皆さんどうやってネタ出ししてるんでしょうか。二次創作BL描きです...
皆さんどうやってネタ出ししてるんでしょうか。二次創作BL描きです。
大体ひとつのジャンルに3、6年いますが、好きなカプ観が固定されてるのでいつも同じようなニュアンスのネタになります。
某ヒーロージャンルの人が、カプ観は同じだけど○○事故ネタが通用するからシチュエーションを変えられると言っていて羨ましくなりました。
原作の世界観がそういうトラブルにも見舞われにくく、かつなにかしらの癖に沿って創作してる方、どうネタ出しをしてますか…?それとも無限に思いつくものでしょうか。
みんなのコメント
カフェやら動物園やら色んなところに行かせる!!あと他キャラやモブなど別の人の視点にする!!場所や視点が変わるだけで話の流れなんとなく同じだけど気にしない!!これあんま参考にならないなゴメーン!!
うーん羨ましがってるけど、◯◯事故ネタ、も結局全部同じニュアンスの話じゃない?同じニュアンスで書き続けてもいいと思うけどな。いつもの味ってやつだよ求められてるよ。
カプ観とはちょっと違うけど、自分は初夜好きで10本でも20本でも初夜を書くけど、時期や場所やどっちから言い出したか成功するか失敗するか、淡白かねちっこいか、酒の有無、時間、互いの自覚やすれ違い・嫉妬有無、どっちがびびってるかとか、合意の取り方とか、割と無限にあるし全部最高〜〜全部吸い尽くすぞ〜!!って気持ちだよ。
ネタ無限に湧くタイプなんだけど、出かけてる時に人間観察よくしてるなぁ
あの人たちはあんな行動してたけど例えば推しカプならどうしてたかな?とかぼんやり考えたり
ジャンル問わずいろんな作品見まくって、これももし推しカプならどんな経緯でこんな展開になるかなとか永遠考えてる
とにかくいつでも頭の片隅に推しカプがいる
病気レベルでずっと考えてるよ…
コメントをする