どうしても『一言物申す』トピ《280》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《280》
cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

みんなのコメント
【総合系トピ案内】
技術系『創作研究所』 https://cremu.jp/tags/737/topics
紹介系『作品お薦め』 https://cremu.jp/tags/1295/topics
通報系『通報共有板』 ...続きを見る
【お知らせ】
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。
前トピ:https://cremu.jp/topics/72971
トピ文は『一言物申す』トピに準拠して改変することがあります。
https://cremu.jp/topics/70062
たておつー
悩むくらいならOPP袋なんて百均で数十枚入り110円で売ってあるから買えばいいのにって思っちゃう
わざわざスーパーの惣菜入れるような袋を準備するより楽だし、粘着テープついてるから楽なのに……OPP袋を買わない理由がない
これは1回でも取引の経験あったり、BOOTHで買い物したことある場合の発想だと思うよ~
そもそもOPPの存在を知らない、ビニール袋ならいいのかな?と思って普段見慣れてるポリ袋チョイスの可能性全然ある
安いとか便利だからとか関係ないと思う
33
ありがとう!それは分かってるよー
物申した元のコメントが、OPPを勧められてるのにポリ袋じゃだめなのかって何回か問いかけてたから物申したかっただけ
トピ立てありがとうございます!
ROM垢から好きな絵師に頻繁にいいね(時々RP)していたらブロックされてしまいましたトピ
20コメへの返信が答えになってなくて、わざと明言を避けてる感じがする
この前「実は男でした〜」をやられてるから、勘繰ってしまうわ
たておつです!
幼稚園児みたいな字は流石に誇張しすぎじゃないかな…「幼稚園児みたいな字で読みづらかったです。ペン字練習をお勧めします」て指摘する気だったとしたらトピ主がただ失礼なヤベー奴
お局自体は古いけど、古いからこそ上の人間にわざと使うかんじだと思ってたけどなぁ
V界隈でもネタとして使われてるから死語ではないよ
老害ともまたニュアンス違うし
新しくない=古いって価値観はどうかと思うけどね
忍者って別に新しい言葉じゃないけど古い言葉でもないのと同じだよ
なんでもかんでもすぐ古いって言い出すのは女の悪い特徴だね
新鮮さとか若さを追いかけてる人ほど、新しい古いの価値観に囚われる
推しが原作には描写されてない恋愛に夢中になってるのは許容を超えてむしろ自分から描きにいってるくせに、原作には描写されてない赤面は気になるんだ、へぇ……という穿った目で見てしまう
Xとかで村化は聞くけど支部でってあるのかな
支部なら壁打ち的な感じになったり交流メインではないからやっぱXでしかないのかな
コンテンツ追えないトピ
> ヒィ~、すいません、取捨選択頑張ります💦
このコメ以外にも本当に年齢上なんだろうな思わせるコメ多くて見ててツラい
前トピにあった「漫画は原作と絵柄が違うから解釈違いでも受け入れられるけど小説は原作の絵を想像してしまうから解釈違いが受け入れられない」ってコメ見て思ったけど、つまり小説本はイラスト表紙が一番ってことじゃん?
どこかのトピでも「表紙の絵柄に引っ張られて原作絵が想像できないからイラスト表紙が嫌い」って人いたし、これは原作とは違う二次創作ですよーって思ってもらいたいならイラスト表紙しか勝たんな
マンガやアニメが原作の二次マンガは手を出さない
素人絵よりなんとなく補完できる小説しか買わん身としては素人絵を小説本の表紙につけるのまじでやめてほしいけど、少数派なのもわかってるよ
表紙の絵柄に引っ張られて云々言う人は頭の中で絵柄の切り替えもできない想像力が乏しい人だから、ぶっちゃけ小説読むことがそもそも向いてないと思う。
そういう人が二次小説を読む理由っていうのは、その人が書く小説を読みたいんじゃなくて自分の頭の中のカプ妄想をより加速させるための燃料というかブースターが欲しくて読んでるんだと思う。
表紙絵で小説の内容想像した事ないし、どうせカバーかけちゃうから表紙はなんでもいいかな
あと、原作絵が想像できないから〜に対する答えがイラスト表紙しか勝たんになるのがごめんだけどちょっとよく分からなかった…
大概の同人誌って非公式ですって注意書きしてない??
