どうしても『一言物申す』トピ《280》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《280》
cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

みんなのコメント
漫画としてつまらない〜トピ、友人のが具体的にどうつまらないのか分からないけど、そのお陰で色んな原因提示されてて普通にためになるトピになってるな
PP剥がれは同人誌では遭遇したことないけど、最近近いものと遭遇した。
ほぼ財布の中で眠ってた10年もののP〇ntaカードの表裏プラスチック部分が最近剥がれてカードの中身バラバラになったから、保管してても経年劣化したら何でもこういうものは剥がれても仕方ないんだろうな。
〇〇でPP剥がれた本持ってはいるけど、7年読み返ししまくってやっと背幅に近い端っこの方が浮いてきたなくらいだわ
当たり外れもあるのかもね
オフ会に服に興味なさそうなフォロワーが来ていたとしても、
大して親しくもない相手に「服に興味ないよね」とか冷笑するのはちょっとどうかと思うので、
トピ主さんは気にせず好きな服着ればいいと思う。
清潔感があってちゃんとしてれば(毛玉だらけ、シワだらけ、ヨレヨレ、穴が空いてる、などがなければ)全然問題ない。
アウェイのオフ会、また立場逆で「実は自分は主催側です。誘ってない人が参加するのはやっぱり非常識ですよね」ってやりたいやつかな
そういうのってトピ主側が非常識・トピ主から叩かれてる人が被害者に見えるように書かないと効力ないから、あのトピでそれやっても主催が普通にボコボコに叩かれて終わりだと思うんだけど…
昔ちょっと箱入りっぽい人と買い物に行ってGU寄って服買ったんだけど「お洋服が1000円台で買えるなんて…」ってずっと感心してたの何か急に思い出した
GUは確かにペラペラだけどダサを自覚されてる人が服だけとってつけたようにお高めなもの着ても浮くからとりあえずGUで綺麗系の服を揃えて髪、爪、靴、カバン、メイクを整えるほうがいい…
というか現時点で清潔感さえあるなら見た目を気にするより先にその冷笑ド失礼オタクを切ったほうがい
ほんとにそう
美容院行って、爪は薄皮処理して保湿して、靴鞄は綺麗なのにして、肌の治安良くして最低限メイクすればいい
GUがペラペラだと思える感性はあるんだから興味さえ持てばいいかんじになりそうだよね
シーナ
@shina591
·
8月19日
就職決まったら研修で神戸行くんだ
茨城から出るの
だから面接受かりたいの
看護師として働きたいの
落ちるところまで落ちた
もういいでしょ神様
仕事のありがたさはわかったから
お願い
肌が綺麗で、背筋が伸びていて、似合うなら着崩した綺麗なジャージ+新品スニーカーや白無地Tシャツ+デニムでも同人即売会なら全然悪目立ちしない気がするけど、その要素を獲得するのが大変だから化粧をするんだよな…
長時間歩いたり立ったりするんだし、ジャージとかデニム+スニーカーが絶対動きやすい
ジャージとかTシャツ+デニムをオシャレに着こなすのは何が決め手なんだろう
最近はジャージセットアップ+韓国風コーデとか普通に流行ってるよね
でもあれはスタイル良い垢抜け美人が適切なアクセ選んだり着崩しできるからオシャレなのであって芋い人が付け焼刃で着ても田舎の中学生になってしまう可能性の方が高いからオシャレ初心者に勧めるものではない…
「左右相手完全固定です」と言いつつ気にするのは「逆カプやリバの人」だけなの?受けキャラ固定や攻めキャラ固定や雑食の人は買ってもいいの~?と思った
逆やリバとの対立煽りの釣りかどうか知らないけど、なんにせよ「完全固定です」と言うわりには脇が甘いね
BL描いておいて美少女系に文句つけるダブスタな人多いからな…
更に自分を一般女性と思ってたりするからタチ悪い
実際にそれで商業BLが炎上してたし
あれ系の人、なぜ盛大にブーメランになるのが分からないか不思議で仕方ない
非オタ女が美少女系にケチつけてるのはまだ分かるんだけど、本人がばりばりBL描いてるのに
いつも「やめろ~BLに飛び火してくるからやめろ~」と思って見てたけど
案の定激しく男オタから反撃されててほんとうんざり
以下のチェックシートだけでも見てみたらどうだろう
https://www.pref.saitama.lg.jp/withyou/summary/brochure/vol59/p2-3.html
702
ありがとうお勉強になる
声あげる人がいないとステレオタイプは強化されていくだけだよな〜それを黙らせようとする言動はやっぱモヤる
