どうしても『一言物申す』トピ《280》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《280》
cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

みんなのコメント
自分はよく長文ネタポスからの作品化してるタイプだけどマイナーだからか揉めた事ひとつも無いから、クレム見てここまで憎まれる事なんかとビックリしたわw
対立煽りトピ、釣りトピ立ちすぎてこれも釣りか?これもか?ってなってて、基本的にトピ立てるより寄り添いかQ&Aで質問した方が有用になってきた気がする
あそこの本結構持ってるけど、たまに角が1mmくらい捲れてきちゃったな~って感じになるだけだから大丈夫だよ
気にするほどじゃないよ
ネタツイする内容は過去に書いたやつとか他の人に使われてもいいような内容しか言わないかな
本にするネタは一切つぶやいてない
画力云々トピで挙げられるのって全部ジャ◯プ掲載作品ばっかりだけど、この人達ジャ◯プの漫画しか読んだことないんか…?って思う
比較世界が狭すぎる…
青年誌や歴史漫画の実写テイスト強めの上手さと、あの系統のトピで話してる人外キャラも出てくるデフォルメの効いた絵柄の画力は評価軸が違うと思ってる
いつもの人の動機はなんなんだろう…
最初のうちは荒れやすい男女対立ネタで構ってもらいたいだけの奴なのかと思ってたけど、👹の狂信者とかか、それともおだっちとか新劇の作者みたいな売れてる男性漫画家に私怨を抱いてるのかもしれなくて怖くなってきた
血が繋がっていようがそうじゃなかろうがそれが非公式なら原作者からしたらみんな等しく「自分が考えたキャラクター達で勝手にカップリング作っておもちゃにして遊んでるオタク」だと思うから何も気にしなくていい
>514
原作者によってなんでもOKだったり親子不倫モノはNGだったりそもそも二次創作全部無理だったりいろいろあると思う
でも原作者が二次創作のアウトとセーフの境目について言及することなんてほぼないんだから二次創作オタク同士で勝手にジャッジし合うのが変な話だと思うんだよ
ネタポストするなとも言わないけど、世界に発信した時点でネタポストに触発された人が書きたくなっても、それを止めることはできないからな?と思う
もしネタポストに関するものは絶対に勝手に書かないでください!なら、プロフとかに書いておけば防止になるんじゃないだろうか
クレムじゃなくてもいいからちゃんと創作してる本物の絵描き漫画描き同士が創作の相談したり息抜きしたりできる匿名掲示板が欲しい…
唾つけと言われるのがいやな人は、(自分のネタが元かどうかはっきりしてるしてないに関わらず)似てる作品に対してわざわざ文句は言わない人だよね…?
で、ネタを使われたり、似たネタの作品を見ると気分がよくないって人は、逆に唾つけと言われようがオリジナルは主張しておきたいと
両方嫌って人にはもうどうしてやったらいいんだ
ミュブロか
唾つけって言われるの嫌はネタ被り気にならないって人だと思いたいな
両方嫌は他人の作品も絶対見ないを徹底した方が良さそう
ネタパクとかゆるパクとかイチャモンつけられたくないから、描くと決めたものは宣言しとくタイプだけど、自分の後追いで同じネタ描かれたりしても全く気にしない
自分だって自分の知らないところで誰かの後追いになってる可能性だってあるし、ネタなんて誰かしら被るもんだと思ってるよ
大体は同意だけどその被りの距離が近いと気持ち悪さを感じる人もいるんだろうなって思う