37
≫その人が書く小説を読みたいんじゃなくて自分の頭の中のカプ妄想をより加速させるため
二次創作ってそういうもんでは…その人が書く小説ならなんでも読みたいと思わなきゃいけないということはない
40
小説もイラスト表紙にして、読者には原作絵柄で妄想させずに二次創作の絵柄で想像してもらえば解釈違いも受け入れてもらいやすいのでは?って言いたいんじゃないの?
って22が書いたことそのまま言っちゃってるかな
私は別に22に同意しないけど言いたいことはわかる
59
まあそうなんだけど、その結果「私の妄想とイラストが合致しないから表紙イラストは邪魔」とか言い出すのはちょっと傲慢すぎるんじゃないかな。
60
あーそういう意味かー
解釈違いをどうにか受け入れてもらうって発想自体がなかったから読み取れなかった
ありがとう
そっちだったかっていわれても最終回きっかけで伸びるカプとか好きになるカプもいるから大丈夫
嫌いな人もいるけど万人が好きなものなんてないし
そうだよね
まあ正直伸びはそんなになかったけど、最終回のおかげでみんな堂々と「実は好きだった」って言ってくれるようになってよかったなって思ってる
自分もアンチすごくて堂々と言えなかったから
今からでも全然好きになってくれてほしいわ
井戸端
1週間ほど前に万博行ってきたけどめちゃくちゃ暑くて死ぬかと思った…
かなり面白かったけど夏は行くもんじゃない、パビリオン自体は空いてるところ回ったからそれなりに回れたけど結局長く滞在できなかったし
自分も夏パス買ったから何度か行ってるけど、あっついよねーー!!そもそも人多すぎて午前中の来場予約取れないし、毎回昼過ぎに行って5時間くらいで切り上げてるよ。
会期が4月中旬~10月中旬で、6月半ばから30度超してたし、過ごしやすい季節が少なすぎるんだよなぁ……。
万博ゲキ暑だよね 冬春にやってほしいと思っちゃう
知り合いは毎週パスで行ってパビリオン全制覇狙ってたなぁ
とてもじゃないけど1日じゃ回りきれない量と人と暑さ…食べ物食べたり体験コーナーが多いから体の体温上がることしかしないのに開催期間おかしいだろ!って思った
お局も老害も、新しくないとか古いと感じるからとかじゃなくて、
単純にその言葉を使ってる人を見るとうわ…って引くので使わない
RGB印刷要求の話、疑問を持たずに回答してる人多くてびっくりしたけど依頼段階の話って前提…?
依頼受けた後に変更要求してきてるなら結構なヤバ参加者としか思えないんだけど…
条件や指示として後から言ってきたらヤバだけど、「描いたらこうなっちゃったんで可能ならRGB印刷にしてもらえないでしょうか…?」って相談して主催側が(相手が大手とかで)断れなかった、みたいなシーンはまぁまぁありそう。
それでも結構ヤバく感じてしまう…元々対応可能な印刷所かどうか確認するくらいが限度というか…
アンソロの話題見てると完成原稿とは…?って思うこと多い(この前の要項作ってなかったのは論外だけど)
でもカラー原稿依頼するなら最初から依頼要項にCMYKかRGBか指定するものじゃないのかな
指定を受けた上でやっぱり他のやりかたで、と手のひら返してくるのはナシだよね
印刷所を明かせばその印刷所がどっちがメインなのか分かるからそれで判断させてるってこと?
今回はRGB印刷が追加料金で出来るからRGB印刷の要望来てるみたいだけど一人の都合で追加料金払うのはもやもやするなあ
今iPad絵描きも多いから「アイビスしかないのでRGBでいいなら参加します!」って言われたことならある
依頼性ならそこまでヤバとは思わないな…
ごめんよく分からないんだけど、あれは巻頭カラーの話?緑陽社使ったことあるしサイト見てもRGBは普通に歓迎されているし変換も無料って書いてあるから費用が嵩むのくだりがどういうことなのか…
依頼時の話でまだある程度検討の余地がある段階の話なのか
依頼受けた後で料金諸々変更が発生して調整が必要になってる段階の話しなのかで違ってくるよね
ID変わってごめん32です
41が言ってるのと全く同じで、指定受けたのに変更しろって言ってくるのがヤバいと思うし、ましてや自分が払うわけじゃないのに追加料金のかかる話を要求してるってのもモヤる
42の意見もわかるけど、それはあくまで依頼を受ける前ならの話じゃん?承諾した後でそれを言ってくるならヤバ参加者に感じてしまうって話
43
RGB→CMYKの変換は無料なんだろうけど、あのトピ主が要求されてるのはRGBの色味を再現した印刷、の事じゃないのかな
確かにRGB歓迎、変換しますとは書いてあるけど、Q&A見るとくすみ取りくらいの色補正しかできない、大幅な補正は有料ってあるからこれを指...続きを見る
原作にその描写はないからって言ってたら二次創作ってできなくない?