活動家ではないけど、こういう言い争い見てるとさすがジェンダーギャップ指数低い国だよなって思う
>702
広告のジェンダー表現に関して当たり前のことしか書いてなかったけど
広告のジェンダー表現に配慮することと、BL(男性を性的客体化したもの)を誰でも見れる場所で発表しているような人が美少女系(女性を性的客体化したもの)を誰でも見れる場所で発表している人に対してケチを付けるのはダブスタだ、
という意見に対してなぜそのページを貼ることで何らかのアンサーになると思っているのかわからなかった
論理のつながりを感じられない
他人のキャラでえぐいエロBLサイコーしてる腐女子ほど美少女系叩いてるのきっつい
原作に迷惑かかるからせめて二次垢でやるなと
並べる題材の扱われ方の違いではないか。
少女を公的な場所の広告でアイキャッチにする表現が溢れかえっている社会の話。
仮に成人でも女性だけに偏っていたら誰の何のための広告かという問題になる。
まず目にする物量が違う。
もしR-18なら少女ものもBLも然るべき場所でやるべきで、それ以外のBLがその辺に存在するのはのは問題がない。
そもそも一般広告にBLが使われる機会は少ないため、炎上するのは他のものとなる。
一時過激化し表紙から危ういような性表現をする一部のBL本は都条例などによる販売規制があったため減っている。
五輪前のコンビニから成人向けの本を撤去する際でもBLを待ちだしてい...続きを見る
シーナ
@shina591
ドラゴンボールが好きです。SHでガンマたちに心奪われました。20↑ 精神疾患複数持ち それでも看護師目指します‼︎ skeb→https://skeb.jp/@shina_patchwork 一次創作垢→
@shina_patchwork
http://marshmallow-qa.com/shina591
いや10代ならまだしもBやばいでしょ 気に食わない人が来たからって露骨な態度に出すのちょっと…
他の情報あるかもだけどあの情報量でトピ主が全て理解して断ってたらエスパーだろ
CPそのものが嫌いというより、特定のCPが好きな人達のそのCPの推し方が死ぬほど嫌いだから読まれたくないって感情ならある
だからもうオフイベなんか出ずに自分で主催するwebイベ+パスワード制通販や限定公開しかやらない
私もいいねRPはしあうけどお互いフォローしてない同カプ者が何人かいるから気持ちはわかる…
上記の反応はあるけどフォロバはされなかったら少しはショックだし、逆に普段反応してるから義理でもフォロバしないと…と思われるのも嫌だから
こちらからはフォローしてない
準旬トピ見て、飛翔の🐝で引きのある新キャラ出たのか?どいつだ?
って思って本誌見たら好みのヒゲが出てたから、コイツか!?ええやん!て思ったのに、なんか違ったぽい……
そもそも「オフ会に部外者来るのが嫌」って考え自体が相当コミュ障だなと思う
そのジャンルやCPの事知らない人なら確かに嫌だけどカプ好きな上に自分が憧れるカプの神と仲良い人なんて大歓迎なんだが
よほど人間的性格的な問題がある人でもなければSNSでは繋がれないCP創作者と縁が出来るなんてレアじゃんラッキーくらいのもんだよ
というか向こうでも散々言われてるけど嫌なら断れとしか思わないし神に頼まれたから断れないとかそれこそ知らんがなすぎる
事前許可アリで誘われたから参加しただけのトピ主に配慮が足りない空気を読めって察してちゃんな上他責思考すぎ
「オフ会に部外者が来るのが嫌」だけでコミュ障認定は言い過ぎ
SNSのつながりがある人だけでオフ会したいことも普通にあるでしょ
知り合いだけで親睦を深めたいくせにAさんが友達連れてきたいって言った時にちゃんと断れなかった点とトピ主に塩対応した点はコミュ障と言っていいが
そもそも本物のコミュ障はオフ会の主催なんかやらねーんだわ
言ってみればBはただの選り好み激しいオタク、そしてトピ主はBの好感を得られなかっただけ
壁打ち神のジャンル外友人ってかなりの確率で別の神だし(たまに十年来のリア友とかのこともあるけど)
一次創作垢はあるのにCP創作はできない人ってプロ、しかもBLTLやなろうコミカライズみたいなよくいるレベルじゃなくガチの漫画家や企業レーターではと思ったら案の定そうっぽい
それも名義変えてひっそり二次やるとか無理なレベルで即大手になってしまうような神絵描きでしょこれ
ガチ神の作品を上手くやったら見せてもらえたかもしれないのにBさん本当にバカだね