ジャンル違ったり媒体が違うネタ被りは気にならないけど同じジャンル同カプ、数年前の話じゃなくて直近で起きた話って距離が近くなるほど不快感を覚える人がいるんじゃないのかな
ネタポス不快な人はネタポス見るたびにイラッとしたり地雷踏んだかんじになるのかな
ワードミュートできないから本当に無理って人は大変そう
漫画でネットから離れようとして挨拶しなきゃ〜みたいな言い訳言い始めてなかなかやめられなさそうな主婦をパソコンぶった斬って物理的に離れさせた話読んだ時のことを思い出した
537
懐かしい
あくまで依頼にあったパソコンから断っただけで依頼者のあの人はその後結局新しいパソコン買ったり今の時代ならスマホ買って破滅してそうだな〜って思った
私は姑息なので、自分で描きたいネタツイは「描きたい」自分で描いてもいいんだけどあわよくば誰かかかないかな~には「見たい」で文末を締めることにしている
徹底はしていないけど
私もまったく同じことしてる。仲間
でも私は筆が早めなせいか「見たい」って言っても誰も書(描)いてくれなくて結局自分で作ってる
なぜ毎日毎日「私は創作者ではありませんがつまらないトピを立てる時間はたっぷりあります」と自ら証明するような行為を曝け出すのだろう
パクのラレ側を経験した
カプの妄想をポストしたら微妙に言い回しを変えて真似され、描いた漫画はCPだけ変えて同じセリフシチュエーションで描き直され、最終的には服や好きだと言ってたブランドの身の回りの持ち物まで真似され始め流石にしんどくて本人にDMしたら好きだから真似してしまいましたって謝られた
この悩んでた間自分でも自意識過剰かもって悩んだり人に相談しても大袈裟だって、真似されるってことはそれだけいい作品ってことじゃん胸張りなよって言われてずっとしんどかった
たかが真似程度だと思ってるから気軽にやるんだろうけどされた側は本気で悩んでしんどい思いしてんだけどそういうの分からないんだろうな
盗作とネタポスとネタパクを一緒くたにしてる人ってなんなんだろ
その区別すらついてない人の主張がマトモだとは思えないんだよな〜
兄弟も歳の差も好きだしなんなら創作してる側だけどXのCCさくらの件といい刺さるしへこむなあ
全年齢しか書かないけど嫌な人にはそんなの関係ないもんな、なるべく気にせずにやっていきたい
批判?ぽいコメントの後に動きのないトピで「このコメ貰ったらだんまりなの…? がっかり」は笑うw
普通にその前のコメントで悩み解決してそうだし、コメ返終わったからその後見てないだけじゃないの。
常に張り付いてる人って本当にいるんだな
ネタパクってそもそも本当にガチのパクリってことが少なくてネタパクって騒いでる側が変なケースが多いってのもある
同じ人からネタを毎回パクってるとか本当にネタパクの場合になるとまた意見も変わると思う
支部に書いたの載せたあとにゆるパク後追いされることが多くて辟易してるわ
パクラーの方がブクマ多いからこっちが先出しでもあっちはパクリと認識されないのが腹立つ
ストーリーが思い浮かばないトピ
創作っぽい(人間関係の悩みじゃない)トピだ!コメしたい!
…って思ったんだけど、トピ主の例が何言ってるか分からなくて、何も書けずにそっ閉じした
何というか、ストーリーの前にカプ妄想を飛ばしてる印象
トピ主的にカプは成立すると納得出来た次にワンシーン妄想(ネタ)を挟まずに一気にどんなストーリーを考えればいいかと頭悩ませてるのかなと思った
自分も見たけど、自分とはストーリーの考え方が全然違う人なのかもしれない…と思って何も書けなかった
自分はキャラに言わせたいセリフ・やらせたいシチュから膨らませていくんだけど、あのトピ主はこれまではどうやって創作してきたんだろうか?