原作でAキャラの弱点は高いところなのに二次創作で高いところ大好きになってるみたいに原作に完全に反してたらおかしいけど
それ以外は二次創作者の解釈次第じゃないの?
赤面させる側の意見なのでこちらに…
自カプの攻めは原作ではクールで表情崩れないけど、受けと恋愛関係にあったらシチュエーションによっては攻めもこんな表情するかもしれない!という原作にはない表情を描けるのが自分にとって二次創作の楽しいところだな
どの程度赤面させるのかはそれぞれの解釈があるけど…
赤面トピ
状態としては赤面になってるけど、小説の地の文で赤面って言葉を使わずに「頬を赤く染めた」とかの表現にするか、そのまま「赤面した」って書くかどうかを問われてるトピだと思ったんだけど、コメ読むとそもそも赤面の状態にするかしないかのトピなのか…
あのトピにコメントしたけど、自分もそのつもりでトピ文読んでたよ!
赤面って照れの表現のうちわりと強めだから、なんでも赤面って書かずに表現のバリエーションを聞きたいってことだと思った
でもクールキャラを赤面させるさせないの話も参考になるので聞きたい
ここ数日のクレムに「女」「女脳」「フェミ」とか言って貶してる人いるけど主語デカで異様さが目立つなあ…
普通に規約違反じゃん
77
性別もだけど自分では変えられないような属性を貶すのはライン越えだよ
地域や人種の批判と変わらないし規約読んでなさそう
赤面するもしないも原作描写からどの程度汲み取って二次創作するかも好みでしかないからそう考える人もいるんだ〜とお互いに流せる話ではないのか
推しに◯◯させますか?程度の話だから好きに描けばいいと思う バニーだって人気あるけど好き嫌い分かれるし
当方絵描き。赤面大好きだからガンガン赤面させちゃうわ…ただ赤面しててもそんなに違和感ないキャラ、推しカプだからかも
クールめキャラでもたまに赤面させるとめちゃくちゃウケがよかったりするからみんな赤面好きなんだと思ってた…
話の流れ的に違和感なく赤くできるかどうかもあるかもしれない
TRPGやる人ってそんな一般的に偏見持たれるような特殊な人がおおいんか?
配信者がやってるのと絵描きで立ち絵描いてる人はちらほら見かけるけど、見てる側は何がおもろいのかわからん程度でスルーしてた
TRPGって自創作とかキャラメイクありネトゲ自キャラになりきりロールがくっついてる印象
立ち絵で全身描いてるのは偉いと思う
配信者がやるようなちゃんとしたTRPG
うちよそキッズのなんちゃってTRPG(TRPGとキッズは呼んでるけど中身の無いただのうちよそ)
の2種類あると思ってる
TRPGはシナリオ通過者以外にクローズされてる(基本的にシナリオのネタバレは不可、感想も伏せ)から、
そこに入れない人から嫌われることが多い、ってポスト見たことある
配信者がやってるのを見てるだけだから、やる人に関する偏見は分からない
うちよそキッズのなんちゃってTRPGにエモさ優先お遊戯会も追加して
言い方悪いけどホントにこれ
あと一回増田にもあったけど、TRPGの予定詰め込み過ぎて家族間の仲が不和になったみたいな奴
トピ主に噛みつきたいわけじゃないからここに書くけど、hpmiって制作費かかってる方では……?自ジャンルの贔屓目もあるかもしれんが
結局金かけて幅広いメディアミックスのできる運営のいるコンテンツが一番長生きするんじゃないか
わかる~あのトピ主にとって金かかってるコンテンツってどんな…?って思った
金かかってようが回収できなかったら意味ないのにね
未成年r18アンソロトピを見て初めてあの件を知ったんだけど、突き詰めて考えるとR18描いても支部でもどこでもネットに上げたらどんなに制限かけたところで未成年に突破されたらこっちが罰ってことなんだよね?