仕事の関係で非公式カプものの創作は表に上げられないが一次創作はしていて壁打ち神絵師と深い繋がりがあり一次創作の方では経験もかなりありそうな人
逆にこれで絵のプロじゃなかったら何なんだって条件だよ…
751
自我なし壁打ちで運用すればいいだけじゃん
職業や会社名が分かるようにSNSするなでもなく絵に関する職業でもないのに完全プライベートのSNS利用を制限してるなら人権侵害だよ
758 KとかはSNS利用自体推奨されてなかったりするはず
自分も公務員でちょっと前まではアカウントを職場に報告させられる部署にいたよ〜
制限はさせられないけど見せたくない内容は載せられないので垢自体作らない
オフ会参加の空気読めないトピ主、「Bさんは、Aさんと仲良いトピ主に嫉妬したんだよ!」って言われたかったんだろうな〜と邪推
Aの交友関係ごと愛せないBはどっちにしろ束縛やこだわりが強くて誰とも上手くやれんわ
Bに感情移入する人結構いるのが怖い
二次創作オタクに真っ当な社会性なんていう高等技術を期待したらダメなんよな〜
95%は根暗な女子小学生しかいないくらい割り切らんと
あのトピ主、「これまでもオフ会に飛び入り参加したことはあるがみんな優しかった」的なこと繰り返し言ってるけど、今までハズレのオフ会引いたことなかったんだなーっていう感想しか湧かない
そこそこ長いことオタクやってれば変な人にも嫌な奴にもけっこう出会うもんだけどね
744
そりゃBみたいなタイプの方が社会では特殊な例だからだよ…
自分も飛び込み側じゃなく受け入れる側での経験は何度かあるけど歓迎してる人しかいない
初対面の相手に不機嫌剥き出しにするような人まともなコミュニティならそうそう出会わないよ
747
仲良い人と話したかったのにお客さんの接待中心になってしまって残念と思うことはあってもその場で表には出さないよね普通
ヤバい側の人間が主催までやってるの界隈が相当の村っぽい
それかBさんはAさんには敵わないもののその他の創作者の中では頭一つ抜けてる実力あって界隈のことは思い通りになるのがデフォな空気だったか
744
オフ会に飛び入り参加するってことは人となりをよく知らない相手と会話するってことだからね
みんながみんないい人ばかりじゃないのはどうしようもないことなんだよね、出会いは運だから
教本読まなくても上手い人は、常にどんな時でも練習を実践してる人だったな
絵描きなら、ごはん食べてる時も電車乗ってる時も絶対なんか描いてるみたいな
教本読まない凡人はいつまでも上手くならない
「努力してないのにここまでできる私すごい」っていう逃げのプライドしかないから向上心が無い
教本読んでも意味がわからなくて挫けるとか、努力しても実らないって凡人の現実が自分に起きることを受け入れられないから、教本なんて読まないし練習もしない
Bさんの態度は幼稚だと思うけど、そういう態度をとられないと部外者なのにノコノコ参加することが嫌がられることだと気付かないで今まで参加してきたトピ主もアレな感じするんだよな
753
部外者部外者言ってるけど、トピ主の返事読めばトピ主もCP語りたかったくらいのオタクだし普通に話せるはずだけどね
嫌がられるのが普通ではないよ…
756
カプが好きな人のオフ会というならトピ主は部外者じゃないし
普段から仲良くつるんでて気心しれてる人以外は部外者っていうならAさんも部外者なんだよね
755
>過去にも色々なコミュニティのオフ会に誘っていただき初対面から普通に仲良くなれた方も複数人いるため
2コメへの返信の17コメ読みな
753
オフ会への飛び込み参加が必ず嫌がられる事だと思ってるのがそもそもおかしいというかB側の思考なんだなって
飛び込みでも本心から歓迎してる人だってたくさんいるよ…
飛び込み参加が歓迎されるオフ会なら最初からそう銘打たれてるんだよな
そうじゃないところに無理矢理ねじこんできたのに「歓迎する人もいる」って…自分は空気読めないですってそんなにアピールしたいものなのかな
765
そもそもトピ主は自分からそのオフ会に志願したわけじゃなくてAさんから誘われたんでしょ?
しかも主催からの事前許可ありで
許可されてるのに「実は飛び込み参加が歓迎されないオフ会」なんて主催の内心をどうやって判断するの?
人間ってエスパーじゃないから言葉を使ってコミュニケーションするのであって、あのトピ主の参加を許可すると発言したならそれは飛び込みOKって事でしかないんだけど
765
銘打たれてなければとか、無理矢理ねじこむとか、それ765の固定観念だよね
あっちでもこっちでもひたすら「空気読めない」って言い続けてるのって同じ人?