曳航結構ボロクソに言われてるのに擁護する人いないのちょっと笑う
やらかしがいろいろひどかったもんな
曳航使ってる人はごめん
曳航使ってたし手元の本は自分のも他人のもの全然問題ないけどあえて擁護するほどの熱意もないからなぁ…
って思ってる人私以外にもいそう
自分が書こうと思ってた〜トピ
書く予定でネタツイする人はさっさと形にしてほしい
自カプの古参・フォロワー反応共に天井の人、ネタパクされた〜ネタ帳にされてる〜ってハッキリ言う人で(本人に凸らないからホントにネタパクなのか不明)それは良いとしても、ネタツイからの「こういう話描きたいな〜プロットだけ作ろ!」から形にしないんだよね…「3年前に作ったあのプロット、形にするか〜」引用RPからの放置とかさ…
書(描)こうと思ってた!がどうも信用できない。今度の本はこのネタで行くわ!!くらい言ってほしい
PPって本来オフセのものだからオンデマで使うと剥がれやすいんだよな
そして曳航はオフセの方が強いからオンデマでも製本はかっちりしてるんだけどオンデマのノウハウが足りてないんだと思う
PPって印刷所によってかなり個性出るし
剥がれ怖いなら標準紙で断ち切り付近と角を無色にするか薄い色にするといいはず
オンデマだと端に濃色使うとPP剥がれやすいから推奨しないって書いてある印刷所もあれば書いてないとこもあるよね
あのトピだとオフセかオンデマかはわからんけど、オンデマだったらどこの印刷所使おうが表紙の色によってはPP剥がれるのも仕方ないとしか言えんわな
私は曳航のじゃないオフセの本でも杜撰に扱ってたらPPベロベロに剥がれたがw
自画自賛してるとこ悪いけど、そもそもフォロワー多いとおすすめに載るためのいいね数を稼ぐのってフォロワー少ない人より大変だって聞くけど
あと1ヶ月の新垢ならシャドウバン抜けてむしろバフかかってる状態な気がする
577
単にフォロワー少なくて表示されやすい状態なだけだよね今は
壁打ちでもフォロワー2桁前半、開始1ヶ月の頃なんて自分もそんな感じだったし
だけど、自画自賛するくらい嬉しかったんだろうね
でも2000フォロワーだと交流しててもおすすめ表示になるまでって2桁前半フォロワー無交流よりキツいんだよね
いいものを作らない人も自我強いイメージがあるから作品の良さと自我の強さって比例関係になさそう
そもそも作品の良さってのも主観だけど
某格安のところで五年前に作った全面がっつり印刷PP付の本見てみたけどどこも剥がれてなかったな
PP剥がれに遭遇したこと無くて実物見てみたさはある
曳航で自宅送りにしたら梅雨時にカバーもなにもなく、裸の数十冊が茶封筒入りで送られてきてびっくりしたな。流石に角の補強はあったけどほんとにそれだけ
他の印刷所で段ボールに入れずに送られてきたことないんだけど偶然だったんかな
ポッキーゲームは受けがチョコの方!って言ってる人いたわ
ちょっと変な人だったからその人のマイルールなのかと思ってた、同じ人なのかな
その人はポッキーはチ◯コのメタファーでボッキーゲームは挿入だからチョコのほうが挿入される側みたいな事を本当に大真面目に言ってた
ネタポスに親でもころされたんか?って人ちょくちょく湧くけど、前にどこかに書いてあったネタポス程度で界隈が衰退するならその程度の界隈ってことじゃない?って意見本当にそうだと思う
このテーマのABと言えばこの超絶神作品!って誰もが認めるレベルの作品があるなら後発の人が気後れして同じテーマかくのやめようかな…と思うのはまだわかるけど、ネタポス程度で瓦解する界隈はそもそも既にどこかしらが限界なんじゃなかろうか
「丸汁コスするなら私に許可取れ!」って暴れ回る🦌の人みたいなネタポス書きがいたら衰退すると思う
コス写真だけであれだけ炎上するならネタ被りなんてした日にはどうなることやら…
本当にそれ
ネタポス警察みたいになってる人の方が界隈にダメージ与えてるんじゃない?ってレベルの人いるよね
そのネタ私の!とか誰々のやつですよねパクるのやめてください!凸るような人にムカついてるのに、人じゃなくてネタポスさえしなければになってるというか…界隈衰退する!とかもうネタポスごときにムキになりすぎだろとしか
ストーリー思い浮かばないトピ主、後出しが凄い
それ、受けが既婚者なのをどうしたらいいか案がないから詰んでるだけじゃん
酷い後出しだったね
トピ文と全然違うし
片方が既婚者だからカプにするアイデア浮かばないだけなのに、違う問題にすり替えてて悪質
マイナーにいるからネタツイの嫌われっぷりがよくわかってなかったけどネタツイももたろうトピ見て理解した
こんなの自カプに絶対居て欲しくない 嫌すぎる
過去トピ上がるの悪く言われがちだし私もモヤって思うことあったけど、画力高い漫画家三人上げろトピにLAMPOの作家さん上がってて感無量や。
斜陽だったりマイナーだとそういう心境になりやすいよね
今いるジャンルも公式が二次にしやすいネタポスしてくれるにも関わらず描く人が居なくて寂しいわ
斜陽やマイナーだとそもそも人居ないからネタポスがどうのネタ被りどうの気にしてる場合じゃないよねマジで
そもそも原作話もキャラカプ話も誰もしてないがザラっていう…
ネタポスよりカプのネタポスはめちゃくちゃ萌えるのに本人が書いた小説とか漫画は全く萌えないしそこまで面白くないって方が嫌だな…あの現象も謎
ネタポスは読み手の脳内で補完できるから萌えるんだと思うよ
「すれ違いの喧嘩する攻め受け」的なふわっとしたシチュには萌えるけど実際に「冷蔵庫のプリン食べた食べてないですれ違って喧嘩する漫画」を出されたらいやプリン如きで喧嘩せんやろ…って萎えるみたいな
字書きを名乗っているということは最低1回は小説を書いたことあるってことだよね…?
