海外ドラマの二次創作って鍵じゃないとダメなんでしょうか?(フェイ...
海外ドラマの二次創作って鍵じゃないとダメなんでしょうか?(フェイク有)
楽しくやってたのですが半生なので鍵かけないとダメですよという匿名来てしまいました
海外作品だし周りもオープンだしいいのではと思ってました
その国の人たちもオープンでやってるので日本だけ隠れるのも変だと思うのですが
みんなのコメント
個人的には海外勢メインで界隈が形成されてるならそこの文化に合わせるので良いと思う
日本人気が高くて日本勢だけで村出来てるようなジャンルならそれに従っとく方が平和かもしれないけどね
半生は基本は隠れる界隈ルールがあるんだけど
海外作品で同ジャンルの人たちがあまり隠れていないようなら
それでも良いと思う
日本でその作品扱ってる人達の周りの空気読んでみて
要するに役者のビジュアルを借りてアレコレ妄想をして描くわけだから二次元と同等の感覚で同人やるのはダメだと思うけどね
肖像権という言葉は聞いたことあるだろうけど、役者のビジュアルは当人の財産なのでそっち方面でもグレーもしくは黒だということを忘れないでほしい
こういうトピよく立つね~
令和の時代だからこそ半生やナマモノジャンルってもっと自主規制的な方向に行くかと思いきや、どんどんオープンにやりたいオタクのほうが増えてるの不思議だわ
逆に聞きたいよ、なんでそんなもんやりたいわけ?
なまものやったこともないけど厳しいってのは知ってる
その指摘は正しいと思うから何かやらかす前に指摘してもらえたことに感謝して鍵かけよ
向こうの本尊や公式関係者に見つかってSNSやテレビで晒されてネタにされても何も問題無いなら好きにやればいいと思う
日本人のコミュニティに入りたいなら空気読んでやめとけっていうか村八分にされる
日本人村に籍置かなくてもいいやな壁打ちか海外勢のコミュニティとだけ付き合うならオープンでどうぞ
ただ該当する作品の雰囲気、盛んな国の二次創作文化は一通り調べておいたほうがいいよ
オープンでいいこともあるけど悪いことだってあるからね
数年前まで洋画・海外ドラマ界隈にいました、日本人も多いコミュニティだったけど鍵かけてる人は少なかったな
こう言う場所で聞いたら「あり得ない」ってコメントが出てくるけどマジで界隈によるから2,3コメがら言うようにみんなに倣っていればいいと思う
ってかそういう学級委員長タイプの人が現れたら大抵トピ主以外の日本人にも送ってる可能性あるから相互とかに相談してみては?
トピ主は全年齢向けの活動してるの?
それとも成人向け要素のある作品を公開してるの?
そこで話がだいぶ変わってくると思う
そういう注意マロが送られてくる人って大抵絵描きでヌードを含む作品を投稿しちゃってるイメージあるけど、トピ主はどうなんだろう
一般的な感覚でいえば芸能人のヌードを描いて投稿してるアカウントはやべーなって思うよ
半生やってると常識が鈍ってくるのかもしれないけどさ
海外ジャンルのhnnmって鍵ジャンルじゃないし別にいいのでは
指摘マロ送ってくる方がジャンル内の雰囲気読めてない初心者って感じ
身バレしないように情報絞ってるんだろうけど、どういう運用しているアカウントなのかもうちょっと説明してくれないとなんとも言えんわ
絵描きか字書きかでも全然違うじゃん
個人的には海外ドラマジャンルで字書きが鍵パカでワイワイやっててもさほど気にならない
が、俳優の特徴をばっちり捉えたスケベ絵を全世界にワンクなしで公開しているアカウントは消えろと思う
コメントをする