少なくともオフ会中一番空気読めてないのはBさんだよ
Bさんの態度はどうかと思うけど
Aさんに要望されたら嫌だけど許可してしまうだろうし
そもそもAさんが部外者のトピ主を連れて行きたいってのが元凶だと思うわ
トピ主もトピ主で、今まで交流してこず主催から誘われてないのに同カプだからって受け入れてもらえるだろうと思ってるところがノンデリだけど
アウェイトピ主叩いてる奴、トピ主に同情意見集まりそうだから逆張りで叩いて憂さ晴らししたいだけでしょ
トピ主の感じから言い返してこなさそうだと踏んで
大人しそうな子狙って痴漢する奴と一緒
私はAさんにも問題あると思う
自分が誘ったオフ会でトピ主が不愉快な目にあってるのに気づいてたのならその場でフォローするなり早めに撤収するなりすればよかったのに
それは本当にそう
トピ主に察して辞退すべきだったって意見多いけど、それを言うなら直接誘われてやり取りしてたのはAさんなんだからトピ主がそういう扱い受ける可能性を予測できるのもまたAさんの方なんだよね
単にAさんが鈍感な可能性もあるけど、もしかしたらやり取りの時点では主催側がAさんに来てほしいあまりぜひお友達と一緒に来てください!とか調子よく言ってたんじゃないの?と邪推してしまうけど
部外者が入ってきた!ってだけであからさまな態度が許される同人女界隈怖すぎる
しかも今回、AはBの仲良しグループの一員でもなんでもないし
771
何か「友達と会う時に彼氏連れて行く」って例え好きな人多いけどそもそもAさん自身がそのグループの一員でも友達でもないんだから例えとして相応しくない
Aさん自身もアウェイのコミュニティで不安だから自分の信頼できる友達を連れて行ったってだけの話では
挨拶だけした事ある人に趣味のサークルの飲み会に来ないかって誘われて友達も一緒ならいいですよって条件付きで参加したという方が近いというか
無許可ならともかく許可も取ってるんだから全然やばくないよ
771
トピ読みなよ…
主催側が相互じゃない神絵師相手を誘う→神絵師が同カプのトピ主を誘って事前に主催にも参加の申し入れしてるんだからそもそも部外者という概念成立してないんだよ
女子会に彼氏連れてくるじゃなくてトピで言われてる
下心のある男から飲みに誘われたので警戒して女友達も呼んでいいですかと聞いた、連れて来てもいいよと言ったくせに男はヤリモクが露骨な態度で女友達には嫌がらせしたので目当ての女からも嫌われた、の例えがピッタリだよ
Gk1MaAc7はトピ読んでないのにいっちょ噛みして、わかりやすく説明してもらったのになんでそんな上から目線で6XZLD5dAを見下してんの?
780
あなたがトピ読んでないと書いてるのを見落としてるわけじゃなくて
トピも読まずに見当違いにも程がある誤認識で人を非難するなよと言ってるんだけど理解できないのかな
>今回自分が参加を決めたのも別に親切心ではなく、推しカプについて語れる友だちが増えたら嬉しいな~という楽観的な思考でしかなかったです。
うわぁ
思い描いてたチヤホヤが無かったから不満だったってことじゃん
たぶん本音はこれだろうね
思ったようにチヤホヤされなかったから鬱憤たまってトピ立てしたんだろうな
Bさんのこと悪し様に描写しててコメ誘導があからさますぎ
これだけお手軽にいい勉強法が沢山あるのに使わないのも勿体ないなって思う
絵を描き始めた頃に今くらい上手い人が教えてくれるアカデミックな情報沢山欲しかったよ
古のオタクは勉強したくてもろくになかったから
オフ会の主催やったことあるし飛び入り参戦もさせられたけど普通に面倒くさかったな〜
席増やすだったけど場合によっては店ごと変えなきゃいけない可能性出てくるし
でも態度には出さなかったかも、見知った仲しかいない二次会ではさすがに愚痴ったけど
Bさんの気持ちもわかるけどあからさまな態度なんて取るだけ損だよな〜
飛び入りがあると主催も色々気を遣うよね
あのトピのケースはBさんがあからさますぎたみたいだから主催側に同情する気持ちはわかないけど
ドタキャン(体調不良とか理由があれば仕方ないけど前日に行ってほしい)や飛び入りみたいな人数はやめてほしい
予想外のサプライズとかも嫌
アウェイな場に参加しちゃった事も自分が幹事したオフ会にアウェイな人がきちゃった事があるけど
どの界隈にも社会でやっていけないようなコミュ障もしくは態度やムーブをする人っているんだよね
こういう場合は乗り気でない場に参加しない、無関係な人を誘わない絶対入れないのが一番なんだろうな
むこうで言ったら、Bさん擁護するなで終わるからこっちに描くけど、幼稚云々で言うなら一人で行けないから友達誘うって行動も自分からしたら大分幼稚だと思う
わりとなるべくしてなってる状況だとは思った
固定にしか買われたくないトピ、コメしてる雑食は釣りの自演?釣りトピだろうなと思うけどトピ違いの固定叩くコメ嬉々としてしてるのやべー