現CPでだけああなってるのかと思ったけどあの感じで本当に1作でも完成させられたのだろうか…
あのトピ主の言ってること、全部ふわっとしててよくわからない。解釈だの考察だの…ホントにカプ萌えしてるのか??ついてるコメも質問ばっかりで皆よくわかんないんだな
絵が綺麗すぎると漫画としては読みずらいの正直すごくわかる、あれなんでだろう
でも絵馬で漫画馬になりたいし憧れるんだよな
612さんありがとう
今綺麗だけど読みにくいなって思う本見返してたけど確かに背景多め、変形コマ多め、文字量多めな中に1コマ辺りの絵の情報量がありすぎたし、それがずっと続くから1ページ全体の密度が凄いって感じた
適度な抜き感意識しようって思えて勉強になりました!
絵が綺麗なマンガ、なんとなく表情の動きが少ない気がする…
みんな顔が綺麗なんだよね。喜怒哀楽が薄いっていうか、表情の崩れがあんまりない
ストーリーって感情の変化を楽しむものでもあるから、そこが物足りないのかなって思う
イラスト描きさん、キメ顔描くのめっちゃ上手い分、顔崩すの苦手なのかなってのもある
情報量が多いタイプの人気作品が多い飛翔など読み慣れている層と、blや虹の情報量少なめ漫画を読み慣れている層で許容できる情報量と疲れやすさ違うと思っている
絵の描き込みは狩人蜘蛛過去編、ダ〇ダダ〇や極〇街くらいだと嬉しくなってしまう
そこでここぞという時に背景白抜きが入るとめちゃくちゃ心動く
617
ワンピ、銀魂、こちかめ、ハンター、人気作品で情報量多いとされる飛翔漫画だけど、これらに勝る情報量のbl漫画の人気作品見たことない…
虹はいるかもだけどそんなに多くないだろうと思ってる
読んでる作品が違うけど、あるなら教えて欲しい
たまに見かける飛翔の漫画が世界一面白いと思っていそうな人?
国内外で漫画賞あるけど受賞作とノミネートあたり読んできなよ
描き込みは確かに少年誌青年誌の方が上のケース多いけど、そもそも向こうは原稿料高くてアシの人数桁違いだし…
安い原稿料とほぼアシなし状態で描いてる人が大半のBLに大手少年誌レベルの描き込み求められても困るよ(二次は素人作品なのでそもそも比べるのが間違い)
BLや二次の読者が見たいのって推しCPの顔と絡みであって緻密な背景描写なんて求めてないのよ
読者が世界観やキャラをすでに知っている状態で読む二次創作と飛翔のオリジナル作品比べてる時点で、漫画なにも分かってないクチだろ
それでも漫画好きか?もっと読め
ここは名前を出す人が少ないためここではない漫画マニアの多い場所で聞いたら情報量や多いBL作品名も出る
頭のおかしいヤツの話したらなぜか嫉妬してるってほざきにくる妖怪
まだ息があるのと思う度に嫉妬の意味が変わったのかと不安になる
漫画制作に関するトピで出版社で聞いてこいとか平気で書き込めるのビビる
創作のための雑談お悩み掲示板の定義が問われているな
>絵自体は上手いので演出も申し分ありません
絵が上手ければ演出も上手いはずと思ってるようなトピ主には「出版社行け」ぐらいでいいよ
どうせ友人も存在しない、いつもの鬼の人の釣りトピだろうし
635
いつもこういう質問する人いるけど教えられないよ
何個か特徴があるけど、それを書いちゃうと次からその点を変更して釣りトピ立て出して厄介だからね
なんだip表示される機能でもあるのかと思ったけど勘なのか…
なら創作話で健全に盛り上がってるところにわざわざ水差す方が無粋だと思うわ