業の22歳↑だと嬉しいけどさすがにそこまでは求められない
法律上は成人してるとはいえ世間の認識だと20歳以下はまだ子供だし白い目で見られるのは大人のほうなので。

11 ID: zb0WMhUD 3ヶ月前

20歳以上の高校生や専門学校生も普通にいるし「確実」ではないだろう…
個人的に22歳以上かつ社会人じゃないと関わりたくないというのはわかるけど、他人に押し付けるほどの根拠とは思えないな

12 ID: 2QLDqPCI 3ヶ月前

11
だから世間の共通認識として20歳ならまぁ社会人じゃなくても一応大人として見做されるんじゃないかなって話ね
根拠というか実際に18歳を大人として見る人は少数派でしょうよ

9 ID: 5vCoQ0Aq 3ヶ月前

そういうオフで会うのは高校卒業してからにしたほうがいいよ。相手が年上の場合本当に扱いが困る

13 ID: gctOfD6d 3ヶ月前

本当何で成人年齢引き下げたんだろ、ややこしい
高校在学中の18歳が成人済み名乗ってるの恐怖しかない
成人済みじゃなくて18↑って言って欲しい

15 ID: xBGYqC7K 3ヶ月前

18禁を「成人向け」っていうの今までおかしかったから、成人が18歳になってむしろ辻褄が合った

18 ID: gctOfD6d 3ヶ月前

そこに焦点あてるなら成人向けをR20にした方がいい
誕生日早い高校生が成人向け同人誌買ってると思うとゾッとする

20 ID: Q9f4eJbC 3ヶ月前

とら通販では一律18歳だしなぁ
20歳未満には売らないようにしたかったら自家通販で身分証の画像送ってもらうとか?

14 ID: DfjTuz69 3ヶ月前

絶対に言った方がいい
私はお昼に会うとかだったらそのまま会うけど、人によっては予定無くなるかもね。その時は、高校卒業してからでいいと思うよ。数ヶ月後にまた予定組み直せばいいだけだから。

17 ID: cdGaxvRF 3ヶ月前

1. 絶対言ってほしい
2. 貴方が「言わないといけないかな?」と自覚している以上、隠して会われるのは勘弁してほしい

何か不測の事態(オフ会先で事故/天候不良/災害・公共交通機関のトラブルなど)があった場合に、一緒にいる相手が“学生”だったら“社会人”が連れまわしている状態になっちゃうんだよね。その場合は、社会人側が負う責任の比重が変わっちゃうから。
だからちゃんと満18歳でも学生です、は相手に言ってあげて欲しい。何かあったら満18歳とはいえ“学生”より“社会人”が責任を負わないといけなくなることって多いから。
もしも学生って言ったあとに相手にお断りされても、ちゃんと相手側にもそう...続きを見る

19 ID: Q9f4eJbC 3ヶ月前

「高校生」じゃなくて「学生」が問題なんだ?18歳大学生や24歳大学院生も?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

原稿中におすすめのYouTubeチャンネルはありますか? 話を聞きながら作業するのが好きなので、普段はオモコロや...

どうしても『一言物申す』トピ《299》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

支部で長編連載してます。 プロットを練ってる時や頭の中で話の展開を考えてる時などは「これ絶対面白い!!ブクマ結構...

うるせぇよ、カス! へたすぎw垢消したら? 誰も待ってないよーw 界隈の恥すぎて横転 もうこなくていいよーw へた...

旬ジャンルの景気のいい話が聞きたいです。 私は長寿まったりジャンル→ほどほど旬ジャンルに変わったとき、大袈裟...

テイルズオブアビスのアッシュを好きになってから ルークたちを応援できなくなった ナタリア以外アッシュに冷たくて...

ほぼ壁打ちで運用しています。アルゴリズムが変わってから互助会パワーで伸びてる人を見るとものすごく苛々するようになり...

日本外送服務Gleezy搜索w8433 大阪酒店服務Telegram搜索@TeA88K 東京酒店服務Teleg...

日本外送服務Gleezy搜索w8433 大阪酒店服務Telegram搜索@TeA88K 東京酒店服務Teleg...

日本外送服務Gleezy搜索w8433 大阪酒店服務Telegram搜索@TeA88K 東京酒店服務Teleg...