そしたら年齢制限ものは全部下げて個人で楽しむしかないなぁ…温泉なので本にする選択肢は無い
自我を表に出しまくる字馬いたけど全然付き合いやすくなかったよ…グイグイくるし公式関連でみんなが悲鳴あげるようなこと起こった時何故か上からこんな事も耐えらんないの?フン!って感じですごい嫌な感じだったし…表裏がなくても表立って言わなくてもいいことをあえて言っちゃう人ってやっぱめんどくさいよ
年確すればいいだけなんだよな
支部ならR18閲覧制限すればいいだけ
それを嘘ついて突破してきたのなら、詐欺した未成年側(および保護者)が悪いので、提供側の罪にはならない
男性向けが緩いのもあるだろうけど「はい」を選ばないとサイトに飛べないシステムなら閲覧した時点で「年齢を偽ったのはそっち」って言い訳になるからなぁ…
81
よく分からん
「18歳以上ですか?」で既に年確してるやん
なんでそれが男性向けが年確に対して意識低いって話につながるん?
アンソロ参加者の年齢確認についてオンライン面接とか色々挙げられてるけど「18歳以上ですか?」の答えをメール等の文面に残して年齢確認終わり!でいいと思うんだけどなぁ
89
支部とか生年月日登録しないとアカウント作れない場所と違って未成年でも「はい」を押してしまえば簡単に入れてしまうってことでしょ
107
どっちもどっちだなあ
SNSでは男性向けの方がワンク無しで垂れ流してるイメージあるけど商業BLとか酷いしな…
こういう講座ありませんかって質問よく出るけど、講座の内容やレベルじゃなくて男は嫌だの言い方キツいのは嫌だので選ぼうとしてる人見ると本気で勉強する気あるのかなと思うときある
大事なのは自分にとって有益な知識や技術を教えてくれてるかどうかなんだから多少性格や考え方が合わないくらいで選択肢から外すのもったいなくない?よほど暴言がひどいとか問題行為ばかりしてるならともかく
会話もしない金もいらない講座に多くを求めすぎだろ
2、3日に1度は1、2ページ漫画を描き上げてしまいますって1p(2p)完結漫画なのか全体で数十pあるうちのなのかどっちだろう
こういう時って大体作品単位で換算するイメージあるんで
後者なら1カ月で30p描きあげますっていいそうだから前者かなと思ってた
念のため聞かせてってなんの念なんだろ
一万円も出してないの?絵師さんもそりゃやる気無くすわ可哀想!ってするフリにしか見えない
どう考えてもカァァ///しないキャラクターをこれは二次創作の恋愛表現だからとさせまくってたら違和感生まれる元キャラは実際いると思う。
各々が想定してる推しキャラが違うからこそこういうところで発言者が思い浮かべてるキャラもわからないまま話を続けても不毛な議論だなーと思うよ
案外キャラの名前聞いたら確かにそのキャラは恋愛してても赤面しなさそうって分かり合えたりする
実写系ジャンルでクールで笑顔も口角が少し上がるかどうかのキャラを赤面させまくる互助おばさんいるわ
センスも古いしキャラ崩壊だしで二次創作だからで片付けられないところがある
似ても似つかないオバ絵で描かれるのと一緒であまりに原作と乖離しすぎるとノイズになる
100人全員一致で赤面するはずがないと解釈が揃うのも難しいだろうけど
赤面の限度もあるだろうし
人間そんなに恋愛で赤面するかなあとも思う
ここのレスですら自分の推しでしか想定できてない人ばかりで「赤面」「キャラ崩壊」の2ワードしか頭にないトンチンカンなレス多くない?
