攻め違いと受け違いでは何か違いがあるのですか?長文です。類似トピ...
攻め違いと受け違いでは何か違いがあるのですか?長文です。類似トピあったらすいません。
とある作品のカプABにハマり、初めて女性向け界隈に参入したのですが一つ気になることがあります。
私の界隈では逆カプBAと相手違いCAが二大覇権なのですが、BAとCAの人は前々から相当不仲で、特に当時マイナーだったCAに特大燃料が来て覇権になってからは、CA好きの方がBA好きに対してCP名を出して当てつけのようなことをしたり、それに怒ったBA好きの方がその行為やCAの特大燃料のことを表垢で永遠と愚痴ったりしているのですが、AB派とAC派ではA総攻め派の方以外お互い何も関わりは無く、AB好きの方が鍵垢でAとCの特大燃料について少し愚痴っている程度でした。
そのようにキャラAのカプでも攻め違いと受け違いのカプでは何か違ったりするのでしょうか?
みんなのコメント
自分も似た状況・似た界隈に居る
自分の所では、自分がマイナーCBで、覇権がXAとBA
BAとXAの仲が悪いのは、Aの作風にすごく差を感じるからかと
最近BとAの特大燃料があって新規参入でBAが一気に覇権になったものの、BAの描くAが完全に女の子でお姫様扱い(女体化だらけ)
XAは前々から根強い人気があって、ABの人でもXA兼ねてる人もいたり、割と原作寄りの美形男子っぽいA
それでBAの人がラブラブのNLっぽいのを描く時にXが当て馬にされたり変質者扱いされる事が多いのもあったりで、XAがずっと人気だったのに急にBAのニワカ勢が増えて作風違うAが増産されてるのが仲の悪い理由か...続きを見る
攻め違いだからこう、受け違いだからこう、というよりはファンの民度とか公式の売り方とかそのカプに好戦的なヤバいやつがいるかどうか
うちは攻め違いの特定のカプだけが揉めてる
そこ以外は平和
公式の売り方が少し自分でも違和感を感じてしまう(CAが覇権になった特大燃料の内容が特にAとCの設定を根本から覆すもので、人によってはキャラ崩壊と感じてしまうこともある)のでそこも関連しているんですかね…?
もともと二次創作BLの風土として受けキャラ中心で界隈が形成されがちな傾向があるから(即売会の並び順とか見てもそういうイメージがある)、攻め違いは人がある程度共通してたりで距離が近いからこそ諍いが起こりやすくて、受け違いはそもそも別の国だからお互い我関せずなのかもしれない
まあ他の人も言ってるように界隈によるってところが一番大きいと思うけど
自分の界隈は大手が総受けばかり。
AB固定でも読むのは雑食という人が多く、諍いもないけどBAの事は名前も出さない存在すら無かったように扱う感じ。違う世界だから我関せずで。とあるA受けCPが異様にABないしB受けを叩き続けてる以外は内輪揉めが多い(誰々にブロックされたとか誰々とばっか遊んでずるいとか)
受け違いのほうが荒れるイメージが合ったから意外だな
少なくも自カプABはACにバリバリ対抗意識を抱いてる人が多かった
攻め違いだと生産はABのみですがCB、DBも見ています系のオタクが多いイメージ
単純に界隈で過激なお気持ちが飛び交ってると、良くも悪くも空気読む人たちも(私もちょっと言ってもいいかな)の連鎖になる
CAは特大燃料で一気に人が増えた上に、特大燃料が出てきたのも比較的最近なので少し過激な思考を持った方が参入しているのかな…と思っています。
自界隈はとあるカプが特化しておかしい
受け違い攻め違いにも満遍なく攻撃してるよ
ある意味平等
逆カプ同士は仲良くやってるみたいだから相手違いに手あたり次第受け攻め関係なく攻撃してる
だからそのやばいカプの組み合わせとその他で対立してる
ごめん気になったから
永遠→延々(えんえん)
同キャラの攻めか受けかで空気違うのはあるあるだと思う。規模が大きければ大きい程、各所に火種があって日夜発火炎上してるイメージあるなぁ
あとはもう大手の中に強火を放つお気持ち砲を連射する困った人がいるかいないかでだいぶ変わる。
以前かなり規模の大きなジャンルにいたけど、そこの大手たちがこぞってのんびり更新、平和な人ばかりだったから表立って荒れることがなくてかなり居心地よかったよ。そこはAB界隈でジャンルだと3番手カプくらいの規模だった。でもCA界隈からは親の仇かってくらいAB界隈は叩かれてたし、一時期毒マロも横行したんだけど、大手絵師字書...続きを見る
コメントをする