実際どっちがいいですかー!片方に好かれそうな要素乗せ乗せ、もう片方は叩かれる要素乗せ乗せ、やっぱりこっちの方がかっこいいよねー!の誘導尋問トピばっかりで気持ち悪いなと思うよ
やっぱネットできる年齢に制限設けた方がいいよ
子供はネットできないようにしてほしいし、それを破ったら子供が悪いって法やらルール設けてほしい
みんな②に嫌な思いさせられたんだな
自分は過去①に水面下でド粘着されたから好感度高いSNS運用してる人でも信用できない
口頭でのやり取りは正式な依頼とはカウントしないわ…実際払ってもらえるかも分かんないじゃん
相手側もいい加減そうだけど依頼した側から連絡してこいよと思ってるかも
羞恥や照れやときめきで赤面した人を見たことない?ま?
漫画ほどの誇張表現には至らないけど恥ずかしいと顔が赤くなるとかあるあるじゃない?
①タイプにフォローされて喜ぶのピュアすぎる、こういうタイプって本当にすぐにフォロー切るしすぐ移動する人が多い
フォロー三桁前半だとそうでもないけど二桁前半以下の人はほぼそう、フォロイーに前ジャンルの片道大手や中堅以下なんかまず残ってない筈
②は典型的なネット古参おばちゃんという感じ
正直どっちも苦手なタイプだわ
後でリムられるかどうかは別にどうでもいいかな
同人垢の付き合いなんて大体そんなもんでしょ、元から永遠に誠実な付き合いとか期待してない
その後の交流どうこうよりその瞬間だけでも厳選の人にフォローされた事に嬉しさを感じてる人が多いのでは
126
その「厳選の人」ってのに評価の付加価値が上がりすぎてる感じするなって
みんな何となく脳内で②よりすごい馬を想定してる気がするけど、このタイプってそうでもないんだよな
馬に限らずROM垢でも厳選フォローの人にフォローされると嬉しいよ
こだわり強くて何でも良しとはしない相手が認めてる対象に自分が入ってるって本能的に嬉しく感じちゃうものなんだよ
①って大半がすぐ移動っていうかジャンルごとに垢作り直すタイプだよね。自分もそうなんだけどジャンル内の人しかフォローしないから二桁なかなか超えないんだよな
男性向けエロ見るROMアカ持ってるけど、Xで鍵も付けずプライベッターも伏せも使わず、R18絵を普通に上げてる(人によっては二次創作のキャラ名も書いてる)のが大半だから、年齢確認挟めないところでそれ大丈夫か?とはなるんだよな
厳選フォローの人ってプライド高いから向こうからフォローしてくれてもこっちから積極的に絡みにいかないと交流できないイメージあるし、質問内容は「フォロバして交流するなら」って前提だから受け身な人は②相手じゃなきゃ交流自体発生しなさそう
どっちにフォローされるのが嬉しいかって回答者の状況にもよらない?
誰でもいいからとにかく交流する相手がほしい!って人だったら②の方が嬉しいと思うけど、別に交流に困ってなくて新しく輪を広げようとも思ってない自分的にはそりゃ①の方が嬉しいってなるわ
厳選フォローだけど理由は完全左右相手固定だからだよ
逆や相手違いを流してこない人ならこっちから交流するし片道フォローもする
もうあそこまでいくと当たり屋レベルだから気にしなくていいよ
一言物申す内でもお互いすごいと思ってるって流れあったし世間の大多数はあんな風に思わんよ
厳選からあふれたやつが「こっちは仲良くしたいのに仲良くしてくれない!傲慢!プライド高い!」ってなる感じなんかな?
最初はたくさんフォローして交流してたけど後々厳選になったって人もたくさんいるんじゃないかなと思う
フォローしたなら反応しなければいけない、すべての相互に平等に接すべしみたいな義務を発生させてくる人もたまにいるし
実際ここでも「フォローしたくせにいいねしない奴が憎い」とか「他の相互にはいいねやリプしてるのに」みたいな悩みや怨嗟を大量に見かける
あとフォローやRPのハードル低い垢は「それをやって当たり前」と思われがちなので、やらない事により「他の人にはやってるのに何で自分はフォロー(RP)しないんだ」と気づかないうちにヘイト買ってしまう可能性もある
それならそもそも「厳選なのでフォロー(R...続きを見る
>フォローしたなら反応しなければいけない、すべての相互に平等に接すべしみたいな義務を発生させてくる人
いるいる
しかも厳選にしたらしたでプライド高いとか言われるし結局自分にとって都合のいい相手を求めて我儘言ってるだけじゃんと